1: ぐれ ★ 2022/11/21(月) 20:22:55.93 ID:Gc3zGNwu9
>>11/21(月) 10:18配信
弁護士ドットコムニュース
年功序列で給与やポジションが上がっているにもかかわらず、それにみあった働きをしない「働かないおじさん」問題がこの数年、たびたび指摘されるようになった。
退職金の積み増しなどで退職を促す「早期退職制度」や、ある一定の年次に達すると、部長などの役職からおりる「役職定年制度」など、企業はあの手この手で中高年の処遇見直しを急いでいる。
70歳までの就業機会確保が努力義務となる時代を迎え、中高年の学び直し「リスキリング」が流行ワードにもなっているが、そもそも「働かないおじさん」であったとしても滅多にはクビにはならない、日本の解雇規制についてどう考えればいいのだろうか。
使用者側で人事労務問題に取り組む岡芹健夫弁護士は「横並びと安定が大好きな日本では、今のままだと、次世代の若者たちが割を食うことになってしまう」と語る。詳しく聞いた。
●判例をもとに形成されてきた
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b306a00e8fb9633b81b33a5aea6bc16d55f7c4cf
引用元: ・「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘 [ぐれ★]
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:24:24.25 ID:a+Q3mso20
>>1
もうすでに割を食ってるのでは?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:34:20.97 ID:jyBuYYCR0
>>1
アホか
働かない若者の方が先
なんでもかんでも分断ネタ、対立ネタにするなよ
手っ取り早くPV稼ぎたいってか
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:35:18.64 ID:HUVdUSIJ0
>>45
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負けだからでしょ。
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:42:51.79 ID:Ek4aM0MD0
>>1
雇う側の立場が強くなりすぎる
解雇自由化なんかしたら割りを食うのは次世代の人だ
そもそも誤解されてるが日本は世界的に見て決して解雇がしにくい国ではないという話がある
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:55:52.08 ID:el/3bQMN0
>>1
どーせジジイ以外も首切られて全員不幸になるwww
ソレを理解してからが本番www
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:04:38.65 ID:5DADqo/i0
>>1
この弁護士の名前で検索してみ
Amazonで経営者側に立って、
いかに労働者を追い込むかで金を貰ってた弁護士
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:05:26.84 ID:TY9aiHeU0
>>196
わざわざ検索した氷河期じじぃwwwww
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:11:33.20 ID:/0ALJtEP0
>>196
アマゾンも、日本の技術者ボコボコ引っこ抜いてるね。
給与がいくらかわからんが、目的もったら、
ガンガン引っこ抜いてくる。高給でつってるのかな。
引っこ抜かれたやつは優秀な奴ばかり。
日本企業が身動きできずにただ見てるだけに見える。
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:15:42.67 ID:NsEjgyck0
>>1
さっさとこの手法を使えよ↓
〈損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日
業種指定のない総合職が1番やりやすいだろが
305: ひらめん 2022/11/21(月) 21:24:22.85 ID:ApqvegFp0
>>1
無能なおじさんを無能のまま放置してるのがいけないんじゃね?
仕事できねえ穀潰しなら
給料下げたり、トイレ掃除でもなんでもやらせたらええやん
www(´・・ω` つ )
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:24:40.37 ID:o+HKNqVw0
>>1
現実には働かない若者の方が多いぞ
未来は若者に降りかかってくるぞwww
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:25:34.30 ID:DLc77uFf0
>>307
若者は給料低いからな
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:32:22.41 ID:PDogrMw+0
>>1
欧米で実際にモデルがあるんだから
うまくいかないは無理だわ
あとは年齢と利害の問題だって誰がみてもわかる
380: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:38:54.37 ID:BQITof9K0
>>1
で、経団連からいくら包まれたんだい?
長年会社に尽くしてきたおじさんたちの生活は誰が保証するの?
年齢だけで再就職の機会なんてかなり狭まるんだよ?
中高年の学び直しとか、机上の空論を語ってないで現実を見ろよ。
学び直したとはいえ、自分の親に近い年代を雇ってイチから指導して働いてもらおうなんて会社、あると思うのか?
労働者としてまともに給料出す会社、あると思うのか?
人生を左右しかねない事を安易に発言するのが弁護士の仕事?
421: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:44:52.90 ID:FE0g3TG60
>>1
働いてなくないんだけどね
日本の優秀な管理職は部下に自分の仕事を教えて顧客を分け与えて上りを管理するのが仕事。
だから優秀な管理職ほど働かない。
これに文句付けてジョブ型雇用にするなら部下には何も教えなくなるし顧客も分け与えない。
上りは全部、自分の成果として数字にしないと無能扱いされる訳だから。
そっちの方が困るんじゃないの?
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:48:59.97 ID:rHhcv64n0
>>1
年齢関係ねえだろバカ
対立煽りやめろ
働かねえのは若くても親父でも要らん
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:51:14.45 ID:Kuk4t4dJ0
>>1
だからこうして反対あるからそんな急には変えらんない
新しい会社は成果主義で古い会社は従業員も古いんだから年功序列維持ないし非常に揺るやかに成果主義移行になるだろ
内部でパワー持ってるのが全員その年代なんだから
535: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:08:19.12 ID:mPdsW77/0
>>1
これは罠だよ( ・∀・)
いずれ、そういう世代になるのに、
どうして自分はならないと思うの?(笑)
若い世代も適用されるだけの話( ・∀・)
どうして世界各国で若年層の失業率が高いと思ってるの?( ・∀・)
別世代だけでなく外国人と競争させられる
661: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:38:52.23 ID:fxzS193X0
>>1
おじさん叩きで分断煽りっすか
685: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:44:49.34 ID:R0ubBbWG0
>>1
団塊が引退する前に言えよ
団塊と団塊ジュニアは日本のガン
728: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:58:39.16 ID:jhrpxjOr0
>>1
最大の年功序列雇用は公務員。これを何とかしろよ。
732: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:59:37.28 ID:gMYPTgOS0
>>728
公務員は完璧なまでにそうだな
754: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:07:07.09 ID:F1qyJLGB0
>>1
日本は採用は企業の裁量の自由度が高い
その代わりに解雇規制されているんだよ
採用したお前らの責任なのに解雇規制がーとかアホだろ
解雇規制を緩和させれば、採用の裁量制を無くす事になる
全く
771: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:13:14.20 ID:0lRmgW4x0
>>1
雇い止めとか言って抗議してるけど、年取った無能を雇い止めすんなって言うことは、優秀な若手の働き先を奪ってるってことだからな
799: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:21:11.25 ID:PdWo4JFB0
>>1
大昔の若者も昔の若者も今の若者もそう思っていたんだよw
803: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:21:39.17 ID:FE0g3TG60
>>716
大企業はいきなり事業部ごと消える事がある。
他の部署に転籍出来る管理職は限られてるので溢れた管理職は部下無し管理職や総務、庶務の課長になる。
事業部無くすのは取締役の経営判断だから仕方ないけど管理職の再配置も取締役の義務。
管理職に限らず役無しの50代の正社員もだけど解雇は無理。組合赦さないし労働契約結んだ時の解雇事由満たしてないから。
それと役付き取られてプラプラしてるのは社内定年した人で無能では無い。
激務から解放して定年までソフトランディングさせましょうってだけ。
それまでは散々成果出させて来た訳で、パフォーマンス落ちてる人をこき使っても意味ないから。
個人の実績を積み上げた数字の結果、管理職になってる訳で年功序列だから誰でも管理職になれる訳では無い。
>>1の記事を書いてるヤツはまともな企業で働いた経験が無いのがバレバレだし、
これに乗って叩いてる連中は上が居なけりゃ自分が正規雇用されると勘違いしてる非正規労働者。
過去の実績見せたらプラプラしてる50代の代わりになれる訳が無い。
867: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:34:52.21 ID:HX1NKCbC0
>>860
>>1の元記事を読みなさいよ
過度に著しく無能力か、改善の見込みがないということでないと解雇は認められません。それは大して働いていない、というレベルではありません。
876: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:36:50.33 ID:jj1oUwHQ0
>>1
そんなの一部の大企業だけの夢物語
中小、零細なんてクビなんて日常茶飯事だわ。
911: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:48:49.50 ID:Lu3x9JVm0
>>1
働かないオジサンが辞めていくのはいいけど
そのうち働くオジサンも首切られるぞ
会社的にはオジサンより若い人のがいいからね
そんな世の中で年金受給開始まで働けるかね?
921: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:55:04.94 ID:VYGVCNF40
>>911
よく働く人ほど策士だよね必死にw
あらゆる人間に自分売り込みのため
他者のあることないこと吹聴して陥れようとして
920: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:54:50.61 ID:WP8RFYPm0
>>1
年寄り社員優遇は既得特権の継承
若い奴もそのうち分かることw
928: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:58:04.84 ID:ZXePFipe0
>>1
無能バブル期採用は、永久にのさばります
929: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:58:36.29 ID:6Yg8wvu/0
>>1
オマエラがそうさせてんだろ
国民のせいにすんな
957: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 00:13:18.75 ID:Dv7DH4q40
>>1
20年後のお前らであり
お前らは20年前のあいつらだ
その自覚のない者だけが喚き立てるスレ
965: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 00:15:56.34 ID:iqGSDw0+0
>>957
いつクビになるかわからん前提なら日頃からスキル磨くことくらいすると思うよ。
984: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 00:24:42.90 ID:Rs0zgBzP0
>>1
えー働きたくないからそういうのやめてー
厳密には迷惑をかけないため前に出ないことを選択したということだよ
年食ってバリバリ働けないオッサンが前に出て若手を邪魔したり衝突が起きるのは良くない
働かない中年はそれなりに気を使ってんのよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:23:56.28 ID:3ZR3Z/Oc0
日本にもイーロン・マスクだなw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:23:57.74 ID:8Ga3JNw00
いまさら遅い
日本はすでに滅んだ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:24:12.47 ID:yddMoEi/0
社長のぼんのこと?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:25:31.58 ID:eA8e5UGr0
>>5
そんな限られた数なら、さほど問題にはならない。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:24:20.70 ID:pBN2qkGl0
まず無能公務員を何とかしろ
334: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:30:00.71 ID:sHVjLnES0
>>6
世襲無能政治家もセットで
676: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:43:01.39 ID:y9RiqC4S0
>>6 能力で公務員になったわけではない縁故採用や世襲枠の人にそんな言葉を投げつけるなよ
760: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:10:25.12 ID:DCXigwGS0
>>676
こういう事を言っちゃう若者世代ってアタマ悪そう
じゃあ、キミが考えた最強の公務員の能力ってなんですかって聞いてみたい
770: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:13:11.81 ID:y9voAAjZ0
>>760
公務員の能力は遵法意識と法律や条例とその運用に関する知識と実務かな
知らんけど
流山に住んでたときは市長変わってすごく良くなったと実感したが、川崎に越したら地獄だわ
989: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 00:26:13.76 ID:ZErCm2IH0
>>770
カワサキか!
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:25:11.63 ID:zWBajo8o0
氷河期も当時のおじさん(今の70代くらい)を守るために、
当時の若者である氷河期世代が貧乏くじを引いたんだよなあ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:27:40.35 ID:HUVdUSIJ0
>>8
その通りです。
バブル崩壊後の不況において、企業は解雇規制の為に既存の雇用を切れ無い為に新卒採用抑制で人員調整せざるを得ませんでした。それが氷河期発生のメカニズムです。
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:46:03.46 ID:ky0gCrE70
>>8
氷河期のせいで非正規人生だったとか抜かしてる奴は甘え。断言できるね。
02卒だが普通に就活してまぁそこそこの会社で20年以上務めさせてらったしね。
収入は茄子込みで900くらいか、まぁ少し少ないかもしれんが嫁も子供も持ち家もあるからそう悪くもないかなと思ってる。
最近はよく氷河期で就活に失敗しました系の同世代から少し上の奴らが履歴書持ってノコノコ面接に来るが、もうチラと見ただけで不採用を決めてしまうよな生ゴミ揃いなんだよなぁw
この20年非正規を渡り歩いた転々虫、資格欄が白紙かよくて普免か英検3級、志望動機に頑張りますやる気あります系のバイトの高校生でも書かないような愚にもつかない内容を書く奴・・・そんなザコを雇うくらいなら安く使える新卒だけでいいわw
そういった社会をナメてる負け同世代の面汚しどもを厳しく査定し、今更みっともなく悪あがきしてないで、身の丈にあった単純労働のハケンでもやりなさいよと努力の足りなかったクズどもに判決を言い渡して飯を食わせてもらってるよw
936: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 00:01:35.57 ID:z6GK4FLu0
>>113
なんで非正規を例に出したり、0か1でしか語れないんだよ無能
同じ正社員でもどこの会社かが大事だろう
今は900万でも氷河期でなければ1500万以上だった人もたくさんいる
それにどんな上司や同僚と働くかも収入と同じくらい人生の満足度を左右する
872: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:36:26.57 ID:gfkRn8Ox0
>>8
だから今の若い人間にも同じ目にあえと?
氷河期はこれだから嫌われる
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:25:17.16 ID:oPTXMoR20
解雇規制緩和なんぞ賃金デフレ加速でゾンビ企業延命するだけだろ
日本の頽勢の原因は「賃金デフレによるゾンビ企業延命」これですべて説明できる
340: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:30:40.66 ID:j2FWih9K0
>>9
別に働いてないわけでもないのに一回解雇してからより安い賃金で雇い直す、あるいはクビにするぞと脅して賃下げを呑ませるというのが流行りそうだな
業界ごとにカルテルを組んでたら雇用が流動化しても賃金の相場が上がることは絶対にないからな
他の国ではうまくいってることでも日本ではうまくいかない
なぜなら少なくとも今の日本人にはフェアプレイ精神が完全に欠けてるから
制度は悪用するためにあると考えてるような連中が多数派
379: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:38:51.91 ID:j2FWih9K0
解雇規制緩和はやったほうがいいけどもっと根本的な構造改革とセットじゃないと>>340で書いたようには安易に全体的な賃下げのための道具として悪用されるたけだと思う
本当に優秀な人材はほぼ100%海外に流出だろうな
まず日本人は労働に対して適切な対価を払わなければいけないという意識が根本的に欠如してるから文化から変えていかないといけない
424: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:45:05.82 ID:gEj9746I0
>>379
そもそもが人件費カットのための解雇規制撤廃主張なんで
ロクでもないことになるのは目に見えてる。
中間層の解体に拍車かけるだけだよ。
長期雇用と賃金の上昇で生活安定しないと消費も伸びないだろうし。
購買力そのものが低下するだけ。
賃金に見合った労働力を提供しない、というより
経営側が、賃金に見合った働き方を提案できないというのが現実で
そういう組織、職場/仕事を構築/提供できないのが問題。
OA化が進んで、特定の個人が特定の顧客の専属として
経験を活かしながら長く働いて会社に収益をもたらすというような
事がなくなったからね。
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:26:28.97 ID:oPTXMoR20
考えろや。ゴミ企業は潰せばなくなるが
仕事が出来ない労働者をクビにしても生き続けるんやぞ
それでクビになった後はランクを下げて再就職するが
だいたいショボい会社は中途にまともに仕事教えない、
ていうか仕事自体何をやってるか分からないから説明をそもそもできない
それで中途はさらに出来なくなって国力低下に貢献する
623: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:27:44.88 ID:4ubyiOnh0
>>11
これだよな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:26:32.44 ID:s1xkeN1q0
弁護士って偉いんだね
902: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:44:45.98 ID:lD3uqHsT0
>>12
そう崇高なお仕事
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:27:46.27 ID:4jX7CUyG0
守ってないだろ
追い出し部屋だのリスキリング名目で面接して追い込んでるもの
996: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/22(火) 00:30:02.47 ID:ZErCm2IH0
>>14
事実ですね。
最近は同一労働同一賃金なはずがそれも守らず、さらに再雇用とか訳のわからんこと言って給与を下げてます。
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:28:31.62 ID:Xk0uVuAl0
国策のせいで氷河期が苦労している
から
氷河期のせいで下の世代が苦労している
とすり替えられつつある
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:28:35.08 ID:rLSkykET0
それを団塊の世代が逃げ切ってから言い出すのは本当に卑怯だと思うぞ
氷河期世代が若かった頃に会社にしがみつく団塊を解雇すべきだった
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:28:48.78 ID:4M+Jeav80
役職に見合った働きをしてないだけなら、降格すれば終わるんじゃ
686: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 22:45:18.26 ID:QgtFuqaW0
>>18
降格できない。
退職もさせられない。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:29:08.93 ID:uwB3tQrY0
働いたら負けなんです
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:03:04.02 ID:aTBl9u5P0
>>21
これよな
現在失業中で失業手当受給中
ベーシックインカムはよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:29:15.56 ID:fdcPWq630
氷河期世代の正社員がいないという現実
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:29:25.72 ID:KycV3N1C0
人件費を抑えるために終身雇用となり、人件費を抑えるために解雇規制撤廃という
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:30:03.04 ID:sQ1jiitB0
次世代の若者もじきに次世代のおじさんになるから大丈夫だ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:30:52.79 ID:79ncPdko0
むのうな年長者をクビにできるようにすると失業保険や最活保護が一気に増えるから国は認めないよ
会社で最後まで飼いなさい、飼い殺しでいいから、というのが今の姿勢
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:32:33.55 ID:HUVdUSIJ0
>>26
だからスーパーマン以外雇わないじゃん。企業は日本での雇用を忌避して海外に出りゃ良いし。
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:55:13.04 ID:TMlW98vQ0
>>26
まぁ、よく考えたらそのおっさん育てたのその会社だし。
無駄に若さを使い捨てたツケを国に払わせんなってなるわな。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:31:13.20 ID:nXzq7N7E0
無能をクビ切っても、次に切られるのはお前らなんだよな
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:31:37.68 ID:TsOAqKDO0
Windows2000羨ましい。
年収2000万の窓際族。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:31:38.62 ID:oPTXMoR20
雇用流動化で起業促進とかいうが、クビになるようなヤツらを流動化しても
派遣市場に吸収されて使い捨て労働者になって少子化の原因になるだけだろ
業界下位の起業が人手不足で解散すれば出来るヤツも流動化するんだからそっちのが良いだろ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:34:53.96 ID:uwB3tQrY0
>>29
雇用の流動化をやった結果が今のこのザマだよ
日本には合ってないんだよ奴隷型雇用は
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:35:31.54 ID:5acwcyZT0
>>50
正社員を守るために非正規を犠牲にしたのがこの現状
これで満足か?
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:38:43.06 ID:uwB3tQrY0
>>54
非正規は正規より不安定だから多く給料をもらわなきゃならんのに誰かが異常な中抜きしてるからな
非正規もたくさんもらってりゃこんな状態にはなってないよケケケケ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:40:40.73 ID:5acwcyZT0
>>67
仕事の安定と高給は本来トレードオフだよね?
なのに正規と非正規でそれが逆転してる
これは二重構造になってるのが原因
つまり正社員を守るために非正規を奴隷化してる
解決するには全員正規にするか解雇規制を撤廃するか
どっちにするの?w
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:41:02.01 ID:inU+LJi30
>>67
それでも20年前くらいは正社員より契約社員の方が給料良いの当たり前だったと思う
ITしか知らんけど
いつのまにか契約社員は単に正社員になれない劣った雇用契約みたいになったね
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:42:03.12 ID:5acwcyZT0
>>77
そりゃ90年の不良債権処理の時代に大企業が倒産寸前だったから
非正規、派遣の規制緩和をして延命を図ったんだよ
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:43:52.71 ID:inU+LJi30
>>82
それと、契約社員の給料が悪くなったのとどういう関係があるの?
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:45:08.62 ID:qWVnVEsS0
>>98
元々は専門職を契約社員とするのが多かった
規制緩和してからは雇用の調整弁として使い捨てされるようになった
正社員を守るためにね
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:46:56.60 ID:uwB3tQrY0
>>105
尻馬に乗ってその非正規からたっぷり中抜きしてんのがあいつらだ
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:48:57.61 ID:5acwcyZT0
>>120
解雇規制緩和したら雇用の調整弁としての派遣は必要なくなるよね?
企業が直接雇用して不要になれば切ればいいだけだから
解雇規制緩和に反対して竹中を潤わせてるのはどう言うつもりなんだ?
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:50:58.44 ID:7K0LeBpU0
>>125
それはないんじゃない?解雇規制緩和たって、いきなりアメリカみたいに「お前はクビだ!」は流石にしないだろw
多分勤務機関に応じて解雇手当を法定するってくらいじゃないか?
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:52:37.38 ID:5acwcyZT0
>>134
もちろんそうだよ
解雇する場合は雇用期間に応じて金銭補償をするのは当たり前
そして失業保険の充実、リスキリングの補助、こんなのは当然やらないとダメ
それもセットで解雇の規制緩和だよ
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:49:41.89 ID:inU+LJi30
>>105
なるほど
大きな緩和は2004年か
確かに2000年前は高給の契約社員の求人が多かったのに、その後見なくなったと思ってたよ
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:51:17.78 ID:5acwcyZT0
>>130
当初は企業を守るためにやむを得なく派遣の規制緩和したんだよ
山場乗り越えてからは正社員を守るための奴隷と化してしまった
今の正規と非正規の二重構造は本当に理不尽だよ
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:03:27.59 ID:inU+LJi30
>>136
だからといって解雇規制をなくすのは格差をますます広げることになるよ
流動性が上がるというけど、結局仕事の出来不出来よりも強い人とお友達かどうかになるのが目に見えてる
学閥、大卒、コネがますます強くなるよ
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:05:39.21 ID:5acwcyZT0
>>191
格差は広がるから累進課税で再配分すれば良い
あとコネとか学歴はそこまで関係なくなるよ
今は学歴フィルターかけられるけど、解雇規制緩和されたら採用もかなり増える
これまでフィルターかけられてた人にもチャンスが生まれる
あとは実力だけ
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:11:41.11 ID:inU+LJi30
>>204
いや、流動するのはフィルタで落とされてた人達だけじゃなくて、学歴もピカピカの人達もだから
実力というけど、学歴職歴以外に入社前に実力をどうやって判定するの?
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:12:50.17 ID:5acwcyZT0
>>237
職歴や資格や実績では?
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:15:00.13 ID:inU+LJi30
>>241
自分のレスを読み直してみなよ>>204
今までフィルタかけられた人にチャンスがあると書いてるじゃん
そういう人はどうやって採用時に実力を示すのか疑問なんだけど
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:17:02.76 ID:5acwcyZT0
>>252
ITならOSSにコミットしてgithub見せればいい
営業なら前職が無名企業だったとしても努力した結果を示せばいい
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:20:24.31 ID:inU+LJi30
>>258
IT以外はどうすんの?
ていうかITは比較的流動性高いし、日本の場合学歴もそこまで重視されないじゃん
問題なのはIT以外なんじゃないの
営業のくだり、なんの回答にもなってないよ
努力した結果を見せるって、そりゃ採用面接で全員それやってるでしょうよ
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 21:22:27.04 ID:5acwcyZT0
>>279
前職で成績トップ取って表彰状を持っていけばいい
学歴がなくで優秀な営業マンなんかごまんと見てきた
そんなの雇いたいけど首切れないから学歴見て安牌を採用しちゃうんだよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:31:40.36 ID:ReEct6Dd0
氷河期の頃は極一部の中高年のリストラが社会問題としてニュースやワイドショーで散々取り上げられてたけど若者の就職難は完全自己責任みたいな風潮だったな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:32:12.03 ID:ouW/Pcp90
0-9歳924万人
10-19歳1031万人
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人
40-49歳1748万人←ピーク
50-59歳1741万人←ピーク
60-65歳742万人
0-39歳→25-64歳(25年後)4571万人
40-65歳→65-90歳(25年後)4231万人
どうあがいても若い世代には地獄が待ってるので震えて眠れとしかアドバイスできないw
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:32:39.82 ID:lvchSfcD0
なにもかも機械化・合理化したら雇用が奪われてしまうだけだろ
少々時間が掛かるかもしれないが、心の通った丁寧な仕事が必要なんだよ
インターネットなんて要らないんだよね、はっきり言うと
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:32:44.42 ID:nf9L8rkd0
自民党への批判を氷河期への批判にすり替えればまた第一党確定だね
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:32:47.17 ID:zgMHjuBu0
30年前に言え
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:33:33.55 ID:9qvFjF4l0
「女性」を守る法律婚「割を食うのは次世代の若者男性だ」
あれ、しっくりくるわ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:33:45.18 ID:GKmIxVOX0
晩婚化にして、45歳で定年だからな
だから、それでもやはり男の非婚化は絶対に止まらない
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:33:50.97 ID:T4SJ5b+y0
今の若者はほんと楽勝だよ
868: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 23:34:52.54 ID:forTTmG40
>>41
それ思う
何もかもがイージー
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:33:59.57 ID:RCtP0u7y0
>>955
働かないおじさんも、調子に乗ってきた親世代の女も
割を食うのは次の世代ってなw
いつの時代もそいつにバチは当たらず後が食らう
だから早いうちから止めさせなきゃいけないものを先送りして後の祭り
バカにはその都度バカって言って潰さなきゃ
新しいも正しくもないんだから
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/21(月) 20:34:08.96 ID:5acwcyZT0
全くその通り
産業の構造転換出来なかったのがこの30年衰退した原因の一つだからな