本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円

1: 煮卵 ★ 2024/06/17(月) 09:19:57.47 ID:LrlioZKI9
 世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)の入場料(18歳以上1000円)について、姫路市の清元秀泰市長は16日に同市で開かれた国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していることを明らかにした。オーバーツーリズム(観光公害)対策や城の補修に充てたい考えという。 清元市長は会議で、「(姫路城は)7ドルで入れる。もっと値上げしようかなと思っている。外国の人は30ドル払ってもらい、市民は5ドルくらいにしたい」と述べた。14日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=157円台で、18歳以上の入場料はドル換算で7ドル程度となる。

 同市のホームページによると、姫路城の2023年度の入場者(約148万人)のうち、外国人観光客は3割の約45万人で過去最高だった。

2024/6/17(月) 8:50
[読売新聞]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ad5a176526f364841f92218c6601a3f4183f71

引用元: ・【インバウンド】姫路城の入場料、外国人観光客のみ「4倍に」検討…現在は18歳以上1000円 [煮卵★]

3: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:21:57.58 ID:GbV+LVVj0
それでも安いらしいぞ
10倍にすべき
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:22:50.74 ID:lhEXkGuN0
ドルベースで考えるなや
円ベースでこれだけど外人から見たら安いというラインにしろ
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:23:07.50 ID:712c9aZM0
浅ましい
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:23:19.47 ID:Er8jyoNp0
一律一万円でおk
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:23:36.84 ID:MtSYZ7q40
安いから日本に来てるのに高くしたら来ないだろ
53: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:31:33.92 ID:T+BiF29x0
>>8
金持ちだけ入国させて大金使ってもらえばオーバーツーリズム解消だよ
入国税10万円くらいにしたらいいんじゃないかな
そしてムスリムには火葬同意書または遺体搬送保険に加入を義務付ける
329: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 10:21:12.48 ID:36s+HvDq0
>>53
逆にコレやってないから犯罪目的の入国が増えてるまである
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:23:49.39 ID:AhajcEoX0
良いねえ
外国人は価格差数倍
東南アジアや南アジア味あります
230: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:59:32.61 ID:TKPLNbML0
>>9
タイみたいになってきたな
しょうがないね
賃金物価格差あるから
338: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 10:22:40.00 ID:NxxqYV1+0
>>230
実際タイの王宮や離宮など国所有の施設は外国人料金が存在する
10: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:23:55.21 ID:ksGpapiq0
近所の植物園は、町民には年に一枚無料チケット配る方式だったが
まあ国内旅行客と修学旅行生に厳しいか
身分証提示で国民割引とかいいかな
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:24:16.90 ID:iNNdhV6x0
外国人相手の二重価格でも外国人観光客は安いって言ってるのが本質
資本主義経済ではインフレは正常な経済成長を示すが
日本では商品の値段を上げたらすぐ消費者が
とくに支配層の原資が限られてる老人とかが強烈に文句を言うから
臆病な企業はサイズを小さくすることで原価を抑え値上げせずにここまで来た
そのせいで30年も賃金は上がらず麻痺してる間に外国は順調に経済成長
これがウクライナ侵攻で突然おきた世界的インフレについて行けず
世界有数の金持ち国なのに賃金は先進国中最下位
その賃金から払う社会保険料は現在受給世代の年金と医療費へと消えていく
こんな仕事環境で結婚して子供を産もうなんて気が起きるわけ無い
日本の元凶は老人そのもの
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:24:48.74 ID:s7jceAO20
せめて3倍にしとけよ・・・
17: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:25:04.40 ID:vz/ciKUj0
係数で語るのは為替をわざと無視してるのかしらね
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:25:11.13 ID:dOprqUNk0
これは素晴らしい
しかし区別がつかないと思うわw
日本人の振りをする朝鮮人とかいるし
36: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:28:20.49 ID:V+tHIZiE0
>>18
>外国の人は30ドル払ってもらい、市民は5ドルくらいにしたい」
外国人対市民という言及だから(市外の国民は?)
市民確認は運転免許証提示・住所確認でやってる市立の施設っていっぱいある

昨日も県立琵琶湖博物館は滋賀県民無料デーだったわ

19: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:25:22.94 ID:xs+TlNh+0
こんなに値上げしたら外国人観光客は尼崎城とか近隣の城に流れるね
27: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:27:24.95 ID:ZiMIgZ0H0
>>19
いいんじゃね?
姫路は城だけ混雑してて商店街なんかは閑散
他への波及効果も少なさそうだし
人だけ来られてもコストかかるだけだから
47: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:30:08.65 ID:dOprqUNk0
>>19
外人は高くても行くよ
尼崎城なんて誰が見るんだよw
大阪城が外人が選ぶ日本の城1位
エレベーターが便利とTVでやってた

>外国人観光客に人気の「城・城址」ランキングTOP10! 第1位は「大阪城」【2024年最新調査結果】

52: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:31:26.99 ID:V+tHIZiE0
>>47
外人は本物とか偽物とかどうでもいいしな
想像で安土城テーマパークとか作っても普通に人気を博しそうだ
390: 警備員[Lv.5] 2024/06/17(月) 10:38:56.95 ID:NwIH5ZUT0
>>52
熱海城とかね
20: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:25:26.22 ID:qoiJ5TA70
免税もやめれば
23: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:26:23.14 ID:N8fPbT3w0
姫路城は美しからな
外人でも城が好きなら楽しめるだろう
25: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:27:13.72 ID:HRGay3mw0
ある日を境に全く来なくなる
取れるときに取っておくというのはそういうこと
393: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 10:39:23.33 ID:8NSWVmjR0
>>25
それ
28: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:27:33.56 ID:C7nTNwhB0
外国人の5000円は日本人の1000円ぐらいの感覚だからな
29: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:28:01.57 ID:IUWV2bY10
日本人証明書を持ち歩かされる時代になっちゃった
34: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:28:15.92 ID:JaiuBkT70
二重価格にすると日本人のほうがいちいち身分証提示しないといけなくなるから手間じゃね?
110: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:39:18.62 ID:3TAL9zxE0
>>34
こういう「手間」と思う人はお財布事情にまだまだ余裕があるんだろうから、
手間をかけずに、外国人と思われたり、定時要求されても拒否して、外国人価格で入ればいい
35: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:28:20.11 ID:1sOR1y810
姫路城は学割で入った思い出…
37: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/17(月) 09:28:33.80 ID:2AFZqAID0
大阪観光で大阪城行ったら外人だらけ行列で断念
もっと外国人価格やれ
38: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:28:46.03 ID:3TAL9zxE0
いや、これで良いと思う
そうでもしなきゃ国民の物価高が終わらん
40: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:28:51.45 ID:AjOsVs140
ホテルもそれでいこう
41: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:29:00.40 ID:qgjG5MKg0
途上国だなと思うけど公害だからGJ
42: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:29:09.75 ID:FM2J0laa0
それでいいんだよ、どこでもやってる発展途上国はw
48: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:30:26.72 ID:SWyhTM870
この程度バーゲンセールってくらいお金持ち何でしょ?10倍でもいいぞ
58: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:32:03.09 ID:u+S6W0cU0
城マニアじゃなきゃ細かいとこまで見ないだろ
テキトーに10分くらい回って終わり、そんな物に1000円でも高いんだよ
59: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:32:23.93 ID:3oP5bQHW0
外国人観光客からも消費税を取るべき日本人差別はやめよう

61: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:32:25.18 ID:T+BiF29x0
中国は万里の長城とか公衆トイレとか外国人は別料金だったな
62: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:32:27.53 ID:b6cEUqBK0
これ長い目で見たらインバウンドを潰す方策だぞ
インバウンド消費減ったらさらに円安進んで自分達の首絞めるのに
90: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:35:23.53 ID:V+tHIZiE0
>>62
外国人はこの程度の値上げじゃ全然怯まんから
インバウン丼その他ボッタクリ商法を喜んで利用してる連中だぞ
日本は貧しくなったんだよ
63: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:32:43.73 ID:mZMJ/b4y0
石垣にトイレって書いてションベンされても困るからな外人は少しでも厳選しないと

85: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:34:58.17 ID:Yg2kSFqd0
>>63
残念ながらお前らより金持ちがトイレって書いてションベンしていくのさ
95: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:36:48.32 ID:uLlNEzYt0
>>85
まじかよあのクソユーチューバーもどきお金持ちだったのか
66: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:33:24.29 ID:Rh5EHxV50
JRのパスも激安なんだからもっと値上げしろ
こっちは日本人買えないし比較しようがないのだから
67: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:33:29.72 ID:SbvioPrn0
これ厚切りジェイソンみたいな
日本語ペラペラの外人きたらどうすんの?
86: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:35:01.66 ID:ZuGLWHrH0
>>67
日本語が話せたら日本人価格でいいよ
それだけ日本通の人なら一見さんとわけて何の問題もない
68: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:33:36.05 ID:Yg2kSFqd0
別にやればいいけど見下してた途上国みたいだよなw
70: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:33:42.74 ID:YYVORZtg0
豊洲とかニセコのインバウン丼のニュース見たときはゲラゲラ笑って「まぁいいんじゃねw」とか言ってたけど、いざ近場でやろうとすると「うわぁ」ってなるわ…世界遺産ってそういうの有りなの?
71: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:33:54.02 ID:OWfQoIPv0
姫路城なら5千円の価値あるで
72: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:33:59.83 ID:tBOrashK0
30ドルって別に世界的にみれば高くもないし
自国民に割安な価格ってよくある方式だよな
76: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:34:16.14 ID:ikVXe8EM0
先住民である日本人の暮らしを守ることは大切
いいんじゃないか
84: 名無しどんぶらこ 2024/06/17(月) 09:34:55.29 ID:GiQ1wyL00
円安ヤバいわな



-ニュース