区役所で開いた記者会見で発言した。高野氏は「西武池袋本店のある一画は池袋地区の街づくりの顔であり要だ」と強調した。そのうえで「全体の街づくりを崩すことのないようにしてほしい」と注文した。不動産の一部を保有する西武ホールディングスに西武池袋本店の存続を求める嘆願書を5日付で提出したことも明らかにした。
豊島区は多目的ホールなどを備えた複合施設「ハレザ池袋」の整備を先導するなど、音楽やマンガ、アニメといった芸術文化の発信機能を強化するための再開発を池袋地区で進めてきた。池袋駅の東口と西口をつなぐ通路をつくり、駅前を歩行者専用の広場とする構想も掲げる。嘆願書では高級ブランド店が撤退すると「築き上げてきた『文化』のまちの土壌が喪失する」と訴えている。
日本経済新聞 2022年12月14日 17:33 (2022年12月14日 17:57更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC112BK0R11C22A2000000/
引用元: ・西武池袋へのヨドバシ出店 豊島区長「低層階は反対」 [蚤の市★]
>高級ブランド店が撤退すると「築き上げてきた『文化』のまちの土壌が喪失する」と訴えている。
高級ブランドに池袋らしさなんて感じてる人居ないでしょ
区長が民間に口出していいの?
民事介入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>不動産の一部を保有する西武ホールディングスに西武池袋本店の存続を求める嘆願書を5日付で提出したことも明らかにした。
ってあるけど西武は撤退意志示してんの???
んなとより
中国人にいて欲しくない
失せろ
こんなこと言ってないで北口の中国人、なんとかして下さい。
あなたが呼んだんでしょ?
カルティエとかHERMESの一階上で格安スマホの呼び込みキャンペーンやっててもいいんかw
バカじゃねーの?
池袋に高級イメージな無い。
銀座に任せとけ。
区長ごときの分際で偉そうに口出しすんな
資本主義、民間企業の自由
キヤノンやニコンやライカは貧民の商品なのか。
高級ブランドなんかより高額商品多いんじゃないの?
カメラがメイン商材だったのっていつの時代よ
ヨドバシ内でも肩身狭くなってるわ
まさしく利権の話
池袋が新宿を格下に見てて笑う
んなブランド店で客呼べてたらセブンアイに要らない子扱いされてないって
現実見なヨ
池袋って高級なイメージで売っていたのな
知らなんだ
ばかじゃねーの じゃあ低層階はアニメイトにでもすれば
ちょっと言ってる意味がわからない
池袋にそんなイメージあるか
東口駅前の人の多さに対しての歩道の狭さとタバコのにおい糞だったし
だったら豊島区が買えよ
高級ブランド信奉
家電量販店蔑視
池袋で(笑)
中身がないんだよ
土地代やグループとして赤字が刺さる状態だから、赤字部門や赤字経営テナントをある程度追い出すんだろ。
当然カード部門の6~7割の人員リストラとか人員削られる連中も存在するかと。
ああ、ソーブやピンサロのことかな
まあ客取られて廃業して、後に入ったテナントがっていうのはあるんでは
何様のつもりだ
化石になるくらい長くやってるぞ
高野なんかの意見に価値はないよ
ヤクザを放置して中国人も放置してきたからな
池袋は嫌いじゃないけど芸術文化の街とか思ったこともないし区長おかしいでしょ
一応東京芸術劇場があるので・・・
というか芸術文化で池袋ってそれしか知らんわ
ハレザとアウルスポットも劇場
それは分かるけど2行目と同じ意見なんですよね
もちろん芸術文化の発信を否定するつもりはないけど
84歳の区長さんはちょっとズレすぎちゃうんかと
家電買い漁りにくる中国人の富裕層の観光客が上の階でブランド買い漁れるだろ
これをヨドバシカメラのメロディーで歌われる日が来るかもしれないのか…
まあるいみどりのやまのてせん
ひがしへすすむのせいぶせん
一般人はヨドバシの方が使い勝手が良い
区長、なんか勘違いしてないか?
ごめん1ミリも知らなかった
言いたいことがあるならまずカネを出せ
話はそれからだ
こういう連想するんだが?
ジュンクのせいで他がかなり厳しいんちゃうか
三越がなくなった時に池袋は終わったのだよ
高くそびえるサンシャイン
カメラはヨドバシカメラ
その面白さも風前の灯だが、とどめを刺しに来てる
デパートの化粧品は
換気の問題もあって
1階に配置するのがデフォなのよな
臭いよね草
だからデパートの1階は通らず
地下から別の出入口を使うようになるw
そんな理由があったのか
池袋西武の三省堂は
こう言っては何だけど
勘違いした意識高い系にしか見えん
三省堂書店は神保町本店もなんか建て替えしてるしなんか不穏
B1 から5Fくらいヨドバシで6Fから屋上までセイブーw
で
埼玉やろ池袋って
https://i.imgur.com/NAZc897.jpg
https://i.imgur.com/p29t8lb.jpg
でも、そこよりも池袋西武の方が売上が多いからなぁ。
あまり変わらんやん。
西武池袋本店 1,540億円
ヨドバシ梅田 1,200億円
全然違うくて草ァ!
340億を変わらんという富豪がいるのはここですか?
アホやなぁ
家電量販店が百貨店と売上340億円しか変わらないことがどれだけ凄いかもわからない田舎者www
ニトリやユニクロやスポーツ用品店とか入れて本来の意味の「百貨」店と化してるけどな
全然違うじゃん
アキバが最大だと思ってたわ
新宿と分散してるからかな
ヨドバシakibaはヨドバシ梅田の次に大きい店舗。東京最大の家電量販店。
【面積】
ヨドバシ梅田 113,548m2
ヨドバシakiba 63,558m2
【開業日】
ヨドバシ梅田 2001年11月22日
ヨドバシakiba 2005年9月16日
大阪人って東京資本嫌うのに新宿の会社が大阪の心臓で大成功するとは思わなかった
俺の考えでは大阪人は新宿の会社だと分かってなくて、脳内で淀屋橋カメラに勝手に変換してんだろ
俺の池袋のイメージは、それ。
豊島区民もおるやろワイみたいな
豊島区民の多くは新宿に行くよ
書籍とか家電とかなら池袋でええわ
埼玉県民さん意外と体裁を気にするから新宿渋谷に行ってると思う
今月行ったらニトリがなくなってた
だからこそ西武も東武も百貨店が駄目になってきたわけで
真ん前にドンキ
西武も別館にぶち込む感じになるんかな?
企業の自由な活動が都市の活力を生むんだよ
こっちの方がイメージ悪いわ
アキヨド一番
これ以上、下げたくないのは分かる。
ヨドバシは京急上大岡とか福島、最近の甲府など地元が三顧の礼で招くと重い腰を上げて出店してその後はなかなか撤退しないスタイル
豊島区長にそんなこと言われてまで出さないだろ
西武が風前の灯になって立場弱いのはどっちか考えられないのかな?
売るものがなくて、売り場がスカスカだった
某◯◯◯は比較的スカスカな店舗が多い
スラム街みたいになってるのにどの口がいってんだ
すぐ至近のヤマダラビは電源タップ系が充実してるから
池袋ヨドバシにはNASとかのストレージ系やGaNとかのスマホタブレット、ノート型パソコン類急速充電アダプタや急速充電モバイルバッテリー🔋充実してもらおうか。
元々ビックのナワバリだったところにヤマダが戦争してる状態だぞ
新宿のヨドバシ
池袋のビックって感じだろ
池袋特別行政区で草
池袋はもはや都内ではないな
正面には巨大な行知学院の看板もwww
区長はヤマダ派ってこと?
気取ってんなよ風俗街風情が
ヨドバシ様に感謝しろや
埼玉マンがうろつかなくてすっきりして良くなるわ
これな
アキバの文化が完全におかしくなった
そうか?メイドカフェの方が壊してない?
メイドカフェとかAKBの方がヨドバシより前なのにね
メイドカフェで「完成された」って印象なんじゃないかな。
小さいお店が立ち並び、趣味人たちが集う街並みだったのが
誰でも買い物できる街になってしまった、ということではないかな。
破壊したのは、国と東京都だろw
観光地化すりゃそりゃあーなる
敢えて池袋に家電買いに行くイメージ無いんだけど
