被告は最終意見陳述で「多くの方々にご迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした」と改めて謝罪した。小松本卓裁判官は判決期日を来年2月28日に指定した。
共同通信
2022/12/27 17:10 (JST)
https://nordot.app/980382373363384320
引用元: ・阿武町の誤給付、詐欺罪で求刑 田口翔被告に懲役4年6月 [香味焙煎★]
これこそ一時の気の迷いだろ
振り込まなけりゃこんな事にはならなかった
役所が犯罪者にしたようなもんだ
なんでこの国は裁判官でもない検察が勝手に量刑を決め付けてくるんだよアホが
>この国は
いいえ。これが司法制度です
アメリカやロシアなど他の外国でも検事が求刑しますよ
少しは勉強しましょう
こんな事をやるから
日本は発展しない
司直が一番のガン
ふざけんなよ!
職員のけいだろが!
こいつに罪求めるなら、間違ったやつも過失で罪問え!
相手の間違いにつけ込むのは法に触れない時だけにしとけ、これアドバイスな
裁判で殊勝な態度になるなら最初からそうしとけば良かったのではないかな
突っ張るなら突っ張り通さないと
オンラインカジノの仲介代行業者(笑)どもも
しょっぴいとけや
警察www(´・・ω` つ )
『全額を別の口座に振り替えたとして、電子計算機使用詐欺の罪』
これさあ、政治家が自分の政治団体に財産を移して、相続税を払わずに二世議員に継がせるのと、何が違うんだ?
なんの詐欺なん?w
公務員様に歯向かった罪なんだろう。
上級案件です
まぁ、出る頃には髪の毛が倍になってるだろうな
私も刑務所入れば髪が増えますか?
オンラインカジノにほぼ全額ぶっこんだけど、
勝負せずにコインの状態のまま寝かせて「カジノで全部スッた」と嘘を言って
なんとか金を隠して残そうとした奴だぜ?
大金が振り込まれて貧乏借家暮らしから一生に一度人生逆転の大チャンスが来たのに「タネ銭残してステイで」って
なんかもう性根からして負け人生って感じ
だめなやつは
なにをやっても
だめ
ただ使い込んだのもまずかったな。
いきなりの大金で魔が差してしまった、申し訳ないって言ってたら無罪だったろ
それは職場に母ちゃん連れて押しかけられたら普通ブチ切れるだろう
かーちゃん連れてく前に金移動してたっしょ。
アブ長調のことか
執行猶予で終わりだろ
保護観察付きの執行猶予だと保護観察官や保護司から
呼び出されたり、訪問を受けたときは、面接を受けたり
結構面倒臭くて大変だぞ
無下にすると執行猶予取消されるし
それが崩れた様もみたいし
成功したのも見たい
刑務所にいるだけじゃつまらん
諸悪の根源は阿武町
担当者の即配置換えとかも悪意しか感じないわ
職員は責任取ったのかよ
日本で責任というものは立派な大人が取るものではなく弱い立場の大人が取らされるものだから
どんなド田舎であっても正規職員の公務員様が責任を取るなんて太陽が西から昇るよりあってはならないことなんだよ
今思えばコレも壺に対する日本政府の攻撃だったんだよw
実刑にして欲しくないけどな
執行猶予つけないな
実刑三年六カ月か
田口さんかわいそう
ご送金した阿武町の担当者は懲役8年実刑で
支援されたことにして公金渡してんじゃないの?
出所した後怖い奴になってると思う
田口さん救出のためになんとかしてあげてよ
というクズの犯罪
擁護するのは同類のクズしかおらん
間違って振り込まなきゃいいだけの話
そう
どうなる事やら…
まあ犯罪であることに異論はないが
なんの犯罪なん?
そこまで擁護する気にならんわ
町長も副町長も、反省もしてない顔してたし
求刑4年6ヶ月から、判決で3年以下になることはまぁねーだろ
事件で有名になったのを利用してる感じで
さらしもんにもなったし執行猶予でいい
キチガイ無罪だし経済は停滞する
こん流れを理解できない奴等アホ
とすると執行猶予も無理だね
実刑免れないかな
誤った送金と知りながら使い込んだ窃盗だからな
クズ中のクズもう出てくるな
控訴しても無駄
よっぽど後ろめたいんだろうな
痛くもない腹を探られて業務に支障出るのを嫌ったのかもしれんぞ
そんな制度あっても、この町若者来ないだろな
せっかく移住した24歳の人生、狂わせたんだから
まぁ擁護しても実刑はほぼ確定だがなw
ただ、この場合
役場の担当者と決済を出した上司こそ何らかのペナルティ(減給や停職、場合によっては懲戒免職)を課さないとダメ。
町長か副町長か責任者が減給半年かなんかじゃなかった?
詐欺罪は重い
コロナ給付金詐欺、元国税職員は全員執行猶予ついたのに?
それはそれ、これはこれ
それが世の常
詐欺に問われちゃうとどうしても重くなるんだよね
おまえは4000万以上騙し取られても猶予してあげるのか?
執行猶予の可能性も十分あったが
今回は無理そうだな
返還を催促されたうえで使ってるし悪質だよ
ふーん
じゃあ振り込んだほうが詫び状と迷惑料を出すわけ🤭
他人の時間を奪うわけだろ😜
役所からの詫び料は田口が蹴ったんじゃなかったっけ?
2000円やで
本件の詫び料としては法的には相当
これ割りと煽ってるよな
1万円にして、そのかわり現金じゃなくてB商品券とかなら
大抵の人間が納得すると思うな
もちろん、その1万円は税金からではなく、間違って振り込んだ奴と
その上司たち数人で出し合う
草
一万くらいあげろよw
懲役3年1ヶ月で執行猶予無しかもw
実際順当なら3年6月の実刑だからな
1年の割引きで実刑濃厚かぁw
それで謝罪されても
ヒカルが守ってくれるよ
「オンラインカジノでの賭博で裁判になることはありません」って言ってるようなものだけどいいんか?
カネ振り込んだだけで賭博行為には至ってなかったんと違う?
とてもそんな余裕なかったろうし
拡大解釈なしで
電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り
って、普通は変造カードのような事例が想定されてる条文だけど
別に今回の件に当てはめてもおかしくはない
一方で、弁護士の意見は成立しないという立場だね
人生終わりやん
振り込まれ詐欺はそれより軽いだろう
