本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

ふるさと納税 東京23区からも返礼品攻勢 住民税流出、計708億円「背に腹は変えられない…」

1: 蚤の市 ★ 2023/02/20(月) 11:55:29.44 ID:yM89nWoM9
 自分の生まれ故郷や応援したい自治体に寄付する代わりに住民税が軽減され、返礼品も受け取ることができるふるさと納税。東京23区はこれまで、自治体間の過剰な返礼品競争から距離を置く姿勢が目立っていたが、返礼品を一気に拡大したり、遅まきながら提供を始めたりと方針転換する区が相次いでいる。本来徴収できた住民税の流出額が巨額に上るためだ。
本紙の集計では、2022年度の23区合計の流出額は過去最高の708億円超に達した。一部の区は、放置すれば区民サービスにも影響を及ぼすと判断。現在返礼品を提供していない区は7区と少数派で、「背に腹は変えられない」姿勢が鮮明になった。(デジタル編集部・岩田仲弘)

ふるさと納税 都市部に集まりがちな財源を地方に移すため、2008年度から始まった制度。応援したい自治体を選んで寄付をした場合、上限額を超えなければ自己負担分の2000円を除いた額が住民税などから差し引かれる。自己負担が2000円で済む寄付額の目安は給与収入や家族構成、住所などによって異なる。総務省ウェブサイトによると、納税する本人の給与収入が年間450万円で夫婦共働き(配偶者の給与収入が201万円超)、子どもが中学生以下の家族の場合、2000円の自己負担で済む寄付額の上限は5万2000円。

◆奪われた財源を一部でも取り戻したい
本紙の集計によると、2021年度の流出額は540億円超で、1年間で約168億円も増えたことになる。流出額が最も大きかったのは、23区で人口が最も多い(93万人)世田谷で、区民税の7%に相当する約87億円が流出。総務省によると、横浜市(約230億円)、名古屋市(約143億円)、大阪市(約124億円)、川崎市(約103億円)に次いで全国で5番目に多かった。
横浜、名古屋、大阪の上位3市は地方交付税の交付団体であるため、流出分の75%は国から補てんされる。一方、東京都と23区、川崎市は、独自の税収で財政運営できると国から判断された不交付団体のため、世田谷区の流出分はそのまま減収となる。

 世田谷区によると「70億~80億円の予算があれば学校2校分を改築できる」(経営改革・官民連携担当課)という。22年11月、保坂展人区長は「奪われた財源を一部でも取り戻したい」と、返礼品を拡充する方針を表明。区は「東京のふるさと、世田谷」と題した特設サイトを開設し、区内の老舗工房「アダン」のオーダーメードジュエリー3万円分クーポン券(寄付額10万円以上)や温泉旅館「由縁別邸 代田」の5万円分クーポン券(同17万円以上)など約100点を新たに整備した。その結果、昨年4~12月の寄付額は約1億9000万円と、21年度の1億5000万円をすでに上回った。区は、23年度には約4億円に倍増すると見込む。
保坂区長は今月9日の記者会見でも「自治体がカタログ競争に加われなければ、区長は何をやっているのか、と批判される。これだけ生活が厳しくなり、物価が高騰すれば、できる限りやろうという力が働く」と理解を求めた。
◆効果的な流出対策はない
ちなみに全国の流出上位20自治体には、5位の世田谷に加え、11位から20位を港、大田、杉並、江東、品川、練馬、渋谷と7区が占める。
このうち渋谷区も「現在の制度では、寄付のきっかけが返礼品の魅力に起因していることが大きいため、効果的な流出対策はなく、流出額を看過できない」(総務課)として、20年度から寄付募集を始めた。
当初は50品目だった返礼品を約300品目まで増やした。資生堂パーラー「ザ・ハラジュク」の1万円分食事券(寄付額3万5000円)などに加え、ギターやピアノ、ヘアメークアップのレッスンなど体験型も多く、その結果、22年度の寄付額は現時点で8億4000万円と、前年に比べて倍近くに増えた。
荒川区は流出額は約10億円と23区では一番少ないものの、危機感は同じだ。10億円は「ふれあい館(区民交流のための施設)整備費用1館分に相当する」と広報紙で強調し、22年8月から返礼品の提供を伴う寄付の受け入れを始めた。
「モノづくりのまち あらかわ」をアピールし、マツダ自転車工場のオーダーメードサイクル(フレームセット・寄付額130万円)をはじめ、今月中には、トネ製作所の「卵かけご飯にしか使えない調理器具 ときここち」(寄付額1万6000円)といった返礼品を贈る。
◆「返礼品なし」は少数派(略)
◆揺らぐ結束(略)
?次ページでは、専門家が「ふるさと納税」制度の問題点を解説します(略)

東京新聞 2023年2月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232120

引用元: ・ふるさと納税 東京23区からも返礼品攻勢 住民税流出、計708億円「背に腹は変えられない…」 [蚤の市★]

2: 蚤の市 ★ 2023/02/20(月) 11:56:38.19 ID:yM89nWoM9
>>1
ソースアドレス間違えました。

正しくは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231331

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 11:56:44.55 ID:v96hmHgN0
誰もふるさと意識してないシステム
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:39.38 ID:He7+bBq60
>>3
ふるさと=現住所の人はどうしようもないしなw
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 11:57:21.50 ID:Z8gNd0db0
株券を返礼品にw
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:51.82 ID:DYLnXfEC0
>>4
有価証券は禁止されてる
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 11:58:26.00 ID:XHQh5SXq0
つまり都民は金に汚いと…
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 11:59:59.00 ID:D+Bvz0B/0
さっさと廃止しろよ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 11:59:59.47 ID:qBRjU/5D0
東京集中の是正だから仕方ない
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:00:56.37 ID:R+EcUS660
東京名物ってなんだよ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:02:51.98 ID:Hx+cl/U+0
>>9
いくらでもあるわ
東京の企業がどれだけあると思ってんだ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:00.87 ID:Bik1HekL0
>>9
東京ばな奈
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:09.91 ID:BA4Hiaxn0
>>9
ひよこ
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:38.68 ID:B8or1tXw0
>>157
ほんとにトーキョーらしい名物だよね
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:00:57.09 ID:c0zqkgj60
都税から各県には分担金が出ている
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:01:05.20 ID:ssxIMKbU0
>>1
元々地方が教育した分の収益を都が奪うのを緩和する政策だし、当然
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:03:35.76 ID:Xhp/EMEs0
政府が地方交付税をケチって自治体同士でパイの奪い合いをやった結果だよ
政府が悪い
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:03:39.46 ID:+4K7ho4W0
千代田区だが返礼品目的で世田谷区にふるさと納税できるのかな
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:03:54.78 ID:1zFOqPac0
分断しか生まないクソ制度
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:03:56.76 ID:U1ujmIBw0
スガが作ったばかみたいな制度
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:05:10.61 ID:4IC2kveH0
クソ田舎にチューチューされた地方交付税交付金分を少しでも埋めてほしい
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:06:32.53 ID:xXhWlJSt0
去年から始めたけどもっと前からやっておけば良かったわ
ふるさと納税しないのは損してる
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:06:56.36 ID:e3BvAg1P0
ふるさとと言いながら

縁もゆかりも無い
赤の他人でも寄付ができる
クソ制度
国が認めてるってんだから
度し難いわ

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:07:32.08 ID:PTsVFm2e0
東京ほど金があればすげー返礼品用意できそうだな…いや、いつでも買えるから要らんか
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:16:03.66 ID:BXH2nNbN0
>>23
そういう事
財源の豊かな都市部にお金が向かう事になるなら
結局当初の目論見だった地方にばら撒くための機能を果たせなくなる
でもってそれで税収が上がればまだ良いけど返礼の為に税金が使われて
最終的に東京都も含めた各自治体が疲弊する未来しか見えない
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:07:32.99 ID:4c+INY2P0
縁もゆかりも無いふるさと
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:08:53.22 ID:4RPoAyE40
北海道行ったことないけど、ふるさとになってる
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:10:31.80 ID:ZRZjw4Y+0
>>25
第二のふるさとっていいもんだよな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:08:55.25 ID:95XtiClz0
これ最終的に流失分住民税アップとかにならん?
制度的にそれは抑制されてるのかな?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:09:31.18 ID:3UztpmVj0
ふるさとってネーミングやめたら
縁もゆかりもないとこの食いもん買ってきゃっきゃしてるのばっかなんだし
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:09:34.67 ID:JcSvQlMF0
もう辞め時だよ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:09:46.79 ID:EXMZvY9d0
東京には中身が無いってことの証明
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:13:22.66 ID:v96hmHgN0
>>29
そもそもふるさと納税って納税額多くないと意味がないしな
子供がいないパワーカップルじゃなけりゃ5万とかの小銭止まりやろ
東京はものより金が多いんやな
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:10:00.74 ID:F6qpkthT0
ふるさと納税専門業者なんてもんが飯を食えるんだから
ガッツリ公金チューチューされてるんだろな
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:10:11.51 ID:A1+K3MeU0
控除の少ない独身有利だから
ここは既婚者ばかりなんだろな
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:10:13.66 ID:seTeTu+10
バカみたいな利権ピックとコロナ飲食店バラマキされるだけなんだから全力でふるさと納税してるわ
23区に納税してるの本当に馬鹿らしい
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:10:39.77 ID:Qdcczcwd0
返礼品が肉、米、ホタテの自治体にしか寄付してない
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:10:58.81 ID:e3BvAg1P0
金持ちをより金持ちにする制度
返礼品が届く家って裕福な家ばっかりな

貧乏は寄付なんて出来ない

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:11:14.20 ID:JXsvnb8v0
勘違いしてるピュアなやついるけど、これ農業や漁業、畜産などへの公共事業だからな。

ピュアかよ。

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:11:32.90 ID:afw5LmXU0
みんな、colaboみたいな団体に税金使われるのが嫌なのかな?

東京都はcolaboの資料を黒塗りにして隠したり、
公文書破棄して証拠隠滅しようといてるからね

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:01.99 ID:A9HjB2wn0
>>37
東京都と東京23区は全く関係無い別の自治体な
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:27.82 ID:4fa45EHu0
>>61
一応、特別区は東京都の管轄なんだがな
まぁ、それ言うと東京市、東京府の歴史まで遡るからややこしいが
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:11:43.79 ID:UuyjgQd80
クソ制度すぎる

「韓国アイドル好きなので日本に住んでるけど韓国に納税しまーす」

要はこんな話にだからな?ふるさと納税って

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:12:37.62 ID:JXsvnb8v0
>>38
全く関係なくて草
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:14:31.21 ID:UuyjgQd80
>>42
自分の住んでる場所に払うべき税金払ってねーだろアホ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:15:09.58 ID:JXsvnb8v0
>>48
国内と海外を一緒にしてるアホw
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:54.38 ID:UuyjgQd80
>>50
アホはお前だ

自治体は国と違って金刷れない半独立採算
国に例えるのは妥当な例えだよ

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:51.53 ID:TraBgrLe0
>>70
アホの自己紹介乙
事業者の法人税と所得税は巡り巡って国税になる
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:59.75 ID:UuyjgQd80
>>78
自治体の話してるのに何で国なの???

アクロバット理論展開するのはステークホルダー?
理解したくないのはお前が自己中なだけだけだ

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:12:01.24 ID:JXsvnb8v0
金持ちが税金収めないと自治体は回らないからな

むしろ貧乏人がいらないよな

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:12:14.30 ID:uK9ZsXHx0
東京なんてなーんにも無い所から地方に金が回るのはいい事だろ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:13:15.43 ID:LjggCrIg0
>>40
東京でなんもないなら地方のクソみたいなGDPはなんだよ
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:07.49 ID:uK9ZsXHx0
>>44
東京で真っ当に作られてるもんがあるなら県外からもっと入ってくるだろ
地方で作られてるもんを返礼品にすんのか?
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:50.81 ID:qEu8Mzpv0
>>64
東京の企業の物なら別に良くね
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:12:36.81 ID:ptkwW/Xx0
リーマンでふるさと納税やってないやつはアホ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:12:47.66 ID:nL3jDNo30
>>1
都民だがさすがにそれだと意味ないと思う
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:13:26.69 ID:7dCzdgY+0
神奈川民国と一緒に沈めよ
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:14:41.13 ID:Axx2mRtG0
これも中抜きチュウチュウなんだよ~ね
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:15:27.71 ID:jkKBSoz30
なんでも有る東京が本気出したら地方が対抗するのは大変だろうな
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:16:03.75 ID:nL3jDNo30
地元となんの関係もない地方の特産品を返礼品にしてたりするけど、あれは意味ないと思う
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:16:21.53 ID:G/BxU/DV0
結局税金が使われるんだからもうふるさと納税なんて制度やめたらいいのに
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:16:36.16 ID:Y51UGLUx0
税金の奪い合いw
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:16:49.23 ID:UuyjgQd80
自治体に税金収めません
でも行政サービスは普通に受けます

減収した分増税するしかなくなるじゃん

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:16:52.15 ID:UHFhU/3d0
>>1
返礼品ゲット納税に名前を変えたほうがいいかもね
目的がようわからん
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:23:15.88 ID:v8klESaQ0
>>60
地方交付税じゃ追い付かないぐらい地方から若者取ってるからふるさと納税でバランス取ってるだけ
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:25:24.40 ID:hU8y4Wl70
>>104
取ってるってその恣意的な言い回しはなんだよ
経済活動の自由のもと若者自身が移住を選んでるだけだだろうが
流出元に魅力が無いのが悪い、ただそれだけの話
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:26:42.99 ID:v96hmHgN0
>>126
まあその若者が育つ過程で自治体が医療費補助とかしてるから
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:14.09 ID:v8klESaQ0
>>126
何にせよ地方からの流入で東京はやってるんだから地方が衰退すれば東京も次第に衰退していくだけ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:02.91 ID:4fa45EHu0
遂に国内最大級の巨大マーケットが動き出したか
これは面白くなりそう
63: ただのとおりすがり 2023/02/20(月) 12:17:07.25 ID:aa4Jqe4I0
税金たらいまわしで雇用と需要を捏造しているだけの無駄な制度
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:56.02 ID:TraBgrLe0
>>63
公共事業ってそんなもんだぞ
ピュアなの?
82: ただのとおりすがり 2023/02/20(月) 12:19:23.48 ID:aa4Jqe4I0
>>71
そういう考え方が国際社会での地位の低下につながってるんだよ
コレ共産党政権なみの大きな政府やってるだけだぞ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:20:55.24 ID:TraBgrLe0
>>82
税金での内需創出やめましょうって世界中にいいなよ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:31.91 ID:aMhBRSJB0
東京都は金持ちだし
何が問題なんだ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:17:33.12 ID:BtBbLwf50
この制度もうやめろ
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:04.71 ID:zZPp06d10
一年間の米これで賄えるんだよな。
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:06.65 ID:EXMZvY9d0
もんじゃ焼きのセットと深川鍋のセット出しゃいいのに
申し込まないけど
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:30.10 ID:yqjUsJHZ0
東京は地方からの転入権や永住権を売る方向で行けよ
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:30.21 ID:GOSBI/pG0
大田区や江東区はうまくやったら地方から吸い上げるような勢いになりそうだな
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:43.01 ID:WvENYRN70
総税収を減らし、税負担の公平を乱すアホ制度
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:19:34.47 ID:zZPp06d10
>>77
それでいいんだ。貧乏人は苦しめばええ。
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:18:54.36 ID:6XrRXM8/0
庶民は節税したいだけだからな
東京都が本気出せば返礼品はトップクラスになるだろう
どんどんやればいいじゃん
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:19:10.10 ID:mU2qYgzS0
マヌケな制度だよ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:19:10.21 ID:iAA0DEfO0
アマゾンギフト券?
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:19:39.78 ID:Kxvq7Z2K0
タコの共食いみたいな制度やな
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:20:47.44 ID:b9lh97Mi0
東京都の財源は地方に奪われている?

現在、47都道府県の中で、国から地方交付税の交付を受けずに独自の財源で運営できるのは東京都だけです。

2016年度予算における地方交付税交付金はおよそ15兆円という巨額なものですが、
これに加えて、地方には多くの補助金が提供されており、
地方自治体が自主的に財源を確保できる割合は、自治体によっても異なりますが平均3割程度といわれています。
俗に「3割自治」と呼ばれるのはこのためです。
逆に考えれば東京都は本来はもっと多くの税収を確保できるということになりますから、東京都民の一部は、東京のお金が地方に強制配分されていると感じています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3118ba9518b7c2ef519aab544a68613e5d06b9b9

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:20:52.01 ID:UuyjgQd80
人口相応の行政サービス規模がある
人口多いところが税収多いのは当然なのに
それを減らして過疎地へ発想がそもそも間違い

過疎地に金集まっても地元の既得権が美味しくイタダクだけで人口なんて増えんわ

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:20:59.62 ID:jkKBSoz30
東京は一方的に強奪され続けていたし、いつか堪忍袋の緒が切れると思ってた
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:21:02.81 ID:TuU6/Oc10
ふるさと納税やってみたいんだけど確定申告せなあかんのやろ?
マイナカードで紐付けして勝手にやってほしいわ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:37.28 ID:EXMZvY9d0
>>93
ワンストップなら不要
条件あるけど
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:21:17.42 ID:BAmXukhN0
東京は努力怠ってきたからな
税金が流出して当然
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:21:53.45 ID:DS3m9f6R0
そう言えばアマゾンギフトカードを返礼品にしていたクソみたいな自治体があったな
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:15.56 ID:WGOUoUgj0
もともと都市部に集まりがちな財源を地方に写すための制度だからなんの問題もなくね?
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:52.27 ID:BXH2nNbN0
>>96
いやそれが機能しなくなるって話でしょ?自治体同士の我慢比べになれば
資金的にも競争力のある都市部が勝つけど、その都市部だって
やがて競争に疲弊して負のスパイラルに陥るよ
それでも尚、無理やり消費を促したいって言うなら無駄なコストが掛らない
減税にした方が効率がいいと思うわ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:37.80 ID:4fa45EHu0
港区とか本気出したら怖そう
それこそ区内レストランの優待券なんて出したら確実に他を圧倒するぞ
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:41.33 ID:B074M5Y90
転出履歴があるかどうかくらい
制限入れないからこうなる。
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:43.32 ID:eceX/O5x0
ふるさと納税したことないからよく知らんが
住んでるところに納めなかったゴミ収集や光熱や学校などの行政サービスを受けられないようにすればいいだけではないのか。

それか役所の人が自宅訪問して数人で大きく隣に聞こえるように「●●さん!どうそ〇〇区に税金の納めてください!」って嫌がらせするとか

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:03.02 ID:FhIIk6lE0
>>100
住民税の全額を他の自治体に寄付できるわけじゃないから
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:48.50 ID:mU2qYgzS0
余計なものを寄附者に上げて、翌年は増税
いつまでもやってろよバカども(笑)
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:22:53.29 ID:FyfqwA360
で、肉とかもらってお前ら本当に美味しかった??
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:23:24.70 ID:EhOOTXm40
ほんと無駄すぎる
余計なシステム作って金をこっちあっちに流してるだけ
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:28.07 ID:EhOOTXm40
>>112
その無駄なシステムに税金が使われてるんだが
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:23:34.76 ID:wocu1TFF0
下級に恩恵のない上級還元システムやな!
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:52.29 ID:A0vq0q3J0
>>107
地方の下級には恩恵ないの?
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:23:35.63 ID:cjQ/Amzn0
ただの貧民窟になりつつある世田谷区
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:23:39.99 ID:EL6pvqWV0
これも一極集中を問題視した結果の愚策だな
過疎地に必要なのは無駄な延命ではなく切り捨て
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:04.82 ID:on75bbYK0
自治体間で競争してるのに屁理屈言って今まで何もしなかった方がおかしい
魅力的な返礼品を地域から調達して活性化させつつとっとと寄付金を集めるべきだった
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:07.05 ID:71KG6kcf0
やらなきゃ損するし
やったら自分の住んでる自治体の税収が減るクソクソクソ制度
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:12.92 ID:TUqxFzXc0
都民はどんどんふるさと納税するべき金持ってる
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:14.90 ID:VwF9WUEB0
未だに何でこれを所得割の20%上限にまで押し上げたのかがよくわからない
しかも税率の高い富裕層の方が寄附上限が上がりやすいとかいうおまけまで付いてる
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:42.70 ID:R+EcUS660
控除付きの割高な通販だな
トータルでは通販より安くなるんだろう知らんけど
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:24:46.17 ID:QzAB3PAs0
コミケの入場券とか良いでは
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:25:05.16 ID:WHQ3honV0
東京に金集めるとオリンピックとかやり出すからこれでいいよ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:25:09.15 ID:Sc2JHUrf0
ふるさと納税で東京に金を集めないと
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:25:20.34 ID:mU2qYgzS0
どこのバカがこの制度を「いいね!」と思ったのか
さすが愚民党ですわ
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:25:26.20 ID:wocu1TFF0
上級への返礼の手数料で減った分の穴埋めは下級国民が。
これにしたらおもろいのに
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:25:53.80 ID:b9lh97Mi0
東京は「都合のいいATM」か? 「国に6兆円奪われた」都が不公平を訴え

ーー東京都は「不交付団体」で交付税をもらっていないですが、確かに他の自治体の多くはもらっていますね

「はい。交付税というものは対処療法的で問題が大きいと考えています。
つまり、自治体は本来なら自主財源を確保して自治体運営をしていくべきで、
そのために地方創生などを進めていくべきだと思うのです。
この交付税を続けていると、交付税に頼る状態から抜け出せないのではないでしょうか。

https://www.zeiri4.com/c_1076/n_669/

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:10.07 ID:6XrRXM8/0
東京都はコラボ問題と向き合ってからだな
金の使い方が雑すぎる
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:10.75 ID:uvLnIJup0
東京はあらゆる権限を首都に集めてるせいで人口は増加してるけど
出生率は断トツ最下位な死の都市なんだよね
地方が育成した人材をコストゼロで収穫しつづけてるから
経済規模はでかくみえるけど2人が1人しか産まない再生産率も考慮すると
めちゃくちゃ効率が悪い

何らかの形で人を産み出してる地域に還元するべきと思ってたから
ふるさと納税はそれにぴったり、と思ってたけど
実際はその地方の存在意義に賛同して納税してるわけでなく
ただたんに返礼品目当てでやってるだけなんだよね

出生率に比例して税金を割り振りにすれば
返礼品の手配と宣伝の為に働いしてる公務員も
出生率を上げる為に直結する業務にあたれるし
返礼品の質が高い地方が潤うのではなく
出生率が高い地域が報われるべきだと思う

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:12.08 ID:UhmCGM1C0
なんでこんな面倒くさいことしてんだか、
住民票置いてた期間で自動振り分けしたらいいこと
もちろん未成年の時期も含む。田舎から都会に出たって田舎にも十分に実入りがある
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:27:59.83 ID:hSEVVtRe0
田舎に税金回しても結局限界集落とはは消えていく存在だからなぁ人口流出を止めれるわけじゃないし
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:10.36 ID:wocu1TFF0
トンキンは何もせんでも田舎から吸い上げてるからなー
それが日本唯一の上級県というもの
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:32:18.55 ID:BA4Hiaxn0
>>144
国がスタジアムから道路から勝手に整備してくれるから金もかかってない
吹田とかマツダスタジアムなんて地方の自腹なのに
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:17.12 ID:OkUmQx7T0
自分の住民票がある自治体にはふるさと納税できないだろ
いくら23区が頑張っても無駄だろ
147: 【大吉】 2023/02/20(月) 12:28:31.00 ID:e1GCDcpD0
WBPCに気前よくお金配っといて、よく言うよ
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:28:39.33 ID:Akcibbg+0
都税収めても公金チューチューされるからなあ
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:17.84 ID:3MCgcbzn0
ビジネスホテルの宿泊券を返礼品にしてくれれば寄付するのに。
ビジネスマンとか観光客に需要あるでしょ。
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:35:09.92 ID:20o63r6z0
>>149
ビジネスマンが実費で泊まるわけない
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:25.95 ID:o+7/jbb10
ふるさと納税という名称じゃなくて
自治体競争納税という名称なら納得できる
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:50.65 ID:l/EuzHi20
このシステム辞めて経費を減税してくれ
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:29:54.64 ID:A2Piv9fJ0
単価クソ高い返礼品に莫大な血税投入されるくらいなら、シンプルに減税してくれた方がありがたいんだけど。
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:00.08 ID:hSEVVtRe0
そもそも菅あたりだろこれ推し進めてたの
インバウンドといい目先の政策だけだよ
どこかで破綻する
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:06.05 ID:b9lh97Mi0
地方創生の推進」と「税源偏在是正」の名のもと、
法人住民税の一部国税化や地方消費税の清算基準の見直し、ふるさと納税等により特別区の貴重な財源は一方的に奪われています。

 これらの不合理な制度改正は、応益負担や負担分任という地方税の本旨を無視したものであり、是正されなければなりません。

特別区は、国が進める不合理な税制改正の動きに対し、様々な場面で特別区の考えを訴えていきます。

https://www.tokyo23city-kuchokai.jp/katsudo/shucho.html

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:14.04 ID:26mZ//hP0
若者は地方の貴族階級の搾取から逃げて東京に来てる
その逃げてきた若者からさらに搾取してるのが地方交付金
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:34.15 ID:uzpacSrm0
流出が少なかったり尚も金のある区が悲惨なとこ支えてトントンにしたらええやん
生活保護とかはそうやってバランス取ってんじゃなかったっけ?
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:30:52.89 ID:QzAB3PAs0
返礼品でJALマイルか新幹線切符でも良いが
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:00.46 ID:quwTZOM+0
東京はふるさとじゃないやろ
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:44.72 ID:26mZ//hP0
>>164
普通にふるさとなんだが?
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:10.47 ID:xK+BcXNV0
上限無しだからな

金持ちほど得する制度

182: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:34:01.14 ID:JAmNdGeu0
>>165
30代の時、年収500万弱の俺みたいな雑魚でも充分得してたぞ
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:13.95 ID:o/hEKXOi0
都会は税収多いから、地方に税金分配しましょう
ってふるさと納税始めたんだから
都会から税金流出していいんだよ
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:28.24 ID:RZC8gjKH0
そんな事より納税を省庁毎に選べるようにしてくれ
財務省分を全部防衛省にするから
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:28.26 ID:wXT43PBX0
本来なら人も東京から奪わないといけない状況なのを、金だけ地方に流して東京の賑わいは守ってやってるんだから都民が文句言える筋合いはないよな。

もとから特徴が薄いんだから金の流出だけで済んでるの感謝すべき。

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:29.67 ID:wocu1TFF0
そやで
トンキンが地方に金配っても
結果的にその配った金に利子がついてトンキンに戻ってきてる
上級と下級、それは都道府県単位でも起こってる
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/20(月) 12:31:53.33 ID:hnWyrh3S0
いい加減地方からの移民で成り立つ経済モデルはやめるべき



-ニュース