本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

都内一戸建ての太陽光パネル義務化を答申 30代未満は賛成多く 中高年は賛否拮抗

1: 蚤の市 ★ 2022/08/09(火) 08:08:45.86 ID:OdoYe+NU9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

東京都内一戸建ての太陽光パネル義務化を答申 住宅メーカーなどが設置 30代未満は賛成多く 中高年は賛否拮抗

 一戸建て住宅を含む新築建築物に太陽光発電パネルの設置を義務付ける条例改正について、東京都環境審議会が8日、制度のたたき台となる基本方針を答申した。一戸建てへの義務化が実現すれば全国初。都議会での審議を経て、都は2022年度中の改正を目指す。

 答申では、一戸建てを含む延べ床面積2000平方メートル未満の中小規模の建物は、住宅メーカーに設置を義務付けた。対象は、年間の住宅供給面積が2万平方メートル以上の大手メーカー。都は、約50社を見込んでいる。
延べ床面積2000平方メートル以上の大規模建物は、建築主に設置義務を課した。必要な太陽光パネルは建築面積の5%。パネルの設置費用については、都が条例改正と合わせて支援を検討中で早ければ来年度予算に盛り込む。事業者は制度の取り組み状況を都に報告する。発電量などが不十分な事業者には都が指導し、事業者名を公表する。
都は、30年までに都内の温室効果ガス排出量を00年比で50%削減する「カーボンハーフ」を掲げる。消費電力の50%を再生可能エネルギーにする計画で、太陽光の発電設備導入量は200万キロワット以上が目標だ。
一戸建て住宅の太陽光義務化では、川崎市も24年4月の実施に向けて検討を進めている。
◇   ◇
東京都内の一般の新築住宅に太陽光パネルの設置を義務付ける、都の環境審議会の答申に先立つパブリックコメント(意見募集)では費用負担への心配などから中高年世代の賛否が拮抗きっこうする一方で、30代以下は賛成が多数を占めた。気候変動への危機感についての世代間ギャップが浮き彫りになった。(沢田千秋、佐藤航)
◆設置義務住宅割合は世田谷区や多摩地区が高く、中央区や奥多摩で低く
新制度では、住宅1棟につき最低でも出力2キロワットの太陽光パネルが必要となる。ただし、屋根面積が20平方メートル未満の住宅は、対象外となる方針。
あx 一戸建て住宅など中小規模の建物の設置義務を負う住宅メーカーの発電総量のノルマは、供給棟数と算定基準率で決まる。算定基準率は、太陽光パネルを設置すべき住宅の割合を示したものだ。

 この割合を区域で分ける場合、世田谷区や多摩地域の大半は85%、住宅密集地の23区の大半は70%に設定。高層建築が多い千代田、中央両区と、山あいで日陰が多い奥多摩町と檜原村は30%で最も低い。メーカーは都内全域を一律85%に設定することも可能だ。
供給棟数と算定基準率に最低出力の2キロワットを乗じた発電総量がノルマで、この量を満たせば、1棟当たりの出力や設置棟数はメーカーが自由に決められる。
◆「建築コスト住民に跳ね返る」などの反対も
太陽光義務化について、都が今年5月下旬から1カ月間募集したパブリックコメントでは、約3700件の意見が寄せられた。賛成56%、反対41%で、都民の意識は二分。反対が多かったのは50代、60代だ。

 「新築住宅建設コスト高で住宅の新陳代謝が抑制される」「建築コストとして住民に跳ね返る」。こうした懸念に対し、都は初期費用の約100万円は、自家消費の電気代と売電によって10年間で回収できると説明。「メンテナンスの負担を強いられるのは不当」という不満には「パネル表面のほこりやごみは、雨風で洗い流される」と説いた。
◆「今しかみていない判断はだめ」とつづった17歳
パブリックコメントで審議会が注目したのは若い世代の意見だった。20代未満は86%、20代は77%が賛成。「私は17歳です」と書かれた意見には、「今しか見ていない判断ではなく、地球環境が手遅れになった後、後世が受けなければいけない被害を忘れないで」とつづられていた。
東京電力管内では、3月に電力需給逼迫ひっぱく警報が、6月には同注意報が出された。また、都によると、燃料価格の高騰により、東電管内の電気料金は13カ月連続で値上がりし、1年間で1.5倍になった。
審議会の会長、高村ゆかり・東京大教授は答申にあたり「(太陽光の義務化は)若い世代にとって、これから持続可能な東京をどうつくっていくかだけでなく、エネルギー価格が上昇する中、足元の都民の生活と事業を守る」と強調した。

東京新聞 2022年8月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/194659

引用元: ・都内一戸建ての太陽光パネル義務化を答申 30代未満は賛成多く 中高年は賛否拮抗 [蚤の市★]

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:35.05 ID:eKf++1Ms0
>>1
30代未満は賛成多くって、耐用年数の事は棚上げなんだろうな。
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:45:23.09 ID:316ftW1m0
>>51
30代未満って要するに20代のクソガキだからな
何も知らんよ、まともに結婚もしてないし
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:21:50.73 ID:Dcr0Bt0Z0
>>1

太陽光パネルが壊れたら東京都は引き取れよ
太陽光パネルの環境汚染が今一番の問題になってるんだからな

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:25:36.75 ID:Dcr0Bt0Z0
>>1

正直言ってこんなメンテナンスも撤去費用も大変な太陽光発電を普及させるくらいなら
家庭用蓄電池とか家庭用マグナス式風力発電を普及させた方がマシ

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:26:51.07 ID:c0fbTysg0
>>1
家庭用太陽光パネルデメリットの方が多すぎて、設置義務化ってアホかと思う
6年前に(東京じゃなくて田舎だけど)家建てたとき、太陽光パネルなんてデメリットの方が多すぎて設置するのやめたんだけど、今はメリットの方が多いの?
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:43:01.30 ID:IRLwvigg0
>>100
太陽光の売電単価が安すぎ
維持費とか処理費用考えたら元取れない
自分で仕入れて自分で設置しないと元取れません
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:40:39.54 ID:jZ1kfd9b0
>>1
あんな東京の15坪にすら満たない激狭ペンシルハウスに太陽光パネルを設置して意味あんのか?
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:43:26.94 ID:UZ8+Auka0
>>167
あるいみこれ関係ないからやってみてほしい、地方は訴訟が出揃ってからやる。
436: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 09:43:54.87 ID:D+EV9gzD0
>>1
今しかみてない判断、とあるけど
太陽光パネルこそまさに今(利権)しか見てない判断でゴリ押しされてるんだけどな
805: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 11:14:39.23 ID:PfMILO4I0
>>1
資源のない孤島の国で
エネルギー安全保障の為にはこれは必須だね
873: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 11:36:25.89 ID:M58p5dEM0
>>1
補助金で初期投資分チャラになるならいいと思うわ
メンテ必要になるまで老朽化したらそのまま凍結か撤去してしまうのもありかな
初期投資を消費者持ちなら大反対
889: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 11:44:07.59 ID:xu9pZ2Rd0
>>1
ジジイは戸建てたてないから無視しろ
若者もいま戸建てたてるわけでないから無視しろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:10:06.30 ID:MpYax37D0
逃げ切るのに不要
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:10:23.40 ID:KKSNnynj0
太陽光パネルには有毒物質である鉛かカドミウムのどちらが含まれている
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:10:25.98 ID:8rSIx8Z30
ビルの影で日が当たらなくても義務とかアホだろ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:44:26.82 ID:jS7LGGgc0
>>5
一戸建て建てられるような土地はビルの生えまくってる都心にゃねーよwwwwww

お前、多摩地域とかいったら腰抜かしそうだなwwwww

615: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 10:27:49.06 ID:rYShSfHl0
>>194
隣マンションならいくらでもある
913: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 11:59:50.05 ID:gAtiBcdW0
>>5
日照権で勝てるじゃん
はよ裁判
927: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 12:07:20.19 ID:e9RXF4A40
>>5
確かに日の当たらない戸建てなんて山ほどあるのにどうするんだろうな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:10:28.31 ID:iWwCq75L0
値段考えるとねー、雪の日使えないのは致命的だったし
601: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 10:25:25.65 ID:Qhmmjf4D0
>>6
一年のうちの何日間の話をしてんだよ。
都内だぞ?
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:11:34.19 ID:aDqyK0PG0
都内で一戸建てとか
ほぼほぼ影響のない条例だろ
いちいち騒ぐことが
327: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 09:08:57.29 ID:4Of+g1+p0
>>7
いや普通にあるから
ちゃんとグーグルアースで見てみろ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:11:39.63 ID:mlEEtuhJ0
そもそも

若年は、戸建てを
(まだ)買わない

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:12:43.14 ID:RrB8LfXp0
>>8
✕買わない
○買えない
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:55.91 ID:UXNNSXKO0
>>15
いや、買わないだろ
結婚してから買えばいい
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:18:41.00 ID:RrB8LfXp0
>>35
結婚しても買えないだろ
ダメな奴はいつまで経ってもダメ
一生賃貸組、良くて分譲マンション組だよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:11:47.47 ID:RrB8LfXp0
持ち家と無縁の若者が賛成で購入年代は反対

ルサンチマンってやつですね

684: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 10:42:03.14 ID:iqE1fVmq0
>>9
最近のワード「若者に支持されている」
697: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 10:44:29.17 ID:F8BMPOJ30
>>684
逆だよなぁ
馬鹿に指示される意味は
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:12:07.82 ID:J7TrP+kp0
一律はアホだよな
日当たりでどうにかしろ、それも変わるんだろうけどw
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:12:10.28 ID:LJQeqRqC0
実際まだ家買う事考えてない層だから、何となくのイメージで答えてるだけだろ
そこまで馬鹿になってると思いたくない
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:14:35.39 ID:5bui3PXT0
>>11
都内だと家買うのもマンションって考えかもな
464: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 09:51:40.27 ID:41Kx3yoX0
>>25
マンションにも義務化、賃貸でも負担金を義務化
なんてやったら途端に大反対になるだろうなw
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:12:10.33 ID:MfRsI9vK0
政府発表の情報は捏造だらけで信用ならん
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:12:16.92 ID:hrMKPuQb0
今しか見てないのはどっちだろう 

パネルの製造コストと環境負荷
パネル設置のための余計な家屋強度設計
10年後の発電効率
災害時の対応
パネルの廃棄コストと環境負荷

補助金があるからペイできてるように勘違いするけど、本当にエコか?

994: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 12:59:15.45 ID:AKWkiL5k0
>>13
ペイするから補助しない
という方針
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:13:07.52 ID:JeXvTh/a0
パネル処分するの大変なんでしょ?
促進するほうが環境に悪そうだけど
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:41.46 ID:LJQeqRqC0
>>16
廃棄になる頃には裏金ガッポガッポした後だし、そこまで考えてなかったテヘペロって感じだろ
むしろ廃棄に助成金出して二度オイシイまである
955: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 12:26:33.55 ID:DLyiq3ht0
>>34
90%はリサイクルできるんやで
普通のパネルは。

皮肉なことに国産のソーラーフロンティアのCISはリサイクル難しい

959: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 12:27:35.12 ID:e8qxqL2L0
>>955
リサイクルは、リサイクル工場で部品を分解しないとリサイクルできないんやで・・・
961: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 12:29:32.19 ID:DLyiq3ht0
>>959
車も家電も同じやで
993: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 12:58:17.35 ID:e8qxqL2L0
>>961
家電のリサイクル工場は結構多いけど、太陽電池パネルのリサイクル工場は日本に1箇所しか無い。
リサイクル処理能力から言って、既存の太陽電池パネルのリサイクルでさえ1万年かかる

あと、家電はリサイクル料金が必要だけど、太陽電池のリサイクル料金はいくらになるの ?

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:13:16.62 ID:aDqyK0PG0
都内だから青ヶ島とかにも適用するのか?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:13:30.44 ID:wC75Tvfa0
太陽光パネルの劣化交換考えてないのか?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:03.54 ID:RrB8LfXp0
>>18
ソーラーセルよりもコンディショナーやバッテリーの寿命が速いぞ
特にバッテリーは足が早い
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:13:34.33 ID:yD6YEed40
東電管内は原発動かないんだから
義務化は当たり前

じゃなければ電気代2倍にしてやれ

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:20:58.45 ID:MWGt13Lt0
>>19
大雨が降って家々が流されても国税を頼るなよ田舎者
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:22:52.62 ID:yD6YEed40
>>63
だったら、原発動かせとか言わずに節電しろよw
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:13:50.65 ID:r5YUVij30
管理費用が五年毎に300万ってわかってるのかな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:20.14 ID:ykmSZWV60
>>20
ほんとか?それ
内訳教えて
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:14:23.35 ID:UZ8+Auka0
都民じゃないけどこれ日照権で大揉めすると思うぞ
ちょっと考えたらわかるけど隣に高い家たってほとんどパネルに光当たらなくなったら絶対訴訟になるよね
そこどうするんだよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:24:27.13 ID:F8W+kHz20
>>22
日影や斜線規制、高度制限なんてとうの昔からあるけど?
好きなだけ高い建物建てられるとでも思ってた?
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:34:13.60 ID:UZ8+Auka0
>>87
そうじゃなくて義務でわざわざつけたパネルに光当たらなかったらこれまでの日照権問題より遥かに問題だろって話だ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:14:24.31 ID:/+ErXPqy0
エネルギー国産化が進むね
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:14:29.91 ID:M8hzlH+L0
メンテナンスは雨と風ワロタ

既存のパネル、メンテしてないってこと?

556: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 10:14:02.95 ID:zAWD02/60
>>24
これみて確信したわ

やることありきで全く真面目に検討してない
または頭弱な担当者が太陽光パネルメーカーの営業の与太話を真に受けてる

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:14:45.66 ID:ct8aI0kM0
維持費で死ぬ未来。
外壁とかだって結構高いんやぞ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:14:53.89 ID:50x2HPcK0
将来廃棄問題とか台風の時に飛んで困らんのかなと思う
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:01.36 ID:GXMGCVuU0
将来のゴミ増やしてるし
作る時のエネルギーも多くなるのでは
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:23.07 ID:iLwLNpoc0
中高年にとって太陽光発電の営業は詐欺の象徴みたいなもの
832: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 11:23:43.47 ID:12cB3WMC0
>>32
朝日ソーラじゃけん
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:15:29.21 ID:+PewKE6o0
ビルに囲まれて日当たり悪くても義務なの?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:16:01.82 ID:SsCudKcR0
いいんじゃないの?都内に戸建たてるやつなんて金持ちか馬鹿のどちらかなんだから
中国企業の養分になってもらおうよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:16:21.71 ID:fvaV96QM0
内容にかかわらず「義務化」には抵抗もあるだろう
それをやった人へのインセンティブ
って方向がベターだとは思う
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:17:14.57 ID:/Q4gucXz0
メリット何
何年で元取れるんだ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:21:55.63 ID:skEJb7Hs0
>>39
メリット?あるわけないだろ。
カスみたいな発電量、カスみたいな買取り額、
壊れるわ、メンテナンス必要だわ、
完全に無駄。落選政治家、官僚の天降り先が
ソーラーパネルの会社だよ。
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 09:09:31.68 ID:YZO7N89C0
>>39
三十年前からやってる人が居て、購入費用を一括支払いで収支トントンらしいよ。
最新の機器ならどうかしらんけど、一番美味しかったのは10年くらい前の制度であれを超えるのはもう無理だってさ。
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:17:39.75 ID:QVX7z/Hh0
役人の仕事してるフリの浅知恵には辟易するわ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:18:20.24 ID:uM+7piRU0
>>40
役人じゃないだろ
政治家にパネル業者から献金して陳情したんだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:17:42.02 ID:uM+7piRU0
どうせ利権だろうな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:17:45.45 ID:IwYmG5fFO
これに賛成してる奴すげえな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:20:18.35 ID:r5YUVij30
>>42
バカなんでしょ
中高年は中華パネルとか7年で壊れるインバータとか食らって理解してるし

雹や台風も平気って触れ込みが
ゲリラ豪雨ですらダメでした落雷食らったら家全焼します
火事の時に放水がすぐできなくなりますって

大リスク抱えてまでやることじゃない

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:18:04.05 ID:kPR+XgOQ0
都内って広いけど、地方住みの俺としては都内で戸建って帰るの?
安くても億くらいしそうな気がするけど…
325: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 09:08:40.84 ID:eqiCZEnw0
>>43
当たり前だけど、親の持ってる土地に建てるんだぞ
土地も持ってないおのぼりカッペはお呼びではない
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:18:14.14 ID:+GADKS810
底なしの馬鹿だな
このまま国ごと乗っ取られて終わるんだろう
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:18:37.91 ID:TqlYJTEF0
義務という規制に賛成するって自分の首絞めてるのわからないのかね
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:54.97 ID:RrB8LfXp0
>>46
一生戸建てに無縁な貧乏人には関係ないだろうな
買える組に嫉妬して足を引っ張りたいだけ
622: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 10:29:15.33 ID:CK+c7Ot00
>>55
なるほど
納得した

しかし今の東京の住宅価格は異常で、年収上位層でも買えないレベル
今買ってるのはバブル時代に儲けたやつと親の援助があるやつ、親の生命保険の当てがあるやつだろ

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:18:46.52 ID:sQ58tCn50
エコエコ詐欺を学校教育で教わってるから仕方ないw
中年になったら仕組みが解るよw
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:14.58 ID:eWZ96jm80
都が補助出して電力会社に作らせればええやん
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:39.46 ID:dVQtnowc0
修理、廃棄費用、場所まで含めて考えないとな

結局は産廃と一緒だよ

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:48.30 ID:bp5Dz3Qv0
都内は周囲に影響あるよなぁ
反射光が他の民家に当たればトラブルになる
パネルの周囲は熱くなるしさぁ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:49.20 ID:uACA6xQJ0
老害殺して区役所に首を持っていけば1万で買取のほうが効率いいよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:24:38.05 ID:nkafRxMe0
>>54
おもしろいこというな
でもうちのかーちゃんは見逃してくれ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:19:58.66 ID:wwPhfd+f0
屋根一体化みたいなの固定資産税上がるんじゃね?
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:20:06.63 ID:D8Kiczk00
10年しか持たない粗大ゴミ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:20:08.84 ID:HhvCFZGi0
若い人は素直だね
教育の成果かな
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:21:39.58 ID:D8Kiczk00
>>58
愚民化政策の成果だな
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:20:48.86 ID:d13aN/GQ0
30代ってデータもてあそぶのうまいのう

賛成してるのは10代、20代の子供やん
家建てることなんて真面目に考えたことがないだろうよ

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 08:20:56.18 ID:o2RbF/oV0
無理しないで原発にしとけ。もう技術者不足で原発稼働も無理かもしれないが。



-ニュース