本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ネタ・雑談・質問ある?・なんJ・なんG・VIP

非正規社員の給料が安いのは違憲や

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:10:26 ID:495g
非正規もこれくらいもらえる社会を作れ!

男女別に正社員の平均給与をみると、男性は583万8000円で女性は406万9000円でした。

 

引用元: ・非正規社員の給料が安いのは違憲や

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:11:02 ID:495g
580万なら非正規で生きていけるのに

 

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:11:30 ID:lDOB
じゃあ非正規雇う意味ないやん

 

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:11:49 ID:ogw5
正規になればええんやないか

 

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:12:23 ID:495g
正社員とか責任重いから無理

 

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:13:07 ID:4D6V
>>6
その責任の重さの違いが給与に反映されてるのがわからないの?

 

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:12:56 ID:lDOB
その降ろした責任分安いのが非正規だからしゃーない

 

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:13:14 ID:495g
>>7
同じ仕事なのに責任に値段つけるのはおかしいやろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:14:15 ID:Waiz
責任って言ってもせいぜい解雇やしな

 

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:14:20 ID:TGXh
非正規は責任を取らなくてええが正規は非正規がミスをすると責任負わなあかんねん、正規がミスをしても非正規には関係ない

 

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:14:42 ID:495g
てか、非正規のほうがミスったら首になる分責任背負ってるんやが

 

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:15:47 ID:4D6V
>>14
それはてめぇの分だけやろ
正社員は会社の責任を負ってるんやが

 

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:16:25 ID:495g
>>17
そのくせにミーティングにおくれてくるのは正社員だけやん

 

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:16:49 ID:4D6V
>>20
お前が働いてる所の事情なんて知らんよ…

 

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:15:26 ID:495g
正社員とか何してもクビにできないやん
危険に身を晒してる分、手当よこせ

 

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:15:29 ID:OgTk
正社員で派遣より低いやつクソほどいるのほんま草

 

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:16:00 ID:bHxd
派遣ワイ手取り19万
そこの正社員手取り15万

 

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:16:57 ID:495g
>>19
全部断ってる
搾取しようって魂胆見え見えで

 

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:19:23 ID:bHxd
>>24
ワイも正社員ならんかって言われてるけど
ホームページの収入例見たら勤続20年で年収400万っての見てやる気なくしてる

 

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:20:37 ID:R0VH
>>32
ヤバいけどこのままずっと非正規よりかは
正社員になっといた方が転職はし易そう

 

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:16:58 ID:OgTk
地方中小の正社員はやめとけ
派遣未満の待遇や

 

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:17:54 ID:R0VH
安く使って切りやすいっていうのが非正規のセールスポイントやろ
それは許容した上で非正規やらないとダメやろ

 

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:18:15 ID:2onK
中学生だけどいま勉強しといた方がいいと思った

 

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:18:38 ID:495g
ワイの知り合いの大手ゲーム会社も全員契約社員に切り替えたら効率上がったって言ってたし
正社員はお荷物だから給料いらないと思うんや

 

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:19:35 ID:QAUv
短期契約でも正社員を名乗らせるのをそもそも辞めた方がええよな

 

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:19:38 ID:c0w1
給料給料言ってる奴ってまず何の仕事したいの?

 

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:20:15 ID:495g
>>35
給料高くて責任なくて、いつでも休めるまともな会社

 

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:21:14 ID:c0w1
>>37
そういう仕事に就ける能力はあるんですか?

 

48: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:21:26 ID:495g
>>46
育てるのが会社やろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:21:49 ID:ogw5
>>48
新卒ならせやな

 

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:20:33 ID:OgTk
派遣でもいいって奴はジワジワ増えてる
これからは有能なやつと無能なやつの二極化が進むやろな

 

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:21:12 ID:Waiz
いつ切られても文句言わないから高い給料をもらうのが本来的やな

 

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:21:23 ID:LO6n
派遣会社ってクソ高いからな
半分ピンはねするから給料25万なら会社は50万払ってる
諸悪の根源は終身雇用制や
企業は解雇できんからこんなまどろっこしいことする
終身雇用制なくなれば派遣会社にピンはねされることなく給料爆上がりするで

 

57: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:23:05 ID:LO6n
終身雇用制を廃止しろ!

 

59: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:23:55 ID:c0w1
自分が何したいか分からなくて何の準備もしなかった結果金払う価値のないチー牛が完成して、
案の定やりたい仕事も向いてる仕事もないから仕方なく余ってる誰にでもできる仕事に就いて文句垂れてるのほんま面白い

 

61: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:24:36 ID:QAUv
派遣会社の取り分って2割やぞ?
てかこれ以上雇用の安定性崩れたら内需更に減るという
https://i.imgur.com/ZRNxsp6.png

 

62: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:24:36 ID:LO6n
日本の生産性は世界最悪や
需要に応じて雇用を調整できる海外と終身雇用制の日本が戦えるわけがない!
さっさと終身雇用制止めんと日本終わるで!

 

67: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:25:17 ID:cGYc
うちの場合だと契約社員は大体70~80万くらい払ってるな
本人に前聞いたら手取りは30万くらいにしかならんらしい

正社員より金もらえてないんだとしたらそれは派遣会社が搾取してるだけやで

 

78: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:26:31 ID:LO6n
>>67
終身雇用制のせいで解雇できんからそういう事がおこる
企業も労働者も損してる
儲かるのはピンはねしてる派遣会社だけや
終身雇用制の撤廃は待ったなしや

 

81: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:27:15 ID:jAui
>>78
でもマスコミや共産党は企業と政府が悪いと

 

100: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:29:52 ID:2SFm
>>67
これの問題点って80万払ってる会社側が派遣社員に対しても80万円の仕事量を求めちゃうんだよな
だから実際に働いてる派遣社員はキツキツでやっていられなくなる
過密労働ってこんな風にして生まれる
損益分岐点だものな

 

109: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:31:32 ID:LO6n
>>100
そら80万払ってるからな
終身雇用制は企業にとっても労働者にとっても損しかない

 

121: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:39:10 ID:2SFm
>>109
いや、派遣社員の手取りが30万円なのに50万円余分に無償労働しなきゃならんのが問題
過密労働になるしそのために事故も起きやすくなる 職場の雰囲気だって悪くなる
給料って上がれば万事解決でもないな

 

124: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:40:59 ID:LO6n
>>121
そういう悲劇を無くすためにも終身雇用制を廃止せんとダメ
人材派遣会社がピンはねするだけのシステム
世の中に何一つメリットない

 

69: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:25:46 ID:QAUv
生産管理が20年前の仕様なので人材管理弄ったくらいじゃそもそも生産性なんぞ上がらない

 

71: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:25:49 ID:R0VH
非正規のメリットってしがらみが弱いから流動性持って働けることやろ
その会社で働くメリットが薄いなら違う場所に行けばええやん
能力が高ければ余裕なはずやん

 

73: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:26:05 ID:pkxh
昔って非正規のが給料高いんやなかったっけ?
安定がないから

 

74: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:26:17 ID:OGpg
非正規の待遇を正規並みにしても結局名前変えただけの非正規が流行りそう

 

79: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:26:42 ID:c0w1
高い給料欲しかったら給料高い所に行けばいいんじゃないですかね

 

89: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:28:12 ID:495g
>>79
むりむり
どこに面接行ってもそれなりの責任持ってくれないと今以上の給料払えんって言われる

 

90: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:28:32 ID:c0w1
>>89
言われたお前はどうしたんや

 

96: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:29:18 ID:495g
>>90
無理です
でも今の年俸700万じゃ足りないので雇ってくださいって言ってた
もちろんお断りされた

 

98: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:29:38 ID:c0w1
>>96
それでどうしたんや

 

101: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:30:08 ID:495g
>>98
今の仕事続けてるに決まっとるやろ
非正規の平均給料もっと上げろや

 

105: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:31:08 ID:c0w1
>>101
非正規の給与上げてもらうんじゃなく正規雇用の所に行けばいいんじゃないですかね
まぁ雇ってもらえる能力のない弱男ならこれ以上何も言わなくていいけど

 

83: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:27:23 ID:ogw5
いうてマージン取られるの嫌なら派遣会社使わんで直接雇用してもらえばええんやないかと毎度思うわ

 

104: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:31:02 ID:QAUv
https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000358251.pdf

大半が崩れてらのが終身雇用
そもそも公務員くらいしか機能してない

 

107: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:31:19 ID:495g
もう、全員非正規で働いた分だけ金もらえる社会作れよ

 

108: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:31:24 ID:pJ4W
派遣会社の中抜き0にしたら1.5倍くらいになるよ。やったね

 

112: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:33:10 ID:e5I2
非正規社員は完全週休二日制で一日8時間以内労働の方が軸やが
正社員は24時間365日営業の覚悟が必要や

 

115: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:33:59 ID:QAUv
>>112
労働法ってものあるの知ってる?

 

117: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:34:55 ID:e5I2
>>115
そんなん守れる企業ばかりではないし
大手は目立つから守ってますよーホワイトですよーってやるけど
そのしわ寄せ全部下請けに行くんや
また公務員も予想以上のブラックが多い

 

113: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:33:21 ID:LO6n
公務員が一番終身雇用制いらんねん
あんな誰でもできることAIでええわ

 

114: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:33:52 ID:495g
もう、正社員が炎上させたプロジェクトに投入されて立て直すお仕事させられるの嫌だよ

 

116: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:34:41 ID:LO6n
>>114
それが本来の人材派遣やな
高度なミッションを専門家が高額で請け負うという

 

118: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:36:51 ID:LO6n
日本の週40時間労働の概念に該当するのが中国の996制度や
これは朝9時から夜9時まで週6日いう意味で労働時間のベースになってる
残業代はこれ越さないともらえない
日本人は働かなさすぎや

 

120: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 13:39:07 ID:LO6n
日本で豊かにゆったり暮らせるのは公務員だけや

 

今の契約社員って基本的には安月給だから、そこは割り切って副業などをやりつつ
働いた方が気が楽だと思う



-ネタ・雑談・質問ある?・なんJ・なんG・VIP