本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

「今の学生」は「中高年層の学生時代」より「はるかに勉強している」にもかかわらず、繰り返される「就活メディア」の学生批判

1: 七波羅探題 ★ 2023/04/16(日) 15:16:55.24 ID:0zNv707E9
現代ビジネス 4/15
https://gendai.media/articles/-/108226

 

社会人になるにあたって、応募や面接、エントリーシート対策に就活指南本やマイナビをはじめとする就職サイトなどの「就活メディア」を使わなかった人はほとんどいないだろう。だが明治以来存在する就活メディアが歴史的にどんな変遷を辿り、どんなメッセージを発してきたのか、その歴史を知る人は少ない。数々の就活本を総ざらいして分析した『就活メディアは何を伝えてきたのか』(青弓社)を著した山口浩・駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部教授に、企業側が知っておきたい、就活メディアの歴史からの示唆について訊いた。

就活メディアが発するメッセージの変わらなさ
――国会図書館収蔵のおそらく最古の就活指南本が1916年刊の井上泰岳『実業青年成業の要諦』だそうですが、ここでは学校教育と学歴エリートが批判されています。そして1930年代からは「学生が一流企業ばかり志望する」といった産業界からの不満が噴出してくる。今と変わらないですね。

山口 基本的には就活メディア、就活本ではおおむね当初からずっと同じことを言い続けています。

「就職」ということばが広く使われるようになったのは、明治維新で従来の身分制度がなくなった後のことです。もともとは国家運営を担うエリートに対して使うことが多かったのですが、公務員以外にも徐々に民間企業にも広がっていった。就活メディアの歴史も概ねそれ以降です。民間企業の就職状況は、時代や経済の影響によって変わり、それに合わせて就活メディアで発信される情報も変化する面もあるのですが、好景気の時はどんな仕事がいいのかなど「外」に関心が向き、不景気のときはいかにして職を得るかという「内」に関心が向くというパターンがあるんですね。

ただ、井上の本が書かれた明治時代の経営者は、大学を出ていない人も多く、実務家として成功した人間が大学を出た若者を採用すると「たいしたことがない」と感じ、学歴を批判したくなる気持ちはわからなくもありません。ところが最近になると、経営者が自分は東大を出ているのに批判をしていたりする。あれは単に「俺はすごいけど下の世代はダメ」と言いたいだけのような気がします。しかも、歴史を追っていくと、今若者批判をしている年長世代は常にさらに上の世代からダメ出しされているんですね。しかし、その世代からも優秀な経営者は出てきた。結局、優秀な人から見れば大半の平均的な人たちは「仕事ができないやつ」に見える、知識や経験の浅い若い人ならなおさらそう見えるというだけの話ではないでしょうか。

――1968年には「面接が重視されるようになった」と就職雑誌に書かれ、その頃から企業がリーダー経験を重視していることから学生が「サークルの部長」だと面接で語ることが嘆かれていたそうですが、これも今に続く光景ですね。

山口 企業が「学問ができるだけではダメだ」と言うので、学生は課外活動での成果やバイタリティに対する評価をアピールしなければならない。これも昔から変わらないわけです。だから、学生のふるまいもそうなりますよね。実際には、企業は学歴を採用フィルターとして活用しており、そのふるい分けを前提として、「勉強だけ」に加えて他にも活動をしつつ卒業できた人を求めるわけですが。

――山口先生は就活メディアの論調として変わらない点として、若者批判に加えて、企業の様々な「矛盾」も時代を経ても変わらないところとして挙げていますよね。即戦力を求めるが新卒一括採用はやめず、英語力は求めるが英語圏での採用はせず、多様な人材がほしいと言いながら学歴フィルターは使う、「学生が勉強しない」と言いつつ採用時期を早期化・長期化して勉強時間を奪う、自律的に行動できる学生を求めるが協調性が低そうだと採用しない、「やりたい仕事を考えろ」と言うけれどもメンバーシップ雇用だからやりたい仕事に就ける保証はない……等々。

山口 ビジネス界側が自分たちのことは棚上げしがちというのは間違いありません。「英語力が必要だ」と言うなら、英語で面接をすると決めてしまえば、学生もそれに備えるわけです。もしそれでできないのなら自分たちが英語を勉強する、あるいは学ぶ機会を会社で設けるべきです。自分たちができもしないのに、なぜ新入社員に期待するのか。

もう一点、矛盾を生み出す背景としては、経営者が学生に求める「将来さらに企業を大きくする人材」と、採用担当や管理職が求める「現場を回す人材」の要件がズレているのかなと。たとえば経営陣が大きく会社を変革してくれる「型破り」な人を求めているとしましょう。しかし型破りな人は「組織に波風を立てる」わけで、役員面接に行く前に現場で働いている人たちにはリスクを感じられて落とされているのかもしれない。

※以下リンク先で

 

引用元: ・「今の学生」は「中高年層の学生時代」より「はるかに勉強している」にもかかわらず、繰り返される「就活メディア」の学生批判 [七波羅探題★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:17:32.96 ID:YC2Hu//V0
人によるやろなんだか無駄な括り作るなよ

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:18:07.52 ID:0N6xXcLK0
はるかに勉強してるんじゃなく情報を入手しやすくなってるの間違い

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:18:37.35 ID:CsKBRCt40
学生は勉強してないとか、本気で思ってのは高卒とジジババぐらいだろ

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:18:39.89 ID:hRYIuCEP0
老害どもはとことん卑怯だからな

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:18:44.77 ID:c5cnz74R0
今の女子学生は中高年層の学生時代よりはるかにパパ活をしている、に見えた

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:18:53.62 ID:rO8zP2cz0
低脳世代は競争が楽で良いな。

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:19:29.51 ID:rLK8gfoD0
中高年が学生時代の時より、今の学生の方が遥かに勉強しやすい環境があるだろ

 

昔は生の英語なんてなかなか聞けなかったけど
今はネットで生の英文が溢れているし、映画も英語で見放題。
とんでもなく環境は良くなっている

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:24:07.62 ID:ZMPvjPym0
>>14
馬に水を飲ませようと水辺まで連れて行ってもだな…

 

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:31:38.40 ID:rLK8gfoD0
>>14
今の若者のほうが、今の中高年よりずっと知識量は豊富だよ

 

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:33:57.60 ID:PDSGzk5v0
>>60
経験に基づく実際に使える知識が足りないのは仕方がない

 

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:38:23.99 ID:rLK8gfoD0
>>65
今の中高年の経験って、車の運転がMTで運転ができるとか、ポケベルで数字使って連絡するとか、DOSアプリの開発とか、今では使いものにならない経験ばかりじゃんw

 

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:44:16.37 ID:PDSGzk5v0
>>79
いやまだ使えるだろ
MT免許ないとお断りされる業界もあるぞ

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:19:58.94 ID:MkRC1G/Y0
最近の学生は年配者を敬わないから嫌いだわ
苦しめばいい

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:23:45.00 ID:+EMrMPaG0
>>11
そうだよね
年功序列が嫌なら、自分で起業すればいいのに

 

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:25:23.77 ID:OFFRQyvU0
>>11
お前が嫌われてるだけだボケ
早く死ねやクズ

 

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:52:38.99 ID:cTFfvYCZ0
>>11
敬われるような生き方をしないからだろ

 

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:59:58.41 ID:f/mhvhPz0
>>11
わかる
若者なんか日本にはいらない

 

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 16:04:12.75 ID:rLK8gfoD0
>>11
尊敬できる年配者がいないからじゃあねえ ?

 

203: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 16:04:19.89 ID:0WuRbRDW0
>>11
そういう世の中にしたのは年配者

 

221: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 16:07:53.56 ID:0dwMVqWZ0
>>203
中国やロシアの若者は日本よりハードモードだけど年配者のことは敬う
日本の場合は単なる倫理観の欠落だよ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:20:20.76 ID:65WPiUUt0
目的が発展じゃなくて組織体の維持だから変わらないんじゃない

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:20:45.67 ID:DJcpEdPf0
ダンスとかぴょんぴょん跳ねるしかしてないように見えたけどな

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:21:33.35 ID:KVVcff7S0
ダウト
週休二日制
少子化による競争力低下

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:21:51.65 ID:kO3TsC7h0
ジジイもガキも大して変わらんて
同じ日本人やもん

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:22:00.74 ID:T9hdP7jY0
勝手にマスメディアが作り出した話

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:22:19.52 ID:kdJiE1bg0
経団連のアンケートでも分かる通り大学での勉強とか企業は求めてない

 

現代日本社会にとっての大学の役割とは何か? 
http://www.f.waseda.jp/k_okabe/semi-theses/13takayuki_imai.pdf

1.1 大学の出口は就職であるが企業は学問には興味がない

現代日本社会における大学の出口は大学院ではなく就職であるということである。

では、大学の出口である企業から見た大学生の価値とは何なのだろうか。そのことについて、

日本経済団体連合会が発表している「新卒採用に関するアンケート結果」2を参考に考えてみたい。

このアンケートによると、企業が選考にあたって特に重視した点は、上から順に、
「コミュニケーション能力」が 82.6%、
「主体性」が 60.3%、
「チャレンジ精神」が 54.5%、
「協調性」が 49.8%、
「誠実性」が 34.2%となっている。

一方で、学問教育で身に付く「専門性」や「学業成績」はそれぞれ 13.0%と 7.6%しかない。

この結果からわかることは、企業は大学生には勉強することを求めていないということである。

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:23:49.67 ID:fKh4YVY60
>>18
理系様涙目

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:25:00.40 ID:CsKBRCt40
>>18
大学は就職学校じゃねーだろw

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:26:38.79 ID:kdJiE1bg0
>>28
教授にとっては研究機関

 

学生にとっては就職学校

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:28:05.51 ID:CsKBRCt40
>>34
かってに就職訓練校にでも行けばいい
大学は相手にもしないだろう

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:29:55.72 ID:Bqqc7wAq0
>>42
アメリカは社会人が仕事のために学び直しとかで大学行くのになにいってんだこいつ

 

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:31:09.02 ID:CsKBRCt40
>>50
>>18の勉強は要らないとか言ってることに反論してるのに
何言ってんの?

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:22:38.61 ID:rce0oXRV0
マスコミにのさばっているような 時代遅れの頭の悪いクソジジイらは
常に庶民らを見下して自分たちは偉いんだと勘違いしてるからだろ

 

そういう老害丸出しの連中がマスコミに居るから 日本のマスコミはレベルが低いと言われるんだよ

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:23:10.23 ID:GiQ9jQwT0
英語もしゃべれない、学生以降難関資格も取ってない、
勉強した奴でもろくに研究成果も出せない(60歳以下の新規案件ノーベル賞受賞者ゼロ)
ITも弱い(プログラミングができない、インターネットが思春期にあったってだけのパソコン大先生)

 

なのになぜか17、18歳の受験のときだけガラパゴス猛勉強して
大学入試を突破したからっていうだけで上下の世代を見下してる
日本を衰退させた主犯、頭と中身空っぽの氷河期とバブル世代

 

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:34:32.04 ID:ExL6tYa/0
>>20
お前がその下の世代で低所得低学歴なのはひしひしと伝わってくる
自分の不遇の原因は全部年上のせいだよなw

 

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:36:05.69 ID:mUlaxtDY0
>>20
企業が勉強しない学生を求めてたんだからしゃーないでしょ
勉強しても勉強だけーとか言ってお断りされるんだからそりゃ遊ぶでしょ
学生ではなく当時のバカ人事に文句言うべき

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:23:31.27 ID:CsKBRCt40
高卒も本気で信じてるし質が悪い

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:24:08.76 ID:y39eJvdP0
勉強だけだから教養のないバイトテロだの飲食店テロだのよるようになったのかな

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:24:32.76 ID:XpnaIQcE0
なんも知らんバカバッカリダガ

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:26:35.93 ID:KpeaH7qC0
昭和生まれは知能が低い劣等人種

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:26:47.04 ID:HG1As9RN0
5chの年齢層は40代~50代
しかも独身が最多なのでマトモな中年たちではない事を頭に入れながらスレを見よう

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:27:06.56 ID:bkDXkkzD0
アラフォーだけど理系だからめちゃ勉強してたぞ
ちなみにメーカーで研究開発やってるから今でも勉強してんぞ

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:27:16.02 ID:McbykgvR0
だから新卒一括採用やめろよ
日本だけだぞこんな馬鹿なことやってんの

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:27:30.37 ID:9OaspHmq0
どうやって比較したんだよ

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:27:31.00 ID:fgsYGU0p0
授業の時間に教室にいる(しかし、スマホで遊んでいる)みたいなのを「勤勉」と言うかな?

 

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:27:52.10 ID:eSX+A7930
ジジイが近頃の若者はって言うのはいつの時代も変わらん
スルーでいいよ

 

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:31:34.51 ID:PDSGzk5v0
>>41
俺らも爺になってしまったんだな
それでもAIネイティブ世代には期待しているよ

 

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:28:13.35 ID:r9Cq8kBm0
競争社会だったからかなり勉強してたと思うけどねえ
でも正しかったとは思わない
創り上げるセンスを育てなくては
子育てを人に任せてたら人に必要なものを創り出す力なんて育つわけがない

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:29:19.21 ID:4eFYH1Id0
昔の学生の方がはるかに勉強していた
今は勉強しなくても大学に入れる

 

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:29:32.99 ID:c2goKrxM0
この国では もう無理 子供は外国にとにかく逃がせ

 

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:29:34.90 ID:MaNwc4Hw0
>>1
え、はるかに勉強してないだろ?電車の中で本読むどころか、ゲームばかりやん。

 

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:29:37.85 ID:1yDwP7aj0
大学は学問の場
就職予備校ではない

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:30:04.05 ID:ObCGgn5q0
いや中年の方が勉強してるだろ
勉強しないと進学できなかった時代

 

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:33:47.79 ID:Tss2qw+z0
>>52
氷河期世代がさせられていたのは受験のための勉強で社会に出てもほぼ無価値なことばかりだった
今の学生は(少なくとも情報系の理系は)わりとガチで実践的な技術を学んで社会に出てくる
正直今の学生が羨ましい

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:30:09.25 ID:1JydB3qW0
今の学生が勉強している根拠が記事のどこにも書いてなかったわ

 

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:30:11.03 ID:LguIfK9m0
昔は就職決まったので単位おねげーしますだと答案に書いたらくれた教授いたらしいが
今はうるさくてそんな事出来んからな

 

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:30:19.63 ID:njqpUgS/0
22歳学生なんて世間知らずで何もできないに決まってるのに
上から言われても

 

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:30:34.91 ID:1jG1BH9U0
目下への批判は正しさを追求してるんじゃない
マウンティングして自分が上だと確認してドーパミンを得ているんだ
事実は関係ない

 

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:31:41.34 ID:bhrfzPOZ0
マスクすら自発的に外せない大人が、上から目線で学生にダメ出しする不思議

 

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:32:46.59 ID:ede/jSUj0
ネットで何でも分かった気になってるのが勉強なのかな

 

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:33:40.13 ID:uz1DPPRN0
イマドキの若いやつはで老害は他人下げの自分上げが楽しめるからな

 

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:35:16.87 ID:IGiguDKF0
何かピントずれてね?このジジイ
お前みたいな決め付け論が時代遅れのレッテル貼りだろ?しょーもねぇことでメシ食ってると世間知らずになるんだな。

 

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:35:56.74 ID:aP7zsSCZ0
カタカナ英語の英語教師とか普通だったしな 何か面倒なことがあると 我慢しろとか忍耐は美徳だとかわけわからんかったし

 

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:37:49.63 ID:jSrUPRdZ0
そんなん人によるだろ

 

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:37:49.78 ID:+1s7oiKE0
就職人気企業や日本の強いといわれる企業が20、30年前からほとんど変わっていないから
中高年が偉そうにするのも仕方がない
そういう企業を古いよおまえらって言えるようなのがないしな

 

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:37:50.21 ID:A8vH3F7W0
勉強しても学力低ければ勉強してる意味は無い

 

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:37:50.25 ID:AYeAGkP00
たぶん強盗さえしなければこんなに叩かれなかったと思う
あれが多発したせいでZ世代への扱いが氷河期以下に転落しそうなのは若干気の毒ですわ

 

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:39:48.25 ID:rO8zP2cz0
まあ、バカ同士の競争であっても
バカが勝ち抜くのは大変なんだろう

 

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:41:05.91 ID:h+fwdCcF0
まあ今の学生が昔より勉強するというのは本当だね
単位取得に出席が重視されてるしグループ学習などもさせて
さぼりにくくなっている
資格取得に力入れる大学も多いしね
新設大学なんかみんなそう

 

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:41:12.28 ID:U4KH6rcl0
はるかに勉強してるはずなのに、提出される論文は昔よりはるかにクソばかりなんだが

 

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:48:02.42 ID:PkaEWB1o0
>>86
200万人中、上位80万人が大学に行ってたのが氷河期世代(1973~1975年生まれ)。

 

それが今は、
120万人中、上位80万人が大学に行けるのがZ世代。

どっちが優秀かは分かるよね?

そして今は出生数が90万人切ってるからね・・・

 

124: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:50:10.15 ID:NkKpR3wG0
>>109
大企業の中年て……
リストラ経験ある大企業なんてカスしか残らなかったぞ

 

131: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:51:20.96 ID:ShRPA24x0
>>124
その結果を考察できないあんたって

 

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:52:16.27 ID:NuR3fxtA0
昔の早>>124
大生は酒飲んでウェーイって4年間過ごしてたからな

 

146: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:52:57.71 ID:rLK8gfoD0
>>124
中小零細企業の中年なんて、動物と変わらんぞw
まあ、その中小零細企業の若者はそれ以下だけどw

 

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:41:44.83 ID:kSHclPmC0
学生に英語を求める前にまずお前が英語を話せというのは尤もな言い分だな

 

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:44:14.77 ID:1jG1BH9U0
>>87
他人に要求してやらせれば自分の力みたいなもんだ
日本人にとってはw

 

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:42:20.44 ID:obP7wbe60
いまの学生は恵まれてるわ
勉強したかったらYouTubeとかネット、スマホで勉強ができるからな😡
氷河期の俺なんか、分厚いテキストを何冊も持ち歩いて😭

 

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:50:06.15 ID:AYeAGkP00
>>91
そうだね、羨ましいと思う
だから勉強時間はそんなに変わらないんじゃないかな
限られた時間の中でYouTube使ったり良い参考書調べてネットでパパッと注文したり
要領良く勉強できるのが今の世代
だから他の世代と比べるのは間違ってるのかもなあ、と最近気づいた

 

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:44:03.39 ID:S2N7ZKko0
氷河期の受験経験者だけど、
俺より上に世代の受験生は四当五落って言ってたな

 

5時間寝たら落ちるらしい、言われただけだからふーんって感じだけど

 

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:44:50.04 ID:hd3b3FJ10
受験の競争率は昔厳しかったが少子化でガバガバになった

 

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:47:05.74 ID:YJpY4JRs0
効率化が進んで密度が高まり仕事量にしても昔の若手より今の若手のほうが遥かに多いね

 

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:47:26.22 ID:Zv6KthNh0
学生は遊んでばかりとか言ってれば
高卒の馬鹿をおだてられるからなw

 

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:47:45.84 ID:9ESv+BJ70
コミュニケーション能力高い早慶欲しいのは変わってないなw

 

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:47:56.07 ID:hJ2HGuRy0
はるかに勉強しているって何の根拠があるの?

 

大学いかないとまともな就職できないような風潮を作り上げて、学生に高額な学費を負担させて、しかも奨学金という借金を背負わせて、肝心の学業よりもアルバイト生活を余儀なくされている学生がどんなに多いことか

高校卒業して就職させた方がはるかに良いよ

 

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:48:03.53 ID:rLK8gfoD0
リアルで仕事の出来不出来を見ると
大企業の中年 > 大企業の若者 >> 中小零細企業の中年 >> 中小企業の若者

 

こんな感じ
中小零細企業の中年の常識は、大企業の東大卒新人よりずっと下
中小零細の若者は動物以下

 

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:49:19.45 ID:P3eXZ8fO0
>>110
東大卒の8割は大企業には行っていない。

 

133: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:51:24.51 ID:rLK8gfoD0
>>117
知らんけどうちに来る東大卒はみんなしっかりしている

 

112: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:48:42.71 ID:dYYqsdn/0
みんな塾行ってるもんな

 

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:49:30.81 ID:ISYr4Xo30
大企業の中年←これが今の日本でリストラされまくってるがw

 

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:52:27.68 ID:P3eXZ8fO0
>>118
そして俺みたいな中小企業での経験しかない氷河期中年が大企業に採用される時代に

 

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:52:41.91 ID:9ARH5A750
>>140

 

151: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:53:48.72 ID:P3eXZ8fO0
>>144
内定出ました。12社

 

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:55:17.61 ID:PkaEWB1o0
>>140
あるある。大企業がこんなに人手不足、人材不足だって驚くわ。この20年なにやってたんだ?って思う。

 

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:57:25.67 ID:cUY7X7s70
>>158
能無しジジイを生かすために若者の採用をストップしてたからな

 

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:49:54.76 ID:h+fwdCcF0
実感として今の若者、特に大学に行く層のレベルが低いとは思わないな
少子化で昔より教育投資されてるし学力も礼儀も先行世代に劣るとは全く思わない
むしろ大人世代の人口が多過ぎで抑圧されてるような気すらする
何かあるとすぐネットの中高年に叩かれるからな

 

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:50:15.57 ID:Epmdawxy0
コンビニ店員一つとっても20代前半より若い若者は雑で気が利かず愛想もないやつ多すぎね?

 

昔はコンビニ店員はバイトのおっさんは全然仕事できないイメージあったが、今はおっさんのほうが格上に安心感あるわ

 

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:51:06.06 ID:kdJiE1bg0
東大生の就職先ランキング ファーウェイ初のランクイン 情報・通信業が上位に

 

東京大学 2021年度(2022年卒) 就職先 10名以下は一部抜粋
https://www.todaishimbun.org/2021ranking_20220829/
53 アクセンチュア
50 ソニーグループ
47 楽天
40 マッキンゼー・アンド・カンパニー
39 日立製作所
34 ソフトバンク、野村総合研究所
26 ヤフー、富士通
25 三菱UFJ銀行
23 三井住友銀行、野村証券
22 富士フイルム、中外製薬
21 三菱商事、PwCコンサルティング
20 大和証券
19 三井物産、NTTデータ
18 博報堂、ファーウェイ★
17 日本IBM
16 リクルート、理化学研究所
15 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
14 鹿島、第一三京、住友電気、東京海上、ドコモ
13 NEC、日本生命、NHK、電通、アマゾンウェブサービスジャパン
12 旭化成、住友商事、日本政策投資銀行、三井住友信託銀行、NTT(持ち株)
11 三菱電機、日産自動車、ホンダ、日本銀行、アビームコンサルティング
   アマゾンジャパン、デロイトトーマツコンサルティング、JAXA
   日本学術振興会
10 エーザイ、東芝、丸紅、SMBC日興証券、三井不動産、JR東海、NTT東日本、三菱総合研究所
 9 ベイン・アンド・カンパニー、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、クニエ
   伊藤忠商事、JFE、AGC、任天堂、東京ガス
 8 P&G 日本製鉄、三菱重工、トヨタ自動車、日本経済新聞社、産業技術総合研究所
 7 ベイカレントコンサルティング、バンクオブアメリカ、サントリー、ディーエヌエー、JICA
 6 ボストンコンサルティング、ゴールドマンサックス証券、三菱地所、味の素、東京電力
 5 モルガンスタンレーMUFG証券、国際協力銀行、グーグル、INPEX、読売新聞社、TBS、豊田中央研究所
 4 ローランドベルガー、KPMGコンサルティング、シティグループ証券、日本郵船、国会図書館
 3 A.T.カーニー、ゴールドマンサックスアセットマネジメント、クレディスイス証券、日本M&Aセンター

 

130: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/16(日) 15:51:14.12 ID:4yck7Jdb0
結局、その就活を突破してきた優秀な人材も
精神を病んでしまい使い物にならなくしてしまう会社に問題があるんだよねw

 

どんな世代でも勉強している人はしているし、
やらない人間は全然やらない
日本の場合、いい会社へ就職したらゴールって雰囲気があるからねぇ



-ニュース