また、安全性の確保や地域住民の理解を前提に、次世代革新炉の開発・建設に取り組む方針を示しました。
原発事故後、政府はこれまで原発の新増設や建て替えは「想定していない」としてきましたが、この方針を大きく転換するものです。
詳細はソース 2022/12/22
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/246943
政府、原発運転期間延長 建て替え方針決定 原子力政策の“大転換”|TBS NEWS DIG
安全性の確保や地域住民の理解を前提に、次世代革新炉の開発・建設に取り組む方針を示しました。
https://www.youtube.com/watch?v=atzYORxRenY
政府、原発政策を大転換 運転期間延長・新増設へ
22日午後に開かれる官邸の会議で原発事故を教訓にできたエネルギー政策の大転換を図ります。
方針案では現在、最長60年としている運転期間について規制委員会の審査などで停止した期間の分を延長するほか、次世代原発の新増設も盛り込まれています。
詳細はソース 2022/12/22
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000280829.html
引用元: ・日本政府、原発政策を大転換 原発運転期間延長、既存原発を次世代新型原発に建て替え、次世代革新炉の新増設ほか [お断り★]
福島第一原発は東日本大震災の地震を耐えきった。
その後の異常な高さの津波で電源を失い、民主党政権の不手際で爆発したけど。
エネルギー資源の無い日本で、
エネルギー調達から為替の影響を無くすためには長期保存できるウラン燃料は必要だし、
増殖炉でプルトニウムを再利用できればエネルギー調達のための海外の影響はもっと減らせる。
残念、もんじゅは失敗。
プルトニウムは「おまえ持ち過ぎ」とアメリカに叱られて、フランスで処理。
そもそも日本国内で再処理出来ないからなあ
プロニート化したのが六ケ所村にあるけどもw
実験に失敗はつきものだよ。
これからもっといいものを作ればいいだけ。
電源喪失は安倍さんが予備電源移転費用をケチった結果だったのに民主党政権の不手際だと責任転嫁しないで下さいw
予備電源移設は設計にないから出来なかったよね
それをケチったとか言ってる時点で偏った見かたしてることがハッキリするね
吉井の訴えを最終的に却下したのは民主党政権時ですよ
ソース
共産党のyoutubeチャンネルの動画で言ってた
お前が探せ
つまり安倍が対策を怠ったということだな
アメリカが核融合に成功したんだからそれにしろよ
自民党「ま、60年後なんてどうせ俺ら死んでるし、今中抜きできりゃどうでもいいwww
日本の若者ども、ご愁傷様~、原発ゴミの後始末よろ~www」
その頃には「日本の若者」じゃなくて「別の国の政府に支配されてるマイノリティ民族の若者」かも
おせーよ無能!
遡って大震災前に防波堤強化しなかった自民が元凶!
特に専門家の話を笑い飛ばした麻生が最大の戦犯!!
いいぞ!遅すぎるぐらいだが正しい決断だ!
いい気になっとんな最近、岸田おまえ・・・・
原発止めたダメージ大きすぎたもんな😭
当たり前
やるしかない
原発建て替え、暗い見通し 有力視される次世代型原発「革新軽水炉」は建設費膨大…及び腰の電力会社も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220591?rct=shinsai10years
フランスで建設中のフラマンビル原発3号機は「欧州加圧水型炉(EPR)」と呼ばれ、革新軽水炉に近い。07年に着工し、12年に完成する予定だったが、
技術的課題や建設費の高騰で工期の延期を繰り返している。総事業費は当初の4倍の約1兆9000億円に膨らんだ。
橘川武郎・国際大副学長は「次世代炉(革新軽水炉)の建設コストは1兆円単位で、運転延長はそれより2桁は少ない」と指摘した上で
「建て替える発電所を明示しないまま、運転延長も認めてしまった。事業者は建設を選ばない」。
原発回帰への選択肢を増やそうと、見通しなく方針を打ち上げる経産省をこう批判した。
「今回の方針で、次世代炉の建設は遠のいた」
5重の壁で放射性物質を閉じ込める
原子力発電所では、放射性物質を閉じ込め、外へ出さないために、「5重の壁」というしくみがあります
小型モジュール炉なら東京湾が妥当かは知らんが東京でいいよね。観光バスサイズの炉がプールに沈んでるイメージのスペースで足りるそうだから。
俺は潜水艦タイプの原発が希望
廃炉は海溝に捨てるだけ
地方の方がたは自給自足で生き延びられるでしょう
石炭火力発電を増やすのも有効的
だよな、ミサイル撃ちまくってアパートや商業施設を灰にするのよりも二酸化炭素出して発電してなにが悪い。
電気自動車やリニアモーターカー等を推進すべし
どうやって?
自公は各主要国から切られたし
サウジからも対談 断られましたよ?
>>13
核融合とかいい加減あきらめろよ
30年後にも実用化は30年後って言ってる永遠の30年だよ
もちろん原発警備できる者らが居ないと 成り立たない
古くなってきた原発も 順番に動かせなくなっていくしな
まぁでも そのほうが日本の土建屋は儲かりますよ
岸田内閣ってものすごい大転換してるな
彼方此方に気を配って何もできないより余程マシ。
ホントこの調子でズバズバ行って欲しい。
意外と戦後最高の業績を残すかもしれん。
俺は支持する。
文句言ってるやつは電気使うな
ついでにウチに何か攻撃したら地球終わるぞみたいな新しい核防衛ええやんってずっとここで書いてたのが届いたかな
東電関係者の賠償金について支払うのが先だろ
順序が違う
目標増えたら自分のところに飛んでくるの減るやん
そこが目標だと判った方がやりやすいだろ
防衛費がまた増えて国民負担がさらにキツくなりますね
古いのは極力延長するな
建て替えまで時間かかるからそれまでは仕方ないが
小型原子炉でいいだろ
リスク管理の概念を知らないんだよな
これをどうにかしてから原発作れよ
これをやらないとまたやらかすぞ
近づけない住めない土地が増えるだけ
まず廃炉を完了させろ
全てはそれから
あるぞ
上級が中抜きできるかどうかで決めてる
原発賛成割引つくって欲しい
埋立地に土地は十分あるし
だから、原発技術は廃れる。
原発も地産地消してくれ
結局誰一人死なないし健康被害も無かった
東京のコロナ汚染のほうが直ちに健康に影響があったし
死にまくった
ここ解決しないでドヤ顔されてもね😅
ダマシダマシの状況はなんもかわらん
やっと評価できる政策出てきたな
貿易赤字の原因は液化天然ガスの輸入増であり
金利差の次の通貨安要因だから
東京駅の前に広大な空き地あるだろ
皇居なら福一の3割にもならないかな
ぜんぶ嘘っぱちなのな
岸田は最初は無害なハト派のフリ、次は無能のフリしてめちゃくちゃやってるよ
「検討使」に騙された日本人の多いこと多いこと
岸田は安倍の比じゃないくらいヤバい
ブラジルシンドロームだな
で原発の輸入先はどこということに?
えっ?
ああなるほど昨今流行のワードに「偽装」ってあるけどそんなの知らない風に偽装を?
科学者は慎重に発言するが、彼らは金の力で何ができるかを知らない。
核融合は遅くとも30年後には実用化してると思う。
お前はカネがまるで魔法でもあるかのように過信し過ぎ
いかに莫大な投資ばかりあっても筋道と誠意がなければどこぞの国の事業のように中抜きに消えて終わり
アメリカ人は日本人と違って賢いし性悪でもないから、核融合成功させるだろ。
アメリカは大昔に核融合成功させただろ水爆で
発電?なにそれ?
アメリカが一番最初に成功したのは、核分裂による原爆、それは日本に落とされた(2発も)
その後、核融合による水素爆弾を成功させた
瞬間的にエネルギーを開放してしまうのが爆弾、制御してエネルギーを取り出すのが発電
核分裂による発電が原発で、核融合による発電はまだまだ先
賃貸だし岐阜か長野方面に逃げるかな~
地方にばかり原発を押し付けるな
地方交付税交付金打ち切られるだけやでw
自前じゃ田舎は食えないんや
地方自治体の97%は国から金もらわなきゃやってけないんだ
政府の言うとおりにやるしかない
そうは言うけどそれ言うのも地元の人間じゃ無いという
地元の人間は歓迎だろ
喉元過ぎれば何とやらの歴史に全く学ばないバカの所業
安全なんだろ??w
原発は水がいるんだ
埼玉じゃ無理だw
電力使用量はGDPに比例してるから
節電=GDP減少だから
燃料は液化天然ガスでも構わないけど
だったら合わせて貿易赤字を減らす案も提示しないと
莫大な土地代は電気代に上乗せされ、企業の製品価格に転嫁される
結局苦しむのは一般国民だけ
土地売った関係者は大儲け
素晴らしい作戦だなw
原発用の人工島を造ってそこに原発を立地
自民党で日本は変わらないんだよ
事故時は離島に曳航して、処分は海溝でも
独は3割越え、仏は5割越え
日本は国内の産業需要を考慮して6割あってもいいくらい
日本人のずさんな管理で爆発必至
他で高い価値を産み出せないからこそリスクでも負わなきゃ良い暮らしはできんぞ
ドイツやフランスは日本のように地震国なのか?
足元みろよ間抜け
地震で壊れた原発はありませんし、耐震対策はどんな建造物より対応してるから、
地震は作らない理由にはならない 今時知らんの?
お前東日本大震災の前は津波で壊れた原発はないって言ってたろw
津波と地震の区別はしないと 子供じゃないんだからさ
そのフランスさえ原発新設できてない件
ボットン便所のどこが革新なんだよ
電力は何故不足?
原発の近くで新築購入とかガチの知恵遅れとしか思えない
もう核融合の時代だよ
核融合の実用化なんてまったくもって不可能なんだよね
嘘ニュースにまみれてると気が付かないかもだけど
原発はオールドテクノロジー
今更って感じ
これからは自然エネルギーと核融合
完全にフェイクニュースに乗せられてるな(笑)
311以降、原発の安全基準が変わってしまい、それ以前とは別物になった。
そのせいで、東芝はアメリカでの原発建設に失敗した。
日本に原発を新設する技術は無いよ。日立も三菱も東芝も311以降の原発は作った事がない。
安倍が科学技術日本を破壊し尽くしたからね
新型原発を開発する技術力も資金もない
税金で重工を養ってるだけ
無理ぽ
最低条件だと思ってる
これさえできなきゃ
日本は終了するわ
専門外のビル・ゲイツが何言っても知らんがな
現状耐えれる釜すら存在しないそれ以外も出来ないことだらけ
そして未だに復興税がある
