「自転車レーンの新設で車の車線数が減り、渋滞が起きている」。東京都江戸川区の自営業女性(68)から本紙「ニュースあなた発」に困惑の声が寄せられた。都は自転車と歩行者の接触事故防止などを目的に、自転車レーンの整備に力を入れるが、車線数の減少に伴う渋滞が多発した場合、地域住民との摩擦は生じないのか。自転車との共存の「道」を探った。 (松尾博史)
◆少なくない徐行しない自転車
東京メトロ西葛西駅から北西700メートルほど離れた江戸川区の葛西橋東詰交差点。ともに都道の船堀街道と葛西橋通りが交わる一帯の交通量は比較的多い。記者が平日の夕方に訪れると、西葛西駅方面から北の新小岩駅方面に向かう船堀街道には車列が続いていた。
渋滞の傍ら、歩道では子どもやベビーカーを押す母親らの脇を自転車が走り抜けていく。自転車は道交法で軽車両と位置付けられ、車道通行が原則。この歩道では例外的に通行が認められているが、徐行しない自転車は少なくない。
投稿者の女性は「これほど車が混むのは以前は年末ぐらいだった。最近では渋滞を避けるために迂回うかいすることもある」と明かした。
渋滞の理由に挙げられるのが、自転車レーンの新設工事だ。都第5建設事務所(葛飾区)によると、レーンは来年3月までに、交差点を起点に船堀街道の南方向約450メートルに整備。片側2車線を1車線に減らし、その分、両側にカラー(青)舗装した幅約2メートルのレーンを設ける。交差点付近は右折、直進、左折の3車線だったが、直進と左折を統合した。
◆自転車が関わった事故の割合、都内は全国平均の2倍
担当者は「時間帯や場所にもよるが、都内の道路はどこでも一定の滞りは起きている。周辺の信号との兼ね合いもあるだろう」と理解を求める。
近年、健康志向や低炭素社会への意識の高まりから自転車のニーズは高まっている。その一方、警視庁のまとめでは、2021年に都内で起きた交通事故約2万7600件のうち、自転車が関わった事故は4割の約1万2000件に達し、その割合は全国平均の2倍に上る。自転車と歩行者の事故は1057件と過去10年で最多だった。
都は2000年ごろから本格的に自転車通行空間の確保に着手し、21年度までに延べ340キロを完成。30年度までにさらに約560キロ延ばす計画だ。自転車通行用の道の多くは、既存の車道や歩道を活用。専用レーンのほか、縁石や柵などで車道と分離する「自転車道」、歩道内を植栽や柵で分ける「自転車歩行者道」—などがある。
どの形態を採用するかは道路幅や交通量を勘案して決めるが、現在は、歩行者絡みの事故を減らすため、歩道よりもなるべく車道に整備しているという。
ただ、車線数を減らしてまで自転車レーンを整備するケースはまだまだ少なく、今後、渋滞への苦情が増える可能性がある。都建設局の担当者は「渋滞の苦情は今はあまりないが、ドライバーから『自転車は歩道を走ったほうがいいのでは。巻き込みそうで怖い』といった意見が寄せられる」と説明する。
投稿者の女性に取材結果を伝えると、「自転車が歩行者優先の歩道で徐行しないなど、ルール違反を見かけることがある。自転車レーンの整備のために渋滞などの影響が出るのは、仕方がないのかも」と複雑な思いを吐露した。
◆歩行者の安全のため、車道を車と自転車で分かち合う
茨城大の金利昭名誉教授(交通工学)の話 交通安全の観点から「車が優先的に車道を使い続けるのではなく、歩行者の安全のために車道を車と自転車で分かち合う」という考え方を自転車レーンを整備する地域の住民に理解してもらえるよう、行政は説明に努めるべきだ。加えて、交通安全の啓発や取り締まりも重要だ。車道脇に自転車レーンを設置する場合、車のドライバーは速度や自転車との距離を、自転車は逆走や並走などの危険行為をしないよう、それぞれ気を付ける必要がある。
東京新聞 2022年12月14日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/219728
引用元: ・増える自転車レーン…車道を削られるのは仕方ない? 一部で渋滞の原因に [蚤の市★]
自転車レーンに停まってる車は、サイクリングしながら蹴っ飛ばすことにしている
今の車はエンジン切れててもドラレコ全方位24時間撮影のあるから
撮影されて警察に被害届けだされる可能性あるから
イラつく気持ちは分かるが無用なトラブル避けた方が良いぞ
写真撮って警察に通報する方が嫌がらせ効果大
クルマの屋根に猫チュールとか止めろよ
自転車レーンっていうか、
車道に青ペンキ塗るだけのやつかよ
> 「自転車レーンの新設で車の車線数が減り、渋滞が起きている」。
これは嘘。
呼名と路面の色が自転車レーンに変わっただけで、
今も昔も違法路駐スペースなので変わらない。
まさに>>1も片側二車線の左側一車線の半分を青く塗るタイプ
ルール守れ!
車の邪魔すんな!
自転車は車道。
歩行者の邪魔をするな。
無ければ皆幸せ
全員引き篭れば
問題解決
おまえこそルールを守れや
歩く道と書いて歩道
ジョガーも車椅子も排除すべきだよな
歩道可だぞ
オランダはサイクリングロードみたいのが充実してる
車道を青く塗るだけの無能小池とは違うわ
オランダの自転車レーンはガチのやつで日本のとは全然違うよな
首相が自転車通勤してたりする
自転車側も乗るのにハンドサイン履修が必須だったりちゃんとしてると思うわ
オランダの場合片側2車線以上の場合一番外側車線を、片側1車線なら一方通行にして片側を自転車用にするとか
国土が平坦なオランダと比べられましても(´・ω・`)
歩行者視点だと怖くて仕方ないからな
これな免許制にして道路交通法守らせるべき
いま取り締まれないのは免許無いから身元確認面倒だしバックれられるから
これ。少なくとも無保険の時点で逮捕すべき。
自転車から走行税取ろう
これ
土曜日これのせいで、渋滞できているのを見かけた
車内で待機していて人待ち
移動する気配ないの
これな
路駐の取り締まり強化で渋滞は解消されるよな
ほんこれ
まずは路駐を何とかしてくれ
片側二車線ならまだ分かるけど1車線でトラックが堂々と路駐荷降ろししてるのがむかつくわ
しかもミラー畳まないトラックも増えてないか?
自転車にとってもかなり危ないしな
路駐カスがいると、歩道に退避せざるを得ない場面もあって
歩行者に危険が波及もするし
通報すればいいよ
110番しないと動かないのが警察
すり抜けるの凄く危ない
じゃぁ自転車から全部左側に端なら車は右側通行しなきゃいけなくなるだけだぞ
日本語…
あのレーンを逆送する気になるのは、もう何かどこかに欠陥があるとしか思えんよね。
ロンドンは自転車を車道の真ん中走らせて
車を時速30km規制にしたら事故減った
東京みたいな過密都市でそれやったら渋滞が酷くなりそう
都会で本当に車で移動する必要があるのなんて極一部だよ
電車とかバス使え
うわ
ロンドンの渋滞とか狂気の沙汰
自転車レーンに変えるのは賛成
自転車レーンって駐車スペースのことやろ?w
自転車は車道走るのが原則なんだが
そもそも道路は4輪専用じゃないんだから
誤解の上で今まで事実上占有して我が物顔だったのが
異常だっただけだよ
免許取れないの•́ω•̀)?
よくその頭で免許取れたな
原チャリと同じ程度の扱いにしないとダメだな
良いんじゃねw
もっと自転車道を増やそうぜw
この前歩行器押してた爺さんにぶつかって「危ない!」ってぬかしてたな
お前が危ないんやボケ
路駐多くて危険で怖いから歩道走るよ
電柱だらけだし
自転車レーンなんか想定しないし
街の荷物搬入想定しないから宅急便は路駐するしかない構造
街の計画とか無いんだよ
ほんとその通り!
役人が一流大出の無能
他に優先すべきことをやってるからね無能
(´・∀・`)ヘー
細い歩道のど真ん中に電柱が立ってて通行不可になってるの結構見かけるけど、お役所ってホント気楽でいいよな
都市は滅茶苦茶人が多くて物流量多いのに荷物搬入の宅急便に負担集中するのかなりムリあると思う
車から税金取って道路作ってる
>車から税金取って道路作ってる
お勉強しよう、そんな時代はとっくに終わった
交通法規で決められてるんだから自転車だって(牛や馬も)堂々と車道を走っていいんだよ
間違ってるのは今まで法整備と取り締まりと自転車用の道路整備を怠ってた国側、そしてその緩さのイメージのまま脳内アップデートできてない国民
道路交通法で認められてることと車道を走ることによる事故のリスクは別でしょう
都内の幹線道路はやっぱりチャリで走るの怖いよ
スレスレで抜いてくし路駐避けるのも怖いし
怖いなら自転車に乗らなければいい
死ぬかもしれないし場合によっては人を殺すかもしれない乗り物を運転しているという自覚がない。
それを日本国民全員に自覚させるのは無理でしょ?
今日も大量の自転車が歩道も車道も走ってるよ
横を車が走行するとき
車は徐行しなければいけないのですか?
あとロードレーサー気取りか知らんけど夕方暗い時にライト付けてない自転車怖すぎるからはよしねや
勝手に事故ってしぬ分には問題ないけどそれで自動車側に過失が出るような事があれば大変だからな
普通の自転車はいいけどロードレーサー気取りはマジでしねよ
珍走団と同じレベルなんだよ
庶民はクルマも買えなくなった
日本人庶民を貧乏にしてチョロQみたいな50万くらいの超小型EV車で道幅削る気なんだろか…?
諸外国でもやってるみたいに今日は自家用車は末尾ナンバー○の車以外走れない決まりにするとかで…
若い奴もオタクみたいな見た目のやつふらついてるよな
そうなったのは警察の怠慢に責任がある
>信号無視や逆走並走、一時停止無視、ながらスマホは当たり前
>そうなったのは警察の怠慢に責任がある
これは70年代に歩道に自転車を上げてしまった官僚と政治家どもの責任なんだよね
この法案を通した本人は死ぬ間際まで後悔していたらしい
ここまでやるなら自転車税、自転車取得税を取れよ
岸田よ、他の新設税金や増税より正当性あるぞ
幹線道路に左右も見ずにいきなり飛び出すとか命捨てたいんか?
この程度の危険運転はもはや日常の風景
まぁ実際知能は低下してると思われ。
クルマでも「ハンドル握れば人が変わる」みたいなのあるじゃん。
仕方ないよな
近いうちには走行税も導入されるし
途上国家に突入しましたな
4輪同士も大変だよな
正面衝突しちゃうしな
法律が間違っている
民主主義わかってない馬鹿発見
わかる
しかしいまさら道を広くするなんて出来ない
だから諦めて譲り合うしかないんだけどそれが出来ない人がいる
車売ったほうが幸せになれるひとのほうが多いと思う
チャリンコ乗りは人間のクズが多い証だな
自転車なんて人一人しか運べない乗り物より産業経済に貢献してる物流車両を優先するのは当たり前
宅急便も路駐で切符切られるようになったらしいけど
あれドライバー個人が業務で罰金とか自腹なんだろうか?
点数も引かれ続けたら免停になるだろし
宅急便業者どうしてるんか知らんけど
違反金は費用計上できないから誰かの自腹だよ
経費にしてたら税務署きた時に否認される
物流トラックがたくさん走行してる一般道では轢殺ミンチ肉が激増する
日本の実情にあってるんだよな。
お役所は無理やり車道に青ペンキや自転車マーク塗ってるけど。
頭おかしいんじゃないか
ああいう専用道ってやるから勘違いして走ってるチャリカスが増えるんだよ
歩道をチャリが暴走するから、
チャリを歩道から追い出した
ママチャリでゆっくり走るなら良いけど
ロードバイクで車に近い速度出すのは原チャみたいに免許と保険加入義務化した方が良いようには思う
そりゃ例外的にママチャリで爆走も居るけど数ではロードバイクのが早いの多いし
一部のロード乗りを除いたとしても違反者が多いのはママチャリ(軽快車)なんだよ!バーカwそれよりも違反者が多いのが車カス(藁)
誰が見ても自動車のほうが邪魔
自動車が無ければ道路の補修も信号機もいらないんだから、その追加費用分は全て自動車が払うべき
そうでない部分はそれ以外で払ってる分でまかなってる
アホすぎ
車があるからお前の生活があるんだよ
お前が使ってるものや食べ物の為に何台の車が走ってると思うんだ?
想像力なさすぎ
それは物流を担ってる自動車たちであって
普通の一般人の足としての自動車ではないだろ
むしろ普通車どもは環境に悪いから日常の足代わりにするのは止めるべき
じゃあ、自動車がなければいい
と言う主張は取り下げるんだな
青になるまで待ってる奴いる?
そして確認せずに車道側でドアをいきなり開ける奴
車道走るなら最低限の装備はつけさせろよ
ミラーとブレーキ連動ランプとウインカー
最低限必要だろうが!
一応軽車両で手信号でウインカーだすルールになってるが
免許ないしな 自転車 まぁ免許制度でいいかもしれんが
落ちるアホ主婦いるしな(;^_^A
もちろん免許とフルフェイスメットも必要だろうな
ガンガン整備不良と道交法違反で捕まえろっての
田舎の土地余ってるのにくっそ狭いのなんで?
道路行政が場当たりその場しのぎのぐちゃぐちゃだから
つまり役人が馬鹿ばっか
田舎は税収少ないから道幅最低限に狭くして工事費や道路整備の維持費を節約したいのかなと思ってたけど
でも確かに田舎は国道でも狭いし荒れたままも多いな…
道路拡張の為の区画整理が無いからかな。
地主に土地を無償で提供しろって言ってもするわけないし。
財務省がケチだから
これは別にいいんだよ
専用道なんて作ると勘違いして増長する馬鹿チャリカスが出てくるから作るの止めろ
路肩じゃなくガチの車道を自転車が走っても無心でいられるのか?
ほとんど人乗せない
交差点左折の時車は今までの様に巻き込み防止の為にレーン幅寄せしていいの?
もっと色々厳しくすべき
毎回おれ以外の車に接触して死ぬ呪いをかけてる
いやぁ皆さん全然無視してますわ
自転車レーン(歩行者優先)だからなw
わざとゆっくり走って煽って来たと因縁つけるワゴンR
フラフラ走ってるプリウス乗ったじいさん
自転車関係ない
つーかレジ袋とかSDGsとか欺瞞に満ちた活動してないで自転車乗れ
すげえ迷惑だ
クロネコとか
それで軽車両扱いで理解してない幼児も乗れるとか
原付以上の免許持ってれば免除でいいが
車道の整備をもっとするように勧告せんと
自転車レーンに路駐する奴をその場で殺処分okにする方が先だ
ガラパゴスジャパンはまだ抵抗してるのですか?
地球人類のために車を捨てる時代ですよ
今の状態だと、道路も歩道もどこでも走る危険な存在でしかない
