本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

日本の新聞がなくなる日…「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態

1: レノン ★ 2024/06/19(水) 07:45:20.62 ID:??? TID:lennon
地方新聞社(地方紙)では、すでに廃刊・休刊や、夕刊の撤退が相次いでいる。当該県人口の減少は販売部数の減少を招くだけではない。地方紙に広告を出す地元企業も減少する。地方紙にとっては広告収入やイベント開催などによる営業収入の減少も深刻なのだ。新たな収入源を確保すべく、ほとんどの新聞社が本来の新聞発行とは無縁の事業に乗り出し、経営の多角化を図っている。一般社団法人日本新聞協会によれば、2021年10月の発行部数の総計は3302万7135部で、2000年10月(5370万8831部)と比べて38.5%も減った。

さらに危機的なのは若い世代が、新聞という媒体を手にする機会が減ってきていることだ。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a38d143cb9722a8621c38e99bf6bce80d60909

引用元: ・【新聞】日本の新聞がなくなる日…「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態

2: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:45:43.84 ID:ZVQ0k
新聞は完全に時代遅れ
3: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:45:56.90 ID:khkfm
まぁ紙媒体の新聞はなくなるだろうね。
5: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:46:03.92 ID:FdTeH
電車で読むとおこられるからなぁ
11: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:51:01.09 ID:cwP6M
>>5
嫌な顔されるよねw
38: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:09:26.87 ID:XIADp
>>5
別に読んでもいい。
だが、ページめくるときにバサっバサって、要らん音立てるな。
鬱陶しい
6: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:46:41.97 ID:v5NKv
10年くらい前新聞取る代わりにお金と粗品貰ってたわ。面倒で止めたケド
8: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:47:54.73 ID:Soon8
新聞社もいらねーよ、ついでにテレビも
忖度媒体はもうこりごり
9: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:49:49.34 ID:Jv94P
朝日新聞のアプリダウンロードして面白いと思った記事をエックスに160字要約投稿してる。情報をコンパクトにして覚えて置きやすくする練習、コンパクトにして、話題がない時に話題として振りやすくするために自分の中で消化してる
42: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:13:31.91 ID:65xU2
>>9
著作権侵害
あと、AIでできるからいらん
68: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:43:49.73 ID:yC5sq
>>42
創作性が認められる部分を抜いて伝えられた事実をまとめてるなら著作権侵害にならないからこれだけで無条件に断ずることはできない
この人は練習って言ってるんだからAIでできるかどうかは関係ない
12: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:51:28.78 ID:qe4Fi
手が汚れるし黒くなる
パチンコと一緒で触る気がしない
14: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:51:46.82 ID:TNS1Q
月額3000円で昨日起きた出来事を知れるサービス
65: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:37:09.61 ID:8D4tx
>>14
月額4900円だぞ
15: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:52:26.54 ID:zJanU
まあ最近の日本人は文章読むのが難しいらしいしもう無理でしょ
18: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:55:35.42 ID:HuFYz
NHKはなくならない
19: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:55:35.63 ID:AYju6
報道という名の布教活動しぶとく残るだろうな

20: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:55:48.88 ID:XUjgG
深刻じゃねーよばーかw
既得権益が無くなる危機感味わいながら死ね
22: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:56:16.44 ID:kUHWd
新聞って、過去の出来事を文章の形で残されるけど、テレビやネットはすぐに消えてなくなってしまうんだよね。
こうした点で、新聞がなくなるのはその地域の出来事が書き残されなくなるわけで、やはりマズいと思う
39: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:09:52.47 ID:Soon8
>>22
ネットは残ってるだろ
44: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:14:00.35 ID:kUHWd
>>39
ほとんど数年で消えることが判明して問題になってる。ネットの情報は歴史的足跡を残さない
24: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:57:50.71 ID:LXnPu
貧乏でも情熱さえあれば記者はやっていけるはず

25: 名無しさん 2024/06/19(水) 07:59:38.78 ID:kUHWd
たとえば過去の出来事を調べようとすると、新聞なら何十年も前のことが縮刷版で調べられるが、ネットだと数年で消えてしまう。これはすごく恐ろしいことだ。ネットに移行すると歴史を参照できなくなってしまう。こうした歴史の証人としての役割を果たしている新聞はなくしてはいけない
36: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:07:45.04 ID:VEq9k
>>25
新聞社がアーカイブしとけば見れるだろ?
47: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:15:14.78 ID:kUHWd
>>36
その新聞社が潰れたら、誰が責任を盛って保管するわけ?
紙に残せば図書館などが複数保管して長く残せるけど、デジタルデータは消えるのが簡単だ
28: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:00:21.27 ID:ErNmg
団塊世代、ジュニアが消えればNHK受信契約者数も激減する
30: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:02:21.13 ID:413NU
マスゴミが信用できないからこんな紙媒体も不要だろうが
31: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:03:14.44 ID:yEYPh
テレビよりは偏向報道しないものの、タイパが悪いから
32: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:05:55.86 ID:P5upG
オンラインにすべて移行しろよ
新聞も週刊誌も紙のモノは要らん
33: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:06:16.15 ID:Soon8
ざまあとしか言いようがない
34: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:06:37.64 ID:flQQK
ほとんど同額でオンライン版全記事読めるしな
35: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:07:10.46 ID:kUHWd
新聞が凋落の一途をたどってるのは、ネットの悪影響だろうね。
ネットに慣れた人間は、情報はタダで得られると思っている。しかし情報というのはすごく金と手間暇が掛かるもので、組織的に集めないと見つからない情報も沢山ある。
間違った認識の人間が増えると、ゴミみたいな情報しか巷に溢れなくなる
48: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:15:30.69 ID:65xU2
>>35
新聞に金払うくらいなら
自分で開拓した情報源に金を払う
大概、新聞に書いてあることはすでにゲットしている情報の確認。
新聞の書いてあることが知ってることと違うとおもって確認しても、大概新聞のほうが間違い。

これ15年くらい前から言ってる

40: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:10:24.86 ID:TCkxb
新聞自体はラジオのように消えずに残っていくだろうけど
毎朝新聞が届く宅配網を今のように維持していくのは難しいだろうな
ある程度の規模の都市じゃないと宅配は成り立たなくなるだろうし
新聞も今のように紙媒体メインではなく電子版メインになっていくのだろう
41: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:10:55.11 ID:fzo2g
新聞だけじゃなく、マスゴミ自体が終焉
嘘ばっかついてるし、報道しなきゃならんことも報道しないから
テレビも終わり
43: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:13:50.31 ID:cOEuG
まぁ、ここに書き込んでる世代が生きているうちは、無くなりゃしないんだろうけど
テレビも新聞も情報供給媒体としては、速度も精度も時代遅れだから衰退は免れないなw
45: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:14:00.93 ID:AiB0s
4月、5月あたりに新入社員らしき若者が日経読んでる姿を見ると微笑ましくなる反面、またバカが生産されることへ危惧する
50: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:18:54.88 ID:Xb0k3
悪くないのに悪い書き方見せ方するようなゴミはいらんだろ
51: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:23:40.32 ID:MxH8U
ウチ月額4400円だけど、ほとんど読まないので夕刊だけカットしようとしたら4200円と
ほどんど変わらないのでそのまま。
なんか地元スーパーの広告と、非常時の古新聞紙キープの為だけになってる感じ。
今じゃ電車内で新聞読むこと自体が「迷惑行為」になってるし。無くても良いのでは。
52: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:23:50.65 ID:eN0Q9
日米のクオリティーペーパー経済紙は流石に必要ぞ
日経、ブルームバーグ、WSJなどネット契約で良い
57: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:32:06.31 ID:aUItB
新聞の次はテレビ
58: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:32:14.57 ID:qz6qq
広告に頼らず広告料だけでやってみなよ
60: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:33:44.36 ID:QiJPJ
大本営発表を月数千円払って読む価値があるとは思えない。
しかも情報が遅い
67: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:38:51.99 ID:J7fLY
一部地方新聞はまともなメディアも存在するが
テレビ局を抱える大手新聞はどこもかしこもアメポチで読む価値なし
今の日本でマスコミと呼べるのは
文藝春秋と一部地方新聞だけ
テレビはオールアメポチ偏向のゴミ
テレビはバカを量産する装置

70: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:45:19.83 ID:CWsUN
>>67
麻生政権を叩いていた時の朝日新聞とか、自分たちを絶対的権力者と勘違いしいたからな。彼らは自分たちが民主党政権を作ったとか自負していたらしいが、その反動が第二次安倍、菅、岸田政権の暴走かと思うと、本当にろくでもないことをしてくれた。
71: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:45:59.61 ID:8RuKC
何だかんだ言ってもお前らは既存マスゴミが大好き
と言うか最後の砦なんだよ
他にタダで見れるの無いんだから
新聞は親が取ってくれてるんだしw
72: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:46:22.21 ID:MRwRu
新聞紙は便利だけどその為に新聞取るは無いな
必要な時は都度スーパーに置いてるの貰う
75: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:48:33.89 ID:Vt0mS
新聞紙は色々なことに使えるから便利だけど
若者はそういうの知らないし知らなくても生きていける世の中になったからな
何かを送る時の緩衝材とかにも使えるけど
今は人間関係希薄だから物を発送するとかしたことないヤツのが多いだろ

53: 名無しさん 2024/06/19(水) 08:24:20.87 ID:MVvGc
需要がないから発行部数が減ってるわけでそれが無くなって深刻な事態ってのがよく分からん
人気がない人がテレビに出なくなったり売れない商品が店頭から消えたりなんて当然のことだろ



-ニュース