本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

【悲報】最近の大学生の4割「WordやExcelが使えない」

1: 鮎川 ★ 2024/05/21(火) 11:21:01.59 ID:??? TID:ayukawa
大学生519名を対象にPCの保有状況を尋ねた結果、ノートPCを保有していると答えた割合は83.0%、デスクトップPCを保有していると答えた割合は12.7%だった。総務省が公開している情報通信白書(令和5年版)の第4章第11節「1.情報通信機器の世帯保有率の推移」によると、パソコンの世帯保有率は2013年の81.7%をピークに、その後は減少し、2019年~2022年には約70%前後となっている。この数字を比較すると、決して大学生がパソコン離れをしているとは思えない。むしろ、一般家庭よりも大学生のほうがパソコンを保有していることがわかる。

パソコンを持っている割合は高いのに「最近の若者はパソコンを使えない」という声があがるのはなぜなのだろうか。この謎を紐解く鍵は、アンケート結果にあるブラインドタッチ(キーボードを見ないで文字入力をする技術)の習熟度についての質問にあった。

質問の回答として、ブラインドタッチが「できる」「まあまあできる」と答えた若者が約5割である一方、全くできないと答えた人が12.7%という結果だった。また回答者の3割以上が、マウスを使ったことがない、もしくはほとんど使ったことがないと答えている。

職場でパソコンを使用する場合には、ブラインドタッチで入力したり、マウスを使用することが多い。そこにブラインドタッチができなかったり、マウスの使い方がわからないという新入社員がいたら先輩社員から「パソコンが使えないな」と判断されてしまうかもしれない。

詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26445569/

引用元: ・【調査】最近の大学生の4割「WordやExcelが使えない」

3: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:22:09.77 ID:WYESJ
6割は使えるんならええやん
105: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:54:20.87 ID:Qc0Q4
>>3
だな
問題は出来ない4割にも学費無料とか無駄してるとこ
4: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:23:23.67 ID:WWlpl
でも、一太郎とLotusなら使えるんだろ?
5: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:24:40.67 ID:iSd1h
若いんだし必要になったら即覚えるでしょ
難しい物じゃないし
7: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:30:45.74 ID:uppZ5
パソコンが終わって
僕らは産まれた
パソコンを知らずに
僕らは育った
僕らの名前を覚えて欲しい
パソコンを知らない子どもたちさ
151: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:27:24.75 ID:b1Pzf
今でもパワポでプレゼンとかやってる職場、取引先なら知らんが
文章をプリントして誰かに渡す とか
表計算の中で演算して、その結果の表をプリントして渡す
という場面が激減してるからなぁ!
演算が必要なケースなら、もうテンプレートもガッチリ決まってるソフトを使い、その中でデータ入力すると自然に演算して結果出て、その果実だけを送信してFINISHが多い。

ちなみに、この文章もスマホで書いてるが。

>>7
その元歌を知ってる世代は、EXCEL WORDどころか
COBOL FORTRAN BASIC PL1のジェネレーションで
パンチカードでのデータ読み取りから ようやくオフコンと呼ばれた端末機での入力に切り替った辺りの世代

152: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:29:42.02 ID:SMo1F
>>151
パワーポイントでアニメが動く自作のプレゼン作ってくる営業が
仕事ができるやつだったためしがないんだけど・・
8: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:33:22.03 ID:mYWnW
今はgoogleドキュメントとスプレッドシートで十分だからな
9: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:34:01.42 ID:nfntb
正確に言うと、キーボードによる日本語入力が苦手、ということだろ
11: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:38:08.70 ID:DMZwV
GPTあるから使えなくても使おうと思えばすぐに使える
関数を忘れても安心安全
12: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:40:15.28 ID:wnvhh
記事書いてるのが何歳なのか知らんが、パソコンが企業に導入されて30年も経ってない。
個人1人に一台なんてもっと最近。
大卒で即戦力としてパソコン使えたやつなんてずっといないじゃん。
こういう記事の一番害悪は、世代ギャップを逆撫でするだけでなく、それが当たり前でやらなくて当然と思わせること。
スマホで育ったからパソコンさわれなくて当然、ほら4割も一緒だろってな。

それぞれがツールなのだから、ほっときゃ必要なら覚えるだろうに。
こうやってどんどんやる気ないアホを量産するのってなんなんだろな。

154: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:30:34.69 ID:tihol
>>12
企業がパソコンを導入して30年も経ってないってそんなわけないだろw
46歳だけど高校で1人1台パソコンがあってウィンドウ用とベーシック用に教室が2つあったし教室2つ分のサーバー室もあった、エクセルやワードの資格、プログラミングや情報処理に関する資格もあった、何なら小学生の頃からパソコンの授業はあったぞ?
164: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:38:23.12 ID:T2jTl
>>154
46歳あたりの高校生時代だとすると…2000年問題移行期か
金融システムや官公庁やら一般企業までPCが普通になった
所謂、丁度ITバブル(という名の突貫工事)で過渡期ですな
13: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:42:08.40 ID:pwqVv
大丈夫だよ
俺の大学生時代はWordもExcelも無かったからね
24: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:52:58.99 ID:F8kQ8
>>13
うむ、そもそもWindowsが無かったわ。
123: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:09:30.88 ID:fJOgl
>>13
MacintoshでWordとExcelは使ってた
Windowsの登場でかなり重宝されて良い思いができた
130: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:14:57.18 ID:SMo1F
>>123
その頃のマックのエクセルは印刷するとプレビュー通りにいかなくてズレまくってたなあ
唯一OSAKAフォントのみズレなかったので愛用してた思いで
まだまだワープロ専用機に優位性があった時代

14: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:45:11.59 ID:wsXMr
がっつりマクロやVBS使ってでかいデータ処理するとかじゃなくて
会社の経理や書類作成する程度ならすぐできるだろうよ
そのくらい会社で研修してやれ
15: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:45:21.48 ID:pTGS4
今はタブレットとスマホで文系はだいたい間に合うからね
理系は分析や集計ににPCでエクセル使いたいかなって感じでしょう
16: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:45:48.98 ID:CSHwA
40年前の大学生なんかパソコンに
触れたことすらない人ばかりだが。
18: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:47:57.86 ID:aVKO6
大学生「じゃオンラインで教えてください」
おっさん「つなぎ方が・・・」
19: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:50:20.53 ID:HyiwK
俺50のおっさんだけど同じくワードエクセル使えないわ
20: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:51:04.36 ID:JUBFv
WordとExcelを一緒にまとめるなよ
Wordはいらない子だけど
Excelは必修科目
38: かじごろ@うんこ中 2024/05/21(火) 12:03:58.44 ID:MtpKg
>>20
エクセルが使えればワードは要らないからね。
21: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:51:40.56 ID:MZjAB
簡単だから覚えようと思えばすぐ覚える
22: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:52:17.27 ID:DxnzP
俺が学生の頃はWordやExcelなんてなかったからもちろん使えなかったぞ
25: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:54:12.59 ID:caakg
使えないってそんな難しいものでも無いだろ
26: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:55:06.62 ID:F8kQ8
ていうかワードもエクセルも本気で使いこなそうと思えば極めて高機能なソフトなんだけど、
どこまでできれば「使える」と自称して良いんだろうな。
36: かじごろ@うんこ中 2024/05/21(火) 12:02:33.40 ID:MtpKg
>>26
主要な関数やピボットテーブルを使って適切に速やかに表を作れたら良いんじゃね?
29: かじごろ@うんこ中 2024/05/21(火) 11:58:41.01 ID:MtpKg
スマホやタブレット使ってると出来んのは当然だわなw
31: 名無しさん 2024/05/21(火) 11:59:34.26 ID:LdwNN
いやー結構問題だと思うぞ
高校の情報で何やっててん?いう事になる
座学だけのクソが4割もいるってのは教え方がまずい
教え方ってのは口が上手いとかじゃなくて環境を提供してないという事
33: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:00:09.66 ID:dHQf1
言うて1週間も立たずして身につく様なものはどっちでも良いわ
37: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:03:46.63 ID:v7QUk
まぁ基礎の基礎なら2~3時間で覚えられるだろ正直、それ以上は実際の業務で覚えればいいよ
あとVBAなんてもうAccess連携も含めて、AIが全部作ってくれる。
基本構文さえ覚えればもうなにもかんがえなくていいw

39: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:08:05.49 ID:v7QUk
ワードは社内規則とか社内文書とか作るときに便利。
いつどこ誰が変更したか履歴が残せるからね。
あと、Accessやexcelから吐き出させたデータを紙に印刷するときとか。
Accessでそのままやれって?
細かい変更はwordのほうが楽w

40: sage 2024/05/21(火) 12:08:31.58 ID:eDer4
大学生なら基礎レベルでも操作できた方が将来的にいいよ
就職したらMS365環境は嫌でも触れるだろうし
41: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:10:51.42 ID:EKp76
俺もワード、エクセルは使えないが、TeX と、postgres と各種NoSQL は使える

48: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:16:59.28 ID:T2jTl
>>41
そいつはDBソフトだろうがw
OSはLinux系だからどのみち端末は窓系
42: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:13:18.61 ID:T2jTl
今更だろ?
Officeが使えないくらいならまだマシな方だよw
10年くらい前からスマホ慣れした人が増えてきた感
最近はPC持ってても使えない人が顕著だよね。。

43: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:13:48.54 ID:T2jTl
林檎に慣れた人が総じて窓が使えない人が多いのはOS違い服で例えるならば
アプリケーションはアウターで、OSとブラウザは下着だからね

44: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:15:38.42 ID:OEn9J
今の50代以上のほうがもっと使えない件
49: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:17:49.55 ID:LdwNN
>>44
50以上は情報習ってないから、自力で何もやってない奴のITリテラシーは壊滅的
61: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:23:32.58 ID:T2jTl
>>44
50代あたりになると
アナログ派か後期参入か古参かでデジタルスキルはバラバラだよ
アナログ時代→汎用機とワープロ→PC端末にクラサバ→インターネット普及→スマホ化→クラウド化
デジタル化の過渡期を全てカバーしているから関わった者は猛者

67: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:26:12.11 ID:OEn9J
>>61
バラバラじゃねーよ
総じて使えないゴミクズだらけだろww
ごく一部の人間だけがやってることを一般化しようと必死になんなww
73: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:29:15.85 ID:T2jTl
>>67
お前の環境がアナログな人が多いだけだろ
それは世代は関係ない話さ
日本の業界や企業文化や職場環境問題だ
45: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:16:15.70 ID:Gb2jk
6割使えるって凄いじゃん
50: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:18:12.64 ID:ftxEm
前任の作ったエクセルファイルが計算不能なただの表だった
これじゃ紙のファイルの束と変わらんやんけ
51: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:18:14.20 ID:eDtHh
Excelは使える? って聞き方が悪い
ホント幅広すぎる
54: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:19:56.09 ID:wmjzK
>>51
聞く方が分かっていない時の聞き方だからね。
検定何級?とかの方が客観的。
55: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:20:33.72 ID:CSHwA
WordExcelなんか入ってから覚えれば良いだろ。
即戦力を求めすぎなんだよ。



-ニュース