この中で、岸田総理大臣は、ことし1年を振り返り「ロシアによるウクライナ侵略やエネルギー危機、安倍元総理大臣が銃撃されるなど、前例のない出来事が次々と起きた。『有事の宰相、平時の宰相』ということばがあり、今が有事かはわからないが、総理大臣としてのめぐりあわせにあるとの覚悟を持ち、取り組まなければならない」と述べました。
そのうえで「防衛力の強化や新しい資本主義、GXをはじめさまざまな取り組みについて、ことしは大きな土台をつくることができた。来年はいよいよこれを動かして結果を出す大切な1年になる。これから大きな課題となってくる子ども政策や社会保障の問題についても、しっかり挑戦していかなければならない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221223/amp/k10013933401000.html
引用元: ・岸田首相「来年は結果を出す1年に」意気込み語る [Stargazer★]
来年も居座る気か?
図々しい奴やな
財務省の最高のパペットだからな
簡単には辞めさせないよ
中国の属国にでもするつもりか?
日本破壊の結果を出しそうだね
浪人の度に言ってたんだろうな
二浪で早稲田止まりだけど
増税の宰相ならしっかり結果出したぞ!
永ちゃんの名言「今年頑張ってなかった奴が来年頑張れるわけない」
うわぁ、こういう受験生に限って東大落ちんだよなぁ
今、頑張れよって感じw
岸田が東大受験したら2回は落ちそうだな
もう、勘弁してよ
アベノミクスの果実を収穫する成果
増税の果実
どうせ結果って札幌オリンピック誘致の成功たろ
お前が結果出すのは総理辞める時だけだっつーの
はよやめろ
え?日銀総裁人事で国民を10年貧乏にする事がバレてすぐ引退させられるだろ
増税一択、ありとあらゆる種類を増税
すぐにやめろよ
アメリカユダヤの犬なったから
ありとあらゆる手段で日本国民を
苦しめるため詰めてくるぞ
増税する未来しか見えない
近所のお爺ちゃんが開き直って居座ってるアホ総理って言ってた。情弱なお年寄りですら気がつくポンコツ総理
解散だよ。何言ってんだこいつ?
今年は結果を出さない一年だったんですか?
何やってたんですか?
増税をやるき満々だな
財務省の犬め
八神庵「そのまま○○」
岸田ははやく降板しろよ
日本がマジでおわってしまう
あと三年岸田だぞ
黄金の3年になるとわかってたのに自民党に入れた猿の責任
日本に他の選択肢はねえんだからしっかりポチれよ
有事だバカヤロウ
そんな事も岸田は理解してないのか
来年は安倍以上のキツイ年になるぞ!
ワクチンが良い例だ
言っておくが、岸田よ
今は戦争中だ
コロナ大本営発表
ドル基軸体制の崩壊
BRICSの台頭
いつまでもあちら側にいられると思うなよ!
結果=増税
岸田で有事
おまえらをブッ壊す!
あなたがた今満腹している人たちは、わざわいだ。飢えるようになるからである。
蟹食べまーす🦀w
https://i.imgur.com/PvJdauV.jpg
すんげえ嬉しそうだなw
素直な表情ですね
腹立つわ~
今年ダメなら来年もダメに決まってるわ
俺の人生経験がそう言ってるわ
一部閣僚人事は酷かったが
ダイエットは明日からと同じやね
このままだと歴代一位の無能総理になるぞ
国賊葬しただけの無能クソメガネ猿
増税については政府与党内で纏めたろ。国会で審議するのが来年になっただけ。
もう何も言うな
しました
安倍や菅と違って立憲に対して下手な挑発しないからやり手
こいつが総理になったばかりに
無能か有能かで判断すると無能ではない
共産党をスルーして立憲対策だけやって国会乗り気っているから
選挙対策は再来年以降で十分だろうし
完全に子供の未来奪って居座ってるよね
安倍、菅両氏の功績の余波をなんとか受けられたが、防衛費増額は悪手だ 先に少子化に同じくらい金かけろ
支持率見て見ろよ。続けたいなら解散総選挙しろ
菅野完の話だと岸田は安倍よりタカ派なのに紳士的で女性差別的な振る舞いしないから保守界隈から人気ないだけだって
むしろやり手と評価してる
こんなん中卒の平民でも出来ると思うんやが…?
これ以上不景気にしたら国民はもたない
もう止まらん
来年日本人にはさらなる地獄が待ち受けてるな
増税の種蒔きの効果は来年出るって話やぞ
誰も岸田が下級国民の味方とは言ってないだろ
平民のワイもお金持ち気分味わえた~って喜ぶ奴やぞw
岸田未満は人ですらないまである
来年は何もせず辞めるんだろうな
増税の検討だけは最初からしてるぞ
金融所得増税の話とか
捨てる前にやれるだけやらされてポイ。
岸田を擁護するわけじゃないが野党第1党が政局仕掛けずに存在感がないのを見ると泉より岸田の方がやり手
誰の評価を求めてるんだ?
・アメリカ政府
・自民党幹部
・投資家(半分は外人)
1、所得倍増
2、中間層の底上げ
1、は風呂敷を広げただけ
2、は賃上げ税制などが功を奏したのか賃金上昇率は悪く無かった
政策の主要部分は「アベノミクスの是正」だと思われる
先般の法人税増税や超富裕層の増税は、内部留保ばかり増えてアベノミクスでトリクルダウンは起きなかったという事を踏まえたものだと思われる
中間層以下に対しては今のところ電気料金などの補助金を継続し
消費税増税などには手をつけないと思われる
