本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

テレワークかオフィス回帰か 企業、割れる働き方―コロナ「5類」移行

1: 蚤の市 ★ 2023/05/06(土) 14:42:45.93 ID:NFeEhvaA9
 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行する。大手企業では会食の制限やマスクの着用義務を撤廃する動きが広がり、コロナ禍を機に普及したテレワークをやめて、原則出社に戻す企業もある。一方、「今後も働く場所のベストミックス(最適な組み合わせ)を追求する」(丸紅)などと完全なオフィス回帰には慎重な声もあり、対応は割れている。

 

 帝国データバンクが3月に全国の企業を対象に実施した調査では、回答のあった1万1428社の4割が5類移行に伴い働き方をコロナ前に戻すと答えた。一方、コロナ前と異なる働き方を続けると答えた企業もほぼ同数に上り、特に従業員数が1000人超の企業では5割を超えた。

 ホンダは昨年4月、全部署で対面での働き方を重視する方針へ移行した。同社は「製造業は画面の中ではなく、実際にモノを見ながら直接話をすることが大事だ」(広報)と説明する。IT大手GMOインターネットグループも今年2月、5類移行を見据えて「原則週2日在宅勤務」を「原則出社」に戻した。「テレワークは人が集まって話す機会がなく、ビジネスを停滞させている」(GMO広報)との判断だ。
 「出社、在宅に関係なく生産性を高めることが大事」と話すのはNEC。同社は出社率が3~4割で推移しており、今後もテレワーク活用を続ける。出社義務をなくし、「完全テレワーク制度」を導入した三菱ケミカル(東京)も制度を維持する。
 テレワークを続ける企業の間でも、活用の度合いに幅があるのが実情だ。大和証券グループ本社は、業務特性に応じてテレワークか出社かを判断しているが、3月からは営業でも対面が中心になっているという。カシオ計算機は「現時点で出社率は6割」(広報)としており、各企業で今後も最適な働き方の模索が続きそうだ。

時事通信 2023年05月06日07時26分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023050500441&g=eco

 

引用元: ・テレワークかオフィス回帰か 企業、割れる働き方―コロナ「5類」移行 [蚤の市★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:43:59.21 ID:kTxPAQzP0
テレワークで事足りるのにオフィス出勤強制するのは
津波が迫ってるのに児童を校庭に呼び戻して点呼を取るのと同じ

 

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:58.42 ID:4ZneuJgy0
>>2
例え下手すぎ

 

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:08:23.76 ID:qqHJRhw50
>>2
経営者から見れば人材が二分される

 

方針を考える人
決まった方針に従い作業する人

後者は永遠に在宅で良い
そのうちAIに置き換える対象だし

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:44:06.74 ID:ADDULpV60
メタバースとか言ってたのにリモートワークもできねえのかよ

 

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:30:15.65 ID:ji77agwx0
>>3
確かにwww

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:44:24.60 ID:qV+wyxDf0
テレワーク前提でオフィス縮小しちゃったとこもあるよね
どうすんだろ

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:46:27.60 ID:sKT7rPyj0
>>4
もう戻せないだろ。
ウチもテレワーク前提でフリーアドレスにして席数も社員数の6割しかない。
全員出社したら席が足りないので強制的にテレワーク。

 

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:00:00.59 ID:wl8Vh9qy0
>>10
うちは仲の悪い奴を交互にテレワークにしてるw

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:47:50.83 ID:mxXcY9U60
>>4
>>1と同じ業界のIT系だけど、もうずっとこのままでいくらしい。固定費浮いてありがてぇってのと
わりと陰キャが多いエンジニアには大好評で、売上も別に下がってない(上がってる)
経営や営業陣など必要に応じて出社で会議などしてる
入社以来一度も顔を合わせてない人もいる

 

281: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:50:32.95 ID:+SfNcMU50
>>18
エンジニアのテレワークはオフィス勤務だろ

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:00.00 ID:Otvi2XRQ0
>>4
うちだわ
年間数千万の経費削減効果あるみたいだから給料に還元して欲しい

 

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:59:03.28 ID:egcKAplK0
>>30
役員がその分貰うから

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:53:33.00 ID:a3JVKjxu0
>>4
うちなんぞ、それの典型
全員来ると座る席ない!

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:54:31.17 ID:qV+wyxDf0
>>40
いす取りゲームかよ懐かしい

 

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:18:33.90 ID:aLX9B2LX0
>>42
キミの席はもう無いから~
明日から来んなよ~

 

181: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:32:03.89 ID:w2y0bKFI0
>>4
週1で出社、4は在宅を継続

 

223: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:39:41.56 ID:7emI9WhR0
>>4
ウチは開発部門は基本テレワークく継続だわ
リモートで3年近くやって全く問題ないのがわかったし、なんならオフィスは今以上に縮小になると思う

 

264: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:47:24.96 ID:XUzQrRAM0
>>4
郊外にテレワークルーム完備の家買っちゃった人とかどうするんだろうねᴡ

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:45:01.37 ID:QGiXNhC80
中世土人のジャップにテレワークは無理

 

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:09:25.22 ID:M0p52viT0
>>5
これは冗談抜きで思うわ

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:45:45.04 ID:ADDULpV60
まあいずれにしてもオフィスでするような仕事はすべてリモートワークになりますよ
今はまだ過渡期なだけです

 

まあAIに奪われるかもしれませんがね

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:45:48.60 ID:dF+VGTth0
>>1
製造業がテレワークに否定的なのは
テレワークできない現場工員からの不平不満が大きくなるからだよ。

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:06.32 ID:6dPVzzhq0
>>7
うちこれ@小売

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:46:13.18 ID:BX9RP3xP0
5類になればコロナ急に無くなるのか?

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:48:43.75 ID:rPgdWp1e0
>>8
むしろ5類になるからテレワークすべきだと思う

 

201: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:36:28.36 ID:vJdqzh2+0
>>8
無くなるわけない
政府が知らない顔で無視を決め込んでるが欧米は今でもガンガン発症してる
医療機関は人不足の上に過重労働も相まって離職も激しい
うちには老人もいるのにコロナ無視で社員訪問させるクズが多くて切れそうになる

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:46:34.48 ID:F1AZZ8E20
これ、どうなりそう?

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:46:51.03 ID:db5MC9oe0
>>1
交通費に地代家賃の経費削減のメリットが大きいところはテレワーク残すだろうなぁ

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:50:37.75 ID:sKT7rPyj0
>>12
テレワーク継続で、4月あkら定期代を廃止して実費精算(出勤した日にち分)にしたが
15日以上出社すると定期代を上回る事が判明して毎日出社する奴がw
来月以降はどうなることやらw

 

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:54:40.63 ID:ADDULpV60
>>12
交通費だけじゃなくて、移動時間もなくなるからな

 

>>24
そういう人もいるでしょうね

テレワークで雇用体系が変わる
今までは社員になって何時から何時まで働くっていうのが当たり前だったけど
これからは時間じゃなくて「この仕事をやって」っていう業務委託になる
そして、正社員という雇用はなくなって、みんながその仕事ごとのフリーランス契約になると思う

 

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:22.13 ID:jqt5+yFx0
>>44
海外にいる外国人に委託しているオフショア開発みたいな形態が、日本国内でも日本人相手に浸透し始めるのかどうか。

 

95: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:05:45.72 ID:ADDULpV60
>>78
浸透するでしょうね
地理的条件は一切ないですからね

 

逆に日本人が外国企業からの仕事を受けるようになるのが多くなるかもしれません
特に日本は給料が相対的に安くなってきてますからね

 

90: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:04:54.25 ID:S11HaVDQ0
>>44
フリーランスとは何の関係もないが、ジョブ型ならテレワークだろうが関係ないわな

 

ジョブ型推進、なのに出社推奨
これがイケてない会社の特徴になるなw

 

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:07:00.75 ID:ADDULpV60
>>90
タスクごとに仕事をするのはまさにフリーランスですよ
まあその前にあなたのようにまずはジョブ型になるでしょうね

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:47:06.88 ID:y2PbBmdF0
テレワークできる仕事の方がAIに奪われやすいからブルーカラーがそこに不満出すのは微妙かもね
ブルーカラーで良かったって思う日がくるかもしれない

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:48:44.50 ID:dF+VGTth0
>>13
20代でも無い限り
AIに奪われるか自分が定年退職するかどっちが速いか
というレベルだと思うよ

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:47:13.67 ID:0QCWLY1L0
弊社も週3日テレワーク

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:47:20.70 ID:akFV1cfA0
テナント料払うとか馬鹿みたいだよね

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:47:39.31 ID:qzUECFow0
やっぱ日本人は出勤して残業してナンボなんだよ

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:47:58.74 ID:qXSluXUZ0
総務だけど、経費削減を考えるとリモートオフィスにした方がかなり固定費が浮くんだけど、役員が何色を示すんだよな。
おそらくは「俺らは会社来てんのに、なんで下っ端が会社こねぇんだよ!」っていうくだらない理由なんだけど。

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:50:27.79 ID:db5MC9oe0
>>19
地代家賃の固定費はデカいもんなぁ

 

個人でも支出削減の効果で一番は
家賃下げるために引越だし

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:30.57 ID:qXSluXUZ0
>>25
交通費もバカにならんよ。
10人ぐらいで15~20万ぐらい交通費掛かるから。
後、そもそもリモートワークのために結構な投資をしてんだけど、全部ドブに捨てんのかい!っていうのもあるし。

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:55:23.96 ID:db5MC9oe0
>>35
社会保険料の算定には交通費が含まれるから
会社の社会保険料削減にも有効だしねぇ

 

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:58:10.07 ID:qXSluXUZ0
>>46
労災とかも安く済むから、総務としてはお勧めなんだけど、なんせ役員がクソだからなぁ。
お前らが毎日来るのはそれだけ給与もらってるからやろ!って言いたいわ。
経理と総務なんて偉くないのに毎日会社来てんだぞ!

 

147: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:21:24.50 ID:6WBdg4E20
>>46
さらに外部委託にしたら、
社会保険料の負担もまったくないし、
消費税も税額控除できる

 

多分、これから雇用というのはパートのみになって
正社員雇用はなくなり外部委託という形式になると思う

 

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:57:34.41 ID:oIY//Qfj0
>>19
役員なら経費削減を優先させろよな

 

239: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:43:03.38 ID:vjkoDzKN0
>>19
どう考えてもリモートじゃないのはおかしいわな
ただのブラック

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:48:37.62 ID:wk5gxVbe0
うちは事務所引き払ったからどうすんだろうね

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:49:09.19 ID:F1AZZ8E20
事務系は、テレワークで問題ない場合が多いのでは?

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:49:35.70 ID:aG4pt7er0
近所のテレワークしてるお父さんはほとんど寝てるって言ってたな
会社が良いならそれで良いんだろうけど、そんなん野放しにしてる会社ってアホだなと思うわ

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:50:46.49 ID:UwH+IA8u0
平日は出社 土日はテレワークが弊社の働き方です😇

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:50:52.69 ID:evlbvZcY0
また毎日満員電車に戻るなら仕事辞めるけどな

 

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:14:37.13 ID:c7Cl6JeP0
>>28

 

ほんこれ。

 

224: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:39:43.48 ID:qqHJRhw50
>>120
それが経営者の狙いって分からんかな
だからいつまでもヒラなのか

 

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:51:00.50 ID:2Oste+Hx0
うちは前から人が増え続けてて、そろそろ席が足りなくなる、どうしよ?という状況でコロナ
コロナ中も人が増え続けたから当然席は足りない
会議もかなり増えたので会議室も全く足りない
出社してもみんなオンライン会議ばかりしてたら意味ないよ

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:04.03 ID:jHvTZbnz0
テレワークは外部委託にシフトで
解雇される未来しか見えないけどね

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:06.92 ID:dF+VGTth0
テレワークできる業務テレワークできない業務で
区別して新規採用してないから
採用の段階からテレワークの有無を加味して採用しないと
いまの総合職採用の配置が運で決まる会社のシステムだと
テレワーク続けるのが難しいとういのもある

 

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:01:07.79 ID:F1AZZ8E20
>>33
それだよね。

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:14.38 ID:APWjsDWA0
フリーランスのプログラマだけど地方移住しちゃったからな
もう東京とか行く気無いわ
フルリモートのチームはメンバーの質が高くてやりやすい傾向がある
回帰しちゃうような会社とかフィルタかかって寧ろいいわ

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:52:51.24 ID:jqt5+yFx0
テレワークをしていた会社は、「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」はちゃんと守っていたのか?
従業員に丸投げはダメなんだぞ。

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:53:06.27 ID:mK7fH9xU0
テレワークができるならテレワークで
やっぱり駄目なら元に戻るだろうし

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:53:24.78 ID:S11HaVDQ0
製造業は分かるがITとかネットワークの会社が対面とか言ってるのはなあ……
昭和やな

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:53:27.53 ID:S0A+EE1P0
テレワーク出来んなった雑魚w
テレワークだと1日11時間もプライベート時間出来るから暇すぎてキツイわw
ニートよりゲームしてるわ

 

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:54:20.40 ID:5BGBPnY+0
通勤時間に往復3時間ぐらい使うから、それがなくなるだけで、相当効率的なんだけどな。

 

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:55:10.87 ID:zoQca4wQ0
ある日突然ログインできなくなるとか怖くね

 

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:56:09.61 ID:sKT7rPyj0
>>45
アメリカ方式だな。
ある日突然、ログインの権限が全て剥奪されて入館証も無効になっているという。

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:57:42.83 ID:db5MC9oe0
>>45
労基署の相談員の前でログインできるか見てもらうかw

 

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:55:48.50 ID:Ibtwhqk/0
電車の混み具合がコロナ前と変わらんからテレワークは少数だろうな

 

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:56:26.74 ID:YZTgEt5W0
Googleなんかテレワークを数年前に否定してたよな
これほどデカい会社でも否定的なのに日本の雑魚会社がテレワークしてて大丈夫なわけない

 

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:59:44.43 ID:db5MC9oe0
>>49
GAFAは在宅の優秀な奴がヘッドハンティングされて
面接に行けないようにするのもあったんだって

 

日本でもブラック企業が休みなく働かせるのも
転職活動させない為の防止もあるようにw

 

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:15:16.07 ID:0qDHS1ml0
>>64
それ意味あるん?
面接すらオンラインになってるだろ?

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:56:28.23 ID:i6A611F20
>>1
テレワークで出来る仕事を時間を消費して会社でやるのが間違ってるんだぞ

 

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:56:29.38 ID:HgTkNTXM0
日本の経営者ってバカばっかりだからさっさと元に戻すんだろうな

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:56:32.97 ID:WnnvrfhW0
テレワークだと若手が育たないな、先輩のそばにいて仕事覚えるのに、テレワークじゃ無理
※業種にもよる

 

176: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:30:38.63 ID:y2PbBmdF0
>>52
それはわかる
日本の新卒では一部の優秀な人間を除けば大多数は指示を受け指導を受けないとまともに仕事ができるようにならないよな
リモートではやはり見えないところが多すぎる
リモートで成り立つのは大多数の凡人からしたらいいとこ10年以上でないと無理だと思うわ

 

184: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:32:59.04 ID:SommCqeH0
>>176
まあ、そういう従来型教育に基づいた雇用ってのとも決別すべきタイミングかもしれないよね

 

若手をたくさん採用して、育てる
育った人は使う
育たなかった人は雇用継続 (はたらかないおじさん、はたらかない若手)

から

こういう仕事があります。〇〇万円でやってくれませんか。

自分で自分の能力を伸ばすことが強く求められる時代になったといえば、まあ健全な世界よな

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:56:34.98 ID:uXOGRj970
テレワークやりたがる社員は怠け者

 

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:57:22.18 ID:lSTmAF4d0
単純ワークは労基に縛られない請負にガシガシやらせた方がいい

 

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:58:04.54 ID:ADDULpV60
時間で働くっていうのはとにかく効率が悪い

 

8時から17時まで働くのと、一つの仕事を終えるまで働くのとでは効率が全く違う
前者ならダラダラと時間が来るまで働くだけだけど
後者なら少しでも早く終わらせようと必死で働く

 

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:00:24.28 ID:S0A+EE1P0
>>57
たしかに、まぁテレワークならそれが可能だからいっつも全力で14時くらいまでに日中のタスク終わらせて、そっからはウハウハタイムだけどな
昼休みも返上してる
少しでも早く帰れるんなら正直昼休みなんかいらんよな

 

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:56.70 ID:ADDULpV60
>>66
ですよね
あなたのように今でも実質的に時間じゃなくてタスクで働いてる人もたくさんいるでしょうね
その方が圧倒的に効率が良くなるから、どこの会社も最初から時間じゃなくて
タスクで従業員に仕事してもらうようになると思いますよ

 

そして、その先は従業員・正社員から業務委託・フリーランスになって行くと思う
だってやってることは業務委託・フリーランスと同じですからね

 

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:58:43.98 ID:i6A611F20
>>1
集まってと言うけどさ
会議もZoomとかで足りてるんでしょ
全国に支店が有るような会社だと
ネット会議が当たり前だぞ

 

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:58:52.81 ID:ug/nwPab0
企業の大宴会復活かな?

 

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 14:58:54.80 ID:qzUECFow0
出社してもロクに仕事しないヤツがテレワークで仕事してるワケないもんな

 

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:00:25.36 ID:HgTkNTXM0
>>61
家だと仕事をしない奴はそういう意見になるんだろうな
自白乙

 

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:00:32.65 ID:vgRQJCFt0
テレワーカーは給与を下げるべき
現場に出て仕事してる人達の給与を上げるべき

 

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:00:46.65 ID:XUzQrRAM0
電車混んで迷惑だから、テレワークで済む程度の仕事しかしてない奴らは
ずっとテレワークしといて欲しい

 

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:01:06.84 ID:QpQFECph0
テレワークは解雇予備軍
いてもいなくてもいい存在

 

155: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:24:23.36 ID:mK7fH9xU0
>>70
テレワークで十分能力活かして評価もされる人もいれば
今後のリストラや閑職左遷はテレワークを口実に
利用される場合もあるとは思ってる

 

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:01:16.88 ID:sqhxPoMV0
テレワーク?
雇用契約も変えろボケ
とっとと解散しろ

 

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:01:20.25 ID:jqt5+yFx0
全部の仕事をパソコンだけで完結できるならまだしも、社内にある紙の資料などを使いながらだとテレワークでは完結できない。

 

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:01:53.28 ID:F1AZZ8E20
「100%テレワークでOK」って職種、あるよね。

 

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:02:44.57 ID:F1AZZ8E20
「100%テレワーク職員」「出社する職員」で、分けて採用したら効率的。

 

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:02:57.44 ID:aKTaeOip0
いまだにテレワークとかアホかw

 

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:00.06 ID:Y5yyKuMs0
事務方の仕事を分けて一部をテレワークにしていいなら地方に仕事回せる切欠になるかもな
バイトでいいなら尚更だ
時給も安く済むし交通費も出さなくていい、事務所も狭くていい

 

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:26.08 ID:T5SJ6s540
馬鹿だけが適用したのがテレワーク
結局会社的に利益を減らすだけだった

 

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:31.28 ID:jBCnmh+x0
そりゃ現場に出ずにテレワーク()ではマトモに仕事なんてできないしな
イーロンマスクですらテレワークを否定して社員は出社しろと言っているぐらいだ

 

91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:04:57.17 ID:S0A+EE1P0
>>80
んでそのグーグル様はテレワークやめて何か結果出せたのか?
寧ろ色々ゴミになってんぞ

 

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:09:44.94 ID:YctpN+D00
>>91
そもそもフェイクニュースだからな
リモートワークするなら家賃補助しないよってニュースを偏向報道しただけで、在宅勤務は今も可能

 

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:42.31 ID:tqYuEbLJ0
テレワークだと仕事する気起きないんだよねえ
怠けすぎて鬱になりそう

 

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:46.21 ID:7dLFfal40
企業よりは業種では?

 

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:51.29 ID:RY/tkX8T0
出社しても仕事は勤務時間の2/3くらいで片付くからね
テレワークは適度にサボれるのが良かった

 

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:03:53.37 ID:NawooNUV0
2021年はワクチン信者の黄金期だったのにな
「俺はファイ卒だ!」とか「いや、俺なんて大企業勤務なんで家族全員モデ卒!」とか笑える自慢し合ってた。
副反応で熱が39℃~40℃で「効いてる!効いてる!最高!」とか「接種したから感染しない!未接種は不潔!」みたいな非科学的な優越感もあったな。

 

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:04:02.24 ID:uIaL0zty0
ここ数年テレワークと出勤半々だけど
子供小さいうちは本当に助かる
子育て中はテレワークにしてもよい制度作ればいいのに

 

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:04:45.35 ID:IvzC/LqH0
月曜以降も社員にマスク強制させたり
客のテーブルにアクリル板つけたままだと、阿呆すぎるな

 

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:04:50.53 ID:6ESBdyDm0
お前らテレワークでも
ちゃんと働いていて偉いな。
XVIDEOとYouTubeのせいで
仕事にならないわ。

 

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:08:07.26 ID:mxXcY9U60
>>89
複数モニター・PCにしてSNSや5chひらきっぱなしの人が大半だと思うよ

 

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:05:01.88 ID:NWhhkEcu0
テレワークで済むような仕事はこの先数年でかなりAIで処理できるようになるから管理者以外残らないようになるんじゃないの

 

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:05:08.75 ID:goayWGCo0
管理職と頭の悪い人だけ出社してる

 

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:12:52.80 ID:rPgdWp1e0
>>93
うちも
管理職はテレワーク否定派だわ

 

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:18:35.74 ID:g0mV6j160
>>114
ウチはオフィス閉鎖して役職者だけ
各拠点で6畳ぐらいの借りオフィスで鮨詰めになっているよ
テレワーク用のPCだけを置くオフィスを別に借りてシステム管理者が交代で出社とテレワークしている
社員と外注は全員テレワークになっている

 

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:06:29.97 ID:T5SJ6s540
テレワークで済むような仕事ってそいつも必要無いんだよね
そんな程度の仕事しかできないとレッテル貼られてるのに俺テレワークだからと自慢気にアホなのを語られると笑えてくる

 

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:08:26.69 ID:SjXRDrjO0
>>97
農作物とタクシードライバーと飲食とキャバクラは
高度だもんな

 

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:06:52.84 ID:fxKOOFgi0
>>1
オフィス回帰して良いけど忘年会や新年会は復活させんでくれ

 

100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:08:06.61 ID:k1GWj+cM0
やっとテレワーク組がリストラされるのか
お前ら非正規とか非常勤に格下げ

 

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:08:31.32 ID:ESGB7HTj0
たまのミーティングにも行きたくないのだが
チーム交流を大事にしてる上司だからしゃーない

 

105: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:09:16.78 ID:eOxfIbup0
最大5人程度の常駐想定の事務所で良くなるし
テレワークでいいよってとこもあるにはある
客が望むなら客先常駐ねみたいな

 

108: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:10:09.72 ID:ADDULpV60
テレワークが進むと、効率化するためにジョブ型の雇用が増えて
さらに効率化が進むとフリーランスに変わっていく

 

しかし、その途中でテレワークでできる仕事はAIでできるじゃんってことになって
テレワークでできるような仕事はすべてAIに奪われる

まあこんな感じでしょう

 

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:20:01.24 ID:eOxfIbup0
>>108
ただテレワークでできる仕事を出社しないとできないって言ってる所は
AIによる省力化に消極的なので利益率が低い企業になっていくリスクを抱える可能性も
結局は計画的に人員削減してくか業績を理由とする大量リストラかは選ばなきゃならなくなるような

 

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:26:08.07 ID:ADDULpV60
>>141
まったくその通りです

 

テレワークやAIを積極的に使っていく企業は、それらをしない企業よりも
効率的に仕事ができますからね
そして、それらをしない企業は淘汰されて行きます

しかし、問題なのは日本の企業は解雇規制によって人員削減をできないんですね
外国企業はテレワークやAIを積極的に使って業績を上げて
日本企業はそれができずに業績が悪くなる

つまり日本の衰退ですね
やはりどういう観点で考えても、解雇規制が日本を衰退させます

 

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:10:54.63 ID:CVJ1qvb70
テレワークで十分仕事できる!出勤させるな!とゴネてる奴の99%はろくな仕事しない無能だろうな

 

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:12:18.28 ID:g0mV6j160
ウチもテレワーク続行
ま、システム開発でモノ作ってないし
出社の必要無しって事だ
客に会うこともない

 

打ち合わせはteamsあれば問題ない

 

112: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:12:28.89 ID:8fqamC7m0
テレワークつらくね?

 

リモートソフト幾つか試したけど自宅内のWIFIで一番マシなのでも一瞬のタイムラグでかなりイライラする

 

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:12:48.15 ID:zoQca4wQ0
実際日本のIT系社員の能力というのは世界でどれくらいのランクなんだろ

 

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:12:54.43 ID:5UuMPp7e0
効率が上がる業務がある時はでてそうじゃない時はテレワークでいいよ

 

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:13:32.92 ID:1EzWoMN70
IT先進国の韓国もアメリカもリモートは効率が悪いって辞めてるとこ多いからな

 

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:13:34.12 ID:k1GWj+cM0
上司もzoomで会議終わったあと社にいるメンツでリモートのやつのことボコボコに言ってるからなあw

 

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:13:40.37 ID:yOiY0b1v0
個人の自由で良いじゃん
会社行ってオンオフ分けたい人もいれば、通勤時間無駄だからリモートしたい人もいるでしょ

 

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 15:13:46.75 ID:ionzNbjk0
どこの会社もテレワークはあんま効率よくないみたいね
雇われ側は楽したいって感じなんだろうけど結果がともなわないとね
まあ会社ってのは基本仕事に特化した箱なんだから出社したほうが効率いいのは当たり前の話ではあるんだけどね

 

会社や職種によるのではないかと?



-ニュース