“アニメソングの帝王”こと歌手の水木一郎さんが亡くなったことが分かった。74歳だった。7月に肺がんで闘病していることを公表していた。
11月に日本歌手協会が都内で開いた「第49回歌謡祭」には車いすで登場。「生涯現役を目指しているから。やりますから」とあいさつして「マジンガーZ」を熱唱。「1日も早く元気になって戻ってきます」とあらためてファンに誓ったが、かなわなかった。
◆水木一郎(みずき・いちろう)1948年(昭23)1月7日、東京生まれ。「マジンガーZ」「バビル2世」「侍ジャイアンツ」「仮面ライダー」シリーズ、「がんばれロボコン」「ゼブラーマン」など数々の主題歌を歌い、持ち歌は1200曲以上。76年から3年間、NHK「おかあさんといっしょ」の2代目うたのおにいさん。半生が小学3年の道徳の教科書に掲載された。18年に歌手デビュー50周年記念アルバム「Just My Life」を発売。血液型O。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202212120000531-w500_0.jpg
引用元: ・【訃報】歌手・水木一郎さん死去 74歳 [Stargazer★]
ぜーーーー!っと。
ああ、俺たちの兄貴が、心の兄貴が
ご冥福をお祈りします
明日は我が身
人生短いな
合掌
デビルマンと快傑ズバットも忘れないであげて
デビルマンは別の人
みんな勘違いしてる
まじですか
海のトリトンとバロム1は水木一郎だよね?
バロム1は良かったよな
トリトンはキカイダーやこの木なんの木のヒデ夕樹
そっかー
ありがと
うそおおおおおお(´;;ω` つ )
ゲゲゲの鬼太郎の作者か
やっと死んだのか
アニソン歌手だよ
結構勘違いする人多いんだな
それしげる
とうの昔に他界したわ
アニキはコロナワクチン打ってたのかな
(´・・ω` つ )
三回目のワクチン報告
https://twitter.com/aniki_z/status/1497784816007147522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あっ...
リツイート数すごいな
ああああああ(´・・ω` つ )
(´;ω;`)ブワワン
副反応ありません^_^
↑中居くんと一緒やん
モデルナかな
4回目やってるよ、10月
https://twitter.com/aniki_z/status/1577836842568732672?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アニキ
コロナワクチン真面目に打ってたのに
(´;;ω` つ )
(´;ω;`)ブワッ
70代半ばは男の死亡適齢期。
しかも死ぬなら癌に限るのだから
水木兄貴は
本当に幸福な死に方をしたよ。合掌。
まあ、最期まで現役だったんだから
本望だろうな。
ん?
>>224
いくつも出演してるだろ
だからって声優なんか?
釣れますか?
まあ、スパロボのラスボスの声やったし
仮面ライダーにもアクター出演してるんだわ
水木一郎サンは俳優が先、
ささきいさおさんは歌が先ってイメージ
今でもマジンガーZ主題歌好きなんでよく聞くわ
合掌
ラスボス:エリザベス女王
毎年亡くなった人を並べると衝撃でひっくり返ると思うよ
そびえる
黒鉄ヒロシ
スーパー万馬券
大外れゲット
無職のお金はパチ屋のためーにー
正義の心でロト6オン
飛ばせ 馬券
ロケットワイド
いまだ出すんだ単勝ファイヤー
くそ、こんなので
マジかよ…つい最近マジンガーZ50周年だったのに
ありがとぉおおおおおお
そんなに多くない
> 1970年代
以降、『超人バロム・1』『変身忍者 嵐』『アストロガンガー』
『マジンガーZ』[9](1972年)、
『バビル2世』『ロボット刑事』(1973年)、
『仮面ライダーX』『グレートマジンガー』『がんばれ!!ロボコン』(1974年)、
『仮面ライダーストロンガー』『宇宙の騎士テッカマン』
『鋼鉄ジーグ』『アクマイザー3』(1975年)、
『超電磁ロボ コン・バトラーV』(1976年)など、
アニメ・特撮作品の主題歌・挿入歌を数多く歌い、アニメソング歌手としての評価を確立。
マジンガーZとコンバトラーV以外はあんまり知られてないと思うよ
時空戦士スピルバンは?
ベン博士なんて誰も覚えてないよ
こっちのほうがレジェンドだろ
好きな歌だわ
怪鳥ラプロス空を飛べ
名前なんだっけ海をいけ
アパム弾もってこいアパーム
の方が有名じゃないかな
ロボコン以外全部歌える俺・・・
ルパン3世愛のテーマも。テレビのエンディングの方? ご冥福をお祈りします。
あれはいいよね
ルパンは哀愁が似合う
ドカベンとかガンバとかEDが怖くて心に残ってる
>>388
アニキは歌ってる時だけはつねに全盛期だから。
でもバブル時代より上の団塊世代アニメが多いからね
氷河期だと高山みなみとか林原めぐみとかその辺の歌になるのかな
ハーロックやトリトンも有名どころだと思う
ゲッターOVAの今がその時だも名曲だと思う
バビル二世とかデビルマンとかバロム1とか超有名
数より質の人なんだよな
歌われた途端に子供に戻る自分がいる
アシュラ男爵とか熱かったぜ
ハーロックは新旧共に有名だろ
侍ジャイアンツも1つのヒロー物
ご冥福をお祈りします
