https://smart-flash.jp/sociopolitics/215585
全国で増える空き家について、政府は、壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。
固定資産税を軽減する特例から外す方向で、事実上の増税となる。実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増えるという。12月21日、日本経済新聞が報じた。
翌22日に開催された国交省の有識者会議「第3回空き家対策小委員会」で配布された資料を見ると、全国の空き家は2018年時点で849万戸。うち賃貸・売却用などを除き、居住目的のない空き家は349万戸と、20年前からほぼ倍増している。このままでは、2030年に470万戸に増える見込みだ。
具体的な対策として考え出されたのが、固定資産税の住宅用地特例の解除だ。建て替えや売却を促して、倒壊などの危険がある住宅の増加を抑え、中古住宅市場の活性化につなげる。
2023年1月ごろに報告書をまとめ、関連法の改正を視野に内容をつめる。
早ければ2023年度中の実施をめざすという。
※全文はソースでご確認ください
引用元: ・岸田首相、次なる増税案は「空き家税」軽減特例を外して税額4倍に…実家の “家じまい” にも影響 [煮卵オンザライス★]
>建て替えや売却を促して
できるならとっくにやってるんじゃ?
相続放棄しても、管理義務とか意味不明な制度を廃止して
国や自治体が引き取りやがれ!
保存義務に緩和されたぞ
岸田みたいなやつだな
そういうことじゃないんだよ
ちょい待ち。
一見よさそうな政策だけど、
土地の投げ売りで地価下落
↓
資産デフレ
↓
担保不足
↓
失われた30年更新
になるのがオチだろwww
まあこの際、日本滅亡を見届けたいから
べつにかまわんけどw
増税パフォで壺議論の話題そらし
これが本当の狙いだからな
忘れるなよ
建て替えや売却を促して
売りたくても売れない地方の実家相続した人たちはどうするの?
で、わけのわからん害人が買って棲み付くんだろ
で、空き家紹介ビジネス始めて害人だらけに
岸田はバカなんじゃないか?
支持率とか関係無いんだろな
罪務省の意向をこなすマシーンて感じ
使い物にならんな。
早く衆議院解散しろ
全く危機感ないなぁ
この国は人間自体がいなくなってるのに
増税しまくりのクソ自民
更地にしたら固定資産税が高くなる。
自宅を放置したら倒壊の恐れが発生するので痛し痒し。
ここに来て空き家への税を増やすのは致し方無いよ。
これは賛成
宗教法人の優遇税制完全撤廃でしょ
世襲バカボン政治屋はホント馬鹿だから
全て官僚任せ!こいつら思考能力全くない
その官僚も統一教会から侵食されてるよ
気持ち悪い
バカ息子も漏洩してるらしいじゃん
親子揃って日本を貶める
歩きスマホに罰金つけろよ
あとチャリスマホも
これで年間5000億円いける
こいつ財務省にマインドコントロールされてる
悪魔みたいな奴だな
まず外人に国土を売らない法律を整備してからね
空き家税増やすと同時に建て替え・取り壊し助成金出すといいのに
もう老人助成は充分だろ乞食
地方都市の小規模農家はお金持ちだよ。
自分の更地にして自分の豪邸建てるよ。
東北地方の大規模農家は逆に専業で頑張って
閑散期は出稼ぎで農家の息子が関東の工場で
期間工やってたりする。
空き家で目立つのは西日本。
いいことだ。
コンパクトシティーに向けてまっしぐら。
むしろ空き家だったら減税されてたことを知らなかったわ
そりゃ公平に固定資産税は課すべきだろ
というか近所の空き家猫屋敷で困ってたんだ
増税して家主が「こりゃたまらん」と解体してくれたらこれほどうれしいことはない
総理大臣は公務員のTOPらしいぞ
岸田さんのまわりには財務省と宏池会の息のかかった身内しかおらん。
正月あけたら支持率が駄々下がりしていくから楽しみにまっとれ
馬鹿がバカに言いくるめられる構図やね
財務省の目論見には反するけど結果としては良いことです
増税で馬鹿国民から毟り取った税金で岸田は美味い物を食って贅沢三昧
車はメーカーに回収させろ
競売だろうな
お金を貰えるとしてもそんなんいらないぞ
解体業が成長産業になるな。
葬儀屋みたいに競争してコストを下げてくれればいいが
高いくせに法を遵守している様にも思えんし
亜細亜大学みたいな腐っても高学歴のような
のうじゃうじゃ作って、解体する労働者まで
減って外国人入れてんだからどうしょうもないよ。
腐れ大学も解体の方向で。
配偶者控除の廃止、扶養控除の見直し
第3号年金の廃止
ほんとにこの総理は場当たり的に増税しか口にしないんだな
正直何とかの働き者ほど迷惑なことはないと思うよ
ため息しかでないわ
そんな土地は建物たってようが建ってまいがほぼ変わらん税金額。
4倍w
戦時中の鉄回収なみやで
大丈夫か?防衛
北朝鮮が買う場合な購入価格の100倍の補助金が出ます。とかやりそう。
大元でデカく取れるようにするのが政治だろが
土地の税金軽減するのは実際に住んでる家だけでいいだろ
もう住まないボロ家でも取り壊して更地にしたら税金高くなりますよってんじゃそりゃほっとくだろ
首相動静見ると、毎日高級店でタダ飯食いまくってるやつが、しかも今週は高級店のハシゴも複数回やってるやつが、
参院選の公約にもなかった大増税をやるのはちょっとなあ。いくらなんでもなあ。
無能のくせに良いもんばっかり喰いやがって、食い物の恨みは怖いぞ
助成金で取り壊すと同じく特例が無くなり固定資産税が上がるし
恐らくその助成金事業が上手く行ってないから
増税スキームの一つだわ
助成金で取り壊す?
自腹で取り壊せ
その代わり他で減税しろ
帰宅途中に横切る住宅街に
一件だけ朽ち果てた家があって
関係ない俺でもなんかイラッとくる
この国誰もいないってことになるなこりゃ
とにかく増税してアベノミクスで散々ばら撒いた円を回収しないと円が紙屑になっちゃうんだわ
管理されてない空き家は危険ですらある
悪政増税おじさん
受給バランス崩れて地価下落するけど。
新陳代謝して活性化するならいんじゃね!
山とか土地とか相続したくない
平気で年単位かけてダラダラしてる奴がいるけど
俺は親が亡くなって三多摩の実家を半年で売却まで片付けたぞ
宗教法人からもしっかり全ての税金を取れ
話しはそれからだ
ミサイル買うカネ次世代に押し付けません言ってたよな
これで空き地がいっぱいできるやん
そのままでも壊しても同じ税額にすると言う事じゃん
それなら壊す負担だけ損をするが
上手くいくかどうかは分からんが、手を付け始めたのはいいこと
不動産持ってるのが富裕層とは限らないし、富裕層が空き家問題なんて起こすことは稀だろうから
>>72で廃墟の話してるが、買い手が付くなら廃墟にならないからな
基本的に空き家問題抱えてる場所って大して良い立地じゃないんだよ
商売する気もないボケ老人が土地抱えてる方が問題だろ
どんな悪条件でも家が欲しい人なんて一杯いる
それなら何故限界ニュータウンと呼ばれる場所が存在するんだ?
そんな人が一杯いるなら問題解消してるだろ
ニュータウンだから相場よりバカ高い値段で売り出してんだぞ
未だにバブルの幻想が抜けない奴らの不良債権だよ
中にはそういう人もいるのかもしれないが、調べればわかるが下げても買われてない
売りに出してるわけでも空き家にしてるわけでもないのに土地を売ってくれと電話をかけてくる業者が存在するのに、空き家になってる時点で何か問題あるんだろうなって思うだろ
革命って話になるな
その割には言いなりになったかの如く増税してくるじゃん
喜んで税金払えよ
税優遇措置とかやればいいだろ
相続もめて取り壊しも売却もできないケースもあるだろうし
まあ、国会を通せればの話だが。
次は独身税でも作っちゃうの?
最後は空気税かな
これに反対してるやつって誰よ?
これで空き家問題が解消して土地が活用されるようになるなら問題ないけど、そうはならんやろ
逆に賛成してる人って何者なの?
日本人なのに土地持ってない人?
それな。
土地担保が多い日本で
資産デフレになったら
またまた20年前からやり直しだなw
不良債権増加
自動車走行税に賛成している人
車持ってないから関係ないと思ったら回り回ってバス運送会社の値上げで愚かさに気付く
普通に物流に影響が出て何もかもがまた値上げするだろ
車持ってないから関係ないとか頭悪すぎ
誰も買わない土地を相続させて永遠に金をむさぼりとる
相続したが最後ボンビーがついてる
シナ人みたいに色んな国で土地や高級不動産を買い占めてそのアガリで喰ってるだけの無能がのさばる国とどっちがいい?
岸田「人は日に米は3合、畳は一畳あればよい。そんなことより納税してくださらぬか?」
うち賃貸・売却用などを除き、居住目的のない空き家は349マンコと、20年前からほぼ倍増している。
このままでは、2030年に470マンコに増える見込みだ。
増税ネタ探ししてて
何百も増税リスト作ってあって
岸田のような増税大好きなのが
首相になるのをひたすら待ってたんだろw
増税ネタはもっともっと出てくるな
都市部の農地減らしたら水害ヤバくなるぞ
新しい土地に新築建てるよう仕向けたのは土建自民だろ
外国資本が大量に買いやすくなるだろ
ダーキシの第一命題は、グレート・リセット
忘れるなよ
壊すのにだってものすごいお金がかかるんだ。誰が払えるの
自然に朽ちて倒壊するのを待つしかないよ
今井とか生稲とか三原とか要らんよね
