1: 七波羅探題 ★ 2022/10/16(日) 06:48:23.77 ID:aPikPpj19
ベストカーweb 10.16
https://bestcarweb.jp/feature/column/525458
最近の報道では若者の免許離れが報じられています。クルマを所有することに興味がないばかりか現実感を持てない。あるいは30万円前後という教習所代を払うことが難しいといった話まであります。
今回は、若者の運転免許の取得数や取得率、教習所が行っている対策などを調査しました。若者は本当に運転免許に興味がなくなってしまったのでしょうか。
警察庁や内閣府では、運転免許の取得者数や人口に対する取得率を公表しています。まず、若者の免許取得者数や取得率を見ていきましょう。
■10代から20代までの免許保有者数はどのくらい?
10代~20代の若者の運転免許保有者数は、令和3年(2022年)末時点で1,087万1,177人となっています。内訳と男女別保有者数は次のとおりです。
【16歳~29歳の免許保有者数】
・25歳~29歳:535万2,559人
(男性:284万6,229人、女性250万6,330人)
・20歳~24歳:467万1,998人
(男性:252万1,310人、女性:215万688人)
・16歳~19歳:84万6,620人
(男性:48万3,920人、女性:36万2,700人)
※内閣府「令和4年版交通安全白書」より
内閣府の統計からも、16歳~29歳までの若い世代の1,000万人以上が何らかの運転免許を保有していることが明らかとなっています。
■人口に対する免許取得率はどのくらい?
16歳~29歳までの人口に対する運転免許取得率はどのくらいなのでしょうか。内閣府のデータによると、20歳以上の若者の70%以上が運転免許を保有していることがわかります。詳しい内訳は次のとおりです。
【16歳~29歳の人口に対する運転免許保有率】
・25歳~29歳(人口:6,379千人):83.9%
(男性3,277千人:86.9%、女性3,102千人:80.8%)
・20歳~24歳(人口:6,246千人):74.6%
(男性3,205千人:78.7%、女性3,059千人:70.3%)
・16歳~19歳(人口:4,504千人):18.8%
(男性2,314千人:20.9%、女性2,192千人:16.5%)
※内閣府「令和4年版交通安全白書」より
35歳~59歳までの人口に対する免許保有率が90%以上となっていることから、若い世代の免許保有率が低いと考えることもできるでしょう。
■ATとMTのどちらが多いのか?
運転免許を取得している人のうち、AT限定で取得している人数はどのくらいなのでしょうか。警察庁が公開している令和3年中の運転免許試験実施状況によると、次のとおりとなっています。
【令和3年中の運転免許試験実施状況:普通自動車】
・普通第一種免許受験者数:166万306人(合格者数:123万1297人)
・普通第一種免許AT限定受験者数:119万1053人(合格者数:87万4662人)
※警察庁「運転免許統計 令和3年版」より
この統計データは、若者だけに絞ったものではないものの、普通車の免許をAT限定で取得しようとする人が70%以上であることが明らかです。
筆者がかつて指定自動車教習所に勤めていたときは、限定なし(MT免許)で教習所に通っている人もいましたが、世代を問わずAT限定で通っている人がほとんどでした。
AT限定免許を選ぶ理由としては、「MTを運転する機会がない」や「家の車がATだからMTの必要がない」などが多かったです。つまり、MT免許の必要性が低いという理由でAT限定にしているケースが多く見られました。
一方、限定なし(MT免許)で教習所に通っている人の多くは、「仕事の都合で必要」や「乗りたい車がMT車だからMT免許でなければならない」など、MTを運転しなければならない事情があるケースがほとんどです。
また、教習所に通う人の中には「まずAT限定で免許を取得して、必要になったら限定解除する」と考えている人もいました。
このように、さまざまな理由によりAT限定免許で取得する人数が多いと考えられます。
■少子高齢化により免許取得者数の減少は避けられない
免許取得者数は、少子高齢化により減少しています。そのため、「20年前より免許取得者数が減少しているため、若者の免許離れが進んでいる」というのは誤った認識だといえるでしょう。
内閣府の統計によると、40歳~44歳の人口は8,172千人です。一方、20歳~24歳の人口は6,264千人となっています。20年前に20代前半だった世代より、現代の20代の方が200万人ほど人口が少ないため、免許取得者数が減少するのは必然だといえるでしょう。
また、20歳~24歳までの世代は、働いている人だけでなく、大学生や専門学生も多く、就職活動や受験が終了した後に免許取得を考える人も少なくありません。
※以下出典先で
引用元: ・【クルマ】若者の免許離れは本当か? AT免許比率はなんと70%以上!! 運転免許最新事情 [七波羅探題★]
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:24:31.96 ID:5jxl/4K70
>>1
車の所有はさておき、運転免許証を持ってることは
・健常者であること
・極度の貧困家庭ではないこと
・移動手段に関して偏った思想を持ってない
を立証してくれるから取っとけよ
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:10:12.36 ID:+oV+EidQ0
>>1
・普通第一種免許受験者数:166万306人(合格者数:123万1297人)
・普通第一種免許AT限定受験者数:119万1053人(合格者数:87万4662人)
この統計をみて、何で普通第一種免許受験者数の中に
普通第一種免許AT限定受験者数も含まれていると考えたんだろうか?
普通第一種免許と普通第一種免許AT限定は全く異なる免許だよね。
306: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:52:25.35 ID:gOWFgGny0
>>1
酒毒の割合が減っでるので
人口減による必然じゃないんですよ
わかりましたかー?バカ記者さん
386: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:18:09.24 ID:5XLz53n00
>>1
互いに現実世界に持ち出せない言い争いほど無駄なものはない
現実としてなんの意味のない話だからな
854: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 11:52:35.38 ID:zIY6xEO20
>>1
これは事実なんだが、姉貴の子供が18歳で、通いで受講していた教習所での
仮免を2回落ちて、挫折して、通うのを止めちゃったんだ。
で、話し合って「俺が全額出すから、合宿で取得しろ」って、強引にとらせた。
取得は、取りやすいAT免許限定だったけど。
ま、とりあえず、これから社会で生きていくうえで絶対必要だからATだろうが
なんだろうが「とりあえず持っている」ってことが重要なので取らせた。
22万円掛かった。
873: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 11:56:47.59 ID:zIY6xEO20
>>854
結局、就職に必要だったり、あらゆるシーンで個人の証明書として活躍するから、
俺が甥っ子に出したのと同じで、親や、身内が、金出してくれて合宿で取らせて
くれるんだろう。
899: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 12:02:48.83 ID:Udt/hg3l0
>>873
特に男性で運転免許証持ってないとかいい年した年齢の人が言うと
免許取り消しになったか欠陥人間かと思われるもんね。大都市以外では。
906: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 12:04:37.16 ID:DSHf0rsT0
>>899
武田鉄矢が50代で免許持ってなくて、テテビの企画で免許を取るっていうのを見た。
当時は50代で免許持ってないのはかなりの変人っていう演出だったな。
861: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 11:54:40.22 ID:rMonQXzr0
>>1
> AT限定免許を選ぶ理由としては、「MTを運転する機会がない」
これでしょ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:50:37.69 ID:1Kne9uPl0
そもそとMTとか探さないと売ってない現代でAT云々とかアホかいな
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:23:06.15 ID:6ew2cWNu0
>>3
まったく同意
今どきMT車など探しても見つからないわ
営業車除いてな
328: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:02:30.72 ID:MLfHRuVy0
>>238
視野が狭いなあ
432: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:34:48.02 ID:3OVkwqF10
>>238
営業者でもあるの?
>>328
どのように?
559: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:15:50.03 ID:dUla1iIM0
>>432
運転中免許なんて芸みたいなもんだから身につけとくと助かることがあるんだけどな
維持費も変わんないし
562: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:16:59.29 ID:geMldwa90
>>559
それが今はないから免許取るのもオートマばっかなんだろ。
バイクの免許と同じで趣味の世界だと思う。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:50:40.86 ID:wGUtHzpl0
身分証の代わりに免許持ってるだけで大半の若者は車持ってねーよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:50:50.08 ID:491rg5Jx0
単に貧乏なだけだろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:51:26.13 ID:BUo3VZiz0
マニュアルで免許取ったけど今は運転てきないな
今ほぼオートマしか売ってないのに差別化する意味が無い
342: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:05:59.50 ID:PIq6WxJO0
>>6
四半世紀以上乗ってない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:51:56.72 ID:lttYnRp10
マニュアルを運転できるごときが自慢(笑)
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:19:54.75 ID:ezkyhiDa0
>>8
自慢するやつ周りにいないけど変な街に住んでるんだね
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:22:41.39 ID:nALPkHSK0
>>95
これ系のスレの話だろ
毎度湧いてくる
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:36:48.16 ID:jYvdc0HL0
>>8
ごときでもないんだよ
ATの普及で運転技能のふるい分け出来なくなったから事故が増えた
298: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:50:32.13 ID:gMExMh0j0
>>139
2004年をピークに交通事故発生件数は毎年減り続けてるけど
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:40:15.40 ID:58inlJff0
>>8
Execelできることが自慢の事務員みたいなもんだね
471: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:49:24.60 ID:/0dGbUyQ0
>>8
わりい、底辺は仕事で使うから
531: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:07:52.81 ID:R6zHldff0
>>8
どんくさそう
602: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:30:32.80 ID:xbJD5Flf0
>>8
そういうヤツらのほとんどは法的に運転できるってだけで実際に運転させたらひどいことになるんじゃないかな
最後にMT車運転したのは卒検です、普段は車自体乗りません、でもAT限定免許を叩きます
これってどういうメンタルなんだろうね
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:52:12.67 ID:pSMLLQjL0
土方仕事できなさそうw
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:52:23.88 ID:W2D9L8jn0
不器用だからAT限定にしたわ
補習付きまくったが
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:19:39.24 ID:VA8hgfg10
>>10
不器用で運動音痴だったけどMTとったよ、何せ俺より酷かった母親でもMTはとれたんだからな
ちなみに補講や学科の再試験等は一切なし
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:52:55.43 ID:GoYO9/G90
ユーチューバーが免許取って1日で返還してたな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:53:39.76 ID:oTNTmLQY0
ATの方が便利だからな
パソコンでもマウス使った方が便利ってことで
アップルもマッキントッシュ作ったからな
まぁスティーブジョブズは使いやすさも追求したからな
マニュアルも小学生でも読んで分かるようにするとか
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:55:03.72 ID:mZRViTTz0
海外もAT車ばっかっていう
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:01:06.16 ID:SEdTstUi0
>>13
ケチなeuropeはまだMT多い
2020年ドイツは新車の半分がMT
>>16
教習料金がやすい、あと慣れてないと合格できず延長料金とられる
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:55:07.36 ID:Pr0HohyC0
金が無いだけだと思うけど
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:49:54.64 ID:dKPtPqyF0
>>14
今の時代に教習所通ってる大学生は富裕層寄りなんだよな
なるほど裕福そうだったわ
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:52:22.10 ID:enXhCFRg0
>>295
今や大学に進学できること自体がかなりの富裕層だよ
313: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:55:33.42 ID:datQfU2O0
>>305
大学進学率は今も右肩上がりなんだが
574: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:21:15.83 ID:dUla1iIM0
>>313
補助金があるんだけどな
571: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:20:08.10 ID:rDvdnLSW0
>>14
人生舐めてる
運転免許持ってないと
まともなホワイトカラーの職にもつけないぞ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:55:39.83 ID:C1F6GNDU0
MT車の方が高いし納期長いし
495: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:55:47.86 ID:2zpN0x1u0
>>16
それは中古の話だろ
新車ならMTの方が安い
853: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 11:52:08.24 ID:zv043BVN0
>>495
いや、今は変わらない
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:56:04.87 ID:ykd7J1X20
MTがあればATも乗れるのに
なんでAT限定で取るのかわからん
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:59:23.88 ID:2zk/TldU0
>>17
もうMTはよほど車が好きなマニアしか乗らんもん
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:48:04.02 ID:dBCj4PnJ0
>>24
ヨーロッパだとまだMTがあるから将来欧州に住む予定があるならマニュアル運転出来たほうがいい。
と思ってとったがまだ日本にいるよ。
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:59:07.91 ID:SEdTstUi0
>>291
そのヨーロッパもあと10年程度でガソリン車販売禁止なんだし
10年以内に移住するにしてもat車買えばいいだけだからMT免許いらないなあ
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:01:00.47 ID:DrF2vnCf0
>>320
イタリアはEV化に反対表明して国民投票言い出してるし、ロシア問題で電力さらに暴騰待ったなしでこのまま電動化になるとは思えないw
ドイツはこの冬超えられるのか?
389: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:19:11.87 ID:2cjl/Zzu0
>>324
ドイツ さらに中国さえも
eb一択から微妙に 方針転換し始めてるしな
325: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:01:34.51 ID:a5gLWyoU0
>>320
民主主義の国で誰がそんなこと命令できるの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:01:46.16 ID:E4VVYSHh0
>>17
MTに乗る機会がなくあったとしても乗りたくないからだろ
元から自分に運転技術がないのは分かってるから判断時間を削られるMTには乗れないように制限かけとくんだよ
適性試験でBとかCの時点で事故らないことが一番なんで
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:27:35.22 ID:Td+Ip0Jw0
>>17
安いし短期間で取れるからやろ
俺も運転歴30年のおっさんだがMT 運転したのは
最初の5年だけ
今世紀に入ってMT運転してないw
今だったら限定免許取ってる
411: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:27:30.97 ID:o80wLvPi0
>>17
料金ちょっとだけ安いんじゃなかったっけ?
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 09:31:31.24 ID:wa8PfYUd0
>>17
乗る機会がほとんどないのに、わざわざ面倒くさい操作を追加料金払って学ぼうと言う人が減るのは分かるよ
マニュアル乗れた方が楽しいとは思うけど
696: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:59:55.62 ID:qVcSyKcS0
>>17
たしか入校費用が10万ぐらい違う
とにかく若者は金がない
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:56:25.12 ID:Y5RFrXRm0
教習所の費用、AT限定の方がちょっと安いんだよね。
それも影響してるのかな。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:56:32.20 ID:GGgeJjHK0
サポカー限定もできたからな
全員そっちに以降すればいいw
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:56:44.14 ID:C1F6GNDU0
むしろCVTでパドルシフト(もどき)ついてりゃ楽しいし別にAT限定で良いや
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:47:58.21 ID:IytdgH/q0
>>20
応答性が遅い車あるよね
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:57:31.78 ID:GhQQMb8b0
今のCVTはMTより燃費いいからな
そう考えるとメリットがない
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:57:51.98 ID:UaNCl69W0
限定無かった時に取ったがMTは長いこと運転してないな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:58:22.13 ID:DgxgT01O0
どうしてもMTでなきゃいけないって奴軽トラみたいなのが家にある奴だけだろ。
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:34:02.68 ID:4t8lexG60
>>23
>>27
最近は軽トラもATが多いんだよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:59:33.74 ID:iwqoejVn0
バイクの免許比率はどうなの?
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:03:46.76 ID:2DjTYyOM0
>>25
ほとんどMT(小型AT除く)
スクーター除いたらMTの割合が圧倒的だし、教習で使う大きいスクーターって
コントロール難しいから。
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:59:46.96 ID:i/7wEL8R0
MTだけどまぁ
ドカちんとかでないならATで良いと思うよ
工場とか現場で働く人はたまに必要になる事があるらしい。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 06:59:52.28 ID:neZ3Dyku0
まだ70%以上か意外と数字低いな、現場作業想定していなければ念のためにも必要無いだろ、
自分が今の時代取るならATしか考えられないわ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:00:23.69 ID:z9zvr7nJ0
MT免許持ってるのって、8t限定とか書いてありそうw
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:01:12.66 ID:N6+oPeQ00
マニュアル取る意味が限定的だから仕方無い
限定免許も恥ずかしく感じなくなった
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:06:46.92 ID:neZ3Dyku0
>>31
逆に今やMTの方が現場仕事想定みたいで恥ずかしくね、今から取る人にはさ?
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:12:17.47 ID:trz4wgwJ0
>>43
それはない
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:02:03.88 ID:vDMwcC+F0
完全に上位互換の方が良くね?
何かとマウント取りたがる掲示板で自動車免許だけはやたら否定するが
大して金も変わらんやろ
海外で乗るかもしれんし
876: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 11:57:59.82 ID:LxyM01Nv0
>>33
教習所が金額差作ってるんだよ、MT取得のが数万円高めに。そらほとんどみんな家にあるATだけでいいってなるやろ。
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:02:15.66 ID:1auYArW+0
大型トラックやバスはどっちが主流なの?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:03:07.89 ID:BTEFJ7tP0
>>34
今はどちらもATが増えてる
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:06:51.55 ID:Olg7iPMA0
>>34
新車はAMTが主流
三菱ふそうはAMTしか無かったが、最近MTモデルも追加してる
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:03:01.35 ID:jdkPW4sQ0
車の維持費が高すぎる
どんどん減るよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:03:32.83 ID:1yNPfYiQ0
インドだとほぼ100%MTだったよ
おばさんもおねえさんも
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:04:56.77 ID:BTEFJ7tP0
免許離れはいいとしてそれとATが多いのとは関係ないだろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:04:57.45 ID:qyu3sn7f0
物流センターに一台だけリース上がりのマニュアルのフォークリフトがあるけど
誰も乗らないしもはや展示品だわ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:05:27.37 ID:PKq6FUX30
ウチの会社、MT乗れなきゃ話にならないのに採用するのはAT限定ばかり。
どうしてもダメな時は、MT持ってる後輩の後輩にお願いして来て貰う。その後輩の後輩も、さすがにMT乗れないのにデカい態度するのは腹が立って仕方ないと言われた。
あんなクラッチ繋ぐだけの単調な作業も出来ないとか、使い物にならない。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:05:34.62 ID:xYm6EPUj0
一方、限定なし(MT免許)で教習所に通っている人の多くは、「仕事の都合で必要」や「乗りたい車がMT車だからMT免許でなければならない」など、MTを運転しなければならない事情があるケースがほとんどです。
これ選択肢にAT限定はダサいと思うが無いだろ?
意味不明なマウントのために取ってるやつかなり居ると思うけど
↓に煽ってレスしてくるようなやつとかさ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:07:14.01 ID:XBiWlFzR0
減ってるだろ
俺が住んでるとこなんか三つも教習所あったのについにひとつになってしまったわ、少子化と車離れ
免許取らずにそのまま上京するやつもいる、都内だと車必要ないから
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:07:53.02 ID:PKq6FUX30
うちは家族みんなMT免許だな。
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:08:05.37 ID:1Kne9uPl0
中型持ってるけど今は時代が違うからね
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:08:13.87 ID:nKVpJaZc0
昔より初心者マーク貼ってるの見かけないな
貼ってないだけかな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:11:17.26 ID:neZ3Dyku0
>>49
新規所得者が減っているんだろ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:09:10.90 ID:44QYzYut0
ATしか運転しないけど免許はMTにしておいた方がいいと思う
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:10:54.56 ID:PhR1I3sX0
>>51
ホームセンターで軽トラ借りても今はATだけどな
ここ15年くらい乗ってないから
特殊車両とか大型取る予定なけりゃ
まじで意味ないかもな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:16:37.80 ID:neZ3Dyku0
>>51
必要性感じ無いわ
現場作業でも要るか要らないかくらいじゃね
オフィス勤務なら要らん
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:18:17.70 ID:CKCAa8G40
>>81
なんで今の職に一生つけると思ってるのか
いつ失職するかわからない世の中で家族を食わせるには引き出しが多い方がいい
916: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 12:06:51.46 ID:aRSRbeMA0
>>86
それ最近実感する
20代で若くて今とは違う職に就いていたころはこれから先も必要ないと思ってたけど
50近くなって「免許あってよかった」「資格あってよかった」という場面に何度か出くわした
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:09:12.17 ID:BTEFJ7tP0
未だに最強の身分証明書だけど金かかるからな
車乗らない人は別になくてもいい
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:11:27.16 ID:2DjTYyOM0
>>52
マイナンバーカードって対抗馬出てきたからますますその需要は減るね。
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:11:55.91 ID:SEdTstUi0
>>52
マイナンバーカードで十分
海外で通用するのはパスポートだけ。ぜんぜん最強じゃない。
都市部で車持ってないのにまだこんなに多くの人が30万かけて免許取るのがなぞ
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:32:20.88 ID:5jxl/4K70
>>61
公的身分証明書を提示するシーンで運転免許証を出さずに頑なにマイナンバーカードを出す人って(何かあるのか?)って思うわ
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:21:05.76 ID:xYm6EPUj0
>>129
マイナンバーカードで身分証として要件を満たしてるのに、何故か頑なに免許証の提出を拒否してると思いこむ人って
精神的に何かあるのか?って思っちゃうわ
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:52:59.95 ID:dKPtPqyF0
>>61
将来運転したくなる、しなきゃならなくなることがあるかもしれないからじゃね?
若いうちにとったほうがいいしな
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:31:40.41 ID:SROCTEBD0
>>52
身分証明書もくてきなら原付免許でじゅうぶんじゃね
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:55:39.09 ID:SEdTstUi0
>>254
マイナンバーカードは0円な
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:09:19.09 ID:K5TzCkJA0
ペーパードライバーになるくらいなら必要になった時に取得する方が合理的
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:09:47.68 ID:SEdTstUi0
AT限定っていう名前が差別的だよな
日本は主流がATになってるんだから名前変えたらいい
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:13:24.49 ID:neZ3Dyku0
>>54
限定の文字は無しで良いね
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:16:56.51 ID:tml7dUrJ0
>>67
むしろMT免許を特殊普通免許に改称すべき
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:22:14.78 ID:QRAq5yWk0
>>54
限定は限定であって、単なる区別だよ。
629: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 10:39:02.16 ID:2Bw//WuB0
>>54
AT限定はMTで免許が取れない下手くそ運動音痴のために作った免許だからな
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:10:15.08 ID:CKCAa8G40
男女差もあるだろ
女の子はATでもいいと思うし男はMTじゃないとちょっとね
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:11:14.15 ID:BTEFJ7tP0
>>55
まだそういう差別意識あるんか
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:13:42.76 ID:CKCAa8G40
>>58
女の子は車仕事につくことあんまないだろ?
力仕事が多いから必然とそうなるんだよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:13:47.91 ID:2zk/TldU0
>>58
年寄りじゃね?知らんけど
MTって走り屋とかしか乗らんような時代なのにな
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:16:13.09 ID:Y5RFrXRm0
>>70
AT限定のない時代に免許をとった爺がマウントとろうとしてるだけ
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:11:00.81 ID:Tf/+enbS0
>「まずAT限定で免許を取得して、必要になったら限定解除する」と考えている人もいました
後から限定解除するより最初からMTで取得したほうが楽だろ
そうしないのはMTを避けたい気持ちがあるんだろう
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:12:42.32 ID:K5TzCkJA0
>>57
そもそも限定解除しないよ
必要ないから
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:13:31.13 ID:XBiWlFzR0
>>65
俺はやったぞw
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:14:57.43 ID:K5TzCkJA0
>>68
おー、すごい稀な人だね
限定解除する人は数%しかいない
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:25:02.09 ID:XBiWlFzR0
>>75
AT限定を解除してクラッチ踏んで棒をガッコンガッコン操作するMT運転楽しいですw
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:12:08.48 ID:xJDTeftX0
教習所で
4時間講習と1万5千円増えるだけで取れるのに
それで車種と行動広がるのに
あとから取ろうとすると面倒なのに
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:15:31.94 ID:xoQaLVHP0
>>62
マニュアル車に乗る意味が無い以上、4時間+15000円の価値にすら見合わんのだよ。
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:18:34.08 ID:xJDTeftX0
>>79
貧乏人はそうなのかね
たった1万5千円と4時間だぜ?
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:23:44.47 ID:SEdTstUi0
>>90
まだわからんひといるんだな
運動神経いい人を除いてMTだと規定時間で終わらない確率が
あがるんだよ
1.5万円ですむとは限らない。
一発試験で解除すれば5000円以内のようだからMTで取る合理性がない
運送業とかの人以外最初はatでいい
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:29:11.79 ID:2DjTYyOM0
>>106
しかも運送業ならいきなり準中型取れるんだし、今や2tトラックも乗れねー
中途半端な免許取らないかもな。
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:30:00.18 ID:xJDTeftX0
>>106
規定時間で済まない人が1発合格する訳ない
矛盾してる事言ってるよね?
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:38:43.90 ID:SEdTstUi0
>>125
一発試験の限定解除は、免許取って何年も運転した後の話だぞ
MTにする必要に迫られたときにやればいいということ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:41:42.73 ID:xJDTeftX0
>>145
AT限定はMT車乗れねーんだから
何年も乗っても半クラ、クラッチ感覚知らんし身につかねーだろ🤣
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 08:47:48.70 ID:5400WA1b0
>>158
初めて免許取る場合、車両感覚が身に付いてないからハンドル操作だけで手一杯になる、というか、なった
同時にクラッチ操作も身につけるとなると、規定時間オーバーする可能性がある
AT取得済みで車両感覚が身に付いた状態ならクラッチ操作だけを覚えればいいから楽
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:12:11.13 ID:soIbeoMg0
マニュアル取って20年一回も役に立ったことない
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:13:17.28 ID:PKq6FUX30
MT乗れない奴は、ブレーキ連打しか出来ないからカスとしか思ってない。
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:14:50.93 ID:NSCHO75T0
CVTが進化してるのでそれでいいです
今更MTなんてもう要らんよ