1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/09/22(木) 06:05:17.26 ID:J7gP5lPL9
[2022/09/21 10:21]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000269132.html
一部の職員がしたミスを、全職員の給与をカットして穴埋めする。茨城県常陸太田市で、こんな異例の事態が起こるかもしれません。
■市職員「士気が下がる」
発端は、下水道の工事でした。
2013年から計画され、今年4月に完成しましたが、稼働したその日にマンホールから水が噴き出す大トラブルになりました。
原因は、市の担当者が計算を誤ったことで、改修工事にはおよそ4億円が必要と見積もられています。
そこで市は、1年半にわたって、市長など特別職は5%、一般職員は1~2%給与を減額し、改修費用のうち、およそ7500万円を補填する方針を決定。平均すると1人あたりの負担額は、およそ13万円です。
ただ、消防士など、全く関係のない職員の給料まで下げるやり方には、次のような声が上がっています。
常陸太田市職員:「がっかりです。なぜそうなるのか」「職員の士気が下がる。あってはならないこと。辞めたいという職員が複数いる」
■市「市民の理解が得られない」
■SNS「ブラック企業も顔負け」
引用元: ・【社会】 “一部職員”ミスで“全職員”給与カットか…茨城・常陸太田市で異例事態「士気低下」 [朝一から閉店までφ★]
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:07:31.04 ID:QPYSQJ320
>>1
1人は皆のためにぃ!
皆は1人のためにぃいぃぃ!!
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:14:57.82 ID:QuMODArs0
>>3
いいこと言った
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:18:55.46 ID:nq/ELVU00
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:46:00.15 ID:2y5Tqil90
>>90 >>1
よう、緊縮財政主義者。
これが日本の競争力を低下させている。
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:49:50.35 ID:zOSKEYDb0
>>151
公務員の給与は、その競争力がある一部上場企業の平均値から算出される
なのに何か競争してんのか?少なくとも赤字がある国家公務員や一部自治体は徹底的に改善しなければな
未だFAXじゃないとダメとか抜かしてる奴らにボーナスなど出なくて当然
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:56:40.14 ID:zOSKEYDb0
>>189
>>174にも書いたが国家公務員の給与は一部上場企業の平均を元に算出される
これがそもそもおかしい。パートやバイトまで入れろとは言わないが、零細企業や非正規まで含めた平均値であるべき
それこそが本来あるべき国全体の動向が成果として公務員に反映される方式
自分らの給与を上げるために上場企業にばかり力を注ぎ、法人税ばかり引き下げることになる
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:58:53.20 ID:vB2cixBg0
>>214
それて行政サービスの質が下がるのを市民が受け入れるなら良いんじゃない?窓口の事務手続きが遅くなるくらいなら可愛いけど治安とかライフラインにも影響するよね
給料安いけど公務員としての自覚を持てなんてのはただのやりがい搾取
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:02:16.67 ID:hzinErwA0
>>217
電子化すりゃいいんだよ。役所は電子化遅れてるから。役人の仕事作りのため謎ルールあったり。
浮いた金でサービス維持できるから。
民間はサービス維持するためにIT化やって事務経費を圧縮して余った要員は営業させる。それに適応できず不満な連中は勝手に辞めていくけど
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:05:28.48 ID:vB2cixBg0
>>238
その電子化やるのも結局公務員だから
有能な公務員がいないと形だけ電子化されて余計にコストと手間がかかる謎の成果が生まれかねないよ
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:08:23.07 ID:hzinErwA0
>>260
大阪みたいに入札で派遣会社に外注して経費圧縮したらいい。大阪はそれで金を浮かせて借金返したり無償化という住民サービス向上やってる。
それとも人口5万規模の役所だとそれも限界なら、
一律カットするしかない
296: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:10:46.68 ID:reNHh1Zd0
>>279
で、さらにデフレを加速させると
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:12:54.79 ID:hzinErwA0
>>296
仕方ないです。地方の役所は国みたいに国債でジャブジャブなんてやれないので。財政均衡でやりくりするしかないんです。
京都みたいに分不相応な支出やれば財政危機になるからデフレ云々以前にサービス削られるから
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:16:21.08 ID:vB2cixBg0
>>316
じゃあもうサービス削るしかないね
火は消せません治安は悪いです水は止まります
>>322
公務員がロボットなら良いけど感情がある人間だからいくら理想論を押し付けてもその通りには動かないよ
だからこそ理想論なんだけど
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:19:29.79 ID:ckc5lo920
>>338
お役所脳はお花畑だのう。
業績下がりました給料下がりました製品作るのやめましたって馬鹿だろ。
359: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:20:05.87 ID:Sx6jmp+60
>>338
ミスしなけりゃ良いんだよ
言われた事を言われた通りにやるのが公務員の義務
364: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:21:01.53 ID:MacQ2uhR0
>>359
ミスを隠すために改竄隠蔽が日本の国技だしな
この例だと、ミスを認めたのが無能の証だったな
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:22:51.96 ID:hzY0ClQy0
>>359
まあそういうことだよな
それができなかったからこうやってペナルティーを課されるってだけの話なのに、ここまで騒ぐのはおかしい
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:53:58.40 ID:oihk7VVJ0
>>1
一般企業ならボーナスカットだが公務員のアレはボーナスではないらしいからな
基本給カットするしかない訳で
何もおかしくないでしょ
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:59:48.42 ID:ydyJT+6s0
>>1
>辞めたい職員がいる。
辞めりゃいいだろ。公僕のくせにそれくらいの連帯責任追えないようならとっとと辞めろ。どうせ辞めないだろうし。
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:00:40.95 ID:949SPK1W0
>>226
辞めないだろ
働かず給料もらって政党のための活動延々出来たりもするんだから
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:02:31.61 ID:uAwZoent0
>>1
減額の幅が少なすぎる
これで士気が下がるとか民間企業をみてみろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:06:35.20 ID:aui7G8Qp0
公務員はたるんでるからちょうどいい
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:19:37.56 ID:+X1C93xJ0
>>2
よし、公務員を減らして行政を滞らせよう!
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:08:13.32 ID:v5cEapZq0
公務員なら仕方ないのでは?
民間なら会社が潰れて路頭に迷う可能性だってあるわけだし。
306: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:11:41.69 ID:29/uam3k0
>>4
民間なら、、、と懲罰を肯定するなら
民間なら利益を追及するんだから公務員も利益追及で税金上げて、サービスカットしても文句言わないな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:08:24.14 ID:qtUTohJM0
士気が下がるような奴は辞めさせろ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:14:48.20 ID:vB2cixBg0
>>5
>>6
警察消防の士気が下がったらやばくない?
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:08:41.64 ID:HuUoGoOC0
会社員なんて常に士気下りまくりやぞ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:09:17.64 ID:R3MKRlJ30
そういう時のために保険とかないのかね
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:48:19.40 ID:y0WS4PVS0
>>7
物理的な外的原因でない、被保険者の稚拙な業務ミスでは難しいかもねー。
386: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:23:50.93 ID:b58S0Cz90
>>7
公務員向けの個人賠償責任保険はあるけど、給与カットは対象外だしねぇ…
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:10:08.67 ID:NcRj6eOe0
全額出ないことにびっくり
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:10:26.47 ID:oI0AvmD30
そうだ、増税しよう
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:10:51.40 ID:rEYarJlp0
国会議員もやらかしたら連帯責任で給与カットすべきだわ
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:00:51.90 ID:CAwKMF2U0
>>10
そのとーり
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:13:47.95 ID:LggHY+ok0
嫌なら辞めろ
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:01:26.49 ID:CAwKMF2U0
>>12
嫌ならやめていいんだぜ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:13:50.57 ID:Czz6qMSg0
1%で7000なら月70万か貰いすぎ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:14:34.28 ID:RsDBW9ZZ0
人事院が一番の悪?
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:02:27.94 ID:CAwKMF2U0
>>14
じゃあ公務員にも団体交渉権認めるのかw
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:15:01.00 ID:U4DJJV2h0
4億補填しろよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:15:03.74 ID:WZ2I6e4x0
稼ぎを上げて補填できないんだからそうなるだろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:15:12.00 ID:v5cEapZq0
資本金1000万円
売り上げ16億円
の会社でこんなミスがあったら倒産していると思うので給与カットならマシだと思う。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:18:56.53 ID:vB2cixBg0
>>19
聞こえは良いけど責任が曖昧になるだけしモチベーション上がらないでしょ
ミスしたら給料下がるっていうなら上手くいったら給料上げないと不公平だけど税収なんて個々人の努力で増えるもんでもないし
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:46:04.89 ID:zOSKEYDb0
>>27
企業であれば、少なくともミスした奴と上司はクビ、場合によっては損害請求
存続するために全額分の給与やボーナスダウン
公務員は解雇されないもんな、どれだけ赤字になっても倒産もない
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:51:55.38 ID:vB2cixBg0
>>152
公務員を企業に例えるなら大企業にしないと比較にならんけど悪意がない限りクビになんかならんし損害賠償も無理
そもそも計算ミスで会社が傾くレベルの大プロジェクトなら個人で責任なんか逆に取れないわ
216: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:58:38.20 ID:QAOt00wd0
>>152
役所の決済文書に捺印した奴ら全員の共同責任だよ。上司が「それで良い」と認めていたんだから。
金額から言って市長まで決済文書は上がっているはずだら、市の上層部全員クビということになるぞ。
278: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:08:08.47 ID:zOSKEYDb0
>>216
まあそういうことになるよな
一度そんな見せしめを行って公務員全体を引き締めたらいい
形だけのハンコじゃなく、詳細までチェックするようになるだろう
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:16:26.43 ID:urnMK/L40
胸糞悪いのはわかるが、黙って辞めない限り通されてしまうわな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:16:40.47 ID:orVNUGPx0
別の部署っても市という企業の一部だからな
1~2%で済んでるだけでも御の字ちゃう?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:18:13.69 ID:lF8dffQ20
そいつら辞めさせて代わりに入れてくれ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:18:28.06 ID:1+V0/nW30
給与カットでクビにならないだけマシだとおもうべき
中小なら倒産してる
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:18:35.95 ID:iKlFdyBI0
計算誤った職員は辞めないとね
周りの怒りはおさまらないだろう
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:18:41.81 ID:hqGdoLGB0
これは法的に許されるんか??
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:20:31.18 ID:nq/ELVU00
>>25
地縁団体のルールは地縁団体が決めるのだろうw
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:22:03.16 ID:hqGdoLGB0
>>32
関係ない消防士とか全般の給与を2%も下げるとかどうかしてる。民間でもこんなことまかり通るようになったら終わりだ。
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:23:26.96 ID:nq/ELVU00
>>40
同じ地縁団体の職員だもの無関係ではいられないだろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:27:38.41 ID:8JeX05NY0
>>40
会社が赤字なら、黒字部署でもボーナスカットとか普通にあるよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:30:11.39 ID:df4DbrYE0
>>40
関係ないコロナでボーナス吹き飛んだ会社とか腐るほどあるけどな。
なんで、勤勉手当不支給でいいと思う。
371: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:21:25.45 ID:fhejFOuy0
>>70
公務員の給与は業績連動じゃなくて民間連動だからな
コロナ禍で補助金一切配りません→財政黒字になったので公務員のボーナスUP こんなん許されないだろ?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:19:38.39 ID:zd7RvMfC0
やる気無いやつらはパソナ派遣で総入れ替えでいい
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:04:06.67 ID:CAwKMF2U0
>>28
余計高く付く
増税されたいのかなw
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:19:44.72 ID:oSPj9Tzi0
何の計算を間違ったんだろう
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:20:47.97 ID:T7VGZ2wt0
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:20:54.32 ID:oLeWYwxL0
辞めたいならどうぞどうぞだろw
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:21:07.57 ID:jfi+fH1d0
給与には手をつけず
賞与で調整したほうが労働基準法的には良かったんじゃね
もらうほうからすれば同じことだけど、民間企業なら当たり前のこと
公務員の報酬ルールがどうなってるのか知らんけど、地方自治体も無尽蔵に予算があるわけではない
実態がそうなんだから、ルールがおかしいなら修整したほうがいい
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:29:35.36 ID:epOV/WWW0
>>36
公務員の期末勤勉手当は、民間の賞与とは性質が違うんだわね
支払うべき年収を16で割って、月収を少なくする代わりに擬似的なボーナス月を作ってるだけなの
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:30:12.00 ID:fKZUkcIZ0
>>69
その制度、もう不要なのでは?
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:21:30.76 ID:j/cVpriu0
よし辞めよう!早く!
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:21:36.44 ID:LonM8Wtt0
辞めたらいいわ
公務員の代わりなんていくらでもいる
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:21:47.13 ID:+7gokWoc0
こういうのって市長以下特別職と管理職が負担するのが普通だろ
市長以下特別職が5%で一般職員が2%とか差がなさすぎだろ
なんなのこの市長
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:22:12.37 ID:CeNCDO960
俺の住む市の市長なら『ワンチーム』『ワンチーム』って言いそうだ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:22:19.32 ID:/yQg13oG0
税収で運営する以上しゃあない。
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:22:29.03 ID:oLeWYwxL0
まあ復興税みたいなもんだろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:22:46.37 ID:ydiU86dZ0
すぐに辞めさせてあげてください
無理に働かせてあげないで公務員も人間なんだから
辞めたい時にすぐに辞めさせてあげて
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:22:55.83 ID:b0ngND+O0
1年半は長えが合計で13万か
良いだろ、リスク負って仕事しろや
48: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/09/22(木) 06:23:44.85 ID:/iy/Nek90
全体責任ってならば、市民にも負担させたらいいんじゃね?
(´・ω・`)
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:24:18.30 ID:hqGdoLGB0
>>48
それな、価格に転嫁したらいいだけ。
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:37:00.45 ID:t/lz+00F0
>>48
負担してるじゃん
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:23:59.99 ID:gKLnwb7M0
これって法的にいいのか?
問題じゃね?
302: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:11:21.22 ID:PxUOoOdM0
>>49
労基法で給料の50%までカット可能
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:13:40.01 ID:9UyFqLP80
>>302
市長からやらかした奴までの決裁ラインは50%にしろよ
流石にそれじゃないと他の職員が納得しないだろ
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 07:15:02.65 ID:hzinErwA0
>>323
茨城県ではすでに先例があるんだよ。>>290みたいなことあって
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:25:13.32 ID:RESxk9FN0
辞めれば?逆に辞めても問題ないからそうしたんだろ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:25:30.87 ID:h/83C+Yz0
公務員も納税してるが
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:25:40.93 ID:mZXKISUf0
市が設計するのか?設計ごと業者に発注じゃないの?
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:26:24.26 ID:r1pVhcfo0
士気なんぞ最初から無いだろ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:27:11.95 ID:vCCW8uuB0
連帯責任とか共産主義らしい公務員の発想
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:27:29.84 ID:fHRpRbFC0
これはダメだろ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:27:41.11 ID:fKZUkcIZ0
公務員っぽくていいのでは?
嫌なら民間においで
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:27:56.42 ID:4lGtUnS90
針のむしろだろこれ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:29:16.19 ID:QP6jVMgN0
>>62
公務員にはそれくらいの緊張感が必要なんだろうね
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:28:09.58 ID:QGvIJKjd0
いいんじゃない。民間なら普通のことでしょ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:29:16.84 ID:fKZUkcIZ0
やはり税金で補填して欲しかった
というのが公務員の本音?
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:31:30.03 ID:nq/ELVU00
>>67
4億の損失に対して7500万の補填w
市民もペナルティーを受けてるという落ちw
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:29:27.16 ID:XP438Ust0
市長と幹部以上で負担しろよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:30:19.40 ID:nxD6U/q50
個人自営の事業主の営業許可証の更新料は毎度 高いそうだからなぁ
更新料の高さで
なかなか税収も上がらんのじゃないか?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:30:25.30 ID:q4SmJd1P0
辞めてくれればそのぶん人件費が浮くな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:30:25.33 ID:m2LfdQ/I0
下がった条件で募集かけてもなんぼでも働きたいって人おるやろ
マジで嫌なら辞めたらいいし同じ様な事を公務員は口にしてきたやん
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:30:53.91 ID:MDsspN1r0
低下した奴はクビで空いた穴で採用試験やった方が社会のためになる
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:32:14.48 ID:vB2cixBg0
民間企業なら当たり前っていうけど民間企業でもこんなの横行したら有能な人から辞めていくわ
公務員でそれやったらライフラインとか治安に関わる部署で有能な人が辞めていって結果として街全体が損するだけ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:33:28.37 ID:df4DbrYE0
>>80
公務員に有能が居ると思ってるのが公務員っぽくていいね。
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:35:47.00 ID:vB2cixBg0
>>88
公務員じゃないけど仕事柄でいろいろな役所に行くんだわ
特に消防はガチ有能が多いと感じるけど
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:38:37.03 ID:df4DbrYE0
>>100
きた!
公務員じゃないんだけど。
ウリは日本人ニ…だけどに通ずる成り済まし。
ちなみに私は民間上がりの公務員ですけどね。
民間だと五年目平が判断するようなことを二十年目課長補佐がやってるのが公務員。
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:39:40.23 ID:vfTR6+du0
>>112
男の嫉妬はみにくいね😊
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:40:51.31 ID:vB2cixBg0
>>112
極一部の自分の部署だけで全体を判断するのはおかしくね?
民間にいたなら尚更使える人使えない人など色々な人がいるって分かるでしょ
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:42:32.12 ID:df4DbrYE0
>>123
地盤のレベルが低いのよ。
まあトップ層は公務員にはならないし、それが健全な資本主義社会だから仕方ないけど。
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:45:57.34 ID:vB2cixBg0
>>126
やめればいいんじゃね?
>>134
そりゃ公務員は給料安いからな
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:32:24.83 ID:3KbQXaMS0
全額職員が負担しろよ
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:32:52.29 ID:mbCuD1s90
原因作った水道局とそれ以外の部署のマイナス幅が同じならそりゃ納得いかんわなぁ
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:32:52.50 ID:RsDBW9ZZ0
一般人の士気が低下して自殺しているのにアホか。
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:33:06.73 ID:IrGEhzUh0
嫌なら辞めろよ空いた枠に氷河期入れてあげなよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:33:11.11 ID:JoC/dD4N0
公務員のミスは広く一般人にも負担させるのが日本だろ
職員だけに負担させるのは不公平
住民税を増税だろ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:36:16.49 ID:2y5Tqil90
>>87
税は財源でない。
馬鹿コウムインガーが緊縮財政をすすめ
不景気を加速させている
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:33:34.58 ID:fKZUkcIZ0
公務員は安定した生活が保障される代わりに国や社会に尽くす仕事
賃金が2%下がっても旅行を我慢すればいいぐらいだろ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:36:08.98 ID:vfTR6+du0
日本人って責任とるの本当に嫌いだよな
>>89
別に大して安定してないからな
公務員もピンキリ
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:44:30.09 ID:fKZUkcIZ0
>>102
クビになんなくて、潰れることも無いって凄く安定してるんだよ?
懲戒とかは別
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:33:40.49 ID:ZxWAX2kV0
公務員って赤字なのにボーナスがでるのが普通だからなぁ
考え方がもう情けないわ
こういうこと書くと攻撃的なレスがつくけど
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:33:42.17 ID:YoPqtJok0
いいことじゃん公金だと思って緊張感なさ過ぎだしこいつら
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:34:08.82 ID:ioAvs/Jc0
うちの町なんて酷いよ
町として水道料金の収入が減ったから値上げをするんだって
収入減の理由が「町民が各家で節水装置などを付けて水の使用料が減り、水道料金の収入が減った」だそうだ
各家庭から搾り取るきマンマンだ
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:35:53.91 ID:IrGEhzUh0
>>93
うちの市なんか未払いの家が払ってくれないから値上げしたぞ
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:37:58.45 ID:fHRpRbFC0
>>93
それは暴動を起こしていいレベルの暴挙やろ
町名実名でヨロ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:39:16.08 ID:vB2cixBg0
>>109
水道管の補修って莫大なコストかかるから仕方なくね?
お金ないから水道管の交換やめます水停まるけど勘弁してねって言って納得する?
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:40:33.86 ID:vfTR6+du0
>>117
日本ってそういう理由つけて中抜きするの大好きだからなあ
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:41:26.34 ID:fHRpRbFC0
>>117
減った分値上げするの?
じゃあ節水やめるわ
で解決だろ
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:34:48.85 ID:baGewn7R0
こういうことをすると今後のミス隠しに繋がると思うのだが
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/22(木) 06:35:13.09 ID:t5z/Xjb50
消防士とか警察の士気が下がるのは問題だな
該当部署と上級職のボーナスカットが適切だろう
顧客である市民のカットはあり得ない