本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

【東京集中】もうすぐ、地方は終わる…地方企業、テレビ局、新聞社、銀行など消滅・縮小へ

1: ばぐっち ★ 2023/10/08(日) 11:39:03.84 ID:??? TID:BUGTA
 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。

 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。

 ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。

 対面販売ではなくとも、地域の商圏縮小の影響を直接受ける業種がある。会社名に都道府県名を冠した「ご当地企業」である。

 代表的なのは地方銀行やカーディーラーのように地区割りされた各種の販売代理店だ。広い意味では地方国立大学なども該当しよう。一部には東京圏などでの展開に活路を見出そうとしているところもあるが、営業の主柱はご当地の都道府県であることに変わりはない。人口が増えていた時代には、県外のライバル企業の攻勢を受けることもなくメリットが上回っていたが、今となっては都道府県人口の減少がそのまま販売数や利用者数の減少を意味する。

 地方銀行の苦悩ぶりは広く知られるようになったが、大変厳しい経営環境に置かれているのはローカルメディアも同じだ。

 地方新聞社(地方紙)では、すでに廃刊・休刊や、夕刊の撤退が相次いでいる。当該県人口の減少は販売部数の減少を招くだけではない。地方紙に広告を出す地元企業も減少する。地方紙にとっては広告収入やイベント開催などによる営業収入の減少も深刻なのだ。新たな収入源を確保すべく、ほとんどの新聞社が本来の新聞発行とは無縁の事業に乗り出し、経営の多角化を図っている。

 さらに危機的なのは若い世代が、新聞という媒体を手にする機会が減ってきていることだ。

 少子化で若者が減るという以前に、「新聞」そのものが必要とされなくなってきているのである。「長年の習慣」として宅配購読を続けている世代が亡くなったり、介護施設に入ったりすると部数の減少は急加速するだろう。

 地方紙の減少は全国規模で新聞発行を行う新聞社(全国紙)や複数県に発行する新聞社(ブロック紙)にも影響する。地方の場合、地方紙と全国紙かブロック紙を併読している人が多いためだ。しかも、地方紙の新聞販売店が全国紙を配達しているケースもある。地方紙を購読しなくなれば、必然的に全国紙やブロック紙の購読もやめることになる。地方紙の激減とは、“全国紙消滅”へのファーストステップでもある。

 地方のテレビ会社(ローカルテレビ局)も地方紙と同様に県内人口の減少に苦しんでいる。テレビ業界というと華やかなイメージを持ちがちだが、ローカルテレビ局の現状は決して楽ではない。

 インターネットが社会インフラとして定着し、ユーチューブなどで誰もが“Myテレビ局”を開設できるようになり“テレビ離れ”は進んだ。映画などのサブスクリプションサービスも定着して、いまや映像情報は日常に溢れに溢れている。早送りしながら見るという「倍速視聴」という言葉が話題となっているが、映像を選べる時代となってお仕着せのプログラムで放送するテレビを見ない人が増えている。

 テレビの場合、さまざまな年代を対象にせざるを得ないこともあって、新聞と同じく若者を中心とした“テレビ離れ”が著しくなっている。見たくなる番組が限られているためだ。

 それは会社全体の収支の悪化となって現れる。総務省の資料によれば、全国114局のローカルテレビ局の売上高は、2014年度の約7055億円から、2020年度には約5933億円に落ち込んだ。単純に平均すれば、1局あたり約10億円の減収である。営業利益は2014年度の約575億円から2020年度には約165億円に落ち込み、1社あたり約5億円から1億円ほどになった。

 ローカルテレビ局は、地元の有力企業やキー局、新聞社の資本が多く投入され、それらとの深い結びつきによって成り立っているため、現時点で相次いで倒産するといった事態に追い込まれているわけではない。

 しかも、キー局が作った番組をローカル局が放送すると、その番組のスポンサーがキー局に支払ったCM費の一部を得られる仕組みとなっている。キー局にとってローカルテレビ局は全国ネットークの生命線であるためだ。

 だが、先述したようにインターネットや動画配信の普及などによって娯楽が多様化しており、キー局も収入減少や視聴率の低下に悪戦苦闘している。今後はキー局の広告収入のさらなる落ち込みが予想される。
数年以内に債務超過に陥るローカル局が出かねないとの見方もある。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9eeca92f8f32601027d9b1105b3f1c92fa8ec127&preview=auto

 

引用元: ・【東京集中】もうすぐ、地方は終わる…地方企業、テレビ局、新聞社、銀行など消滅・縮小へ

3: 名無しさん 2023/10/08(日) 11:56:33.45 ID:rl4N6
>>1
東京リノベーションとか言って
ここ10年の公共投資を東京に集中させて
地方から雇用を根こそぎ奪ったから

 

530: 名無しさん 2023/10/08(日) 18:05:04.24 ID:Kp59e
>>3
奪ったんじゃなくて「そんな所に住みたくないから出て行った」んだよ

 

2: 名無しさん 2023/10/08(日) 11:42:32.77 ID:BIbNo
で?

 

4: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:01:54.55 ID:jQj59
財務省官僚が好む辛気臭い話ばかりで成長戦略がない
これでは景気の「気」は悪くなるばかりだ
日本への「呪い」本だなぁ

 

7: sage 2023/10/08(日) 12:06:44.55 ID:PAzAv
>>4
これから日本だけ良くなるターンだよ

 

9: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:11:57.92 ID:suQuI
>>7
老害をトリアージする法案でも作るのか?

 

414: 名無しさん 2023/10/08(日) 17:28:56.84 ID:ZvUKI
>>7
そう思う
地方で動きやすくなって老害駆逐してってるからな
完全システム化した経営で大きくなってる若い経営者が地方でちらほら出てきてる
もしや老害完全に駆逐してくれんじゃね?って期待してる

 

419: 名無しさん 2023/10/08(日) 17:30:37.14 ID:jdp2c
>>414
それはそれでいいが
一刻も早く中央の老害を駆逐しないと手遅れになりそう

 

5: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:02:28.16 ID:8W9Sl
そりゃそうなるわな

 

6: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:05:22.16 ID:16ZDT
そりゃ議員だってタレント議員除けば地方育ちのどれだけ居るんよ
力持ってる世襲はトンキン産ばっかりじゃないのか

 

240: 名無しさん 2023/10/08(日) 15:46:19.54 ID:3w2Jj

>>6
今の首相が広島の原爆被爆者の子孫だが。

 

250: 名無しさん 2023/10/08(日) 15:54:03.02 ID:16ZDT
>>240
発祥の地じゃないよ
育ちだよ

 

257: 名無しさん 2023/10/08(日) 15:57:11.74 ID:JHlLd
>>240
今の首相って産まれが東京
小中高大東京の世襲議員だぞ
広島に思い入れなんてあるかよ

 

10: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:12:02.19 ID:QcBn6
地方はインフラ維持が困難でまず水道料金が来年から値上げらしいな

 

14: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:16:00.80 ID:A5Sst
>>10
5年後に北海道医療大学が当別町からもっと便利な東広島市のエスコン
フィールド近くに移転するので、学園都市線も廃線濃厚と言う話だね

 

15: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:17:27.57 ID:CDAH1
>>14
東広島市ってどこだよ

 

17: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:20:03.52 ID:suQuI
>>15
札幌の近くにあるぞ

 

28: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:36:17.66 ID:A5Sst
>>15
ごめん、北広島市か

 

11: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:12:58.50 ID:Aq9w3
首都圏の人間も物も地方から
首都圏もいずれそうなる

 

 

27: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:35:18.24 ID:f0zYA
>>11
東京の人口が今だに日本人で増えていると思っている昭和脳の老害が多い

これまで東京に人間を送ってきた地方田舎の人間が枯渇してるのに、なんで東京に日本人が増えるんだよw

考えたら猿でも分かるってのw

 

12: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:13:41.15 ID:sQXF3
東京人大杉だから上京組は田舎に返してあげればよろし

大阪も維新信者は北海道の原野か北朝鮮にでも移住させとけ

 

479: 名無しさん 2023/10/08(日) 17:49:46.33 ID:eJ8eJ
>>12
上京いうな
それもいうなら落東や
もしくは下東や

その東京至上主義がアカンねん

 

13: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:15:11.56 ID:7caRE
新聞、テレビって、地方だけの問題じゃないだろ。キー局も大手新聞も既に減収続きでお先真っ暗。
特に東京集中ってことではない

 

16: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:19:22.69 ID:pUrJT
地方都市は生き残ると思うが地方のほんとの田舎は工場や農地に転用して団地で管理の世界が理想だろうな

 

18: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:23:31.87 ID:s9ymu
田舎とかジジババが死んで空き家だらけになったら最高やん。

 

30: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:41:25.19 ID:79VF0
>>18
中国人「せやな」

 

50: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:05:51.17 ID:NOWHW
>>18
朝鮮人が入って来たら外患誘致罪に当たるからいれた人は死刑だよ

 

19: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:23:37.25 ID:M4lJP
そもそもテレビ局要らんやろ
電波自体要らない
全部ネット配信型にしろ

 

20: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:29:29.93 ID:atDDN
民放を一都道府県につき、一つに集約すればいいだろ。

 

22: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:31:36.88 ID:ncuCe
>>20
自民最高みたいに足並み揃えるテレビ局しかないしな
数がある意味がない

 

26: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:34:03.12 ID:yQ3wk
>>20
フジを割り当てられた県が可哀想じゃないかw

 

25: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:33:25.66 ID:JkiGJ
田舎は原始的な生活にエレクトロニクスを加えたライフスタイルが定着する

 

29: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:38:52.85 ID:c4Cgz
都会は消費するだけで生産は乏しいからね
ワイも都内DINKSで子は持たない予定
生まれた時から差が付きまくってて可哀想っつーか。

 

31: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:41:54.31 ID:20EtF
地方は日本の手足、東京だけでは自立できない
こう言われてかなり経つけれど、実際には東京で集金したカネを地方に配るだけで何もしていない
地方は地方でゴミにしかならない箱モノ作っておしまい
これの繰り返し
政治家を変えるとこからやらないとな

 

212: 名無しさん 2023/10/08(日) 15:18:10.02 ID:2uE3v
>>31
グローバル企業が東京に本社を構えることで、世界的な事業活動の結果を従業員の給料や税金等として、東京を介して日本に下ろしてくるという機能もとても大きくはある。

とはいっても(グローバル企業であれナショナル企業であれ)、国家による再分配のない、資本の本社所在地での”地産地消“は、豪華な本社ビルとか本社社員の交友費、広告費といった特殊なトリクルダウンを極度に発達させる傾向はある。(それが都市文化の重要な一端でもあるけれど)

かといって国家的な再分配のために税金を取り立てすぎると企業の弱体化や流出にも繋がってしまう。

 

475: 名無しさん 2023/10/08(日) 17:48:20.63 ID:sVQm2
>>31
食料とか輸入に頼ればいいしな円安で高いけど

 

32: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:42:35.14 ID:dFNoc
人がいないんだから仕方ない
基本的に人がいないとこで商売するには地元愛かボランティア精神がないと無理

 

34: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:46:12.83 ID:o5GIz
>>32
人が居ないのではなく
投資を政治主導で東京に集中させたから
地方から根こそぎ雇用が奪われた

人口は雇用を追いかけてるだけ

 

404: 名無しさん 2023/10/08(日) 17:25:28.83 ID:fgXRu
>>34
東京(都市部)への過剰投資が原因なのにその恩恵を一番受けている都会のアホは
それが理解できないで田舎たたきをしているんだよね~

 

35: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:47:39.42 ID:SapUk
いま地方がアツいとかよくやってんじゃん

 

36: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:51:40.44 ID:iGILa
住民税
この制度が格差を生んでいる。

住民税制をやめて、必要な自治体に金を分配する方式に変えるべき。

 

38: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:54:39.45 ID:QcBn6
>>36
それならもう地方自治体とか要らないだろ

 

154: 名無しさん 2023/10/08(日) 14:28:28.89 ID:oSnX9
>>36
だったらまず故郷税を止めるべきだな
こんな不公平税制許していいわけないよ

 

37: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:54:22.25 ID:c4Cgz
自民党が東京の地価上げる政策しかやってないんだから当たり前

 

41: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:57:12.61 ID:SrNXz
地方は、団塊ジュニアが消えだすあと30年間の猶予しか無いのだよ。

 

42: 名無しさん 2023/10/08(日) 12:57:31.05 ID:EhmWf
地方は農業と農家を支える産業
あとは全国チェーン店だけあれば良い

 

43: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:00:30.88 ID:f0zYA
日本人人口を増やしてきた地方田舎を荒廃させて、東京で日本人を絶滅させる
カルト宗教はうまいことやってるなと感心

 

48: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:04:32.34 ID:c25Ds
>>43
追い込み漁みたいなもんだよな
東京は統一教会もそーかも共産もいるからまさにカルトの巣窟東京名物カルト宗教

 

49: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:05:11.51 ID:f0zYA
外国人に1500万ばら撒くためにブラック労働に耐えてせっせと税金納めてる都民みてるー?😁

 

51: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:07:23.88 ID:KoATB
スーパー、コンビニ、学校、病院、警察、バス鉄道タクシー、GS、、、
全部無くなるよ

 

52: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:07:27.05 ID:qP5xm
だから東京都の外国人達を過疎化地域に移動させれば良いのに

 

54: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:08:40.26 ID:NOWHW
>>52
外国人は外国人の国へ強制送還すればいいんだよ悪いけど過疎地になんて来たら生きれないよ外国人は

 

55: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:08:54.16 ID:f0zYA
>>52
外国人「田舎なんていきたくないんで…」

外国人数()内は住民総数に対する外国人比率

東京都 611,605人(4.3%)
※中国人 242,066人 韓国人 87,461人
 ベトナム人 39,623人、フィリピン人 34,769人 その他
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23gf0100.pdf

愛知県 280,912人(3.7%)
※中国人 44,029人 韓国人 29,506人
 ベトナム人 43,927人、その他

大阪府  262,681人(2.9%)
※中国人 64,185人 韓国人 90,873人
 ベトナム人 39,836人、その他

神奈川県 237,450人(2.6%)
埼玉県  205,824人(2.8%)

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00028.html

 

68: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:26:05.46 ID:A5Sst
>>52
クルド人「クルド人自治区を設立し、いづれは中国の支援で独立するぞ!」

 

70: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:27:46.21 ID:f0zYA
>>68
中国人「では俺たちは首都東京の制圧よ!共に頑張ろう!既に同志蓮舫がいる!」

 

56: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:09:23.91 ID:5x2fC
地方は終わったから地方から収奪して繁栄していた東京も終わる
衰退はさらに加速するだけよ

 

60: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:10:57.24 ID:f0zYA
>>56
そういうこと
タコ(東京)ももう食べる足(地方)がなくなっただけの話

 

57: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:09:45.35 ID:qP5xm
東京の外国人を皆地方に移住させれば、東京も空き、地方も均等に人口増える。解決

 

58: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:10:40.73 ID:NOWHW
>>57
だから強制送還しろよ過疎地でなんて生きていけないから外国人は

 

59: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:10:56.64 ID:87Xe5
地方銀行は合併繰り返してなんとかシノいでるよ
三百三十三銀行とか

 

79: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:35:52.10 ID:cqe6p
>>59
メガバンも何度か合併してたね

 

61: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:12:11.93 ID:f0zYA
東京は毎年0.5%ずつ外国人比率が上がっている
もう10年もしたら外国人比率は10%いくだろうな

地方田舎?もう死んでるだろ

 

62: 👅◆7ZsqT4/r1s 2023/10/08(日) 13:13:29.66 ID:WmgbJ
地方交付金ないと一発で終わるけどね。ふるさと納税なんかも不均衡のもとだから廃止すべきだよ。

 

66: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:22:58.23 ID:f0zYA
>>64
無理無理

田舎企業が呼んだ外国人もすぐに東京に流れる
日本人だけが東京に行くと思うなよ?

ま、日本人に関して言えば東京に行く人間すら枯渇したけどな🤪

 

74: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:31:03.09 ID:qP5xm
めちゃ辺鄙な土地や、廃村に近い秘境などしか、外国人移住は許可おりなくしたら、
日本から出て行くかも?

 

77: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:34:15.45 ID:f0zYA
>>74
むしろ東京に外国人を集めて日本人は他に移動した方が早いぞ

 

75: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:31:41.35 ID:kpqq0
ゲオ以外の中古ゲーム屋が全部潰れた
今のガキはどこで中古ゲーム買うんだろうか

 

78: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:35:22.64 ID:w94AS
>>75
メルカリじゃね?

 

80: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:35:52.84 ID:6Gx6W
>>75
もう20年以上前から
中古市場はネットに移ってる

 

76: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:34:08.58 ID:NiSqn
コンプライアンスやガバナンスでがんじがらめにされた、テレビはつまんなくなった、素人の配信者の方が面白い

 

81: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:36:21.64 ID:qP5xm
日本人「田舎地方なんて住みたくない」
外国人「田舎なんて住みたくない」

 

84: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:38:41.53 ID:qP5xm
地方が人口不足だから、東京から労働者として外国人を移せれば良いけど、過疎化地方の人は、外国人も嫌、では消滅しても仕方あるまい

 

88: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:41:51.52 ID:T5biR
テレビ局と新聞社は東京中央のもさっさと終われよオワコンwマスゴミw

日本中でネットインフラやWi-FiやスマホやタブレットやPCやSNSを充実させれば
日本国民みんなが本当に必要なメディアや情報や娯楽や商品を手に入れられる
ネットのおかげで生活消費文化面が豊かになる
今でもそうだけどこれからはもっとね

 

89: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:43:26.57 ID:uMUKy
ずっと東京だから何とも思ってなかったけど
大学で地方から大金かけて上京して
毎月何万も家賃や光熱費払ってる子見ると
地方に生まれただけでこんなにかわいそうなんだなと

 

338: 名無しさん 2023/10/08(日) 16:57:34.18 ID:4pPSY
>>89
いやそれ、実家住みか自立してるかの差がでかいから、東京には限らず。なんか地方住み=実家住みで金かからん
みたいなイメージ持ってる奴多いよな

 

348: 名無しさん 2023/10/08(日) 17:02:36.41 ID:4pPSY
>>89
そいつら自身は恵まれてるやろ、親に上京を許され仕送りまでもらってるんだから。

 

90: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:44:09.62 ID:j6Eha
北海道はJRも無くなりそうだな

 

92: 名無しさん 2023/10/08(日) 13:48:03.63 ID:qP5xm
寂れた地方、高齢者ばかり。介護職と土木系の求人は常にありそうだ

 

会社員としては地方よりも東京の方が求人や給料の良い会社が
多いからどうしても東京に集中してしまう



-ニュース