1: 七波羅探題 ★ 2022/06/12(日) 08:14:16.79 ID:5m7cAk6s9
「木が全然売れへん」「売らんほうがマシや」田舎暮らしに憧れる大学生が見た”林業の残酷すぎる現実”
文春オンライン 6/12
https://bunshun.jp/articles/-/54953
「森のつくり方」を学ぶために京都大学へ
1997年4月、一浪の末に京都大学農学部生産環境科学科森林科学専攻になんとか合格できて、いよいよ京都での生活が始まった。
いざ入学すると、私の志望していた森林科学専攻には森林関係だけでも10以上の研究室があった。森林生態学研究室、熱帯林環境学研究室、森林水文学研究室、森林情報学研究室、木材利用学研究室……。細胞やDNAレベルの基礎的な研究から、マクロの生態学や最先端の素材に関するものまで、その内容は多岐にわたっていた。
どの授業も興味深いものではあったが、学術的に専門領域を究めようとする色合いが濃くて、熱帯雨林を再生したいという私の思いとはかけ離れた内容だった。
(略)
「売らんほうがマシや」
だが、そんな充実した山での日々も長くは続かなかった。
雲ケ畑を含む北山林業地の特産でもあった床柱の需要が、日本の住宅の洋風化によって急激に落ち込んでいったのだ。さらには、輸入材が大量に流通するようになったことで、木材の価格自体も低迷していた。マーケットの構造的な変化についていけず、私が通っていた6年の間に、雲ケ畑の基幹産業である林業は目に見えるほどのスピードで衰退し続けた。
「ここ数週間、仕事がないわ」「木が全然売れへん」「こんな材価やったら、売らんほうがマシや。元が取れへん」……。
私たちに仕事を教えてくれる山のおっちゃんたちがため息を漏らす日が増え、何人もが別の仕事を求めて町におりていくようになった。
京都市内の主な林業地ごとにあった森林組合も、効率化という名目で合併され、雲ケ畑森林組合も京都市森林組合雲ケ畑支所へと縮小されることになった。それまでは、雲ケ畑森林組合の倉庫や会議室などを山仕事サークルで自由に使わせてもらっていたが、それも難しくなってきた。
林業の衰退とともに、集落の景色にも変化が起こり始めた。
ある日、突然、鴨川源流の川沿いで工事が始まったかと思うと、そこが高い塀に囲まれた産業廃棄物置き場になってしまったのだ。
入口にはドーベルマンが繋がれていて、前を通るたびに威嚇してくる。以前は、清流のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら仲間と自転車で走っていた雲ケ畑街道でも、産業廃棄物を山盛り積んだトラックとすれ違うことが多くなっていった。
木材が売れなくなり、いよいよ山を売る人が出てきたのだ。
林業が急激に衰退するなか、集落に暮らす人たちの意識が少しずつ変化していくのをなんとなく感じてはいたものの、どこかで見て見ぬふりをしていたところがあった。愛着を持って育ててきた山を手放さざるを得なかった集落の人々のやりきれない思いも痛いほどわかったが、それでも私は「ふるさと」だと思っていた美しい集落が変わってしまうことに衝撃を受け、その事実を受けとめられずにいた。だが、もう直視せざるを得ない現実として迫ってきていた。
(以下略)
嶋田 俊平/ノンフィクション出版
引用元: ・【林業】「木が全然売れへん」「売らんほうがマシ」田舎暮らしに憧れる学生が見た林業の残酷すぎる現実 [七波羅探題★]
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:15:39.09 ID:nrSz6q4r0
木こりの与作
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:15:59.50 ID:ToEiXd0Q0
急激に衰退って何十年前の話やねん
674: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:22:56.97 ID:/435uLYK0
>>4
今はオッサンの俺が物心ついた時には林業が儲からんという話があったな。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:16:32.03 ID:R9qGZdbl0
円安どうなん?
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:39:20.19 ID:ZlDEs37H0
>>5
円安ってのは関税と同じで、国内産業を保護するためのものなんだが、
円安批判してる人は、国内産業がどうなってもいいと言ってるわけ。
879: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:48:16.62 ID:VROvDtne0
>>206
安売りがどうして保護になるの?
741: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:30:20.07 ID:6J4rku440
>>5
円安がもっと進んだら国産木材の競争力が復活する
円安は林業にとって神風なんだよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:16:35.44 ID:1EQvU1tq0
林業がめっちゃ伸びてるってついこの前ニュースでやってたのにどういうことや
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:56:04.61 ID:EutsWloz0
>>6
「伸びる傾向が見える」という程度のニュアンスだったみたい
396: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:57:30.25 ID:NuGl75q00
>>6
> 林業がめっちゃ伸びてるってついこの前ニュースでやってたのにどういうことや
米国とか海外の森は平坦地にある、日本の森は剣呑な山肌にある、此処から木を出すだけで命がけなんだよ、向こうはトラックを横付けして重機で積み込めるのにね、木の成長速度も日本は遅いし
しかも人件費は世界のトップレベル、採算が合うはずがない
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:00:36.70 ID:Cd+PQxUX0
>>396
円安だし日本の人件費は北米や北欧より安いだろ
20年前より機械化も進んでるし、日本林業の競争力は格段に上がってる
地形はどうにもならんが
765: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:33:09.29 ID:D/JwIkVk0
>>396
人件費がトップレベルとかどこの異世界だよ
429: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:01:13.44 ID:f3Sw5Bzr0
>>6
菅直人総理「これからの日本の成長産業は林業と介護」
928: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:55:09.79 ID:Xzde7QvA0
>>6
中国が伸びるってのと同様
>>10
通販サイトみると国産ヒノキ材ばかりで輸入ヒノキは見当たらないんだけどなw
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:16:43.00 ID:lKMGWGkC0
ウッドショックどこ行った?
今木が高騰で困ってるんだが
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:28:39.01 ID:ZzSv+r3t0
>>8
それでも日本の木は競争力がないってことやな
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:41:21.43 ID:eqW/i4870
>>8
ろくに手入れされてない木なんてただのゴミ
需要があるのはちゃんと手入れされた太い木な
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:43:09.36 ID:t23eHZ6p0
>>223
ゴミみたいな木でも有効利用できるように積層材の価値を高めてきたんだろうに
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:17:13.38 ID:6MA8FYPl0
ん?ロシア産が入ってこなくなるんやから今から爆上げやろ。IKEAとかロシア産やん
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:24:56.29 ID:Z16WZWU00
>>9
木だって種類がある
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:17:13.51 ID:RvNGLIb+0
木材バブルなのにそれでも国産は売れんのかい
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:49:46.70 ID:jU382sVE0
>>10
なんでかね、乾燥させるのに数年かかるのかな
414: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:59:35.49 ID:wI5unDe80
>>10
木材が高くなっても、長年儲からなかったせいで
いわゆる放置された山林なんて、殆ど役に立たんのや
もちろんちゃんとしている山林は儲かったけど、
その放置された山林を買い取って整備してという所までは
いってないんだろうな。
440: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:02:02.22 ID:8IJgOWcJ0
>>10
輸送コストが高いらしいな
切り出して直ぐに道路があるわけではないからコストが高い
580: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:14:20.48 ID:EZ9WRb3S0
>>10
国産木材はごく一部の銘木を除けば品質が外国産に大きく劣るらしい
589: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:15:17.25 ID:wMfdiV/M0
>>580
ならなんでそんなの植えてるんだって話
595: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:15:34.28 ID:t23eHZ6p0
>>589
山を維持するためでしょ
603: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:16:30.19 ID:wMfdiV/M0
>>595
管理されてない所が害悪に転じてるよ
608: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:16:56.55 ID:A5JXqR8i0
>>595
全部杉である必要ないんだよな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:06.06 ID:45SUThCi0
今は売れてんじゃない
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:06.25 ID:j/z60ehO0
木質バイオマス発電やれって(´・ω・`)
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:22.05 ID:m3kiv7zx0
ギター用の木材育てろ
定番のトーンウッドが枯渇していく中、日本産のエキゾチックウッドが世界中の楽器で使われるようになれば収入も安定するだろう
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:24:56.59 ID:GAqNIzFI0
>>15
momoseが日本の木を使ったギター出してるね
桜とか栃とか松とか、古代木のもあったな
レギュラーラインではないけど
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:36:26.27 ID:ZSnACVwk0
>>69
国産の木材は楽器にはあまり向かないって聞いたがどうなんだろ?
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:39:17.62 ID:rtfyTewD0
>>177
楽器は基本的に性能最優先で選ばれてるわけではないからな
その時代の情勢や加工のしやすさとか他に先に優遇されることがある
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:43:20.50 ID:U7ir5QsK0
>>15
ならない
未だにチューブが尊重される世界やぞ?
アッシュやハガランダでないと
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:23.69 ID:8nLDGXMV0
今は杉ばかり植えてしまったから優良な木材足らなくて殆ど輸入だぞ
木材足らなすぎて大変なことになってる
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:32.43 ID:cT/DYumf0
家建てようとハウスメーカーに行ったら開口一番「木が足りないので実際建てるのは1年半先になります」って言われたんだが?
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:43:44.34 ID:VmqzCoi40
>>17
だからこの話がフェイク
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:45:57.73 ID:t23eHZ6p0
>>248
結局は農家の人の話と同じなんでしょ
時勢に合わせて販売価格は上がってるのに出荷元の値段は上がってない
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:47:20.33 ID:U7ir5QsK0
>>248
基本的に国産木材は使わないからな
ハイハイとすぐには切り替えられない
719: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:27:38.71 ID:4wnuz+2O0
>>17
地元の個人の工務店や地元のハウスメーカーいってみ
木材を取り置きしてたりする
ただ、坪単価が倍ぐらいになってるがな
これは大手ハウスメーカーも一緒
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:40.85 ID:dVB720zP0
いつの話だよこれw
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:41.50 ID:+/U0dDWg0
そんな中、最近のホームセンターの木材コーナー
600: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:16:02.89 ID:A5JXqR8i0
>>20
あれほとんど松
それも海外の
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:18:48.93 ID:PR401fir0
コロナやウクライナで木が全然足りんって言うてるやん
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:19:20.82 ID:A5laoHPe0
売る気もないだろ
間伐補助金だけで十分だから
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:19:31.81 ID:0D9D1wfq0
切ってから乾燥が必要
材木屋が欲しいのは乾燥済み
切ってすぐの国産はいらない
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:20:24.39 ID:81VTJqHR0
>>1
京大まで出て木こりwww
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:31:09.97 ID:tkxDuyU/0
>>27
農学部出とるんやから国費としては間違った支出ではないよ
合格点が低いからそれでも京大に入りたいというのはおるからね
ランエボという名前だけで三菱自工にコンタクトしたら京大だから近いやろとエンジン工場見学させられて農学部卒が生産管理しとる、パジェロ買ったと言ってて行くのは止めたw
狭い路地にパジェロはオマエ等かよって
824: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:39:44.76 ID:jLV2oXNh0
>>121
日本語でおkw
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:20:30.48 ID:+gmK1jYM0
ヒノキとかめっちゃ売れてるやん
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:20:42.76 ID:831u19x+0
て言いながら50過ぎてるだろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:21:00.87 ID:RPxgfm9b0
総檜の木造建築とか、それなりに需要あるんじゃないの
363: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:54:30.56 ID:yzdsKxTH0
>>33
寺とか料亭
高級料亭は最高級の檜を使ってる
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:21:05.17 ID:/rV45nSH0
木材高騰してるんじゃなかったの?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:21:19.19 ID:IEVnksMQ0
>>1
ウッドショックあるのに日本の木は売れないの?
杉は売れるやろ
大工が全然木が入ってこないって言ってたぞ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:21:42.21 ID:lUHBZWDz0
売れないわけないだろ
製材も燃料チップ工場も木材取り合いしてる
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:21:55.44 ID:mrGhvGsJ0
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:21:55.51 ID:XAeS63550
すぐには国産シフトできないから木材不足でも売れないのよね
あと不足が続くのかもわからんし……
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:24:06.53 ID:MzRsTSAp0
>>41
売れないわけない
ウッドショック長期化で価格逆転、進む国産木材への転換
県産材製品の21年度の販売量は前年度比約2倍となり、利用促進に追い風が吹いている。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:22:08.25 ID:KSzJhoPf0
今年国産めっちゃ増えたと聞いたが
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:22:46.85 ID:g4++C+4K0
今、ホームセンターの材木も「現品限り」って札が掛かってるのにな
なんでも輸入が止まってるらしい
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:28:58.40 ID:5hwZoLqE0
>>49
今はロシアから木材を輸入出来ないからな
ウクライナがさっさと降伏すれば輸入出来るようになる
住宅関連の仕事している人はみんなさっさと降伏すればいいのにと話しているよ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:35:55.66 ID:Ob6tvuww0
>>100
戦争終結、それだけじゃ駄目だよ。
ロシアに対して制裁発動した政治家達がいるよね。こいつ等の謝罪がない無理
ロシアは二度と日本には何も売らないし許可もしない、簡単には終わらない。
住宅関連の皆さんは見通しが甘いね。
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:23:19.34 ID:IT/bcSe40
今、木材不足してるんだと思ってたわ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:23:26.19 ID:4QxMzfWZ0
日本の材木は質は良いけど高いみたいに思われてるがそんなの極一部で実際は高いのに質の悪い材木ばかり。だからウッドショックでも需要が少ない
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:23:55.35 ID:H2NaUFqB0
20年スパンの話を書籍化だし
最近のことが薄くなってもしかたない
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:24:31.16 ID:jyTflApR0
すまん、最強の木材を教えてくれ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:28:52.34 ID:/KWLKnCq0
>>62
ちっ、黒檀に決まってるだろ
うちの山は杉をぜんぶ引っこ抜いて黒檀を植樹して
莫大な富を築いたぞ
651: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:20:40.25 ID:dCGTB/DP0
>>99
よい黒檀、手に入りにくくなってる
素晴らしいよ
829: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:40:42.50 ID:DR7QgaoT0
>>99
ひ孫の時代でもまだ芯材の黒いところが細くて使えないだろう。
西暦2700年くらいには大先生が生まれ変わるのでメロンをつけて寄進するよう、子々孫々言い伝えなさい。
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:24:38.85 ID:Hu2od2Rm0
四半世紀前の話されてもなあ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:25:03.31 ID:K/UEGwpa0
森林組合が小さすぎて
メーカーの需要と会わない
よってメーカーは数揃えようとするとあちこちに「TEL・FAX」しなければならない
あちこちの組合の寄せ集めだから品質にもばらつきが出る
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:25:07.68 ID:fl4zSgIk0
日本はもう石油ガスが買えなくなるので木のターン
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:27:12.67 ID:8NMDSr340
転売で楽して稼いでる世代からしたら吐き気がするほどコスパ悪い仕事だろうな
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:27:17.28 ID:pD6GVVbV0
5000万円の自動伐採機1つで全員失業するんですけど
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:27:17.63 ID:pwdB8k7o0
一次産業はこの30年でジタミによって壊滅させられたからな
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:27:50.98 ID:EmydgvUA0
第一次産業が儲かったらお前らの生活が破綻するでよ。
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:30:27.82 ID:6fGIGsH00
外国は平地に森があるから伐採も乾燥も機械使って一気にガーっとやれるけど
日本は山奥に生えてるから、手作業で命がけの作業しなきゃいけないし
重機使えないから効率悪すぎるんだろ
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:31:07.81 ID:tKpg/2FA0
木を植えても、売るのは息子の代だからな。
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:31:22.35 ID:Y9FHIC6E0
>また、雲ケ畑では、1960年頃から人工林の植樹を一斉に始めたために、まだ木が十分に育っておらず
>幅の広い板材などの生産が難しいということも知った。
林業は時間がかかるな
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:31:37.10 ID:LXdNtpPD0
今のめちゃくちゃ木がうれて在庫がないニュース去年からよく見てるけどどっちが正しいの?
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:31:51.41 ID:0YiWR7mK0
輸入に頼りすぎた結果純国産=高くて質が悪く安定に供給できない粗悪品になってしまってるんだよな
たかだか数年で1次産業界を育成できるわけもなく
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 09:05:00.00 ID:6s6Fv7oZ0
>>132
これ
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:32:09.18 ID:zAcoat8Q0
きこりで何回も命を落としたけど
終わりだよこの業界
216: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:40:44.22 ID:0QnOaXuc0
>>134
何回コンティニューしてるんだよ
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:33:22.80 ID:N6oG7cfh0
木は一朝一夕で売り物になるわけではないから
親の代に植えたのを、孫の代で出荷みたいなことだから
売り物になるまともな木がないんだから売れるわけない
外国製に押されて手入れしなかったら質の悪い木材
売れないのに手間かけて世話してたなら赤字
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:36:43.10 ID:t23eHZ6p0
>>142
出しが大変ってのもあるしな
周囲の通路を確保して世話になった人にお礼して
残るのは債務だけってのは昔聞いたわ
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:33:29.81 ID:GndW54T60
木材不足なのに売れないのは、
値段が高いか流通に問題があるか品質が悪いか
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:35:04.51 ID:Lurd7cgk0
>>143
もしくは新規参入させたくないか
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:37:12.91 ID:9ejF7bul0
>>143
両方だな
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:33:40.59 ID:NwPD7oip0
ロシアの件が重くのしかかってるけど
それがなくても今の数字なら挑戦する奴は出てくるだろ
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:36:03.56 ID:5hwZoLqE0
>>146
出てくるわけねーだろ
今年植えて伐採するのはいつなんだよ
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:38:28.64 ID:NwPD7oip0
>>175
自分でハードル追加して完結しないでくれよ
俺に話しかける内容じゃないだろ
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:33:58.43 ID:YJmKVxYj0
たらればというより空想の世界だけど、
北海道がロシアに取られたら、日本の一番の食料生産地を失うことになってしまう。
そうなったら、関東平野のような広大な平野を北海道のような農業生産地に変えるなど、国土改造が必要になるかもね。
そして、今は平野部に作られてる住宅地を山へ移動させることになるかも。
276: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:46:13.67 ID:ZzSv+r3t0
>>150
そらまぁそうなるわな
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:34:24.53 ID:rtfyTewD0
先祖が林業で財と名を築いたけどもう蔭もないな
やりたいやつは頑張れば目はあるよ
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:34:42.27 ID:IeBdmMGX0
外国から安い木を輸入してます
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:34:54.04 ID:4DJfwahZ0
日曜の朝っぱらから耕運機を爆走させたり、チェーンソーで植木の手入れをする爺が住んでたりするから
田舎は都会よりやかましい
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:41:12.99 ID:ZSnACVwk0
>>160
朝7時ごろから草刈り機使って庭や畑とかの雑草刈り始まるからな、都会に出て街が静かなのに驚いたよ
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:34:59.80 ID:iiDyOuqS0
林業なんかでメシ食えるかよ
森林保全でメシ食えるようにしないと
要は林道整備したり間伐したり
いざ日本に何かあった時にすぐ木材を使えるように税金で整備すりゃいいんだよ
地方交付税増やせよ 山荒れると都市まで水流れなくなるんだしさ
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:35:37.54 ID:Dcz8FGkz0
世界はインフレでモノも給料も激増、日本人の人件費が相対的に安くなってきて、
そろそろコスト的にペイできる頃やろな
まあ林業の国際競争力が上がったわけでなく、単に日本が落ちぶれただけですが
170: 刷った円で消費税や社会保険料の減税を 2022/06/12(日) 08:35:54.94 ID:maobVygI0
>>1失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
TPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:36:41.51 ID:oar0G+0w0
今で売らないほうがマシってことは以前なんか一切商売にならなかったんだろうな
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:36:42.74 ID:IGNpo3ry0
地元の林業の会社は土地たくさんもってるから不動産賃貸業で食っていけてるな
国道沿いに両側一帯とかあるし
家賃だけて月○千万ありそう
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/12(日) 08:38:40.28 ID:aaZwzoyG0
国内産にはマジで補助つけろ
計画的伐採をこまめにやらんとゴミ山にしかならない