公園の廃止を決めた経緯について9日、市側が説明に追われました。
長野市 都市整備部長
「今回の廃止に関しては施設の代表者のお話を聞きながら、私ども施設管理者が判断したものでございます。この方の意見で、流されてやってきたわけではございません」
小泉一真 長野市議
「廃止は立ち止まって見直すべきではないでしょうか」
長野市 荻原健司市長
「やはり地域の皆様が話し合いの結果、地元から廃止の要望が出されたことに対しまして、私としても非常に苦しい判断ではありましたけれども、このまま手続きを進めさせていただきたいと思います」
市に苦情を訴えた住民はJNNの取材に…
苦情を訴えた住民
「公園ができる時から事前に説明はなく、児童館や保育園へのお願いも担当者が変わると引き継がれなかった。私たちだって通りが一本違えば公園はあった方がいいという立場。両隣の家は、日中は留守にしている。日中の状況を知っているのは私たちだけ。1軒の苦情と言われるのはつらい」
全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fab34e5424de45477cb6dfe2a80768f34e6b990a?page=2
引用元: ・“子どもの声がうるさい”一軒の苦情から公園“廃止”へ 苦情の住民「公園はあった方が…」 [守護地頭★]
市長「地元から廃止の要望が出された」
一軒だけ苦情を言う家「公園はあった方がいい」
どっちが嘘をついているんだ
苦情の爺は「近くなければ」ってスタンス
どっちも嘘はついてない
教授はもう少し防音対策をして利用してくれと言ってるだけで廃園しろとは言ってない
公園廃止したいと訴えてきたのは青木島区
そりゃ利用出来ないなら廃止したいと言うわな
廃止の決定要因
①苦情→言わずもなが
②愛護会の解散→利用出来ないのに愛護会はできない→利用できない理由は「苦情」
③廃止要望→利用出来ないのなら廃止は仕方ない→利用出来ない理由は「苦情」
④借地→利用出来ないのに借地料を払ってる→利用出来ない理由は「苦情」
結局原因は「苦情」だから
苦情に真摯に対応すればよかっただけなんだけどな
150人近い児童がいる施設の駐車場がたった4台で、路駐アイドリング問題を18年間放置とか正気の沙汰じゃない
苦情主の言い分はともかく騒音調査一つやってない市の対応は極めて杜撰だわな
この家一軒しか苦情出してないって明確化されてるから自治体からも厄介クレーマー扱いだったんだろ
そんなのの為に騒音調査して~とか税金の無駄だし、それで結果によってクレームやめるわけないからな
まあ騒音調査で一定数の値が出るなら廃止の根拠としては使えたんだけどな
出ればの話だけど
もうほとんど利用者がいなくて廃止自体は周辺住民から反対されることはないから
廃止の根拠みたいな資料はもう不要でしょ
なぜかクレーム入れてた奴だけが寂しがってるようだけどw
利用者がいないのはクレームで子供が遊べない状態になってるからで
正確に言えば「利用者がいない」のではなく「利用させてもらえない」
自治体が正直に書くとリンチ扇動になっちゃうからなw
まあもう村八分だろうけど
経緯はどうであれ周辺にも地域外にも「遊園を廃止に追い込んだクレーマー」と認識されてるからなあ
まあドラマや漫画とちがって現実はその後の生活が続くんだからね
それな
このクレーマー爺さんは子供の頃ベーゴマとかゴロ野球、チャンバラをやった世代だな
ゲーム機やスマホがなかったから男の子は外で遊びまくり騒ぎまくった
近所の年寄りはあたたかく見守ってくれてたろうにな
あるいは子供の頃に遊び友達がいなくてそれがトラウマの人だったりして
子供禁止の街を作れば長期的には値上り間違いなしだよな
子供とかもうババ抜きのババそのもの
お前の親の口癖をここに書き込まなくても
そんなことしなくても既にこの国に子供は産まれてきてないじゃん
値上がりするわけない。
結婚して子供がいるのは高額納税者ばかりだぞ。子供がいない低所得者が金を払ってでもそんな土地に引っ越すとは思えないが、仮に引っ越したとしても、そこまでして子供を避けたい許容範囲の狭い奴らの集まりなんて、普通に入りたくない。
何より子供禁止の街なんて未来と生産性がないから、市区町村は普通は子育て世代をたくさん招き入れたいと考える。
どこの自治体も子持ち世帯を呼び込みたくて必死だよ
独身や夫婦のみじゃ収める税金少ないもの
こんな時代錯誤な考えの奴いるんだな
どの市町村も若い世代増やしたいに決まってるだろ
むしろ介護保険負担減らしたいのに
まぁでも学生で金儲けする時代の終わりだからな
そうだね年取ると高いとこにしか住めないかもしれない
自治体は若いファミリー層には住んでほしいから格安で土地売ってたりするし
逆だぞ
子育て世帯に来てほしくてどこの自治体も必死だわ
マンションなら値上がりするだろうな
街まではキツいと思う
金使わない子金持ちの年金ジジババだらけの町になるぞww
ほんとこれ
ファミリー層と、子どもの声が苦手な人たちは住み分けたほうがいい
その時は働いてたから知らなかった
退職してうるさく感じ始めたんだとよ
保育園にも苦情出してるとか
子供掴んで看板の前まで無理やり引っ張って
看板読ませたとか書き込みがあったけど
事実なら、相当ヤバイやつ
ただ50人くらい一度に遊ばせてたらしいから相当な騒音だけどな
今は遊ぶ人数5人とかにしたんだろ
だけどクレームは続けた
建てた時点では子育てする予定だったのかもしれない
老害老害って言われてるけど、国立大学教授は65歳前後で定年みたいだからクレームが始まった時点ではまだ40代なんだよね
退職して家にいるようになって10年は経ってる
昨年度退職ってどっかのニュースに出てたよ
自分が子どもの頃を思い出したらいい
もう記憶の彼方か
清々しいほどに勝手だなw
両隣は18年間日中は家にいない。
という主張。
そりゃ通り1本挟めば状況は雲泥の差になるからな
高齢者以外でもテレワークで気づいた人もいるはず
条例での騒音量を守っててもうるさく感じることはある
路上バーベキューも騒音だが騒音量は公害ほどではない
異なる属性、違う世代の音は騒音
礼儀作法も老人と子供ではまったくちがう
孫は礼儀作法がないから嫌いだという老人までいる
マナーやルールを守らない親子も駐車場すら作らない役所もクソ
クソ野郎の無限連鎖
さすが老人大国ニッポンだな
解決されることを望んでなかったのかもしれんね
ひどいw
好き
市長が市長だから
どうにもならんてことだ!
殺人の容疑者と不倫していた市議がいるらしいね
それを家の部屋に備え付けておけよ
これ通るなら明日から小学校や公園近くの基地が大暴れするんじなゃね~の?クレーマーと心中するって頭おかしいわ
現にそうなってる
同情する気が全然わかないけど
いやいやいや
なんなのこの国
それでも学校や教育施設の必要性を感じたから維持してるわけで
つかこいつ教授だろ?こいつの大学に苦情出したら閉鎖してくれるのか?
まぁ背後は金だろうね、いいきっかけになったと喜んでるだろう
市側は騒音を数値的に計測したのかな?
実際は昼に眠れないほど騒がしかったとかなかったのかね
計測してない、と市議会で答弁してます
計測した証拠資料がないことには何とも責められない
民事で訴えるときに資料を出すのは原告なんだが
この爺が言ってる100台の自動車も毎日60人騒ぐ動画も写真も何も提示しない時点では基地外の妄想でしかない
市が騒音の計測もしないで言うこと聞いてるし
忖度だか知らないけど特権持ってるのは確か
クレームだけで公園の入口変更なんて聞いたことない
地元で区長やってたから知ってるけど
通学路の舗装だってろくにやってくれないのに・・・
何言ってんだ苦情入れたらすぐ無くなるんだろ?
誰かこのリアル白痴の言ってる事翻訳出来る人居る?
54はイヤミでゆうてるんやろ
俺は犬飼ってるし公園の横に住みたいな
子供うるさいとも思わないし
喜びなよ
一人だけが真実を話している可能性は否定できない
数の問題ではない
ほう、民主主義の根幹の多数決否定ですか。近代国家全否定ですな
難しいことを背伸びして書き込んでも知性の欠片も感じないよ
民主主義は少数の意見も汲むためにあるんやぞ
多数や行政から個人の権利を守るのも近代国家の憲法の射程範囲だよ
と子供の頃に習わなかったのかなこの
クレーマー
要はみんなで我慢を分かち合って社会を支えましょうって時代ではなくなったってこと
いちいち憤慨するんじゃなくてそういう時代に備えたほうがい
何わかんねえこと言ってんだよ
許容できる範囲を超えている
それすぎたらどうでもいいくせに
長年クレームいれてたのに今更退くかね?
まあこの雰囲気だと逃げ出しそうだが
子どもの周囲にいる保護者らが井戸端会議やら路駐やらなのでは
事故って死ねばいいのに
正直今住んでるのがそれだが野良猫の方が車に乗っかったり爪研いだりしてて迷惑だな
土日の夕方に暗がりに集まってサッカーしてる黒人も大概だ
子供はそんなに気にならないようちのガキの方が遥かにうるさかった
そして公園復活という市のしたたかな作戦
夜でも騒音出されるアパートに住んだら発狂するなこいつら
杜撰だったからってだけ
そんなダニの言うことなんざ聞かないほうがいいのに
バスケコートかスケボー場が良いな
公園の一本横筋に住んでるけど子供の声は聞こえないがスケボーのカッカッ!って着地音?は聞こえるしあの音は凄く不快だわ
イッヌの散歩で公園に行ったらそのやかましいスケボー少年がイッヌ!かわいいかわいい!してくれるナイスガイだから全然許すけど
ガキの騒音じゃないから文句言わんだろ
大人の都合で行動を制限されながら育っていたら大学教授になれるほど知性が育ったかね
この人が大人になるまで周りの大人は許容してくれていただろうに
俺が子供の頃はその辺の大人に怒られていたぞ
今は誰も注意しないが昔はよその子に怒鳴ったりすることは日常茶飯事だった
クレームいれる自由はあるけど
自由には責任がつきまとうからな
批判されても仕方ないね
どうでもいいじゃない
上級国民!クレーマー!老害!
これらのワードでスイッチ入っちゃう基地が多いんだよ
上級国民案件だかねぇ
子ども100人の保護者で分ければ安いもんだろ
18年間365日家の外に街宣車来ていたようなもんなんだろ
少しは被害者の立場に立って考えてみろよ
友達いない人には無縁だよね
わざわざ隙を作るMの気持ちはわからんな
誰も悪者にならずに解決することを祈るわ
ジジイは、権利を主張する前に
社会的弱者として、守ってもらってる事に謙虚に感謝しなさい
子供は過去のジジイの姿で、ジジイは未来の子供の姿だ
弱い子供と年寄りをコミニュティの真ん中で守っていかない限り
ジジイが何者であろうと、社会は持続できない
ジジイより
そりゃ声は聞こえるし静かではないけど嫌悪感はないというか
暗くなれば帰って行くし平日なんて学校終わってから2~3時間程度だしなぁ
クレームが生きがいになってたとかじゃないのかな
でもこの公園のことは知らんのやろ?
全部の公園が同じやとでも思ってんの?
団塊の典型で草
子供の声より、送迎車の路駐、保護者の話声が問題になった。
男親が送迎するとさっと来て直ぐに立ち去るけど、
ママさんは迎えに来たまま、ママ友とエンジン掛けたまま長話だからなあ。
いい加減理解しろ
当事者は理解してるから廃止なんだろうけど
公園だけ廃止して小学校、保育園、児童センターは残るよ
破滅願望垂れ流すのは自由だけど、コイツラがいなくなったあとも国も街も維持していかなきゃならねえんだよ
この国や街はこのクレーマーが作ったのか?何様だ?
だから結局時間の経過とともに具合が悪くなる
頭悪いんだから最初からやめときゃいいのに
この市議
