オリコン
テレビアニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の新情報が発表された。2023年に劇場版が制作、シーズン2が2放送されることが決定した。劇場版は原作者・遠藤達哉氏が原作・監修・キャラクター原案を担当し、完全新作となる。
また、遠藤氏描き下ろしによる劇場版記念ビジュアルが公開された。
同作は、より良き世界のため日々、諜報任務に取り組む凄腕スパイのロイドが主人公。そんな彼の元に特殊任務(ミッション)が届く。それは「家族を作り、とある名門小学校に潜入すること」で、そのために引き取った子ども・アーニャは超能力の持ち主、契約結婚を持ちかけた妻・ヨルは殺し屋という、任務のために“かりそめの家族”をつくり、ミッションに挑むスパイアクションコメディー。
原作の漫画が少年ジャンプ+で連載されており、コミックス累計発行部数は2650万部を突破している人気作品で、テレビアニメ第1クールが2022年4月から6月に放送、第2クールが10月より放送されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceaa5092b2b1fdb57f813268d5da73232317d74d
https://pbs.twimg.com/media/FkOmTEPagAELUbV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkOmTEjaEAEVRz_.jpg
引用元: ・アニメ『SPY×FAMILY』2023年にシーズン2放送&劇場版制作決定 [爆笑ゴリラ★]
シーズン2が2放送される
変な日本語
劇場版はシーズン2とか呼ばないから、意味も変だ
まあアーニャがいれば成立する作品だからなあ
ストーリーに主軸がある分、どちらかというとコナン路線じゃね
ただまぁ、これは欲かかずにサードシーズン辺りで終わらせるべきだと思う
作画も結構アクションあったりと負荷高いしな
ご長寿アニメになってからそういうことやれ。
2クールめ、もう少しスパイ要素ほしかったよな
最初の三回くらいあっただろテロリストの奴は
炭治郎…
一応人気はあるらしい>>20
でもこれ鬼滅のときはキャラも票数ももっとすごかったから子供に人気といっても鬼滅には全然及んでない感じ
憧れの人でアニメの女キャラて
セーラームーン時代でもなかったと思うけどな
どんな聞き方をしたのか?
ドラえもんがはいってる
まあその頃は音楽が絶頂期だったから
歌手やアイドルに持ってかれた
小学生が
BTS?
人気キャラのアーニャが可愛い
真似するおじさん続出してるくらいだから…
今時の若者はぬるい展開が好きなのかね
サザエさん化を狙っているのか
最新話は面白かった
シーズン1扱いなのか
分割2クールなだけだしな
月1連載みたいになっちゃってるよな
原作に追いつくアニメは過去にいくつもあるがだいたいオリジナルストーリーになるからいけるw
マジでつまらなかった
原作よりアニメの方がおもろいのは間違いないわ
テニス編クソつまんなかったけどアニメは良かった
アニメでもテニスとか、
プレイしている間は
理由もなくただ超絶つよいだけ
スパイがテニスして目立つとかおかしいし
他が酷いからしゃーない
客層が広いからしゃーない
よって良作品
進撃もファイナルを分割してるし訳ワカメ
最近の2クールアニメは1クールはさんでの分割が多い
小学生で脳と精神の成長が止まったんだろう
だからアニオタはキチガイしかいない
アバター2がスラダンとすずめに負けてどんな気持ち?www
違うんか
ヨルが殺しまくるからファミリー向けじゃない
映画向きなのにね
俺もそう思ってた 意外だよね
しかもアニオリではあるけど、原作者がオリジナル原作を作るとか驚いた
純粋でいれるわけないじゃん
よく心が壊れないなと野暮なことを思うんだけど
そういうこと考えない子供向けなんだろうな
街中でデモに遭遇したとき気持ち悪くなった描写はあった
とばりさんにちん○んイライラしてるから確かに負けだわ
分割2クール
帷に乗り換えろよ
昨日のやつキツかったな
ウジウジが
なかなか終わらないので困ります
ヨルは暗殺者なんだが?
アーニャは心読めるからヨルの殺しの方法を食事中に読んでドン引きするシーンがシーズン1にあるぞw
話による
暗殺シーン入ってる話は見せるのは親の判断だけど基本日常系だから鬼滅よりはまだ子どもが怖がる話は少ない気がする
小さい女児はアーニャ好きな子ほんと多い
エレガント言ってる爺さんを5くらいでたのむ
フィオナの「好き」がたまらなく好きなんだが
アーニャのペンギン引きちぎったくらいじゃない
けいおんみたいなものとして観てる
知的好奇心の低いライト層向けアニメ
なんで夜中に放送してんの?
この内容なら19時のゴールデン帯か週末の朝で良くない?
何時からやろうと今の子供はテレビでなんか見ないから関係ない
配信でいつでも見られるのにテレビで見る理由は皆無
めちゃくちゃしっかり見てるじゃねーかw
鬼滅呪術成功で味占めた集英社よ
更に、スラムダンクで原作者に映画のほうに入ってもらう道を開拓したよ。>集英社
子供向けギャグアニメに全振りしてるのか、ヨルさんの本業シーンが殆ど無いのがつまらないと思います
鉄は熱いうちに打たないと
最初からこの流れ予定してたの知ってたw
2022年にアニメ1期分割2クールやって
2023年にアニメ2期放送+完全新作映画公開ってスタッフ過労死しそう
wITとクローバーワークスの二社体制だから出来ることだな
来年で完全に原作に追いつきそうだから、来年終わったら、しばらくは間あきそう
今も映像クオリティ高いから良作みたいな雰囲気になってるけどさ
愛読者なのね
その辺はどうなんだ
まあ殺し屋を全面に推すのが無理なんだろうけど
鬼滅とか呪術みたいな海外ウケするバトル漫画ではないのにこんなにウケたのが謎すぎるわ
政治的な意図なく、血の繋がらない家族の在り方を見せるって、需要のあることなんだろう
それが無理なくコメディ仕立てで楽しめるんだから、喜ばれるだろうね
戦争描写あるからじゃね
スパイ要素って海外受けいいのかもね
スパイアニメ2個くらい今後リリースされるだろ
便乗とかプライドないんか
ありがちな展開を見せられると
早く終わらないかと思ってしまう
30分で寝ながら見る体制できてしまってるからな…。
今のじなんの父への任務はきっちり完了して物語が一旦終わってパート2に行くべきであるな
SPY×FAMILYおもろい
たぶん家族向けになるだろうから盛り上がりそうだな
スパイ要素を全面に押し出さないと
長編ストーリーはつくれないのでは?
映画見に行くます
だからって劇場までは観に行くほど熱心では無い
1年後くらいのTV放送でいいや
子供も見てると思えないし
この手のグッズ制作してる企業に勤めてるから市場調査よく見るけど、女子小学生と女子中学生にブッチギリの人気だよ
子供と接する機会が無いオッサンの感性だと信じられないだろうけど
原作を、読んでないからわからんけど、最終的には旦那と嫁が闘うんじゃないの?
ブラピとアンジャリーナジョリーの映画みたいな展開で。
2期も終盤なのに殺し屋設定とエスパー設定の使い方がつまらんのよね。薄くて。アーニャがかわいいだけで観てるけど。
アーニャが学校に行ってる話が安定して面白いのに
概ね好評
最近手抜きしてるでしょ
それにしたって人気過ぎじゃないか?
漫画は全巻集めてるけど、ここまで人気が出るほどの作品かね?
ロリコンが熱狂してるとか?
まぁ、おっさん的にはそうだが、作画もいいし、血の繋がらない家族がそれぞれ秘密を抱えているという基本設定が、まずコメディとして秀逸だとは思う
