本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

日本の競争力、38位に下落 企業の効率低下、最低更新

1: レノン ★ 2024/06/25(火) 19:39:45.86 ID:??? TID:lennon
スイスの国際経営開発研究所(IMD)がこのほど発表した2024年版「世界競争力ランキング」で、日本の競争力は企業の効率性低下が響き、前年より順位を三つ下げ、世界38位と低迷した。3年連続で順位が落ち、過去最低を更新した。 24年版は主要67カ国・地域が対象。「経済実績」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」の4分野で競争力を採点し総合評価した。

日本は「経済実績」が21位と前年から5ランク上昇。「インフラ」(23位)、「政府の効率性」(42位)は横ばいだったが、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b69cdd85b8e9acacb307f321e253c870f81b4559

引用元: ・【ランキング】日本の競争力、38位に下落 企業の効率低下、最低更新

2: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:41:12.23 ID:di0lH
日本人は能率が悪いから24時間働けますかしないと他国に勝てない
86: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:55:31.29 ID:JeZKq
>>2
若年労働者は今後急激に減る一方だから、永遠に勝てないなw
3: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:42:36.70 ID:bSe0g
当たり前だよ
電通パソナを見ろ
あれが日本企業だ
議席埋めて国と自治体の財政吸うだけのウジだ
他所様の精鋭と勝負なんざ夢のまた夢に決まってんだろ
70: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:42:22.79 ID:aTgcr
>>3
結局利権に食い込んで公金チューチューするのが日本で一番儲かる方法だと
東京オリンピックや大阪万博で白日の下に晒されちゃったもんな
日本国内だけならそれでも勢いは保てるが国際競争力なんて出る訳ないやね
84: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:52:46.30 ID:DQeFo
>>3
詐欺と中抜きが高効率だとバレちゃったもんな
4: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:43:42.85 ID:Bdvre
査定してるスイスが2位とか
89: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:00:51.28 ID:evMKP
>>4
昔、フランスのシンクタンクが
最もカントリーリスクが低い国に
1位 フランス
2位 イラン
と発表した翌年に、イラン革命が起きたよ。
8: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:46:49.70 ID:1TEfs
補助金で儲けてるからこうなるんだよ
9: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:46:54.64 ID:h3vRM
クソメガネが経済を重視した結果!
10: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:47:03.27 ID:rgws0
奴隷から政府も外国からもチューチューピンハネして搾り取るばかりで上向くわけもない
11: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:48:12.11 ID:5nSvF
なにがいい円安だよ これが現実w
12: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:48:14.67 ID:ruegc
日本が稼ぐはずだった益をどんどん韓国や中国に移してきた
自民の30年間
そもそも日米合同委員会の議長が統一教会の幹部って自民は何考えてんだよ
14: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:53:21.47 ID:J3wmH
これ政権交代しても大変よ
15: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:53:23.40 ID:KLrbM
東南アジアの国々にも追い抜かされてんだな
もう名実ともに発展途上国やん
18: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:54:53.61 ID:J3wmH
>>15
住みやすさで言うとまだ日本の方が住みやすいとは思う
貧困と言っても発展途上国の貧困とは全然違うから
ただ少子化なんとかしないとまずいよ
16: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:54:03.11 ID:ijyHj
高齢者フリーターとか厳しい時代に入ったな
19: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:55:05.27 ID:BMRgz
日本は競争を否定してるんだから、競争力が下がるのは良いことなんだよ
競争力ランキングじゃなくて共産力ランキングなら世界1位だろ
20: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:55:33.20 ID:rDs3l
そんなランク落ちても問題ない
日本はまだマスク着用率、コロナワクチン接種率、強盗、売春、裏金、カスハラで世界に挑める
21: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:57:18.41 ID:8tFCA
中国や韓国はせっかちで仕事が早いもの
日本みたいに生産性ない無駄な会議ばかりしてノロノロしてない
23: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:00:55.15 ID:pgLOC
>>21
無駄会議多すぎよな
メールでええやんと思うわ
22: 名無しさん 2024/06/25(火) 19:57:37.36 ID:J3wmH
イノベーションが鍵だけど
最新の研究はアメリカなどで
それを学ぶ機会も円安で損なわれている
円安で介護してくれる外国人技能実習生も
他の国に行ってしまってる状態
27: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:06:57.01 ID:J3wmH
今国がやるべきことは
外国人が土地買えない様に法律変える事
そして違法な状態で
人権を損害されて入ってくる外国人
ブローカーなどあちらのヤクザみたいな所経由でくる人入れない様にするべきなんだよ
28: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:08:35.08 ID:J3wmH
世界的に問題ある出来事などあるけど
今の日本にそんなキャパシティないから
移民はやめるべき
アメリカなどの圧力があろうとも
32: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:11:13.08 ID:JEPnH
ゾンビ多すぎ
ガンガン金利上げてゴミ掃除待ったなし
33: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:11:19.63 ID:inCgZ
学歴詐欺師に裏金政治家にもうむりでしょうこれからどんどんどんどん加速する

36: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:12:28.13 ID:sSyt5
だって“2位じゃダメなんですか議員”が大きな顔して闊歩していられるような状況の国に競争力なんて付くはず無いじゃないですか
38: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:14:15.21 ID:1TEfs
>>36
その議員の党が政権握ってるわけでもないのに
42: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:18:57.20 ID:O3GO2
オリンピックと万博見ればどんだけどうしようもないか猿でもわかる
円安そういうところもあるだろ
47: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:22:37.36 ID:J3wmH
>>42
万博は本当やめて欲しいけど
もうここまできたらゴリ押しなんだろうね
良くて普通に何もなかった終わると思う
もう万博はここまでくると中止など無理だよ
ゴリ押ししてくるし
もう辞めるにもやめれない
44: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:20:03.97 ID:J3wmH
この状態
政権変わっても厳しいよ
政治家が裏金などそういう事をしないという
正しさの中で国民が貧困になる事を受け入れないといけない
雁字搦めな状態なのが為替で来てる様に思う
49: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:23:33.24 ID:zMuwS
悪夢のような30年
世界でここまで国力が衰えた国って
有史以来ないらしいからな
55: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:29:19.35 ID:BkTSM
これだけ円安ブーストして38位www
57: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:30:28.00 ID:Swhp6
日本はビジネス効率性が低く順位を下げてると日本は生産性が低いのと同じようなことなんかな

63: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:36:41.14 ID:MXEr7
その仕事金稼いでるの?って事務仕事がゴロゴロしてるからな
保険や税務などの政治が義務化している仕事は金が貰えないのに人件費が発生する
64: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:38:15.40 ID:dxH7W
それでも日本人さんにはおもてなしが有るから…技術で負け、ものつくりで負け、
今となっては慣れない英語を使って、外国人様にヘラヘラとご機嫌とって外貨を稼ぐしかなくなってしまった模様

65: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:38:15.75 ID:5nSvF
会議してこねくり回してるだけで何もしてないんだから儲かるわけない
71: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:42:30.05 ID:5nSvF
会議室でスライドショー眺めてるだけで一日終わるんだから
73: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:42:33.84 ID:MwH0n
発展途上国にもどろう
78: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:45:10.37 ID:J3wmH
>>73
そういう枠組みもどうかと
中国は今でも発展途上国だよ
発展途上国だから先進国は
輸入コスト税金で支払ってる
だからテムはあの値段っいうのもある
国民の税金なんだよ
75: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:42:59.66 ID:zXD9z
世界基準で日本人に給料安くなったから生産拠点を国内に戻したいが肝心の働きてがいないという悲しい現実
79: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:46:06.62 ID:ALCLn
無能をまだ雇ってるってことか
無能が経営者とかじゃないだろうな
実は有能がいないとかじゃないだろうな
やる気のある無能ばかりじゃ企業は一番やばいぞw
81: 名無しさん 2024/06/25(火) 20:47:31.55 ID:J3wmH
日本はオワコンと言うけど
今はまだまだ発展途上国よりも住みやすい良い国だよ日本は
清潔だし食べ物美味しいし安いから
だけどこのまま胡座かいてたら
まずいなとは思う
88: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:00:23.40 ID:d4aql
一番効率の良いのはやれる人がやる
やった分だけ給料が増えれば目の色変えて頑張るんだろうけど
97: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:13:35.12 ID:5nSvF
老人だらけで未来がないからな
大企業は海外市場しか見てない
100: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:20:22.98 ID:feG5R
資本は世界の三本の指に入るけどなw
101: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:23:00.61 ID:EgoJR
>>100
それって日本人のものなの?
日本人のために使われることってないよね。そういうことだよね
104: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:25:58.44 ID:r80ap
重税国だからなあ 5公5民で、中抜きチュウチュウされたら成長できるわけがない。
111: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:46:35.25 ID:97XTZ
>>104
それな
IT技術が発展しているのにアナログ的な公務員を増やすとかやってるんだから話にならんよね

106: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:35:14.90 ID:FreDi
以前にも増して品質過剰になってきてるから、効率は低下してると思う。
108: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:42:38.59 ID:AX4YQ
昭和はそうでもなく
闊達さや冒険をリスペクトする社会
だったんだが
109: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:44:06.12 ID:25REh
主要産業が中抜きの国
113: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:47:56.75 ID:kISmU
もう観光しか無いんだよ日本は、昔の東南アジアみたいに外国人様にすがりつくしかない
114: 名無しさん 2024/06/25(火) 21:49:45.70 ID:25REh
>>113
先進国から途上国にした議員に世界一高い給料を与える国
119: 名無しさん 2024/06/25(火) 22:01:05.74 ID:EE9AQ
でも、こんだけ外資系企業が増えたり、外国人が大勢入ってくるようになって、国単位で区切って正当な採点とかできるのかな。政府の効率性?ビジネスの効率性?どうやって客観的な数値として計量すんのかね?こういう外国の機関が出してくるランキングに一喜一憂するのはとうなの?
121: 名無しさん 2024/06/25(火) 22:06:29.48 ID:2iCQs
優秀な人も外国に出ていっちゃうのが痛いな
129: 名無しさん 2024/06/25(火) 22:17:51.36 ID:97XTZ
天下り問題を抱えたまま世界と勝負出来るはずがないさっさと禁止にしろよ



-ニュース