本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

【大阪】「マイナカード」申請殺到で“5時間待ち”も “2万円分”ポイント期限前に混乱 実は「受け取り」“5月まで延長”

1: シャチ ★ 2023/02/28(火) 11:15:43.93 ID:7s4Li2Gx9
2/28(火) 10:02配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/214d96c7c3abc82235e7a35a997e5d8679d634a8
政府が普及を進めている「マイナンバーカード」。ポイントをもらうための申請期限が2月末、残り1週間となり、窓口には駆け込み申請する人が殺到しているようだ。

坂元龍斗キャスター:
枚方市内の商業施設に来ています。マイナンバーカードの申請会場が設けられているんですが、今、待ち人数が84人…4~5時間待ちです

最大2万円分のポイントがもらえるマイナンバーカードの申請期限が迫る中、大阪の枚方市では、待ち時間が予想されることから、買い物などをして過ごせるようにと2月末まで駅前の商業施設に窓口を設置。大勢の人が駆け込みで申請に訪れていた。

役所の担当者:
4~5時間おそらく待っていただくことに

申請に訪れた市民:
いいですよ

役所の担当者:
人数がいっぱいになると途中で打ち切ることがあるので何時までかっていうのは、お伝えできないんですが…

市担当者:
3,2,1、はい

窓口では申請に必要な写真を無料で撮ってもらうことができ、分からないことがあればサポートもしてくれる。

申請に訪れた市民は:
3時間待ち…先週も来たけど2時半くらいでちょっと遅かったからかな、その時は受付が閉まっちゃって

「2月作ったらポイント付くやん…(ポイントは大きい?) タダでもらえるもんやったら」

枚方市・市民課 根本一人課長:
予想はちょっと超えてますね。こちらの申請会場に来ていただく方法もございますが、スマートフォンとか郵送でももちろん申請できますので、この機会にぜひご申請いただければと思っております

政府がマイナンバーカードの普及を加速させるため、2022年6月にスタートしたキャンペーン「マイナポイント第2弾」。

カードを新規で取得し、キャッシュレス決済などを利用すると5000円分、健康保険証として申し込むと7500円分、公的給付金の受取口座を登録すると7500円分、合わせて最大2万円分のポイントが還元されるというものだ。

しかし…カードの申請率は2月19日時点で約69.8%に留まっている。ポイントをもらうためのカード取得の申請期限は2月末までだが、ポイントの申請については、5月末までに延長されていて、政府はさらに普及を図りたい考えだ。

入道楓記者:
神戸市中央区では、このように区役所に申請窓口が設置されていて、朝から続々と人が訪れています

神戸市民:
80歳やから、邪魔くさいな~と思って、いい(要らない)と思ってたんやけど、「健康保険証がどーのこーの」言ってるから、やむを得んからなぁ、やっとけと思って

大阪以外でも自治体の窓口には「ラストチャンス」を逃すまいと”駆け込む”人たちの姿が。

その多くはやはり、「マイナポイント」がお目当てだ。(以下ソースで

引用元: ・【大阪】「マイナカード」申請殺到で“5時間待ち”も “2万円分”ポイント期限前に混乱 実は「受け取り」“5月まで延長” [シャチ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:16:28.46 ID:v5frKCzz0
やっぱ大阪ってクソだわ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:16:33.96 ID:hkE0Wkns0
くだらね。
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:16:55.49 ID:mnp46/640
5時間て・・・w
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:48:11.91 ID:cgOkmpME0
>>5
マクドで鍛えてますから兵器ですw
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:17:48.95 ID:kN7bj8Hz0
ポイント不要なら3月以降でいいんだよね?
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:19:55.00 ID:eBK91bbK0
>>6
受け取りでも混雑するからなあ
2月初旬だけど昼以降は6時間待ちなので受け付けは全部キャンセルされていた
後日本人確認郵送で送ると

郵送できるなら最初から郵送にしておけと思ったw

551: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:14:57.08 ID:fZc3iD1E0
>>14
市役所で受け取るとポイント申請も一緒にやってくれるんだよ。
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:50:32.69 ID:y60Z4GFB0
>>6
どうせ延長って言うのが目に見えてるわw
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:53:40.09 ID:ClWcaUaw0
>>254
役所が来年度の申請の予算取ってなさそうだから
申請は今日で終わりだろうなぁ
374: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:59:46.28 ID:eBK91bbK0
>>293
補正予算でするでしょ
今も全額国費なんだから

残業代も、外注の代行作業も

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:18:01.87 ID:eBK91bbK0
あほだよな
持たせたいなら2月で切らずに延長しておけばいいのに

ポイント目当てだからな
3月になったらそういうのは減る

しかもいつカード来るかわからない状況では5月までのポイントも怪しい

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:53.09 ID:lCKmf75o0
>>7
期限を設けて焦らせなきゃ申請しないだろ
どうせすぐにポイント付与復活するよ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:18:13.84 ID:RtcfCKdT0
預金封鎖されるとも知らずに乞食どもが
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:11.97 ID:ACinIihv0
>>8
適当に新しく10円だけ入れたカス口座作ってそれを登録すれば問題ない
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:43:05.11 ID:9ifYjhYo0
>>76
まさにそれよね
口座照会されても何の問題もないコウザを紐付ければ良いだけなのにあたかも資産内容を全て把握されるかの様に煽る奴らがいて草
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:43:47.69 ID:94JrH3lT0
>>162
作っちゃった人はその口座でしか給与を受け取れなくなるだろうな
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:46:12.97 ID:cC0Q1ing0
>>162
契約変更って知ってる?
どんな契約しても最終的には個人は勝てないんだよね
電気料金や電話代の紙面での通知とかやめたでしょ?ああいうの契約する前に契約したのに今度からウェブでしか見られませんと向こうが言ってきたらそうなるんだよね
通帳の件も気づいたら持ってる口座全てが対象にされるかもよ
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:10:28.94 ID:63RKI0Q00
>>193
なに言ってるの?
勝手に好き勝手に変更されるなら口座登録しなくても一緒やん
俺は休眠口座復活させて登録したわ
512: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:12:00.43 ID:cC0Q1ing0
>>496
バカはその場の事しか考えられないからバカ
ポイント貰っとけよ乞食
708: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:23:53.93 ID:yjxmOFs80
>>76

今では口座作るのにマイナンバーは必須だよ君

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:18:26.82 ID:W7cSLosq0
本当にギリギリになってからでないと動かない奴っているよな
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:48:14.83 ID:i49JOc7H0
>>9
世の中にはギリギリを迎えても尚
全く動かない人種というのもいる

やる気がない時だ

279: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:52:38.04 ID:o4729/bf0
>>9
自動車免許の試験、仮免期限ギリギリ前日に受けたわ
1発合格だったけど
479: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:08:33.94 ID:ulARF8Uy0
>>9
俺のことだなw
やっと申請したよ
486: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:09:05.79 ID:twHH9j7U0
>>479
まだ早い
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:18:55.11 ID:tsl7j5ud0
日本人って本当馬鹿じゃね
期限わかってて直前に駆け込むって
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:08:50.31 ID:RuRiCJ/o0
>>10
期限告知したの最近だぞ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:18:55.53 ID:6kPQ0Zmy0
役所に行かないと申請手続きできないような人間がどうやってポイントを受け取るんだろうね
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:20:24.54 ID:eBK91bbK0
>>11
ポイントの受け取りも役所が代行している
648: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:21:33.45 ID:n0zyy7Yf0
>>18
受け取れても使い方分かるんかいな
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:23:34.58 ID:pfP6D1UK0
>>648
スーパー行けば分かる
ジジイやババアはチャージして使うの好きだから
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:21:04.17 ID:P9GHWQmp0
>>11
役所に「まだ銀行口座にポイントが入金されてない!」って怒鳴り込みそう
570: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:16:15.44 ID:fZc3iD1E0
>>22
申請してないのに申請したと言い張るやつもいるからな。
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:35.95 ID:NaVnnE0n0
>>11
申請書類を無くしているとまず役所に行かないとダメ
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:45:18.50 ID:2Jv8294R0
>>11
それで窓口占領する女が居た。
邪魔だから帰れと思いました。
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:53:36.68 ID:4QlHeZIe0
>>11
うちの爺さん婆さんがその流れw
受け取りと使い方w
全部無理なんだけどw
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:19:29.55 ID:urXaH1bU0
どうせ延長するよ
ポイントなしだと誰も申請しなくなるが
そうなると困るのは国だからな
622: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:19:32.12 ID:ZwuqFjci0
>>12
自分もこれだと思う
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:19:49.45 ID:68gJdZlQ0
夏休みの最終日に慌てて宿題やり始める奴w
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:20:07.21 ID:Xfq5FI1Q0
今、7割ぐらいもってるんだっけ?
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:48:56.24 ID:i49JOc7H0
>>16
ワク8割
マイナ7割か…
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:20:25.13 ID:QPqZUnFU0
地方ほど高齢者ほど取得してる、毒ワクチンと同じ流れだな
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:20:29.03 ID:5tn71S7q0
また何らかのキャンペーンやると思って申請してない
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:20:48.75 ID:IyQnI3DT0
とりあえず1回目受け取った後、カネの為に中国人藉になり、そして昨年また日本人藉に戻り、新たな戸籍で2度目マイナゲットした
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:37.89 ID:RtcfCKdT0
>>21
4万円ゲットおめでとう!
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:56:54.43 ID:8eLA08UZ0
>>21
お巡りさんコイツです!
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:21:20.21 ID:/w8YVPtH0
何でサッサと作らなかったんだか
どうせこうやって作るのに
アホ過ぎ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:21:56.69 ID:WvLbL39M0
ポイントに釣られるくせに期限ギリギリになってからしか動かない奴って何なんだろうな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:22:01.27 ID:reJIsiRe0
何に時間がかかるの?
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:26:04.33 ID:eBK91bbK0
>>25
写真撮影だろうな
老人はスマホで申請できないから

うちの自治体も
・市役所で土日受け付け
・その場で写真撮影して申請も職員がやってくれる
・ヨーカドーやイオンなどスーパーで代行作業 携帯会社みたいのがやってる
・ホームセンターでも代行開始
・その辺の小さいスーパーでも代行開始
・病院でも代行開始

職員の残業代だけでなく代行作業も100%国の税金でできるからなんでもあり

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:51:59.35 ID:S1zf7Nbs0
>>48
日本国を経済大国へと押し上げてくださった何でもできる超有能優秀なスーパー人材たる高齢世代様たちの為だ
懇切丁寧丁重に扱ってさしあげて当然!(`・ω・´)
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:08:32.33 ID:FssjGbwV0
>>271
押し上げたのは今90以上の人間だぞ?
70代の団塊はその人達の作ったものに胡座をかいていただけ
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:10:33.36 ID:i49JOc7H0
>>271
あほ
尊敬すべきは90以上だ
601: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 12:17:46.25 ID:8wpSz0/h0
>>497
何で?
戦争喝采して日本破滅させた連中じゃん
325: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:56:11.24 ID:T6Rw8tmP0
>>48
病院での代行なんかみたことない
密にさせてどうすんのよ?病院はそんな暇ないよいよ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:22:26.24 ID:bay9+KPe0
>途中で打ち切り
こりゃ揉めるわw テレビ中継してくれ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:22:34.21 ID:AIQRKJhX0
申請サイトが落ちて阿鼻叫喚になるよ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:22:35.37 ID:reJIsiRe0
申請なんかスマホ出やりゃ1分だろうに
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:01.50 ID:r/SXY7Th0
>>28
オレは一度写真がアウトで申請通らなかったが
今日申請する奴なんか写真アウトならどうするんだろうな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:10.27 ID:9qMY/DRa0
カード発行すれば 20000円 貰えると思ってる ジジババども
キャッシュレス決済で 20000円チャージで5000
口座と保険証紐付で 15000
ここまでたどり着いてやっと 付くの知らんだろ

そもそもキャッシュレス決済理解してないだろ

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:22.78 ID:mPZefO3H0
>>29
大阪では今貰わな損だと話題に
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:41.73 ID:bay9+KPe0
>>29
まじかよ。その場でポイントカードくれるんじゃねーのかよ
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:58.68 ID:eBK91bbK0
>>46
しかもカード受け取ってからだからなw

カード受け取り時に
銀行口座と保険証の紐づけは代行でやってるわ
これらは3日後ぐらいにポイント入っている

2万円チャージ(または利用)で5000ポイントはカードによって異なる
3日後ぐらいが多いのかな
翌月の何日というのもあったけど

368: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:59:23.14 ID:+q58Dmmt0
>>59
チャージの付与は即時
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:12.41 ID:m5d8UtGk0
申請もあとから期限延長するから大丈夫だよ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:27.39 ID:RumDUJrx0
the、情弱って感じ
愚かすぎだろこいつら
なんでネットで申請しないんだよ
バカなのか???
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:30.27 ID:C82+xLK20
>>31
ネットだけだとカードもらえないから
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:37:14.71 ID:NaVnnE0n0
>>31
ネットで申請するには紙で送られてきたQRコードが必要だったはず
それが手元にないなら役所で発行してもらってからネット申請
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:35.97 ID:j6nOTc280
IT社会到来を思わせる報道ですね
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:23:49.55 ID:5ErUIoyd0
作っても更新しなけりゃどうなんだろ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:04.51 ID:4gEMiyO60
自分の意思で申請させるところに隠された意図があるのか
やめとこ
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:05.84 ID:rN9ATK0a0
今まで、こんだけ時間あったのに駆け込みで申し込むとかバカなの?
「趣味は行列に並ぶことです」とかか?
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:09.89 ID:5x1RitBX0
こんなニュース見たら第一弾でポイントもらった人ももらえるのかと勘違いしかけるわ
「今更」慌ててなにやってんだ?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:19.00 ID:YxV+YzS90
暇なジジババ多くていいな
人生満喫しとるわ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:27.07 ID:5MKL+GwT0
どうせまた伸びると思ってた奴らが慌てて来てんでしょ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:24:46.28 ID:o5YdLFwC0
今まで何やってたんだよw
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:07.11 ID:qBB31GDv0
申請もポイント付与期限も5月にすりゃいいのに
何で分けてるのか謎である

ちなみに、オンライン申請だと
今査定中になってる人は写真とか入力不備で弾かれたらポイントは詰みです

今日までに申請済みの人のみ対象だからな

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:42:42.89 ID:cC0Q1ing0
>>41
全て役所の都合だよ年度制度知ってるか?
そんな事も知らないから乞食ポイント欲しがるんだろ
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:44:11.82 ID:blQTNZ7o0
>>41
むしろ伸ばす意味が謎だろwww
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:48:16.23 ID:h09CWwlc0
>>41
いや、たぶん申請さえしてれば不備になったとしても不備修正として特別に期間が与えられるはず
そうでないなら注意事項としてもっとはっきり書いてある
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:51:34.83 ID:YLAM0THf0
>>41
弾かれても大丈夫
申請日が今日までならばね

それよりも郵送組で本日消印が間に合わないのはどうなるんだろう
夕方以降とか田舎はポスト集配こないぞ

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:52:20.76 ID:KhptVmIZ0
>>265
もうファックスしとけよ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:55:36.29 ID:QkZ3aeQc0
>>265
当日消印有効って書いてあるなら期限過ぎて投函してる方がただのバカたよ
ポストにも回収時間くらい書いてあるでしょ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:07.64 ID:5ErUIoyd0
顔写真もいらないと思うんだよな
余計な更新しなきゃならない
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:20.78 ID:9qMY/DRa0
マイナカード 登録代行詐欺増えるな

手続き全部やりますから 指定口座に手数料入れてくださいで 金振り込むだろ

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:25:59.28 ID:XSglMfCo0
マイカタ人って…
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:26:33.98 ID:/W4x2CHW0
ポイントだけもらって返納する人が殺到していますw
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:26:47.47 ID:WvLbL39M0
今日までに申請してないのに明日以降に申請する奴ってただの馬鹿だよな
どうせカード作るのになんとなく嫌がって2万貰えずあの時作ってれば2万貰えたのにと苛つきながら申請するんだろ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:26:55.28 ID:cn/59NXX0
ちくしょう!俺もマイナンバーカード作っときゃよかった!
まあ面倒くさいから作らんけどな
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:00.11 ID:j6nOTc280
ジジババは今後待ち受ける5年ごとの資格証明書更新、10年ごとのカード更新手続きと役所でのカード受け取りを自分でするできるのだろうか
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:45:44.32 ID:jyhzA5Ci0
>>53
それ面倒で作りたくなかったけど免許と同じになるなら一回で済ませられるならそれに越したことはない
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:19.57 ID:Fv5IEsVr0
金(ポイント)で釣るのも
金(ポイント)で釣られるのも浅ましい

日本は醜い国になった

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:35.78 ID:W7cSLosq0
VIPでマイナカード10万で買い取りますってTwitterの画像貼られてたけど政府は把握してるのかな?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:38.58 ID:2RIU2msu0
ほんとジャップって馬鹿だよなぁ~w
こんな奴らが自民統に投票したり
進んでクワチンを接種したりするんだよww
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:27:44.65 ID:fBEOOg7l0
まぁクソバカだわなw
欲しいのならさっさと行動すりゃいいだけなのに、終了間近とわかって慌てて役所に駆け込んで無駄に何時間待たされる。
愚か者の行動なんてこんなもんよwww
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:28:16.39 ID:LgU6Nh5W0
スマホでやるのと違うの?
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:28:38.13 ID:rgKweszX0
だから役所行かなくてもネットで申請すりゃ
多少混雑してて待たされても30分もあれば終わるやん(・へ・)
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:31:26.92 ID:Ms80wo0g0
>>61
せやろか?
https://i.imgur.com/hfTOyOM.jpg
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:53.40 ID:eBK91bbK0
>>73
これこれ

認証コードがあったな

笑えたのは認証コード送られてくるけど
入力したら時間切れだったという人が先日いたw
認証コードの有効期限は1日ぐらいにしておけよ

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:37:42.68 ID:rgKweszX0
>>73
90分マジかいw
俺昨日の夕方申請したけど13分だったよ(・へ・)
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:42:18.76 ID:eBK91bbK0
>>118
一昨日はこういう状態
最後の休日だったから駆け込みで
今日もなりそうw

マイナンバーカードの申請、駆け込み需要なのかメールが全然届かずに難易度爆上がりだった。
自分の時は5分くらいで作れたのに、親の手伝ったら1時間も掛かってしまった、リテラシー低い人はこのタイミングで作るの無理ゲーでは・・?

マイナンバーカードの申請しようとしたらば、メルアド登録のメールは来ないし、やっと来たと思って先に進もうとしたら認証番号とやらが必要で、
これまたメール来なくて、やっときたと思ったら有効期限切れてるんですけど。なんなの。心折れそう。#マイナンバーカード

マイナンバーカード登録しようとしたら登録用のメールが全然返ってこないんだが、、、

両親と兄のマイナンバーカードを申請中。もちろんスマホで。 混み合ってるのか、メールが来るのに時間がかかるー。 #きょうだい児 #きょうだい

マイナンバー関連メールが届かなさ過ぎて有効期限内に処理できない不具合 これ全員無理だろ

マイナンバーカードのオンライン申請、便利なんだけどメール送られてくるの遅すぎる。 端末の認証番号届いた時点で有効期限切れなんだけど、どうなのそれ。

マイナンバーカードのオンライン申請、メールが来なくてメール登録から進まないんだけど、これで出来なかったら補償してくれるん?

200: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:46:41.62 ID:6QeIrfbL0
>>155
Gmailだとすぐメールきた
Hotmailは今朝届いてたw
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:48:31.62 ID:XrUeZIlR0
>>155
ん?
ギリギリでやるってことはそのリスクも込みでやってるんだよね
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:49:08.53 ID:rgKweszX0
>>155
え?認証番号なんて俺届いてないよ????と思ってメール見返したら
※メールアドレス登録時と異なる端末・ブラウザで申請専用URLにアクセスした場合、端末認証のために登録いただいたメールアドレス宛に認証番号をお届けします。

だった、俺はPCから同じブラウザで申請したから必要なかったのか(・へ・)

210: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:47:48.71 ID:VYapHCah0
>>73
今朝はオンライン申請も1時間待ちだったなw
今だともっと混んでるかもな
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:23.48 ID:eBK91bbK0
>>61
最初のは時間かかったようだが、最新の申請は数分でできる
送られてきたQRからすれば全部入力されている状態
必要なのは写真のアップだけだったかな

この写真が曲者で自撮りで結構はじかれるのは聞く
免許証を撮影したのはほぼ通る

先日は申請サイトが落ちたようだがw
今日も落ちるんじゃねえのw

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:40:31.90 ID:rgKweszX0
>>78
昨日は十数分待たされたけど思ったよりあっさりだった
写真で何度も弾かれるかなぁーと予想してたけど、自撮り一発で通った
何となく白黒にしといた

最初免許証撮ってと考えてたけど近距離過ぎてぼやけて弾かれそうだたらやめといた(・へ・)

235: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:49:02.54 ID:eBK91bbK0
>>140
写真ではじかれるのはその場ではなく
1週間後とかだった気がする

後日写真ダメでしたというメールが子供来ていたから
確認作業を誰かがしているんじゃねえの?

調べた方がいいかも

255: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:50:40.83 ID:rgKweszX0
>>235
マジで?たしかにAIが判別してるの?という疑問はあった
でも申請受付完了のメールは届いてるよ?(・へ・)
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:56:32.70 ID:eBK91bbK0
>>255,287
さすがに最初の申請が2月末までならOKなんじゃね

5月からマイナンバーカード不要のスマホでマイナンバーが開始されるから
ここで第3弾するかもね

スマホでマイナンバー使った人には5000ポイントとか
ここで第1弾、第2弾もあわせてやるとか

マイナンバーカードを持ち歩かせないためにスマホにマイナンバーカード機能を持たせる
これでやっとデジタル化
病院や市役所でもマイナンバーカードが不要になるので落とす心配も不要となる

344: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:57:35.32 ID:a5uraYEL0
>>329
何処にそんなばら撒くカネが…もったいねー
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:29:14.81 ID:oev8Jxec0
ぶっちゃけこうやって騒ぎにならんと気付かなかったわ
もうカードは手元にあるけどポイント申請してなかった

各種登録はNFC付きスマホだから簡単だったが
NFC無いやつは面倒そうだな

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:03.74 ID:lhEL77JW0
昨日農業委員会いったら俺は運良く車止められたんだが
止められず遅刻する委員がいて開始が遅れたわ
窓口は2時間待ちとか職員は言ってたな
帰りは道路まで車が大渋滞で職員が旗振りしてた
なんでみんなこうギリギリまでやらないんだろうな
もっと余裕をもった生活できないのか?
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:24.01 ID:N2lpJwxO0
ネットで申請したら待ち時間なしなのに
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:45.04 ID:bay9+KPe0
>>65
窓口申請だとその場でポイントを貰えるとオレみたいに思ってるのかもしれん
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:53.55 ID:SjOb2gxS0
乞食殺到w
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:30:54.29 ID:PgKG0NiK0
会社員なら会社から保険証のカード支給されてるから
マイナカードなんかいらねーんだけど
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:31:00.73 ID:WvLbL39M0
「どうせ延長するだろ」と思ってたらこれで終わりでーす ってオチ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:31:06.39 ID:G4lOS2zL0
マイナ紐づけ口座は、口座凍結されても問題ない捨て口座で
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:33:50.96 ID:KuQXsZEs0
>>70
ロクに使ってない楽天口座にしたわ
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:41:10.52 ID:USc6ADdb0
>>70
住所と氏名を見たら全ての口座がわかる
システムがあるし、あと税金や年金などの
支払いを拒否したら口座が凍結されるシステムが
あるので隠すのは無理やで。
あと、去年、各家庭に銀行から名義人を
調査する為の書類が届いていたしな。
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:31:26.79 ID:0GxzWmML0
夏休みの宿題を8/30、31でやるのと変わらんな。テレビ番組やcmでバンバンやってたのにギリギリで駆け込む心理が不思議だ...計画性の問題
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:44.19 ID:oev8Jxec0
>>72
テレビまったく見ないわ
そんな無駄金あるならTwitterのTLにも流してくれればいいのに
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:31:38.37 ID:41rrO+4D0
みんな目先の2万欲しさに必死ですね
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:36:51.79 ID:t1bp/OdB0
>>74
2万が欲しいと言うか、それ原資が元々、
自分の税金だからなあ
自分のカネを勝手にバラ撒いてるクソ自民から
取り返してるだけのイメージなんだが。
カネドブしたい人はどうぞ申請あきらめたら?
って感じ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:11.95 ID:caLkwE+/0
はやく締め切れよ
俺は作らないし
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:19.80 ID:T6D8QdzY0
コンビニに丸投げしてくるのやめてくれ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:28.45 ID:wuzWRpM20
余裕のない乞食増えすぎ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:40.79 ID:W3atnjm80
なんでギリギリまで放置したのか(-_-;)
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:32:57.98 ID:5ErUIoyd0
免許証も保険証も別にあるからマイナンバーカードなくても困らない
統合してもずっとそれぞれは別にあるわけでしょ?意味がない
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:33:00.47 ID:K6zkfmI70
公金受取はもう申請したが保険証代替の方はまだなんだよなー
クレジットカードのポイントでまだ余裕あるから
マイナポイントは税金に使えるpaypay、カード支払いに利用出来る楽天ポイント、旅行に使えるdポイント辺りが優秀
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:33:27.78 ID:fBEOOg7l0
申請はネットでも出来るが受け取りは役所行かなきゃならん。
そこで何時間も待たされるんだよ。アホはそんなこともわからんのか?
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:33:38.73 ID:l/CL9YC50
>>1
何時間も待つほどにポイントが欲しいのに何でさっさと作らなかったんだろう
作らない層って自分と同じで勝手に溜まってしまうポイント以外いらない人だと思ってたけど違ってたわw
ここしばらくの流れでそのうち強制になるのを見越してそれならポイントもらえるうちにってなったんかな
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:12.23 ID:lhEL77JW0
免許証ある人は更新と同時に自動的に発行すれば良いのにな
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/28(火) 11:34:13.19 ID:USc6ADdb0
ぱっとみんなで盛り上がって
すーっと収束して忘れる国民性やからな。
ゆえに誘導、洗脳もしやすい。
世界的に最も扱いやすい民族かも?



-ニュース