本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

バイト時給が正社員超え? 「アルバイトの時給が正社員より高く」“逆転現象”のステーキ店やビアレストラン、ホール時給1600円以上に

1: お断り ★ 2024/05/18(土) 00:25:13.44 ID:uOnHplFb9
バイト時給が正社員超え?非正規雇用の賃上げは【経済コラム】
2024年5月17日 19時04分
「アルバイトの時給が正社員より高くなってしまった」ある飲食業の会社で実際に起きた出来事だ。
ことしの春闘で賃上げ率が33年ぶりの高水準となる中、アルバイトの時給も上昇し、記録的な水準となっているという。

この“逆転現象”を話してくれたのは、ステーキ店やビアレストランなど都内を中心に国内外で137の飲食店を運営する会社だ。

画像
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/K10014452091_2405171233_0517164642_02_04.jpg

コロナ禍の影響が徐々に解消し経済活動が回復し始めたおととし、深刻化する人手不足に対応するため、店で働くアルバイトの時給を段階的に引き上げていった結果、ホールスタッフの時給は1600円以上に。
その結果、新卒の正社員の給与を時給で換算してみたところ、これを上回っていたというのだ。

詳細はソース 2024/5/17
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240517/k10014452091000.html

引用元: ・バイト時給が正社員超え? 「アルバイトの時給が正社員より高く」“逆転現象”のステーキ店やビアレストラン、ホール時給1600円以上に [お断り★]

3: 警備員[Lv.44][苗] 2024/05/18(土) 00:26:01.22 ID:Yd1IJsN30
非正規なんだからそれが普通だろ
いつでも首を切れるんだぞ
187: 玉子焼き 2024/05/18(土) 04:36:10.41 ID:a5cS2+O60
>>3
まさにこれ
278: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 06:47:26.74 ID:k1Wlm4yt0
>>3
2で正解が。
288: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 06:56:47.22 ID:QfGIRfug0
>>3
同一労働同一賃金は本来、そーゆーことなんだよな
328: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 07:24:48.57 ID:a54uz4qp0
>>3,8
昔はこれだったのにケケ中、小泉が出てきたからあたりから非正規は奴隷化したよね
4: 警備員[Lv.8][新苗]:0.00082435 2024/05/18(土) 00:26:11.80 ID:rF3bzZ/X0
正社員どれだけ安いんだよw
5: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:27:42.51 ID:0Eb+ei7X0
まだ募集中?
6: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:27:55.30 ID:PT1EuE2x0
ボーナス抜きでしょ?
7: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:28:41.13 ID:+bNJKHyx0
大企業と中小は天地の差があるね。
9: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:29:07.73 ID:7fkqUbXI0
バイトなのに正社員並みの労働量あったりするよね
それだけ働いても社会的信用がない理不尽
263: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 06:34:07.03 ID:4pAITWwA0
>>9
そりゃそうだろ
正社員は労働量じゃなくて管理責任が要点なんだから
398: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 08:31:45.25 ID:UhYN34Nx0
>>263
バイト店長がほかのバイトを仕切っててミスったら責任は誰にあるの?
10: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:29:11.18 ID:ztEhDPAv0
目先の時給とかにすがりつくようになったのは竹中とかの思うつぼ客観的に考えろ

11: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:30:33.43 ID:PFFl3U3x0
バブルの頃もこうだったな
49: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:50:30.30 ID:k5cDcI4I0
>>11
フリーターとかいって持ち上げられてたな
276: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 06:46:19.78 ID:vMQ++F8g0
>>11
フロムエーとか毎週火金に販売されてたころか
13: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:30:56.57 ID:FL68oSww0
切る時は即決なんだから高くて当たり前
派遣非正規も同じく
14: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:31:09.44 ID:7ofloD0s0
正社員は各種保険完備
19: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:34:10.39 ID:6++SqqAN0
>>14
派遣も大手だと完備だな
福利厚生なども派遣元のほうがよいパターンもある
21: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:34:34.99 ID:JTaF3h4x0
>>19
例えば?
94: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 01:32:44.94 ID:mVkgIXEk0
>>19
>>21
俺が所属してる派遣会社はベネフィットステーションっていう福利厚生サービスが受けられる
他にも最近では長期派遣に退職金も出すようになったみたいだ
17: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:33:25.76 ID:geEzQ4+/0
大企業の正社員と非正規の若者が恩恵受けて
ブラック企業で正社員で働く氷河期は切捨て
ありがとうアベノミクス
42: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:47:16.51 ID:uto0hFzD0
>>17
なんで大企業の正社員にならなかったんですか?
氷河期でも一部が騒いでいるだけで、大企業の正社員たくさんいますよ
63: 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/18(土) 00:59:29.63 ID:1AKstvJH0
>>42
そんなのほぼコネ
67: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 01:01:36.54 ID:6K/cww9V0
>>42
そりゃ大企業が望むスキルあったらねw
或いはそれなりの大学出とかで、後々の関係構築とか、なあ
195: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 04:46:38.77 ID:RnYnCgvo0
>>42
氷河期世代は大企業の就職率が低い
293: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 07:00:33.88 ID:QfGIRfug0
>>195
国立工業大の人気学部で選ばなければ多留年でも一部上場に入れるのに
3年働けば正規ってのに釣られてあえて派遣進んだ人が多かった
20: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:34:10.72 ID:telLMekY0
バイトの時給が正社員より高いのはバブル期では常識だったけどな
22: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:35:16.93 ID:6++SqqAN0
>>20
あと派遣も専門派遣で高かった(経験やスキルいるけど)
227: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 05:40:40.29 ID:qHjEDzDp0
>>22
IT派遣は氷河期のころでも正社員より高かった
リーマンショック前辺りでは気が付いたら逆転してた
24: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:36:39.45 ID:/jDOM81Z0
正社員超え?1600円でフルタイム働いたとしても300万ちょいだろ
25: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:37:20.65 ID:JTaF3h4x0
>>24
新卒との比較なんでしょ
26: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:38:16.76 ID:2wKhArNP0
保証がないから本来はそんなもん
身分制度の日本が異常だったんじゃないの?
まぁ終身雇用年功序列だった時代の方が豊かだったけどね
アメリカの悪とこ取りになってたのが日本だ

27: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:38:30.21 ID:rU9dRKxE0
飲食の正社員はいくらでもバイトと取り換えきくしな
飲食だからそうなる
28: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:39:00.18 ID:rN07wPzT0
非正規の方がいつでも首切れる保証金として給与が高いってのが自然
338: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 07:34:09.33 ID:8B/ISzsY0
>>28
そんなルールはございません。
正規より責任能力低いのでw
341: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 07:35:54.66 ID:hBgWGvUY0
>>338
そういう時代はすぎたんだよ
人手不足でね
余ってる外人でも雇うこったw
411: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 08:57:46.00 ID:VOJqyLWr0
>>341
そのうちマジで足りなくなるが今足りないのは人じゃなくて奴隷だよ
29: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:39:25.37 ID:DyTMXnCA0
ボーナス福利厚生もろもろの比較を含めて改めてどうぞ
30: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:39:30.72 ID:Jmh6AlgH0
そもそも世界ではこれが普通正規雇用は雇用が安定してるけど、その分
(時給換算とかだと)賃金が抑えられる

非正規雇用は逆。雇用は安定していないが
その分払われる時間あたり賃金は高い

31: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:40:13.73 ID:kizxXFYI0
どうせなら新卒採用枠やめて全部バイトで入れさせたら?入社直後に辞められることを考えたら
184: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 04:34:26.40 ID:hBfs85e80
>>31
バブルの頃
できるバイトに正社員にならないか?
というと
給料減るんでイヤです
と即答されたもんです
32: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:41:32.15 ID:+bNJKHyx0
若者少なすぎて来るのは氷河期おじちゃんばかり。
33: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:42:16.57 ID:DRoe0deZ0
物価上昇した今だと時給安いなと思えてしまう
34: 警備員[Lv.13(前12)][苗] 2024/05/18(土) 00:43:16.72 ID:ISF4Q4Id0
俺雇い主だけどバイトさんの方が割が良いとは思う
店主は拘束時間が長すぎて時給換算するとウンコ
88: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 01:26:06.61 ID:Ouseb9cy0
>>34
だから正社員は拘束時間の有効利用が一番重要で、社内で一番できると辞めたくなるのが普通
35: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:44:46.23 ID:irvPt4Q50
サービス業は店長クラスが最も悲惨と聞くな
36: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 00:44:53.25 ID:YbirGiMD0
そのうちバイトリーダーが店で一番えらくなりそう
オーナーだって俺の機嫌とりしてくるんだぜ
280: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 06:50:16.63 ID:vMQ++F8g0
>>36
ちょっと白木屋行ってくる
40: 警備員[Lv.6(前22)][苗] 2024/05/18(土) 00:46:28.26 ID:mUCUTafG0
飲食に関してもう限界だな
特に都内は時給高騰でこの逆転現象はかなりの企業でおきてる
来年までに価格を1.5倍に引き上げるくらいは覚悟が必要
それに伴いかなりの店舗が閉店するだろうがそもそも過剰供給なのだから仕方ない



-ニュース