本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

IT

【本】電子書籍「場所取りません。何百冊も持ち歩けます。セール多いです。」未だに紙の本が売れる理由

1: 不知火(東京都) [KR] 2022/11/06(日) 16:42:24.63 ID:SnE15OWf0● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
電子書籍リーダーとタブレット型端末の所有・利用状況をさぐる(2020年公開版)

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20201023-00203610/

引用元: ・【本】電子書籍「場所取りません。何百冊も持ち歩けます。セール多いです。」未だに紙の本が売れる理由 [227847468]

67: 足4の字固め(千葉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:57:51.62 ID:S4WmObXH0
>>1
>>2
それ
サービス終了しました
アカウントBANしました
で水の泡と消える可能性が0でない限りちょっとね
あとやっぱり目が疲れるよ
114: 頭突き(大阪府) [TR] 2022/11/06(日) 17:08:47.33 ID:P1zur+UR0
>>1
検索性に優れるが
一覧性に劣る

どっちにするか
用途によって分かれる

150: エメラルドフロウジョン(光) [US] 2022/11/06(日) 17:22:57.63 ID:4QOj4Pzc0
>>1
電子はいつサービスが途切れるかわからないからな、紙である必要もある。
188: エクスプロイダー(愛知県) [JP] 2022/11/06(日) 17:38:12.55 ID:9EMhb+cX0
>>1
書店なんてバンバン潰れてる
今世紀始めに比べたら、店舗数で2割くらいしか残ってないぞ
228: ときめきメモリアル(東京都) [GB] 2022/11/06(日) 18:03:32.68 ID:eldDso3Q0
>>1
ツベの各地のライブ配信と同じで、
電子だと突然配信終了されて見られなくなる可能性があるからね。

その点、紙の本は手元に置いとけば、見たくなったらすぐに手に出来るからね。

267: ハーフネルソンスープレックス(茸) [JP] 2022/11/06(日) 18:42:05.00 ID:Dmcrn//Z0
>>1
老眼や
385: スリーパーホールド(東京都) [US] 2022/11/06(日) 19:50:52.81 ID:AVROfn/60
>>1
電車書籍リーダーって漫画も読めるん?
小説読むには良さげだけど
2: ツームストンパイルドライバー(茸) [US] 2022/11/06(日) 16:43:11.22 ID:tznCaXSf0
便利だけどアクセス権を買ってるに過ぎなくてある日突然読めなくなるのは困る
10: エメラルドフロウジョン(愛知県) [TW] 2022/11/06(日) 16:45:43.57 ID:lZHpt0CO0
>>2
よぼとの作品じゃない限り読み返すことはないでしょう
26: ウエスタンラリアット(埼玉県) [CN] 2022/11/06(日) 16:49:16.85 ID:niTgfk7M0
>>10
俺はめっちゃ読み返すよ
31: シャイニングウィザード(茸) [CN] 2022/11/06(日) 16:50:53.51 ID:xfpGoqxM0
>>26
月に10冊買ってるが年間1冊も無いぞ?読み返したいレベルの本など

ちな東大卒です

44: ダイビングヘッドバット(茸) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:53:03.74 ID:1O8/bnR80
>>31
サブスクに入らない池沼
121: ジャストフェイスロック(静岡県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:10:47.33 ID:9wU+jtS70
>>31
隙がなかったはずなのに
3: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:43:42.20 ID:zHdTMKHE0
電子書籍は権利を売れない
紙の本なら売れるし、古本として買える

権利の売買認めろよ

72: ファルコンアロー(神奈川県) [US] 2022/11/06(日) 16:58:17.60 ID:ub9TxBV60
>>3
価値のある古本なんてあまり無いよ
4: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2022/11/06(日) 16:43:45.53 ID:7D1F/E3G0
シークするのにくっそ面倒臭い。
漫画や小説系ならありだが参考書等はとんでもなく使えない
5: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:44:16.82 ID:nHzbpQYy0
読みづらいしサービス終了したら終わり
260: ドラゴンスクリュー(神奈川県) [US] 2022/11/06(日) 18:33:09.48 ID:c6r05LOQ0
>>5
これ

さらに古本屋に売れないまである

6: 垂直落下式DDT(東京都) [US] 2022/11/06(日) 16:45:26.97 ID:8GrI3D+B0
雑に持ち歩けるのがいいんだよ 紙の本は
7: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [CL] 2022/11/06(日) 16:45:27.03 ID:0xkeRwUl0
電子書籍は売れないからな
即売りするなら紙の方がコスパ良いんじゃね
8: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:45:29.26 ID:zHdTMKHE0
紙の本だったら、親の蔵書を子が引き継ぐことができる
でも、電子書籍だと死んだら全てが消える。
子供が相続することはできない

親が死んだ後に親の蔵書を貰って、親父ってこんなのが好きだったんだなあと
しみじみと思いにふけることもできなくなる

51: スリーパーホールド(京都府) [JP] 2022/11/06(日) 16:54:54.29 ID:JlwkPU5e0
最近はわりと>>8みたいなことを考えるようになった
電子はどこまでいっても契約してる個人の権利だからな
91: ハイキック(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 17:03:44.27 ID:TcNh+/j10
>>8
それな
子供が親の本棚を見て本に興味を持つとかも無いから
教育的にもきちんとした本棚用意して本を揃えておいたほうがいいらしい
139: ストレッチプラム(和歌山県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:17:22.36 ID:2RZe8DtU0
>>8
その理屈だと
エロ本や漫画は電子でよいな。
206: ツームストンパイルドライバー(愛知県) [US] 2022/11/06(日) 17:46:19.79 ID:GajU0fOj0
>>8
アカウントの名義を変更したら良いんじゃね
211: ジャストフェイスロック(雲) [BR] 2022/11/06(日) 17:49:54.75 ID:yrzrKBEQ0
>>8
死んだら則古本屋行きでしょ
9: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 16:45:29.79 ID:vIA8iyFD0
紙よりずっと安ければあるいは…
11: 男色ドライバー(光) [JP] 2022/11/06(日) 16:45:48.99 ID:Aaf8tXNw0
紙好きは多いんだよ
それと出版業界の製紙・印刷会社忖度
電子版は1ヶ月遅れとかアホか
電子辞書を紙版レイアウトで出すな
電子書籍はちゃんとテキスト化しろ
スキャン画像とか舐めとんか
12: シャイニングウィザード(茸) [CN] 2022/11/06(日) 16:46:43.37 ID:xfpGoqxM0
読書が趣味だがタブレットは苦手だわ
背表紙をその都度楽な姿勢に折り曲げることが出来んから
14: クロイツラス(茸) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:47:19.78 ID:oo8vngEU0
もう家に置き場なくなったから最近は専ら電子書籍だな
15: TEKKAMAKI(静岡県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:47:35.64 ID:c40d3fvU0
小説はいいけど漫画と雑誌は紙のほうがいい
16: フルネルソンスープレックス(光) [TW] 2022/11/06(日) 16:47:36.89 ID:66EdJ96X0
紙の本は不潔
あんなもんに囲まれて暮らしてたら病気になる
59: バックドロップ(佐賀県) [IN] 2022/11/06(日) 16:56:14.05 ID:YxQVBUMN0
>>16
もう精神の病気になっとるやん
74: リバースネックブリーカー(兵庫県) [JP] 2022/11/06(日) 16:59:10.73 ID:UrvPAlzP0
>>59
まあでもブックオフに行くとな・・・
昔は中古本に特に抵抗はなかったが、トイレでよく使うけど、店に行く度に客層のアレさに、中古本を買う気が失せる・・・
187: ジャンピングパワーボム(岩手県) [ヌコ] 2022/11/06(日) 17:38:09.42 ID:0MpRrSko0
>>16
それはある、でも電子書籍がそれを防いでくれる。
もう不衛生に怯えることはない、ある意味選択肢が増えた。
17: 不知火(茸) [US] 2022/11/06(日) 16:48:01.39 ID:r4IW6C5/0
いちいちPCとかスマホで読むの面倒
18: サッカーボールキック(香川県) [DE] 2022/11/06(日) 16:48:02.82 ID:Nn9PiVyH0
紙パルプが原油のクズカスゴミで、自動車がガソリン車が多いいまだと
あまるから消えないだろ
19: 急所攻撃(東京都) [US] 2022/11/06(日) 16:48:10.59 ID:4ckQB0m50
電子書籍読む端末は結局どれがいいの?
113: 男色ドライバー(東京都) [DE] 2022/11/06(日) 17:08:40.16 ID:mOdB6MJZ0
>>19
色付きや漫画ならiPad
小説ならKindlePW
E-inkの端末はほぼそれ一択
コボとかもう知らんし
次世代電子ペーパーはまだ製品は無いだろうしな
20: パイルドライバー(ジパング) [US] 2022/11/06(日) 16:48:12.03 ID:lgu+GFuK0
正直プラットフォームだけ公共事業で作って欲しい
んで各出版社から直接購入する
サ終が怖すぎるGoogleとかでもホイホイサ終するから
21: ローリングソバット(大阪府) [UY] 2022/11/06(日) 16:48:21.30 ID:DUQvATM80
リモートの時用 本並べて見栄えよくしてる
22: ドラゴンスリーパー(千葉県) [EU] 2022/11/06(日) 16:48:32.85 ID:CLCozzA40
紙だと光が散乱して見にくい
23: サッカーボールキック(香川県) [DE] 2022/11/06(日) 16:48:33.42 ID:Nn9PiVyH0
もっとも液晶のパネルも原油のクズカスゴミだろうけど
24: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:48:34.82 ID:zHdTMKHE0
権利の相続ができないって、徐々に問題になりそうな気がする
サブスクならいいんだけど、購入した権利がその代限りってのはなあ

まだせいぜい20年程度だから問題にもなってないけど

34: ニーリフト(光) [AT] 2022/11/06(日) 16:51:35.28 ID:n+2QJ/z+0
>>24
電子書籍って所有権を購入してるわけでなくあくまで個人がブラウザやアプリを通して読む権利を購入してるだけって聞いた
25: エクスプロイダー(大阪府) [FR] 2022/11/06(日) 16:48:53.09 ID:gilmR+NR0
サ終で消えるからなぁ…
けっきょく自分で買ってスキャンするって話になってしまう
27: サッカーボールキック(香川県) [DE] 2022/11/06(日) 16:49:55.58 ID:Nn9PiVyH0
いまのインフレになるのに一番高騰がでかいのって
原油価格高騰でトイレットペーパーとか印刷用紙で劇高いになる臭いから
こんな話題もでるよな
28: エルボーバット(埼玉県) [US] 2022/11/06(日) 16:50:17.50 ID:XsrQcHz30
本屋無いだろ
30: 男色ドライバー(光) [JP] 2022/11/06(日) 16:50:42.48 ID:Aaf8tXNw0
昔LISMOでラノベ1000冊ほど買ったけど、au解約した今でもちゃんと読めてる
32: ストマッククロー(東京都) [TW] 2022/11/06(日) 16:51:25.25 ID:PyNEKq+10
制度(システム)を変えるのは簡単だが
人の心(習慣)を変えるには時間がかかる
33: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:51:26.39 ID:zHdTMKHE0
コンテンツの譲渡はできないが、アカウントの権利変更はできなくもないみたいな事が書いてあった

俺がDMMブックスの半額セールで買い集めた漫画コンテンツを息子に渡すことができるのか
FANZAのエロ動画と一緒に・・・

35: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:51:43.59 ID:lHgLn1ZY0
楽店Rabooのせい

しれっとKobo初めてて目を疑ったわ

38: チェーン攻撃(岡山県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:51:51.38 ID:c+pd/ytk0
電子書籍:いくらお金を注ぎ込んでも、サービス終了ですべて読めなくなる。消費者には回避不可能
紙の本:一度お金を払えば永遠に読める。盗難、焼失、汚れ等の危険は、消費者次第で回避可能
39: マシンガンチョップ(茸) [FR] 2022/11/06(日) 16:52:15.60 ID:1+Y9fzQv0
文字サイズとか見開き一枚絵のインパクトとかの兼ね合いで紙の方がいいジャンルもあるんじゃね
40: ツームストンパイルドライバー(図書館の中の街) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:52:26.82 ID:e01S4+s80
紙の本は背表紙が日焼けする。紙魚に食われる。
41: キン肉バスター(栃木県) [MX] 2022/11/06(日) 16:52:37.60 ID:4SNN7SHb0
タブレットでもスマホでもなんだけど
仰向けで読んでてウトウトして顔に落とすとすんげー痛い
45: 男色ドライバー(光) [JP] 2022/11/06(日) 16:53:12.47 ID:Aaf8tXNw0
>>41
背面につけるリングとかバンドおすすめ
42: ファイナルカット(埼玉県) [RU] 2022/11/06(日) 16:52:38.51 ID:rLLbupdH0
別にこだわりがあるわけじゃないけど まあなんとなく本は紙かなって感じ 昔の人間だから
43: リバースネックブリーカー(兵庫県) [JP] 2022/11/06(日) 16:52:53.99 ID:UrvPAlzP0
グラビアアイドルやAV女優の写真集は電子書籍に限る
というか電子書籍しか出てないが
ああいうのは物理的な存在が不味いので
46: チェーン攻撃(香川県) [US] 2022/11/06(日) 16:53:17.40 ID:cXpgMYUH0
三国志全巻セット買うたった
47: サッカーボールキック(香川県) [DE] 2022/11/06(日) 16:53:24.85 ID:Nn9PiVyH0
むかし中曽根康弘がF15を輸入したとき
マニュアルがF15本体よりでかかったとか
F35だとipadだけですむかしらんが、そんな時代だよな
48: 不知火(北海道) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:53:47.47 ID:XB3B+Bld0
紙の本を買ってマンガ村的なところからダウンロードして読む
49: 毒霧(光) [GB] 2022/11/06(日) 16:54:44.20 ID:/F0wA5wL0
古本で売れるとか

そういうのは

出版業界からすりゃいい迷惑だわな

58: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:56:12.37 ID:zHdTMKHE0
>>49
アパレル業界が「古着を買うな。新品だけを買え」なんて言わないのに、コンテンツ業界だけ意味不明な権利主張をする
64: 毒霧(光) [GB] 2022/11/06(日) 16:57:18.69 ID:/F0wA5wL0
>>58
出版は作者が困るからでしょ?
76: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:59:31.12 ID:zHdTMKHE0
>>64
なんの反論にもなってない
コンテンツの購入者は「繰り返し何度も見れる権利」を購入し、
何度も見るに値しないと思えば、その権利を売るだけのこと

古着売るのとまったく同じ

82: 毒霧(光) [GB] 2022/11/06(日) 17:02:02.74 ID:/F0wA5wL0
>>76
そうやって出版業界をダメにしていくのが
オマエラ古本厨(´・ω・`)
86: 男色ドライバー(茸) [IT] 2022/11/06(日) 17:02:23.40 ID:/A+mZjKY0
>>58
アパレル業界とは単価が違う
薄利多売のコンテンツ業界と一緒にするなよ
95: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:04:37.52 ID:zHdTMKHE0
>>86
その辺、コンテンツ業界はサブスクと購入で住み分けできるだろ
サブスクで見て、いいものだと思ったらコンテンツの購入をできるようにすればいい
その代わり、その権利は売買可能にすれば多少高くても買うよ
104: ジャンピングエルボーアタック(茸) [CN] 2022/11/06(日) 17:07:01.10 ID:ONvaM4660
>>95
サブスクでいつでも見れるのに単品買うバカとかどんだけ居るの
109: パロスペシャル(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:08:18.22 ID:zHdTMKHE0
>>104
映画のサブスクなんかすぐやらなくなるじゃん
全部のサブスクを登録してたら漏れは減るかもしれんが
96: ヒップアタック(茸) [US] 2022/11/06(日) 17:04:58.79 ID:/RdbvYl10
>>58
その業界、毎シーズン新しいのを買え一年前の服とかだせえってずっと言い続けてますよ
50: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:54:53.98 ID:lHgLn1ZY0
読み返す本は紙で買い替えればいい
本棚2つで済むのは大きいよ
52: バズソーキック(神奈川県) [TW] 2022/11/06(日) 16:54:59.08 ID:ker4vnaI0
昔、マンガとか小説が本棚に入らなくなって部屋に本が散乱する状況になったから電子書籍で買ってるわ
53: エクスプロイダー(東京都) [NL] 2022/11/06(日) 16:55:07.86 ID:mwXMoms40
電子派ではあるけども、
ネットを見るがごとく軽く読み飛ばしちゃうから
全然頭に入らんな
54: TEKKAMAKI(千葉県) [CR] 2022/11/06(日) 16:55:32.33 ID:w6KesA7L0
セール多いのは当然だよなぁ
印刷と輸送無いんだから半値でも紙より
利益あんじゃね

気になるのは海外格差が広がると
世界に売り出しているようなのは
価格につられて上がるんじゃね

55: キングコングラリアット(宮城県) [JP] 2022/11/06(日) 16:55:36.14 ID:o8GEjP+S0
電子書籍で漫画読んでると疲れる
歳のせいかな
56: 膝十字固め(SB-Android) [US] 2022/11/06(日) 16:55:50.67 ID:WC5BSD9I0
時代だよ。
CDもいまだに引きずってるが、CDを買った事がない世代も出てきてる。

団塊やJr.の数が多いからそう見えるだけ。
ランドセルに教科書を詰め込む限り、まだしばらくは続くよ。

57: リキラリアット(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 16:56:09.65 ID:zZylG5xv0
電子書籍はけっきょくは無期限レンタルでしかねえし

自分ですきなメディアに保存して管理できて、すきな機器で使えるようになったら移行をかんがえるわ

85: ファルコンアロー(神奈川県) [US] 2022/11/06(日) 17:02:21.03 ID:ub9TxBV60
>>57
DRM解除してPdfに変換保存すればよい
60: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:56:22.65 ID:OGqx3C3s0
紙の本は置き場所取るから引っ越しの時に全部処分したわ
61: ボマイェ(埼玉県) [NL] 2022/11/06(日) 16:56:26.39 ID:daRnyaiC0
まぁ引き継げないけどな
俺が死んだら終わり

本やCDを山のように抱えて苦労するよりいいのかも

62: ドラゴンスリーパー(静岡県) [US] 2022/11/06(日) 16:56:44.42 ID:bTjKilVc0
紙の本を買いなよ
電子書籍は味気ない
63: エメラルドフロウジョン(大阪府) [JP] 2022/11/06(日) 16:56:54.36 ID:5YCYl1cG0
実物で持っておきたいと思うものは普通に本を買えばいいだけの話
71: 毒霧(光) [GB] 2022/11/06(日) 16:58:17.54 ID:/F0wA5wL0
>>63
それだけの話なのに
紙派が必死すぎてワロ
79: ツームストンパイルドライバー(図書館の中の街) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:00:44.59 ID:e01S4+s80
>>71
5ちゃんねるは年寄りばっかりだから。
110: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:08:22.66 ID:lHgLn1ZY0
>>63
ほんとそれ
65: アキレス腱固め(千葉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:57:19.26 ID:9RMnlsEC0
電子書籍に慣れると紙に戻るなんてもう無理だなぁ
66: 断崖式ニードロップ(東京都) [US] 2022/11/06(日) 16:57:36.87 ID:aBvssfbB0
Androidのバージョンが古くてアプリ使えなくなってから買わなくなった
68: 中年'sリフト(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 16:57:58.97 ID:vybHwPPb0
電子版ハンター買ったら文字潰れてて読めなかったからハンターは本買う…
69: タイガードライバー(茸) [US] 2022/11/06(日) 16:58:12.26 ID:865/jroS0
本はよっぽどの物以外は二束三文のゴミになるからなぁ
先日古本処分したけどマジで無駄遣いしたと後悔したわ
70: ツームストンパイルドライバー(図書館の中の街) [ニダ] 2022/11/06(日) 16:58:15.55 ID:e01S4+s80
ご老人は嫌うけど、とっくに電子書籍の時代に移行している。
94: 毒霧(光) [GB] 2022/11/06(日) 17:04:05.79 ID:/F0wA5wL0
>>70
年寄りこそ電子書籍なんだよね
買いに出かけなくても
通販で待たなくても
すぐに最新の本が読める
まさに年寄り向けのツール
73: エルボーバット(東京都) [US] 2022/11/06(日) 16:58:51.24 ID:fRjVD43y0
なんとなく本棚を眺めて背表紙が目に止まって読み始めるってのがいいんだわ
75: ヒップアタック(茸) [US] 2022/11/06(日) 16:59:21.85 ID:/RdbvYl10
似たような値段なら紙で買う
元が漫画アプリで全話配信してるとかならそもそも買わない
77: マスク剥ぎ(福岡県) [KR] 2022/11/06(日) 17:00:35.98 ID:vCdCFXKB0
実家の倉庫に数千冊放り込んでるがはっきり邪魔
78: 急所攻撃(大阪府) [FR] 2022/11/06(日) 17:00:41.36 ID:SptN50C90
年取ると目がキツイんだよ
チクショウメ
80: 河津掛け(群馬県) [US] 2022/11/06(日) 17:01:00.59 ID:WG3zjsFK0
漫画は電子書籍だな
小説は本で買うけど
81: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2022/11/06(日) 17:01:32.18 ID:6W4I8TWV0
一冊分を上中下で紙より高くバラ売りするような電子書籍は買いません
83: ストマッククロー(茸) [US] 2022/11/06(日) 17:02:05.84 ID:MCljpScY0
雑誌は立ち読み
漫画は紙
小説は青空以外は紙
84: ラダームーンサルト(京都府) [US] 2022/11/06(日) 17:02:12.02 ID:GIwk3FSI0
雑多な業者が雑多にシステムを作っている電子書籍は現状利用する気になれない
せめて電子書籍を購入した業者が潰れた後も読み続けることができる仕組み作りが終わってからだ
87: サソリ固め(茸) [US] 2022/11/06(日) 17:02:36.87 ID:tBXhWKlD0
紙の本を電子書籍にしてくれるサービスでおすすめない?
ビジネス書が、たくさん溜まってるから電子化したい。
裁断した本を送り返してくれるといいんだが
90: カーフブランディング(茸) [US] 2022/11/06(日) 17:03:41.61 ID:4jn1PLoN0
>>87
違法判決出たんじゃなかったっけ
自分でするのは合法だったはず
101: 中年'sリフト(公衆電話) [MY] 2022/11/06(日) 17:06:05.44 ID:Ts0aaN+W0
>>90
そうなのか。通りであまり聞かないわけだ。
スキャナと裁断機レンタルして自分でやろうとも思ったが手間がめんどくさすぎる
108: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [CN] 2022/11/06(日) 17:08:08.64 ID:X+caSzMX0
>>101
漫画とかは裁断済みがヤフオクで売ってあるから簡単なんだけどね
専門書とかがなぁ
88: 16文キック(千葉県) [CN] 2022/11/06(日) 17:03:00.59 ID:b2oeE7yR0
業者の方針一つで全資産消滅です電子書籍
89: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [CN] 2022/11/06(日) 17:03:05.92 ID:X+caSzMX0
紙の本を買ってpdfにして保管するわ
つーか自炊代行業なんで規正したよ
めっちゃ不便やん
92: ローリングソバット(光) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:03:47.21 ID:552fuVme0
世紀末になったら電気なくなるんやで
99: ラダームーンサルト(京都府) [US] 2022/11/06(日) 17:05:38.61 ID:GIwk3FSI0
>>92
デイ・アフター・トゥモローだな
93: エメラルドフロウジョン(東京都) [IT] 2022/11/06(日) 17:03:56.13 ID:kL7QrHuo0
参考資料みたいな見たい場所をすぐ開いて読むみたいなものは
場所は食うけど紙の方が圧倒的に便利
小説なんかも本棚に入れてあって目にとまったのを読み返す
みたいな場合もあるから電子書籍1択にはならないな
118: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:09:58.07 ID:lHgLn1ZY0
>>93
資料はハイパーリンクで一発だから
PC上の作業なら電子版のほうがいいな
97: ニールキック(秋田県) [CA] 2022/11/06(日) 17:05:23.52 ID:KCmIIdtS0
電子版出さない作家なんなん?
宮崎駿とか永野護とか小野不由美とかさあ
107: デンジャラスバックドロップ(岡山県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:08:07.55 ID:Wzu8WCGf0
>>97
永野は印刷屋とか角川への義理立てみたいな事を言ってたような
98: 逆落とし(SB-Android) [US] 2022/11/06(日) 17:05:29.09 ID:aWq20AE40
後で人に見せたり貸したりしそうな本は紙で、自分だけで見るものは電子で、と使い分けてる。
100: デンジャラスバックドロップ(岡山県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:06:00.56 ID:Wzu8WCGf0
参考書とか資料は紙が良いな
漫画は電子書籍で良いわ



-IT