本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

高校教職員が生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失、拾得者から封書でファイル名やスクショ

1: 蚤の市 ★ 2024/06/22(土) 07:56:00.94 ID:Sb0rbPlp9
高校教職員が生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失、拾得者から封書でファイル名やスクショ…回収はできず 長野県教育委員会は21日、県立高校の教職員が、2022年度の在籍生徒全369人分の個人情報を記録したUSBメモリー1個を紛失したと発表した。拾得者から県教委宛てに、保存されたファイル名や名簿の一部のスクリーンショットを印刷した匿名の封書が届き、判明した。USBは回収されておらず、拾得者も不明という。 発表によると、封書は長野県内の消印で18日に届き、県教委が保存データから教職員を特定した。紛失したUSBは個人のもので、生徒の氏名や生年月日、住所、保護者氏名などを含む名簿を記録。教職員は「自宅で教材を作成するためなどに持ち出した」と説明しており、県教委の問い合わせで紛失に気づいたという。

 USBに保存されたファイルは複数あり、個人情報が含まれるのは名簿や、2年生130人分の英語のテスト結果。パスワードはかけられていなかったという。

 学校側は21日に警察署に相談した。来週中に在校生へ説明会を開き、卒業生には謝罪文を郵送するという。

読売新聞 2024/06/22 06:40
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240621-OYT1T50187/#r1

引用元: ・(長野県立)高校教職員が生徒の個人情報入りUSBメモリー紛失、拾得者から封書でファイル名やスクショ [蚤の市★]

2: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/22(土) 07:58:23.41 ID:9Udn8h1/0
うーん、
拾得者はどういう人なんだろうねえ
281: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 15:04:29.72 ID:NH50Wsdn0
>>2
同僚か生徒でね?
3: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 07:58:24.73 ID:2VcFPcn20
運の悪いことに変なやつに拾われたな
233: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 12:08:33.89 ID:wFO3oacA0
>>3
わざわざ遺失物横領の犯行声明出すような奴だからな
何するかわからんぞ
237: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 12:11:18.95 ID:7VEfu+JR0
>>233
そんなやつ相手なんだから公的権力も使って、ありとあらゆる方策で追い詰める必要があるだろ
4: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 07:58:33.00 ID:kCwrwi/X0
こいつ探し出して逮捕やな
5: 警備員[Lv.1][新警] 2024/06/22(土) 07:58:41.55 ID:cMk41Nbp0
これは悪質だな、教師もあかんけど、拾得者は死刑でもおかしくない
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 07:59:26.46 ID:GPVH6WsM0
拾得物横領で捜査できるね
なんなら威力業務妨害罪も適用できる
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:00:26.84 ID:9Jz77NlS0
拾得者の行動が異常すぎるw
276: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 14:41:02.61 ID:GplJqHcv0
>>7
ほんこれ
同じ過ちを繰り返す教員と晒す拾得者。
コンビとしか思えないw
9: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:01:26.36 ID:343ul3mB0
今は生徒名簿を配らないんか
10: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:02:17.11 ID:gxHw1Rm+0
何これ
脅してきてるって事なのか
130: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:54:49.64 ID:XCm5dkFo0
>>10
隠蔽すんな、不祥事として公表しろ
って事なんだろうと思う
USB返したら絶対隠蔽するしなコイツら
151: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 09:08:27.87 ID:jf/NDTnP0
>>130
でもこれで拾得者も犯罪者の仲間入りだろ。
犯人まで行き着くか?は不明だが、逮捕案件にははいるし。
11: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:03:31.66 ID:XYIy95JA0
拾得者は同僚や身内の可能性あるな
43: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:18:32.12 ID:TE3hKv5n0
>>11
教育委員会宛てに送る発想は一般的じゃない業界人っぽいよね
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:04:43.92 ID:zMND6oOF0
パスかけずにデータを持ち出すようなリテラシーでよく教師になれたな…
120: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:48:25.81 ID:AltL5/7x0
>>13
そもそもデータを持ち出す時点でだめだろ
15: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:05:05.61 ID:9kOivScF0
世直しのつもりなんかもね
やり方が怖いけど、普通に学校に届けてたら隠蔽されたかも知れんし
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:05:37.88 ID:/NKxFbjh0
拾得者の意図がわからん
322: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 07:56:34.50 ID:Ma1QZTC90
>>16
落とした教師のこと嫌いな人
って線もある
17: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:05:49.08 ID:cP8+IpxP0
取得者おもろいな
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:06:09.94 ID:1zFLtg+G0
昔都内の高校で資格試験を受けたときに扉のレールのところにUSBメモリが落ちてて、とりあえず試験監督に渡したことがあったなあ
危機感なさすぎやで、まあ今にして思えば試験監督は高校関係者じゃなかった気もするが
20: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:06:46.33 ID:xt8wtKkc0
拾った奴も頭おかしいな
逮捕されないとでも思ってんのか
21: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:06:46.83 ID:KW/OcBr10
セキュリティ意識の甘さよりも拾ったやつの変態性に目がいくw
23: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:07:22.77 ID:5o0gdO1p0
なんでこんなにリテラシーが低いのか
25: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:09:25.12 ID:e6R2i1V40
タチが悪いのに拾われたな
26: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:09:35.54 ID:K9l1mA3u0
わざわざ教育委員会に送りつけるとか
まともじゃないよ
同僚の嫌がらせかな?
27: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:09:36.65 ID:QKO3H/V90
そのまま返したら、落とした事実を公表しない可能性が高いからだろう普通なら大事にしたら先生可哀想とか思うんだが・・
左翼系の奴だろうか
323: 名無しどんぶらこ 2024/06/23(日) 07:59:45.25 ID:Ma1QZTC90
>>27
ふつうなら「大事にしたら先生かわいそう」だよね
ってことは先生嫌いだから大事にしたとも考えられる
単に学校批判、公務員批判なら教育委員会に出向いて届けるなり、マスコミに売るなり方法はいくらでも他にある
29: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:11:15.02 ID:NW3MdSlB0
拾った奴は馬鹿なのか?捕まりたいのか?
33: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:13:21.37 ID:L88So9tO0
USBで持ち出さなきゃならない環境に問題があると気付くべき
149: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 09:06:38.69 ID:28+SC19o0
>>33
自宅での仕事は一切禁止にしたらいいのにな
ITだったけど、かなり昔は終電の関係や休日前はソースコードだけ持ち帰って自宅でコーディングしたりしてた
途中から一切持ち出し禁止になって自宅で仕事出来なくなったのは良かったが徹夜や休出になった
39: 名無しどんぶらこ 2024/06/22(土) 08:16:22.30 ID:wXziL7v20
令和にもなって個人情報をUSBで持ち出すかね
異常者に拾われたしちゃんと責任とれ



-ニュース