本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

「13年も働いたのに」待遇に不満 NTT顧客情報流出事件、元派遣社員に懲役3年求刑 判決は7月11日

1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/24(金) 10:03:05.84 ID:cf47szw/9
NTT西日本の子会社から約928万人分の顧客情報が流出した事件で、不正競争防止法違反(営業秘密の領得、開示)の罪に問われた元派遣社員、景山昌浩被告(63)は23日、岡山地裁津山支部(玉田雅義裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。検察側は懲役3年、罰金100万円を求刑し、即日結審した。判決は7月11日。続きは産経新聞 2024/5/23 18:06
https://www.sankei.com/article/20240523-6OTPHQJFIBIZJNFLUX5FH5AKLY/

引用元: ・「13年も働いたのに」待遇に不満 NTT顧客情報流出事件、元派遣社員に懲役3年求刑 判決は7月11日 [おっさん友の会★]

393: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:22:10.11 ID:SZ791xr20
>>1
東日本の個人データも流出してるぞ
俺のとこに
毎月電話来て
乗り換えませんか?って来る
しかも殆どは
社名すら言わないクソ業者

405: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:26:21.26 ID:6rAa7mOL0
>>393
それって、代理店なんじゃまいか?
417: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:30:43.67 ID:6rAa7mOL0
>>393
電話番号が分かるんなら、コピペして検索して見ると良いよ。口コミとか出て来るから。
で、着信拒否にしたら良いよ。
2: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:03:43.17 ID:uGfGdIlm0
ハケンの品格()
4: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:04:04.29 ID:IjACtzMM0
>>2
くそドラマだったぞ
71: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:20:14.57 ID:NgxNY0PU0
>>4
1は面白かったぞ
2は駄作
5: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:04:08.09 ID:JnXCGeSk0
nice
6: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:04:30.22 ID:tskr8RU10
刑が軽すぎる 死刑でいい
文句あるなら派遣会社に言え
434: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:35:24.62 ID:XBYfQJ6/0
>>6
派遣会社しか入れない自分自身に問いかける事案
681: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 21:38:18.28 ID:0fL5K59h0
>>6
おまえらの個人情報とか10件で1円ぐらいやろ
妥当な求刑
重すぎるぐらいや
690: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 22:21:23.87 ID:HWd5Kltu0
>>6
個人情報保護法施行後イッパツ目にお漏らし粗相をしたのが公僕だったせいで
組織団体が処罰されたことがない実質ザル法になったのがこの国のダメさ
10: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:05:20.61 ID:k13H32DU0
待遇がひどいならさっさと辞めろよ
辞めずに13年もしがみついて逆恨みとかカスだな
23: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:08:22.16 ID:camb34J30
>>10
日本はそういう社会ではないからな
799: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 02:49:48.14 ID:7W3D3lb60
>>23
新卒一括採用とかやめればいいのにな
11: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:05:26.29 ID:moC2QMCM0
嫌なら転職すればいいだけの話なんでは
12: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:05:41.00 ID:RhUILvqS0
これじゃ漏洩などなくならん
13: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:05:45.11 ID:bE/XIv2i0
派遣はそういうもんだ
派遣会社に払うカネの科目は給与とか人件費じゃないんですよ
※諸説あります
15: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:06:14.57 ID:vmGrAPWU0
頂き使い捨て社会に真面目に付き合うから..
16: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:06:43.05 ID:dv285INF0
一方、マイナンバーカード偽造した中国人は不起訴
275: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 11:28:29.07 ID:U8TA645n0
>>16
不起訴で入管引渡からの即国外退去なだけだぞ。
拘留自体が税金の無駄って判断。
595: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 15:30:19.45 ID:qX/gr2+k0
>>275
実質無罪じゃん
外人最強やな
18: 警備員[Lv.10][新] 2024/05/24(金) 10:07:50.83 ID:C8ZXKd5e0
流出の一部にJASSOの奨学金情報入ってるのに
報道されない不思議
20: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:07:58.26 ID:DkcoXw3W0
いいぞ、もっとどんどんやれw非正規には責任はないからなw
21: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:08:04.62 ID:o+k0NVBs0
そりゃ正社員と変わらん仕事やらせて賃金は激安でろくな保険もなく
正社員に昇格させたくないからと数年ごとに解雇と採用繰り返す裏技で十数年間派遣のまま雇い続けて
最後は退職金もなくあっさりクビだったらそうなりますわなぁ
677: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 20:28:13.80 ID:NzJ7LWVR0
>>21
これ。
形だけ正規雇用切り替え義務付けたけど誰もそんなの守ってない。
公務員でさえw
日本はほんと口先だけのペテン師の国だよなw
722: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 05:55:45.01 ID:zsa4ZWyy0
>>677
全部平蔵のせいや
24: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:09:17.19 ID:HA/gXQDP0
おいおい
派遣の元締めに不満ぶつけろよ
派遣発注元の会社はこうゆうリスクも含めて派遣会社に金払ってんだから
70: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:19:39.16 ID:vUE6QEfH0
>>24
流出の賠償は雇用主の派遣元が負う
624: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 16:55:50.46 ID:Z8TahlGZ0
>>24
派遣元がNTT西の子会社なんだろ
25: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:09:18.13 ID:4pnyapfM0
NTTの株一昨日の上げで買った奴w
信用増えてんだ
上がるかよ
信用減ってから考えろ馬鹿
26: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:09:45.82 ID:zyGVL+0T0
あーわいも被害者のやつや
27: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:09:46.35 ID:rWDlR8RJ0
いつか正社員なれると思って居座ってたんだろうな
32: 警備員[Lv.57] 2024/05/24(金) 10:10:59.83 ID:0GQXgRyH0
>>27
派遣に正社員雇用をチラつかせてやる気出させるのはよくあるからなw
言うだけはタダだし
126: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:33:34.37 ID:b7omjC1q0
>>32
さすがにNTTでそれはないんじゃないかな
10年前でも言わないと思う
20年前なら言ってたかもな
418: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:31:03.96 ID:eskqrFne0
>>126
トヨタでも言ってるけどな
495: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:58:55.35 ID:Kn5elVz50
>>418
トヨタはたまにまじで大量に社員化してるからな
501: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 13:01:02.77 ID:epqktU6Z0
>>495
トヨタの原動力だよな
採用した中には優秀な人が多いはずだし
546: 警備員[Lv.26] 2024/05/24(金) 13:29:06.06 ID:ODz+rGW10
>>501
ワーホリ(笑)上げの記事がちらほら出てるけど、ノースキルの底辺は海外でも底辺だから期間工から正社員化狙った方がいいと思うわ。
29: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:10:16.48 ID:zqXibIbD0
これから一般企業でもこういったさらに無敵の人は増える。
業務上アクセス権は付与されるべき情報の流出は性善説では抑止できない。
すべては経営者がITをナメてるから。
406: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 12:26:24.65 ID:petx+0m40
>>29
食品工場や車の工場でもサイレントテロが起きるかもね(食品は既にあったが)
ITだけじゃない
31: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 10:10:52.02 ID:AMXPLay+0
派遣で13年て違法やないの
何年か勤めたら正社員登用する決まりだろ
51: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:14:06.98 ID:atoiWk4i0
>>31
そうなる前に一旦契約終了して再契約するんだよ。
そうすらばまた一からスタート。
336: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 11:55:33.76 ID:g75oeHXN0
>>51
そりゃ小金稼ぎたくもなるってもんじゃ…
785: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/25(土) 22:07:10.67 ID:ovt75ElW0
>>51
じゃあやられてもしゃーないな
678: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 21:03:31.89 ID:F0g5xH380
>>31
別の部門に移れば同じ会社の中で働き続けられるんだよ
2年9か月人事で派遣やって、次は営業、その次は経理、って感じで
34: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:11:13.08 ID:szY8pRta0
「嫌なら辞めろ」が正確に当てはまる事例
167: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:42:56.16 ID:0CK7bpFr0
>>34
だったら色々と…、と言う結果になったのも今回の事例かと。
39: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:11:47.66 ID:LiVqb4Qs0
何次請けだったんだろうか
40: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:11:52.07 ID:rBHJU1Fm0
何も残らないんだから
せめて金になるものもって出ていかないとな
しょうがないね
41: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:12:07.10 ID:SK4RHgtm0
日本の大企業はほんと情けないわ
派遣を奴隷としか思ってない
714: 名無しどんぶらこ 2024/05/25(土) 03:19:24.99 ID:UbyZS86k0
>>41
むしろ派遣なんて奴隷なんだから
そういう待遇で良いやという奴だけが応募するんだろ
まともな知能持っていたら派遣なんてやらん
43: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:12:13.53 ID:atoiWk4i0
>正社員に昇格させたくないからと数年ごとに解雇と採用繰り返す裏技で十数年間派遣のまま雇い続けて
最後は退職金もなく
これだよな~。
法律がおかしいわ
49: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金) 10:14:01.27 ID:AMXPLay+0
派遣法違反を堂々と主張してやれ
こいつは悪いけどもっと悪いのは制度悪用してるnttだろ
56: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:14:33.55 ID:7YFXsfqA0
いくらで売ったのか
数がでかいから千万か
60: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:16:04.37 ID:DkcoXw3W0
おフランス国民の90%以上が正社員
非正規の給料は正規給料+10%上乗せ
夏休みまるまる1か月
おドイツ

非正規の給料は正規給料+不安定雇用料
連続3か月雇用で自動的に正規登用
平日夜8時以降営業禁止、休日も営業禁止
人口8000万でGDP日本を抜く

極東サルの壺カルト政権の国

国民の40%以上が非正規
給料半分、いつでもクビ

139: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:36:00.03 ID:AAzwSDpn0
>>60さすが何十回も憲法改正してる軍事大国。日本も良い所は見習わないとな

168: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:43:06.16 ID:Vj6G/lZE0
>>60
こういうところは欧米を見習えとならない三流国家
184: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:47:18.85 ID:S3ndTs730
>>168
日本はずっと封建主義国家だったからね
上っ面だけ欧米の真似をしても中身はまだ封建主義社会
何でも世襲で、出自で人生が決まる
チョンマゲをやめてまだ150年ちょっとしか経ってない
189: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:48:30.58 ID:9btm/G9A0
>>184
江戸時代の方がマシだったのかもな
62: 名無しどんぶらこ 2024/05/24(金) 10:16:45.71 ID:HdJ//i6N0
安く済まそうとすると高くつくんだよな
非正規も外国人労働者も



-ニュース