『ストリートファイター6』広報が大スベり!? 共感性羞恥ツイート連発で大荒れ
企業が運営している公式ツイッターアカウントは、ネットユーザーから厳しい目を向けられがちなもの。最近では『ストリートファイター6 広報部』のアカウントが、「滑り散らかしてる」と悪い意味で話題になってしまったようだ。
「意識高い系」のネタが伝わらず…
同アカウントは普段、2023年発売予定の新作格闘ゲーム『ストリートファイター6』に関する情報をツイートしているのだが、今回話題になったのはゲームとはあまり関係のない投稿だ。
そのツイートの内容は、《これからはこじゃれたランチ情報と共に、週末にはワインなんか飲みながらまったりと『ストリートファイター6』情報を皆様にいい感じでお届けさせていただきます》といったもの。いかにも高級そうな肉料理の画像も添付されている。
「広報部」として親しみやすいネタツイートを心掛けたのかもしれないが、ネット上の反応は冷淡。一応《以前勤めていたシャドルーがあっさり消滅したので》と、「ストリートファイター」ネタを織り込んでいたものの、そのあたりも上手く伝わらなかったようだ。
リプライなどでは、《申し上げにくいのですが…めっちゃスベってます》《寒いノリだな》《共感性羞恥で恥ずかしい気持ちになる》《承認欲求を満たしたいのなら自分のアカウントでやってください》《普通にゲーム情報の発信だけしてください》《週末くらい真剣にゲームしろよ》と散々な扱いを受けている。
ツイッター戦略が滑りまくる「カプコン」
さらに同ツイートに関しては、『ストリートファイター』の公式ツイッターも引用リツイートで反応。《こちらもフォローよろしくです》と宣伝したところ、「ストリートファイター6 広報部」は《おっす! 私は広報! わくわくすっぞ!》と孫悟空っぽいテンション高めのリプライを返していた。
担当者の目的は、ファンとの距離感を縮めることにあったのかもしれないが、今のところは完全に逆効果といった印象だ。
ちなみに「カプコン」のツイッター戦略といえば、『モンスターハンターライズ』の公式アカウントも滑り散らかしていたことがある。
同アカウントではなぜか、「モンスターハンターライズ」スタッフのペット画像を公開。作中に出てくるオトモアイルーやオトモガルクにちなんだツイートだったのかもしれないが、ユーザーはゲームに関する最新情報を望んでいたようで、《さっさとアプデしろ》《新モンスはよ》などと流されてしまっていた。
ツイッターでいい意味で目立つには、それなりのセンスが必要不可欠。担当者が“それっぽい”ツイートをするだけでは、いたずらにイメージを落とすだけで終わってしまうようだ。
引用元: ・『ストリートファイター6』広報が大スベり!? 共感性羞恥ツイート連発で大荒れ [爆笑ゴリラ★]
これは突っ込むほうが恥ずかしいだろ、ネタにマジレスするやつ
広報担当は変えたほうがいいが
しかし肝心のゲームの出来はどうなんかな
ゲームの出来が悪くなけりゃまあ広報がアホでもなんとかなる
なお某〇〇の最近のゲームは酷くてとてもやれたもんじゃないので
ベータテスト触った感じは、スト6の内容は良さそうだったな
滑る滑らないは受け手の個人の感想だけど、極度のイメージダウンに繋がらなければ良い
ただ、何のための広報なのか…
そうか、ゲーム自体が悪くないならどうにかはなるな
ちな、某メーカーの最近のゲームは過去作の人気で売れに売れたけど
新作の出来が酷すぎてもう見捨てられるザマなんで
CAPCOMはそうなるなよとちょっとアホな広報見てると心配
スプラトゥーンの悪口はやめよ!
ベータテストは人数絞ってたとは言え、最初の障害を除けば遅延もあまりなくて快適で対戦ゲームとしては今の段階でも遊べるレベルだった
それに加えて色々モードも作り込んでるようだからスト5の時のような中身スカスカで遅延ありの大惨事にはならなさそう
ちゃんとした人が作ってる印象はあるからスト6は大丈夫かなと思う
客層を考えればランチはチーズ牛丼とかにすべきだった
他のゲームにも言えるが
「往年の名作の続編や派生作を下の世代に作らせるとこうなる」
という典型的見本
格ゲー、RPG、シューティング、アクション、パズルetc…
あれってどんだけ意味あるんだろうな
当人が楽しんでるだけでフォロワーには一切関係ないし
ハゲ散らかす
とは言うけどスベり散らかすは聞かんな
ド派手に滑った上に髪の毛を抜け散らかすんだよ。
1mmも求められていない
淡々と情報提供するだけでいいんだよ
主役になろうとすんな
みたいな反応が欲しくて滑ってるツイートみると見てられない
病気?
https://i.imgur.com/ddW3l5j.jpg
https://i.imgur.com/h8kwtyO.jpg
確かにこれは酷いなw
痛いな…
注目集める為にわざと滑ってる(滑らせてる)可能性も無きにしもだが、ガチにも見える
舵取り難しいぞ、この路線は
あ、同じ垢でやってんのか
広報垢いくつかキャラ付けしてやってるのかと思ったわ
目を凝らして見て!
食器に巨乳美女が写り込んでるから
グラスに映ってるね
これはいいものだ
滑ってるつか公式の
SNSを承認欲求発散の場と勘違いしとるな
ワイも
あのロンゲとか今何してんだろな
乗ったり自己フォローも全部滑り倒すして寒くて寒くて居たたまれなくなる
高速詰み将棋だもんな
つまらんわ
スト6は今のところ評判いいからこんな余裕あんだろね
因みにスト5ロンチの頃は地獄
ウメハラの背水の逆転劇のように春麗の鳳翼扇をブロッキングしよう
ウメハラが5のトパンガリーグで心眼(ブロッキングもどき)で春麗のクリティカルアーツを取るの失敗して無様に負けたの再現になりそう
キャラも変なの多いし
欧米様に売り付けようようとするけどその度に失敗してるシリーズ
むしろそれはまずいんじゃないのか
ポリコレ様的な意味で
皆全く興味ないんじゃない?
ゲームそのものの魅力よりも大会込みの魅力になってる
日本のeスポ興行の中では上手くやれてる部類で
(視聴者2万とかは普通に集まる、有料チケットも売れる)
協賛してる有名企業も多い
今回のカジュアル路線がどう出るかだね
SFLファン向けのキャラバンツアーとかしてるけど、無料イベントにSF6の試遊つけてときどレベルも呼んであの感じだし
他のタイトルに比べて費用対効果はあんまり良くない感はある
ブルーボトルおめでとう的な?
隠の日本じゃ反感くらうわ
隠なのは君の境遇だからね?
日本の中じゃ良いソフトを作ってる方だから
今でも期待してるオウガの松野氏なんか
今ボロクソに叩かれてて辛い
なんで突然料理の写真載せたのか謎
みたいなアカウントだったらまあ許せる内容
広報なんてかわいいだけの女がやるものだから仕方ないけど
昔のネットと違って悪ノリやブラックジョークが全く通じなくなってきてるからなぁ
そんなうるさく言うほどでもないけど
ネタになってるかな
カプコン儲かってんだから
儲かってるとこにはいい暮らししたいだけの奴もくるんでこうなる
6はやらないかな
公式の思惑かはしらんけど、炎上商法だよなこれ。
ゲーセンのゲームが家庭で遊べる!って時代じゃないんだし
中の人って言葉も嫌い
素人だから仕様が無いんだろうけど
客側の心理を分かる人材がいなくなったか
他人がスベっているのを見て自分も恥ずかしくなる気持ちのこと
これを越える
美しさと強さをそなえたものは現れるかな?
https://i.imgur.com/l06zaXj.jpg
https://i.imgur.com/5u1vN1g.jpg
これは袋とじ行きやな
春麗は今でも通ずるデザインなのにゲームしないと目にする機会はないのがもったいない
CS向けゲームとか完全にただの道楽になってる
カプコンはむしろ本業好調でソシャゲはそんなだろう
ポリコレ対応ってクレーマーから逃げるためだろ?
購買に繋がらないけど何を目指してるの?
