本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

シニア社員活用の動き拡大、生産年齢人口減少で 役職定年廃止や定年延長、人生設計変更も

1: 煮卵 ★ 2024/08/19(月) 09:23:51.59 ID:AlyAvYM79
少子高齢化が進み、2070(令和52)年には15~64歳の生産年齢人口が約52%まで低下する見込みとなる中、大企業を中心にシニア世代を活用する動きが広がっている。一定の年齢に到達すると管理職などの役職から外す「役職定年制度」の廃止や、定年退職の年齢引き上げが目立つ。年齢を重ねても働く意欲を持つ人は多く、企業にも経験豊富なシニアの登用はメリットがあるが、人件費高騰や働く側の人生設計変更などの課題もある。■250人が管理職を継続

大和ハウス工業は、社員が60歳になると管理職から外して給与を減額する役職定年制度を令和4年4月に廃止した。現在は約250人が管理職を継続している。

「人手不足を補うことが第一。企業の存続は人にかかっており、先輩社員に応援してもらいたい」。制度廃止について同社の芳井敬一社長はこう語る。経験や知識、高度な専門資格を持つシニア社員の流出を抑止し、転職市場のキャリア採用で競争力を強化するなどの狙いがあるという。

厚生労働省によると、国内の人口は2020年の1億2615万人から、70年には8700万人まで減少。65歳以上の人口割合は20年の28・6%から一貫して上昇し、70年には38・7%に達する。生産年齢人口の割合は、1990年代前半に70%まで迫ったが、その後は低下傾向となり、2070年には52・1%まで下がるとみられる。

高年齢者雇用安定法は、65歳までの雇用確保を企業に義務付ける。定年を法律上の最低年齢の60歳としているケースが多く、その場合は新たに雇用契約する「再雇用」や、そのまま働く「勤務延長」などが採用される。令和3年には改正法が施行され、70歳までの就業機会の確保も努力義務となっている。

大和ハウスと同様の動きは広がっており、NECとダイキン工業は、いずれも56歳としていた役職定年制度を廃止している。大阪ガスも、社員の定年を現在の60歳から65歳まで段階的に引き上げることに伴い、役職定年を7年度から廃止する。

定年延長に関しては、三井住友銀行が2年に、定年年齢を60歳から65歳まで延長。「プライベートや副業との両立を視野」(同社)に、週3日勤務を前提とする柔軟な雇用形態を導入した。明治安田生命保険は、内勤職の定年を70歳に引き上げる方針だ。

■定時に出勤できない人も

リクルートが昨年、全国の60~74歳の6千人を対象にした調査では、7割超が「70代以上まで働きたい」と回答。働く理由(複数回答)は「生計の維持」が最多の41・9%で、「健康維持」(38・0%)、「小遣い確保」(34・7%)、「社会とのつながりを得る」(32・5%)と続いた。

会社員の〝生涯現役〟の傾向が強まれば、人生設計にも影響がありそうだ。例えば、住宅ローンは比較的若いころに借り入れて返済していき、最終的に残額を退職金で支払うといったイメージだった。大手銀行の担当者は「今後、年齢が比較的高い人でも住宅ローンを利用する動きが強まるかもしれない」と話す。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb030852c519d631de0476a9e6fcb298c78501de?page=2

[産経新聞]
2024/8/18(日) 20:00

引用元: ・シニア社員活用の動き拡大、生産年齢人口減少で 役職定年廃止や定年延長、人生設計変更も [煮卵★]

3: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:26:04.27 ID:QsWwjgrJ0
役職は無能だから定年作ってポジション整理進めろ
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:26:35.23 ID:oe+UGJjV0
凍死場はシニアから優先的に4000人リストラですがなにか?
5: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:27:45.39 ID:zgpG5ZQP0
ジジイより若い外国人の方が余程使える
10: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:30:13.32 ID:xxLbazD70
>>5
まったく40過ぎたおっさんどもは理屈や能書きばっかりで動かねえんだよな
外人のほうがよっぽどマシだわ
6: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:27:50.32 ID:zc4HFwQb0
老後も働かなきゃ生きていけない国に希望はあるのか
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:27:51.19 ID:xo8Dr2GP0
日本人の平均年齢が50以上だからな
ここ2~30年でバタバタ死んでくぜ
76: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 11:20:52.99 ID:CU9WO0bx0
>>7
第一次ベビーブームの世代は今80歳前後だから今が頂点くらい
第二次が50前後だから30年後辺りにもうひと山くるね
8: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:28:46.50 ID:Kp74lAfM0
でも氷河期は雇いません🤪
52: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:01:59.06 ID:5SBvQyon0
>>8
結局そうなんだよね。
高齢者や女性採用に躍起なのは人件費対策(抑制)が本音だから。
逆に40代中心の氷河期世代は人件費が高くて、余程の優秀な実績が無い限り採用は難しい。
9: 警備員[Lv.23] 2024/08/19(月) 09:29:58.06 ID:cFzKKO4z0
いつまでもジジババが管理職ってのも困るけど、部下がほとんど再雇用ジジババってのもキツいな…
氷河期世代はこんなところでも苦しんでるのかwww
11: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:30:18.54 ID:NT/F5bou0
働き甲斐ではなく金のため
悲しいね
13: 警備員[Lv.20] 2024/08/19(月) 09:31:17.90 ID:c6mSa0B10
老人が役職にしがみつくようになったら会社は終わるだろ
17: 警備員[Lv.27] 2024/08/19(月) 09:32:35.40 ID:16Oa3en70
企業の都合で人生狂わされる
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:33:21.37 ID:dtzfkQ6w0
日本をいつまで老人の良いようにして衰退させるのだろうね
日本は経営も外国人に任せてほしいよ
20: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:37:13.13 ID:dD3dgeLv0
>>18
老人のためでなく経済の都合
男性だけでなく女性が労働するようになったのも経済の都合
そして子供も労働させられている
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:34:56.21 ID:dtzfkQ6w0
日本は本当にゴミ老人のせいで衰退したね
腹立たしい
21: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:37:19.71 ID:DfSRSi450
つまり、60歳以上になったら現場で力仕事って事か
23: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:38:54.74 ID:bZ5ADq4E0
竹中平蔵「女性の平均寿命は87歳だから65歳から22年も年金を貰うのはおかしい、働かせろ」
24: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/19(月) 09:39:57.37 ID:vuWnFVFM0
君ら怠け者ははやく働きなさい
26: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:42:36.19 ID:668KQBVK0
女性に産んでもらえなかった結果なんだから働けよ一生
28: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:44:46.79 ID:m4EDIrFx0
10代→大卒必須
10代後半→バブル崩壊で奨学金
20代前半→就職氷河期
20代後半→自己責任ブーム
30代→リーマンショック
40代→すでに手遅れ
50代→定年延長で高齢上司のせいで出世なし
60代→年金支給順延
70代→年金破綻
80代→医療費負担額増
90代→死滅済み
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:44:49.46 ID:0DSYw63q0
役職についている高齢者から権力を剥がす意味で
定年退職が重要
権力を捨てた上で働くのならOKだが
権力を維持した上で働くのは老害そのもの
日本の衰退の原因
32: 警備員[Lv.19] 2024/08/19(月) 09:48:44.95 ID:/i7SmyMp0
今年から我が社のライン長ではない管理職の役職定年54歳が導入された
33: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/19(月) 09:48:50.84 ID:aBG5C2xx0
お金ない人はずっと働いたほうがいいよ
お国と年金財政支えてね♥
35: 警備員[Lv.19] 2024/08/19(月) 09:49:53.95 ID:/i7SmyMp0
>>33
政府が国債発行すれば良いだけ
44: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 09:55:58.40 ID:6M+fr3e50
中卒や高卒を優遇した方がいい
学歴による給与区分を禁止しろ
46: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/19(月) 09:58:35.66 ID:6BFMKDq60
>>44
何を甘いことを言ってるだね君は
低学歴には低学歴向けの仕事があるだろ
そっちで頑張りなさい
49: 警備員[Lv.22] 2024/08/19(月) 10:01:26.31 ID:z8R0hPd50
公務員に合わせ60歳以上の国会議員報酬は半額にしろよ
55: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:03:33.48 ID:nJEjjXvl0
役職定年の延長は絶対止めとけ
若手のやる気を無くすだけじゃなく、転職の原因になる
56: 警備員[Lv.20] 2024/08/19(月) 10:04:09.98 ID:2ftSAJfn0
役職定年で降りてくる奴ってマジで使えないのプライドだけ高くて管理職気取り
何かと理由をつけて仕事しようとしないし管理職時代の職場に何かと連絡してチヤホヤされてご満悦
あんな制度やめて
現場はあんなのに一人取られて疲弊しているの
59: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:05:45.95 ID:589F17jy0
ポジション下げて足りない下っ端としてやってくれるんならまだしも
違うからな
邪魔でしかない
63: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:19:52.68 ID:G1uLadWe0
団塊世代バブル世代の借金を氷河期世代ゆとり世代に押し付けておきながら
定年後の介護まで要求してくるとか
64: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:20:46.01 ID:TK1nsyie0
60才でリアイアして前倒しで年金を貰う予定
67: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:24:27.72 ID:hbyG3Lm30
生涯現役だもんで
こういう時代にマジでなるのか
68: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:25:03.75 ID:ErtbAJqR0
氷河期世代ちゃんと雇用して家庭と子供作らせておけばこんな事にはならなかった
働く為だけに人生使った奴隷
69: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 10:25:42.49 ID:94SFO5Ob0
65歳以降は
働きたくないな
71: 警備員[Lv.12] 2024/08/19(月) 10:29:39.13 ID:DOF56ejr0
氷河期世代で在宅ワークの窓際族のオレ、勝ち組だな
仕事ないし、日々遊んで暮らしてる
定年延長とか役職定年廃止とか言われているが、
ずっとこの生活が続くのならば、定年後の年金生活と
何も変わらない
73: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 11:04:37.10 ID:YhGg6KJR0
いっつも思うねんけど
経営陣っていう層は、高齢者多くね?
ここを若手に切り替えないと、リストラの意味ないと思う

75: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 11:09:29.11 ID:aULoL6VN0
>>73
年寄ばかりだから現実見えてない経営人多すぎる、昭和の時代は小学生一学年5~6クラス当たり前だったけど大都会以外なら今や一学年1~2クラスやぞ?それも1クラス40人以下でさ少子化の凄まじさ理解してない。なんでうちに若い人が来ないんだろって労働人口それだけ減ってるんだから
74: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 11:06:18.19 ID:YhGg6KJR0
じゃっぽのITが糞なのわ、あきらかに仕様に問題があるのに
その仕様を利権・利権で構築してやがるのが
高齢経営陣層なんだよね
大企業、まずはここから替えていかないから、大企業病なんだよ

77: 名無しどんぶらこ 2024/08/19(月) 11:30:33.81 ID:p/hDlfk60
年寄りが管理職にしがみついて、若手のポストが空かないんだよな
定年延長するならヒラに降格して、若手を支えろよ
自分の立場を勘違いさせないように、延長さんとかって呼称つけてやるべき



-ニュース