本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

【自動車】電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情

1: ぐれ ★ 2023/03/27(月) 08:43:04.75 ID:JPev5B2q9
>>2023年3月26日7:57 午前1日前更新

 

[ロンドン/デトロイト 20日 ロイター] - 電気自動車(EV)の多くは、事故によりバッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理や評価が不可能になる。保険会社としては、たいした距離も走っていない車両を全損扱いとせざるをえない。すると、保険料は高くなり、EV移行のメリットも薄れてしまう。

そして今、一部の国ではこうしたバッテリーパックが廃棄物として山をなしている。これまで報道されていなかったが、想定されていた「循環型経済」にとって手痛い落し穴だ。

「EV購入の動機は持続可能性だ」と語るのは、自動車リスク情報を扱う調査会社サッチャム・リサーチの調査ディレクター、マシュー・エブリー氏。「だが、ちょっとした衝突事故でもバッテリーを廃棄せざるをえないとすれば、EVはあまりサステナブルとは言えない」

バッテリーパックのコストは数万ドルに達することがあり、EV価格に占める比率は50%にも至る。交換するのは不経済である場合も多い。

フォードやゼネラル・モーターズ(GM)など一部の自動車メーカーは、バッテリーパックを修理しやすいものにしていると話しているが、テスラは、テキサス工場で製造する「モデルY」について逆の戦術を選んだ。構造材化された新たなバッテリーパックは、専門家に言わせれば「修理可能性ゼロ」だ。

テスラにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

ロイターが米国・欧州でのEV事故車販売額を調査したところ、累積走行距離数の少ないテスラの比率が高かったが、日産、現代、ステランティス、BMW、ルノーその他の車種も見られた。

現役で走っている自動車のうち、EVが占める比率はごく小さく、業界全体としてのデータ把握は難しい。だが、走行距離の少ない「ゼロ・エミッション」車が軽微な損傷で廃車になってしまう傾向は強まりつつある。バッテリーパックを「構造材」にする、つまり車両ボディーの一部とするというテスラの判断は、製造コストの削減につながる一方で、そうしたコストを消費者や保険会社に転嫁するリスクがある。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-insurance-idJPKBN2VQ09V

 

引用元: ・【自動車】電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情 [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:13.96 ID:yIYxsA+t0
はい日本は遅れてる

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:17.42 ID:g+noNtkm0
テスラはボディーを少し破損しただけでドエライ金額請求されるんだろ?

 

220: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:25:42.84 ID:ofucNoCO0
>>3
ボディは板金修理不可
バッテリーは車体と一体化してて交換するとなると全バラ必須、バッテリーよりも工賃が高い

 

テスラ車は使い捨てだよ ぶつけたりバッテリーが劣化したらジ・エンド
悪い意味でタイヤの付いたスマホ サスティナブル(笑)

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:29.46 ID:XdVhggjp0
掌クルクル

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:29.67 ID:M3v0hMvE0
EVのメリットって、何なの?
ガソリン車と比べて、デメリットばかりなのでは?

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:46:07.13 ID:8E3ei5CY0
>>5
電気で走ることだよ

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:47:03.08 ID:g+noNtkm0
>>5
走りはめっちゃ良い
バッテリーを敷く事で低重心になるし音も静か
でも、充電時間は長いし航続距離にも課題がある
耐久性もまだ未知数。

 

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:31:14.66 ID:HwsoJ7CT0
>>9
バッテリーを敷く
つまり爆弾の上に乗ってるんだよなぁ

 

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:48:16.77 ID:JWQIRzW/0
>>85
ガソリンエンジンも石油を爆発させて高速回転してるんだから似たようなもんだ
1分間に4000回転とかおかしくね?

 

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:50:46.32 ID:Zfn8meYz0
>>134
エンジン並に鍛造された金属でバッテリーを覆えば安心だけど重量的に現実的じゃないから危険物むきだし

 

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:52:12.15 ID:BXPNMJh90
>>140
放熱的にもまた余計なリソース喰いそう
暑すぎても寒すぎてもダメな電池君はおデリケート

 

257: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:45:06.68 ID:FedAVrdk0
>>9
耐久性は低いと思いますよ
スマホと同じ感覚でバッテリーが劣化したら買い換えだね

 

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:14:13.07 ID:5D02TAnQ0
>>5
後発の資本家にチャンスを
日韓のメーカーに打撃を
特に日本

 

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:18:31.31 ID:1ZnfN4pz0
>>5
排気ガスゼロ
なので人が出入りする可能性のある閉鎖環境で使うならEV一択

 

182: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:10:21.56 ID:fIF3TKwq0
>>1
サラッと書いてるけど、車両重心で頑丈に保護されてるバッテリー自体にかすり傷が付く時点で、車両はグシャグシャ、中を人はミンチな事故じゃね?

 

>>62
まあそういう特殊用途向きよな。
一般車両として使うモノじゃない

 

195: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:13:27.82 ID:IITfQe4J0
>>182
クルマのことよく知らんがテスラは構造材に使ってると記事にある
強度を出すのにバッテリーそのものが使われてるならちょっとぶつかっただけでヤバいんでないの?

 

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:18:38.07 ID:WgqiSv/t0
>>195
構造材つか。
「テスラ 電池」あたりで画像検索すりゃあ車の底面いっぱいに敷き詰められた電池を見れる。
あれじゃあ事故てか。底面こすっただけでヤバいと思う(´・ω・`)

 

70: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:22:49.38 ID:Tb2Vxr250
>>5
燃費がいい
ガソリンスタンドに行かなくていい
メンテナンスが楽

 

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:32:00.71 ID:4ca91Nw10
>>70

 

> >>5
> 燃費がいい
航続距離が短い
> ガソリンスタンドに行かなくていい
毎日家で充電
> メンテナンスが楽
修理できなくて部品まるごと交換

 

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:42:05.83 ID:iimO/i630
>>70
充電スタンドに行くんだろ?

 

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:24:24.43 ID:6Q1ppHxr0
>>5
自宅充電できることかな
排気ガスゼロはその分発電所に排気ガスを出させているだけだし

 

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:28:43.01 ID:mSuCDY1v0
>>5
水素のデメリットって何なの?

 

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:31:40.56 ID:uYCKdMDC0
>>82
一番デカいのは高圧で保管する必要があることかな
一回の充填に滅茶苦茶圧力かけなくてはいけないから
そのエネルギーロスが極めて大きい

 

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:34:19.29 ID:XfIb6LeE0
>>86
エネルギーロスが極めて大きい…(´・ω・`)

 

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:36:32.87 ID:d4NHTOQL0
>>93
あと、日本の法規では高圧タンクを15年で交換する必要がある
つまり、事実上の寿命は最大15年となる

 

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:48:36.71 ID:GqbHiHnZ0
>>98の寿命15年を補足するなら、水素は金属の間に入り込むから
金属表面には水素分子を原子に分解する触媒作用があって、
分子ガスのままだと金属原子の隙間を通れないけど原子になると素通りできてしまう
この水素原子はさらに金属原子と反応することができ、金属を脆くしてしまう

 

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:39:59.36 ID:VkkxWBAP0
>>5
メリットは車から直接排ガスが出ない
デメリットは沢山だが、これから改良されていくのを待つしかないな

 

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:50:21.10 ID:JWQIRzW/0
>>106
それはガソリン車がデメリットを改善してることを上回るの?
バッテリーを作る資源だって地球を掘削するし、廃棄物の行方はどこにやら

 

ライフサイクルで本当に環境にいいのだろうか
太陽光発電もそう

 

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:42:08.88 ID:BOote0No0
>>5
ビニール小泉みたいな、やってる感を得られることじゃないかな?

 

人はそれを『無能な働き者』とも呼ぶがw

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:45:29.78 ID:8E3ei5CY0
バッテリーパックは資源リサイクルできないの?

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:48:04.51 ID:YwDNI1Cu0
>>6
外からダメージ受けないようにシャーシの中に組み込んである
車真っ二つにすりゃ交換出来るんじゃね

 

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:06:11.15 ID:dPtx/lxR0
>>10
そうだね

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:56:25.65 ID:WcdD94ZT0
>>6
バッテリーパックそのものは資源リサイクルできるけど
車両価格の50%近くをバッテリーが占めるから、
交換するとなると車の修理費用に交換用のバッテリー費用と古いバッテリーの廃棄費用を加えたら結局廃車扱いにせざるを得ないこと

 

251: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:42:39.62 ID:VYSCwZGK0
>>28
プリンタと同じだなw本体価格はそんなに高くないけどインク代で高くなるアレだね

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:46:32.24 ID:WcEZCAre0
テスラ、二万キロも走ると中古価格半額だしなワロタ

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:54:19.93 ID:Bryya38X0
>>8
そこは何の車でも一緒だろwランクルみたいな一部の車種以外は

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:48:44.25 ID:IZIdu1Vi0
修理のことを考えていないのはガソリンエンジン車も同じだけどな
部品1つ変えるのに色々と取り外さないといけないケースが多いよ
しかも隙間がないから手間取ることもあるし

 

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:03:10.58 ID:gZdbCjG80
>>11

まるでEVにはそれが無いみたいな言い方をすることに疑問を持たないのか?
バッテリーパックの問題に対比することがそれか?
頭大丈夫???

 

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:06:11.35 ID:IITfQe4J0
>>11
部品1つの交換で済まないという記事でしょう
納車当日にかすり傷で廃車とか悪夢

 

262: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:46:22.29 ID:RX5rpjTB0
>>11
ホンダの悪口はそこまでだ

 

264: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 10:48:32.53 ID:YJMxm+yR0
>>262
スバルの悪口かもしれない

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:50:34.04 ID:WcdD94ZT0
>>1
落とし穴とか言ってるけど普通に見えてる大穴だっただろ

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:51:17.57 ID:EcGa6tRG0
内燃機関もダメ、EVもダメ
もう馬車にでも乗ってろ

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:51:54.94 ID:yIYxsA+t0
>>14
馬のゲップ

 

99: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:37:19.60 ID:mR2i6Mn+0
>>16
ゲップがやばいのは牛な

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:51:51.72 ID:8E3ei5CY0
まあ水素なんて車に載せるようにしたら
ジコったときに救助よりも避難だわな
水素車に取り残されてる人の命は諦めてください、で。

 

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:52:42.65 ID:uRewikt00
ハイブリッドが正解だよ

 

それ以上のエコを求めるなら
乗る機会を減らすことだ

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:53:18.56 ID:91ssz2AZ0
ガソリン車のように
その場でエネルギー作ったほうが効率いいし

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:53:28.39 ID:BoUchU390
やっぱりガソリン車やな

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:53:58.00 ID:kTfMTjzm0
100年前は電気で走ってた車がガソリン車に駆逐された
つまりはそういうこと

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:54:00.70 ID:qP8UGF4j0
イーロンマスクらしい

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:54:37.35 ID:Enwzm4wN0
軽くて頑丈で容量大きくて充電早くて安い電池でたら流れ変わるから……

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:55:18.78 ID:Cphh5ueI0
まぁ傷ついたバッテリーなんて危険だしな。

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:55:56.26 ID:WYXrIEyM0
EV車詐欺がバレ始めた

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:58:25.74 ID:WcdD94ZT0
ターミネーターの世界では故障したマッチ箱 ぐらいのバッテリーが小型爆弾並みの破壊力あったからな
あれぐらいのバッテリーが開発されたら一気に電気自動車は普及するだろう

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:59:15.64 ID:g+noNtkm0
>>30
テロが捗って世界はそれどころじゃなくなるけどなw

 

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 08:59:52.59 ID:SDpEyWYi0
そりゃ軽微な傷でも、それが原因でリチウムイオン電池から発火すれば
消防車40台で消火しきれるかの大惨事になるからな
価値がゼロになるのは仕方ない

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:00:23.51 ID:Gnzx4uEf0
EV車なんざ経費で落とす消耗品としか思わん
ただの足で愛着も何もない

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:01:39.08 ID:rLtSaWWi0
日々性能が劣化していくEVとか詐欺車だろ
一部のミーハーか騙されやすい人が食いついちゃう

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:02:43.70 ID:f0W9Hbfc0
バッテリー自体の劣化はごく一部で99%は交換する必要ないけどね

 

何故か全交換

もったいない

 

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:10:26.35 ID:CVwjsut80
>>38
そうやって回収したバッテリー集めてヘタってないのだけで1セットにした交換プランみたいなの日産リーフにはあったよね

 

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:03:50.25 ID:WANMc8vL0
保険も高くなるとかろくでもねーな

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:04:40.21 ID:inASBAJZ0
そりゃガソリン車も燃料タンクに傷ついたら全損やろ

 

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:11:08.04 ID:O1q2oeLC0
>>40
ガソリン車の燃料タンクは車の構造材に使ったりしないでしょ
損傷のリスクが全然違う

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:05:46.56 ID:FyvPu7BL0
>>1
バッテリーの弱点も問題点も昔からわかってたことだろ
目先のことした見ないでエコだのシゼンニヤサシイだの言ってるからこうなる

 

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:06:46.34 ID:t3DWh1XW0
結局、EVはライフサイクルでは落第ってことね。リチウムイオン電池から脱却しない限り無理なんだろうな。

 

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:08:31.22 ID:fey56SL50
バッテリー、蓄電の技術が未成熟なのは、わかりきっていただろうに

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:08:39.30 ID:f0W9Hbfc0
バッテリーをモジュール交換出来るように設計すべきだな

 

大半のバッテリーは普通に使える

リン酸系は3000回以上の充放電が可能だから車体より長持ちする

 

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:12:35.55 ID:8E3ei5CY0
>>46
スマホにできないことがごっつい自動車で出来ると思ってるのか

 

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:08:56.63 ID:mc7D9yed0
イーロンは認めんスク

 

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:09:58.69 ID:8a/Rp6ir0
内蔵バッテリーの寿命が製品の寿命で残存価値なし
中古販売など認めずに速やかにリサイクル処理しろ

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:10:32.67 ID:6VOzr9VQ0
都心に住んでタクシー
俺はもうそれでいいんだ

 

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:10:42.63 ID:QgXnIgGq0
みんなカブに乗ろう!

 

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:10:55.54 ID:KDJvbNiI0
テスラは相変わらずコメントなしか、逃げまくる会社

 

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:10:59.55 ID:f0W9Hbfc0
バッテリーをモジュール交換出来るように設計すべきだな

 

大半のバッテリーは普通に使える

リン酸系は3000回以上の充放電が可能だから車体より長持ちする

だからマスクはバッテリー自体を構造体にした

バッテリーに傷とかつかんと思うがやっぱ交換修理出来るルートは残すべき

 

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:12:46.15 ID:KDJvbNiI0
EVのポンコツ伝説に追加されたな、EVは修理不可能w

 

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:13:01.63 ID:RsmDBFMc0
EVは欠陥だからな、何れはなくなるよ

 

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:14:28.22 ID:KDJvbNiI0
>電池にかすり傷で全損

 

まこうなるわな、EVは。危ないしな

 

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:20:04.39 ID:DFfBicRY0
意識高い系頑張れ!

 

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/27(月) 09:20:11.28 ID:OxbRDyN/0
太陽光パネルと一緒やな
粗大ゴミの山。リメンバー夢の島

 

個人的に現状はガソリン車で十分かと。少なくてもバッテリーの問題を
解決できないと普及は難しいのでは?



-ニュース