1: テイラー ★ 2024/03/31(日) 08:12:53.71 ID:??? TID:taylor
派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の企業に労働を提供します。厚生労働省は、平成30年労働者派遣法改正で、同じ企業に勤務し仕事内容や責任の範囲、負担が同じであれば、雇用形態が異なっても同じ待遇にしなければならないとする「派遣社員の同一労働同一賃金」を定め、公表しました。
なお、この定めは令和2年4月から施行されています。同じ仕事をする正社員と派遣労働者の時給が同じであるのは、この定めが根拠といえるでしょう。
派遣社員の賃金には基本給の他にボーナスが含まれているため、同じ非正規雇用のパートやアルバイトと比べて時給が高い傾向です。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/610ce67fb2c7c2c38a2e0d8d40a21bd28cef0242
引用元: ・【仕事】自分は「正社員」ですが、「派遣社員」の時給が3000円だと知り驚きました。時給にすると同じなのですが、定時で帰れる派遣のほうが得なのでしょうか?
10: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:27:56.44 ID:7yHRs
>>1
ボーナスないんじゃないの?
退職金は?
残業あっても残業代はでるし
ボーナスないんじゃないの?
退職金は?
残業あっても残業代はでるし
41: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:00:19.21 ID:yoQ4j
>>10
うち、パートにボーナス出るぞ。時給は安いけど。
うち、パートにボーナス出るぞ。時給は安いけど。
64: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:21:31.60 ID:1YuRO
>>1
教えて君じゃ
時給3000円の派遣は無理だろ
教えて君じゃ
時給3000円の派遣は無理だろ
247: 名無しさん 2024/03/31(日) 12:10:56.39 ID:Pk0N9
>>64
うちは、正社員だと時給3800円位。
派遣会社には、時給換算で4800円くらい払ってる。
そのうち幾らが派遣社員本人に支払われてるのかは
知らないけど。
うちは、正社員だと時給3800円位。
派遣会社には、時給換算で4800円くらい払ってる。
そのうち幾らが派遣社員本人に支払われてるのかは
知らないけど。
260: 名無しさん 2024/03/31(日) 12:24:24.79 ID:aEoP6
>>247
>うちは、正社員だと時給3800円位。それって保険や年金の会社負担分ってはいってる?
けっこう多くの人が思い至ってくれてないけど保険や年金って労使折半だからリーマンが払っているのと同額の保険年金料を会社も負担しているんだよね。
その分も含めないと「その人を雇うためのコスト」って正確じゃないんだよね。
>うちは、正社員だと時給3800円位。それって保険や年金の会社負担分ってはいってる?
けっこう多くの人が思い至ってくれてないけど保険や年金って労使折半だからリーマンが払っているのと同額の保険年金料を会社も負担しているんだよね。
その分も含めないと「その人を雇うためのコスト」って正確じゃないんだよね。
98: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:50:10.97 ID:OOJ2x
>>1
こいつは良いところしか見ていない
こいつは良いところしか見ていない
128: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:23:45.25 ID:HXqxT
>>1
どんだけ世間知らずの馬鹿なんだ?www
どんだけ世間知らずの馬鹿なんだ?www
189: 名無しさん 2024/03/31(日) 11:11:19.78 ID:RfIw0
>>1
時給3000円の派遣って、独立して個人事業主でも食っていけるレベルの技術やスキルがある人間じゃねーか…
そのクラスは「自分で営業するのが面倒だから派遣でいいや」なだけ
一般事務や単純労働工場作業員等、凡百の派遣と一緒にしちゃいかんだろ…
時給3000円の派遣って、独立して個人事業主でも食っていけるレベルの技術やスキルがある人間じゃねーか…
そのクラスは「自分で営業するのが面倒だから派遣でいいや」なだけ
一般事務や単純労働工場作業員等、凡百の派遣と一緒にしちゃいかんだろ…
2: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:15:36.99 ID:czFN6
派遣に転職しなさいw
3: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:18:00.67 ID:apmr7
求人誌見ろやバカ!3000円の派遣なんか風俗くらいなもんだろ!
5: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:18:36.31 ID:BaTWZ
24000円で20日稼働して48万か
会社からしても悪くない
会社からしても悪くない
83: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:38:31.20 ID:Xfxcz
>>5
社員だと給料の倍コストがかかるっていうからね、
まぁ
人に金使わないから衰退したわけだけど
社員だと給料の倍コストがかかるっていうからね、
まぁ
人に金使わないから衰退したわけだけど
85: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:40:12.05 ID:Jacoa
>>83
んなことない
日本人は企業に頼りすぎた
自分の給料払うのにどれだけのことをしないといけないか知らない
お前も含めて
んなことない
日本人は企業に頼りすぎた
自分の給料払うのにどれだけのことをしないといけないか知らない
お前も含めて
115: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:08:02.10 ID:Xfxcz
>>85
資本主義の欠陥を努力不足とか自己責任でかたづけたら社会が衰退するって結果事例が世界中で見られるようになったけどそれがあなたの望む世界なんでしょう、よかったね
資本主義の欠陥を努力不足とか自己責任でかたづけたら社会が衰退するって結果事例が世界中で見られるようになったけどそれがあなたの望む世界なんでしょう、よかったね
195: 名無しさん 2024/03/31(日) 11:13:34.76 ID:9Eng9
>>115
いやだから個人や企業のせいではなく、政治のせいだろ
ひねくれすぎ、単純に企業が金を稼ぐのがどれだけ難しく、さらに個人が金を稼ぐのが企業が金を稼ぐよりどれだけ大変が知らずに増税だけする政治が終わってるだけ金稼ぐって難しさを軽視してるのは国民の選んだ政治家や
いやだから個人や企業のせいではなく、政治のせいだろ
ひねくれすぎ、単純に企業が金を稼ぐのがどれだけ難しく、さらに個人が金を稼ぐのが企業が金を稼ぐよりどれだけ大変が知らずに増税だけする政治が終わってるだけ金稼ぐって難しさを軽視してるのは国民の選んだ政治家や
198: 名無しさん 2024/03/31(日) 11:15:49.39 ID:zmII2
>>195
使わなくても良いのに、使う側を何故叩かないのですか?
全企業で派遣を付かうべきという法律は無いはずですよね?
使わなくても良いのに、使う側を何故叩かないのですか?
全企業で派遣を付かうべきという法律は無いはずですよね?
202: 名無しさん 2024/03/31(日) 11:17:22.87 ID:zmII2
間違えた付かう ×
使う 〇
使う 〇
くだらない揚げ足取り用に訂正
>>195
使わなくても良いのに、使う側を何故叩かないのですか?
全企業で派遣を使うべきという法律は無いはずですよね?
206: 名無しさん 2024/03/31(日) 11:19:33.21 ID:9Eng9
>>202
別に企業は利益を出すのが目的で派遣をしたい人とwinwinだからいいんじゃないの?
日本で派遣したくないなら努力すれば良いだけじゃない?アルバイトみたいなもんだろ派遣社員なんて
派遣を叩く必要あるんか?
別に企業は利益を出すのが目的で派遣をしたい人とwinwinだからいいんじゃないの?
日本で派遣したくないなら努力すれば良いだけじゃない?アルバイトみたいなもんだろ派遣社員なんて
派遣を叩く必要あるんか?
209: 名無しさん 2024/03/31(日) 11:20:36.02 ID:zmII2
>>206
だから採用の人事権を持っているのは誰?
まさか自民だの書くの?w
だから採用の人事権を持っているのは誰?
まさか自民だの書くの?w
6: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:20:07.32 ID:ETEvx
派遣社員は自由があるがボーナス、退職金が無く突然雇い止めがあるからなぁ…
11: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:28:48.56 ID:L1oIi
>>6
今時無能以外はフリーエージェント契約だろ
その考えだと飼い殺しで生涯賃金に取り返しのつかない差が出るぞ
人の不幸を願って日々割の合わない労働する事に正義を感じてるなら話しは別だが
今時無能以外はフリーエージェント契約だろ
その考えだと飼い殺しで生涯賃金に取り返しのつかない差が出るぞ
人の不幸を願って日々割の合わない労働する事に正義を感じてるなら話しは別だが
17: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:32:27.67 ID:BaTWZ
>>11
アメリカもフリーばっかだし、すぐフリーの時代だよ
まあアメリカみたいになりたいかって話もあるが
アメリカもフリーばっかだし、すぐフリーの時代だよ
まあアメリカみたいになりたいかって話もあるが
92: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:47:00.96 ID:OOJ2x
>>6
今の正規も退職金ないぞ
あと正規は安定職と言われるけど
その会社にもよるけど
自由退職求められる
今の正規も退職金ないぞ
あと正規は安定職と言われるけど
その会社にもよるけど
自由退職求められる
97: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:49:49.75 ID:1YuRO
>>92
中小の正社員は派遣より駄目かもしれんね
世間のイメージは正社員=トヨタやソニーみたいな大企業の正社員
中小の正社員は派遣より駄目かもしれんね
世間のイメージは正社員=トヨタやソニーみたいな大企業の正社員
103: 名無しさん 2024/03/31(日) 09:52:32.71 ID:OOJ2x
>>97
ソニーも工場閉鎖やラインストップして 何千人の雇用を退職にしたニュースよく聞くけどね
ソニーも工場閉鎖やラインストップして 何千人の雇用を退職にしたニュースよく聞くけどね
134: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:31:52.82 ID:mt6CL
>>92
退職金ってのは法律上の義務はないが就業規則等に規定がある場合は会社側に退職金を支払う義務が生じるからその辺入社時にちゃんと調べとかなきゃいけないだけだがなそれと自由退職促される立場がどれだけ恵まれてるかよく考えるべきだな
退職金ってのは法律上の義務はないが就業規則等に規定がある場合は会社側に退職金を支払う義務が生じるからその辺入社時にちゃんと調べとかなきゃいけないだけだがなそれと自由退職促される立場がどれだけ恵まれてるかよく考えるべきだな
145: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:42:47.25 ID:OOJ2x
>>134
まあとにかく1みたいに安易に正規より派遣が良いみたいな判断良くないね
良く見ないとね
まあとにかく1みたいに安易に正規より派遣が良いみたいな判断良くないね
良く見ないとね
153: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:50:02.30 ID:mt6CL
>>145
リーマンってのは雇用保障が成されてる事の有り難みを忘れがちになってしまうもんだからな
まぁ個人事業主とかにでもならなきゃその有り難みを心底理解する事は出来んだろけどな
リーマンってのは雇用保障が成されてる事の有り難みを忘れがちになってしまうもんだからな
まぁ個人事業主とかにでもならなきゃその有り難みを心底理解する事は出来んだろけどな
154: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:52:23.32 ID:1YuRO
>>153
正社員を廃止してみんな契約社員にすればいいんだよ
保険年金も国民年金・健康保険に統一
足らない分は個人で民間の年金に入ればいい
そうすれば、どれだけ会社に守られいたか判るよw
正社員を廃止してみんな契約社員にすればいいんだよ
保険年金も国民年金・健康保険に統一
足らない分は個人で民間の年金に入ればいい
そうすれば、どれだけ会社に守られいたか判るよw
157: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:53:52.79 ID:1YuRO
>>154
まぁ、そんな既得権益を作ってるのが間違いだから
やっぱり、全部平等にして正社員廃止だな
まぁ、そんな既得権益を作ってるのが間違いだから
やっぱり、全部平等にして正社員廃止だな
162: 名無しさん 2024/03/31(日) 10:56:58.78 ID:zmII2
>>154
正社員も契約書があるから契約社員と呼んでも
正社員も契約書があるから契約社員と呼んでも
7: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:24:51.41 ID:WmPy2
リスクを取っている派遣の方が高いのが正常
派遣だから安くしていいというのは驕り高ぶった馬鹿の考え
派遣だから安くしていいというのは驕り高ぶった馬鹿の考え
9: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:27:50.94 ID:XDcAO
時給3000円と言っても派遣会社に半分持っていかれ、税抜後の手取りが時給1200円ぐらいなんでは?
12: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:28:52.00 ID:sRSp0
派遣はそこから中抜きされてるけどそれでもいいなら
14: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:30:20.60 ID:W7bv7
経営者を目指しなさい
15: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:32:03.38 ID:kbvPt
もちっと福利厚生の情報開示しろ
今のだと派遣ってなる
今のだと派遣ってなる
16: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:32:10.32 ID:9fNrc
下請けSier やSESなら正社員でも派遣常駐だからな
数年で辞めるだろうし、正社員は長時間残業やってリーダーやらされて、会社にいいように使われるから一般派遣の方が得
数年で辞めるだろうし、正社員は長時間残業やってリーダーやらされて、会社にいいように使われるから一般派遣の方が得
19: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:32:38.39 ID:wZQfF
派遣は好きなときに旅行とか行きたい人向け
自由に働きたい人向けだよ
自由に働きたい人向けだよ
21: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:34:24.03 ID:wZQfF
正社員目指して派遣とか間違い
22: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:36:33.45 ID:9fNrc
正社員のメリットは解雇されにくいことと、責任の重い仕事を任されることだからな人を使うのが不得意でチームメンバーでいたい人や転職する人は派遣の方が得する
23: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:39:02.47 ID:NlxW0
そんな所ないだろ。会社名だせよ。嘘つくな。そんな事本来なら20年くらい前から当たり前の話だろ。ヤラセだし正社員とかなんとかいって報酬に見合っただけの仕事なんかしていな。逃げ回って遊んでいる。
27: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:47:07.03 ID:9fNrc
>>23
首都圏の専門職なら時給3000円前後のけっこうあるよ、資格や経験は要るけど地方の派遣はバイトを派遣化したものが多いけど
それでも直雇用のバイトより100円~200円くらい時給いいでしょ
首都圏の専門職なら時給3000円前後のけっこうあるよ、資格や経験は要るけど地方の派遣はバイトを派遣化したものが多いけど
それでも直雇用のバイトより100円~200円くらい時給いいでしょ
36: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:56:22.78 ID:RhQJL
>>27
専門職なら当たり前。もっとよくてもいいんじゃないかな。俺の言っているのは専門職じゃない派遣。どこのキチガイ政権が一般職に流行らしたからな。君が専門職なら頑張れ
専門職なら当たり前。もっとよくてもいいんじゃないかな。俺の言っているのは専門職じゃない派遣。どこのキチガイ政権が一般職に流行らしたからな。君が専門職なら頑張れ
24: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:43:03.25 ID:9fNrc
正社員は平均以上の昇給があって、世代別平均年収くらいはあって、一生その会社にいるなら意味があるけど
辞めるなら時給の高い派遣の方が得、スキルを売って稼ぐ人や転職するなら派遣か契約社員の方がいい
辞めるなら時給の高い派遣の方が得、スキルを売って稼ぐ人や転職するなら派遣か契約社員の方がいい
26: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:44:58.58 ID:nfajh
それは通訳とかプログラマーとか特殊な知識や技術のいる派遣だろ
普通の派遣なんてせいぜい時給1500円ぐらいだよ
普通の派遣なんてせいぜい時給1500円ぐらいだよ
28: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:47:51.79 ID:vRL4J
派遣会社はマージン率見たほうがいい
ITだと4割もってくとこもざらにある
ITだと4割もってくとこもざらにある
31: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:50:47.29 ID:cDbgp
3000円が派遣会社に払ってる金か、本人がもらってる金かで違うだろ
会社に払ってる金が3000円なら本人は1500~1800円ぐらい
会社に払ってる金が3000円なら本人は1500~1800円ぐらい
32: 名無しさん 2024/03/31(日) 08:52:04.81 ID:mwrRW
人生スパンで見たら正社員だよ
休職手当とか退職金とかないやろ
休職手当とか退職金とかないやろ