政府は来年度は増税を行わないものの、2027年度に向けて歳出改革や「剰余金」も活用しながら段階的に増税を行いたい考えです。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
2022年12月9日 6時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/k10013917511000.html
引用元: ・【防衛費増額】不足する財源は法人税を軸に検討の見通し [チミル★]
創価学会に課税すれば解決
確かに宗教法人への課税手段がまだ残ってるよな。
政治献金減るし天下りの受け入れも減るから政官から猛反対食らうだろうな。
選挙ポスター通り「増税の決断と実行」ですねwww
次の国政選挙は3年後までないのでまだまだ好き勝手できるよ
愚民は3年後にはすっかり忘れてまた自民党を勝たせてくれるからな
支払い先はアメリカだろう
されて終わりだそんなの
西側の国際秩序に協力しない、て宣言になるから割と難しいで
平和な頃にやるキャピタルフライトとは訳が違うんや
まず変な使い方してる税金のチェックを。
ゼロサムだからね。
結局は法人もその分、どこかからかっぱいで、減らすことになる。で、それはほぼ人件費の削減に繋がる
インフレ時代で人手不足でそれも難しい
商品とサービスの質低下で対応が無難かな?
法人税なら給料減らない
給料支払った分だけ、経費で税金減るから
誰かファクトチェックして
日本は韓国の防波堤
初耳だな
どこと戦争になったときの話なんだ?
そりゃ中国北朝鮮だろ
真っ先に韓国が戦場になるのに?
あそこ緩衝地帯だぞ
うーん
ちょっと元レスがおかしいとは思うけど
中国北朝鮮と日本との緩衝地帯として機能を果たしてる
韓国を守る為に在日米軍の支援って形で
自衛隊を介入させるって事が
日米政府、国防省間ではもう決定してんじゃないのっていう
陰謀論30%ぐらいの推測が成り立つって言いたいんだろうと思うし
それに近い要望はアメリカから来てるんだろうなと
俺も思う、GSOMIAとか正にそれだし
在日米軍の支援と言うか
韓国にも米軍の基地があるからねえ
中北相手なら韓国が日本の防波堤としての役割になるよな
先にあそこで戦闘だし
だから、GSOMIA締結の1年ぐらい前に
安倍晋三が慰安婦ババァに10億払って仲直りしようとしただろ
北朝鮮の監視は韓国にやらせて、北朝鮮の通常戦力については韓国に担当させて
北の中長距離ミサイルに日米が対応し
先の朝鮮戦争の様に朝鮮半島を戦場に中国との戦争に発展した場合は
日本は、今は自衛隊有るんだから先の戦争の様な、傍観者ではいられないの解ってるよね?
って圧力がアメリカから来てるんだと
これは俺も実際そうだろうと思ってる
昭和に中学生だった頃には、朝鮮半島は米ソが熱戦になった時の戦場になると習ったど
今なら米中かな
売国壺自民の日本がODAでチャイナモンスターを誕生させたからな
米国や東南アジアから攻められることを想定してるんか
そんなん、アメからせっつかれてるに決まってる
年内退陣確定なのにな
米軍や米国国務長官がプンプン丸だよ
>>57
統一地方選惨敗で広島サミットでバイバイのシナリオが濃厚じゃない?
岸田政権来年まで続くか?
先に立憲が潰れる
二世を利用して安住と岡田のせいでザル法案になって賛成して今でも党内が揺れているみたい
これで終わりにしないだろ
メディアはまだ騒ぐわけで、山神の精神鑑定終わるとまたネタが増える
だから立憲は痛い
山上さんの裁判があるし、そのたびにザル法案を思い出されるから悪夢の民主党政権という言葉より苦しむことになるかも
橋田さんや小川さんを利用したことは批判されていくことになる
下手したら参議院の方では造反出るかも
更に新法作れたら問題ないだろ
壺自民は逃げる気満々だが、今の信者は救われないし
だから立憲はこのザル法案を言われまくるよ
玉木なんて無視したらいいのに岡田が怒ったから小池晃は利用して十分では効果がないようなことを言ってしまってる
小池晃と田村智子は野党共闘を言ってないから何を仕掛けてくるかわからないのに
今後の展開次第やろ
流石に壺ジミンもこれだけで逃げ切れるか怪しいのはあるし
来年統一が霞む出来事が起きたら知らないが
小池晃は国民民主を利用しながら全党協議させろと言っていた
小池晃が今回利用したのは国民民主とれいわ
これを見ると明らかに立憲潰しで立憲の1人負け状態なんだよな
立憲は多分田村智子は最後まで味方するのかなと思っていたのか警戒しなさすぎた
次の目新しい看板が居ないからズルズルという話もある アソーは河野をしたくないらしいしな
一番は黄金の三年間で国政選挙がないのが大きい
ずる賢い奴は総理にしがみつきたい岸田に嫌な役をやらせてポイ捨てするかもな
中国の市場と安い労働力に目がくらんで
投資しまくったアメリカも日本も自業自得だよ
それは思う
民主的でないものに手を差し伸べたのがまず良くない
ジョンレノンを銃撃した容疑で逮捕されたオズワルドは実は身代わりで
実行犯は別にいるという噂が当時あったらしいわ
コロナは5類 ワクチン有料
Gotoとかやんな
オリンピックも2度とやんな
これだ
結果的に防衛費安くつくんじゃ
アメリカのハイテクって軍需絡みからの派生が多いからなあ
アメリカから武器買うんじゃなくて自前で金かけて開発して外に売るくらいならいいけど目的がアメリカから武器買うためだろうから無理だな
ほんとそれ
お買い物するための増税じゃなく、開発生産に使ってくれるならいいのに
賃上げ求めておいて増税するなよ
>>29
逆だ馬鹿。
トリクルダウン(笑)夢見て、減税した分賃金に回ることを期待して法人減税したのに、結果内部留保と株主への配当にしか回らず失敗に終わったのがアホノミクス
逆説的に法人税率はむしろ高い方が、上がった利益を税金で取られるくらいなら費用として計上できる従業員の賃金に回そうというインセンティブが働く。
安倍信者ってホント失敗から学ぶ知能ないのな。
内部留保のおかげでコロナ禍を潰れずに済んだ会社は多いから正解だったんだよ。
それくらい追い込まれている
大丈夫勝つから
お前は核で死ぬけど
あとは国技のポッケないない
防衛費は庶民に痛みを伴わせる
糞にもほどがあるわ
こんなもん公務員の給与5%カットだけで十分に賄えるわアホ
人件費増やせば払う税金少なくて済むから上がるかもよ
法人税増やすけど企業は従業員の給料上げてね
まさに新しい資本主義
日米同盟の負のデメリットだな
ネトウヨはこうゆうところには黙りなんだよね
判らんが、どうせ買うなら5aにするんじゃ?
対艦攻撃出来るし
来春の統一地方選前に揺さぶりかけてきたな
カルトからの表立った支援が出来なくなったから
企業献金を持ったよこせと来た
財源が法人税なら良いんじゃないか
お前ら無能のコストカットが先だろ全額だはよしろ
業務の効率化でなんぼでも異動出来る
公務員ってそんなもんだろ
>>88,109,128
統一、創価、幸福「それは全力で阻止する」
人がたくさん死ぬのは同じだろ
出てくれたほうが 国内が循環するんで良いのだよ 新たな需要も生まれるしね
国守るためいって国民から金奪って貧困で殺すって
この政党まじありえねーだろ
法人税上げる→販管費抑える→賃金下がる→労働者苦しくなる
庶民も何もいいことない、目眩しだよ
植民地のまんまだよ
ヒントは人口
そんな事するより中国人の所得や資産に税金かければいい
財政法廃止でもいい
あんなのそもそも軍事力抑制のための法律なんだからもはやなくした方がいい
ただまあ防衛費上げるんなら外国から買うばっかりじゃなくて
国内の研究開発や自衛隊の処遇改善に予算つけろよ
オール三菱で開発してたはずのジェット機すら頓挫してるような日本で最新兵器なんて作れるはずがないな
というか
日本は兵器作っても外国に売れないからね
独自開発は厳しいよ
良いもの作っても儲からないんだもん
そりゃ良いもの作る気が起きないよね
まともに要求仕様も出来ない国の兵器が海外に売れる訳がないわ。
三菱系といえば安倍兄
三菱系には今後も安倍の呪いが降りかかると予想
ヤニカスはニコチン依存症なのでどんなに高くても吸うんだから。
タバコはあと数百円は上げれるな
経済が冷え込んだら税収が落ちるからな。また税率を上げねばならん。
すきにやらしとけよw
ソフトバンクなんて2007年3月期以降の15年間で、法人税が生じたのは4期だけ。
それ以外は法人税0円。
一部の企業はズルしてる。
ワイ5人の零細経営でメガバンより納税してますよ言われたもんや
日本国を守るのは勿論だけど富裕層以外の日本国民の生活も守って欲しいな。
自民党信者だけど、消費税導入以降の長い不況を脱しないと日本経済に未来はないよね。
消費税を廃止して日本経済を立て直すべき。
壺カルト自民を未だに支持出来るのがわからんわ
中小企業の税金だけも余裕じゃねの
財務省OB天下り引き受けたら、裏技使えてかなり税金優遇出来るらしいよ
スーパーロボットの新型武器を考える件
キッシーの挽回策はこれしかない
もう岸田は何やっても無理
あとはしがみつく岸田が周りに利用されてポイされる
下げたってため込むだけでなんの意味もない
あげる良い口実だ
どうせちょっとぐらい増えたところで焼け石に水なんだし
明らかに日本でビジネスしてんだろ
それをやると報復でトヨタや日産がアメリカから追い出されるだけだな
現地のアメリカ人が職を失う
トヨタやその他の中国市場で ひと儲けした日本企業は 相応のペナルティーがあるんだと
トヨタも米国市場から追い出しが決まってるみたいね
米国の警告も日本政府は無視して 米国国務長官がオコなのだから そらそうだろ
まあほっといてもトヨタも日産もオワコンで潰れるだろうけどな。
サッカーW杯見てるとヒュンダイやキアの広告がものすごい勢いで入るのに、日本企業はゼロだからな。
特定の国だけは出来ないよ
やるなら外資全て
さすがに岸田を叩くより立憲にしっかりしろと言った方が早い
良い案は浮かびますか
そうでもしないと働いてる人がばかを見る
日本の公務員給与は世界平均の標準に合わせて下げるよ
日本は高すぎだったからね
米軍への思いやりがを少し日本側に振り分けるだけだし
緊急事態の場合は国から出せるので心配ない
公務員の給料をカットすると、民間はそれに釣られてもっとカットして負のスパイラルに陥るんだけどな
公務員特権も減らすべき
天下りは一族資産没収までやらないと駄目やで
それで結局庶民負担のパティーン
日本の官僚閥のすぐ後ろは米軍が控えてる
米軍の意向なんで大丈夫だよ
日米共同訓練でやってるので 日本は米軍さまさまですよ
中国には焼き畑作戦中みたい
基地の造成で
日本の土建屋は必ず儲かるし心配いらないよ
そもそも防衛費上げるのは中国のせいなんだし
防衛費上げろと煽ってるのは、ガチで戦争に巻き込みたい壺系やで
公務員削減 議員削減 当然給与も中小入れた民間並みにしろ
つーかナマポ自体をどんどん打ち切って半分に減らせばいいんだよ。
ナマポ打ち切られた奴らがどんどん刑務所に入るので刑務所は大混雑するだろうけどな。
つまりこの中身は財務省の横やりが強い
まだ言わないだけで。
