だが、発達障害は外見ではわからないため、配慮を望んでも理解されにくいケースも少なくない。
2022年12月19日号の記事を紹介する。
* * *
都内在住の女性は36歳の時に、発達障害のADHD(注意欠如・多動性障害)とASD(自閉症スペクトラム障害)の併発と診断された。
診断後、就労移行支援サービスなどを利用する中で、特性を理解してもらえる職場のほうが働きやすいのではと考え
障害者雇用での仕事を探し始めた。
入社が決まったのはダイバーシティーをうたう大手IT企業。発達障害者の入社の前例があったことも安心を覚えたという。
入社時や入社後に、障害や自らの特性などをまとめた書類を提出したこともあり、当初は配慮の内容が職場で共有されていたが
その後管理職が代わるなどして対応が変化した。チームメンバーの多くは女性の特性に理解を示し協力的だったが、直属の上司から
理解を示してもらえず、「合理的配慮を拒絶された」と女性は言う。口頭の指示では理解できないことがあるため、メールなど文字に
残るもので確認させてほしいという要請も、受け入れられなかった。
■外見ではわからない
「発達障害は、外からはわからないので、『○○さん普通じゃないですか』と言われてしまう。外で働ける状態にもっていくまで
薬なども飲んで必死に体調を整えているんですが、働いている姿だけ見て『他の人とどう違うの』とか『配慮する必要がないんじゃないか』
『甘やかしでは』と言われてしまう」(女性)
例えばASDの特性として、この女性には「環境の変化に弱い」という傾向がある。座席や隣に座る人が変わるだけでも心理的に
大きな動揺を覚えるという。
離職による人の出入りが激しい職場だったため「環境の変化で疲弊してしまう」と上司に相談したときには
「みんなも○○さんがいなくなってつらいんだよ、それを乗り越えて頑張っているのにあなただけ弱音を吐くなんて」と言われたこともある。
続きはソースで
AERAドット10th 高橋有紀 2022/12/15 08:00
https://dot.asahi.com/aera/2022121300027.html?page=1
引用元: ・【社会】障害者雇用で入社した発達障害の30代女性、特性への配慮をしてもらえず苦悩 [おっさん友の会★]
大手ITなら障害者相談窓口があるだろうから、
そこに相談するか労働局に相談をすればいい。
企業なんて助成金目的とか罰則もあるから雇うがあとは知らねだろ
適切な配慮がない場合は助成金没収でいいだろ
アメリカはこういう障害者の特性を使いのが上手いよね
日本は口先では個性尊重を気取るけど根本的に人材を使いこなせない
ハロワの人は多くの発達障害をお持ちの方も就労されてますし
企業側の理解も浸透してきてますのでと
言ってたけど配慮なし、発達消えろレスのオンパレード
ハロワの人、言ってること違うじゃん
そんなの発達の人に限った事でもないけど
でも身体と知的は歓迎されてるからね
発達や精神みたいにここまで毛嫌いされてない
ハロワの人、言ってること違うよ
知的って歓迎されるかな?
マシなのは身体だけな気がする
発達や統失よりも知的のほうがいいと思う
知的で歓迎されるのは軽度知的障害専門の職業訓練をびっちりする支援学校上がりの子だね
こういう学校に入るには受験もあるし地域によっては倍率もなかなか
大抵提携してる大手の特例子会社に入る
発達障害って認定された途端に周りが配慮しなきゃいけないなんて
ただ「能力が足りない」で処理するべきでは?
今回のケースはその配慮の代わりに補助金出てるんだよなあ。
現場にそんなもの回ってないだろうけどそれは
経営側を問い詰めるべきだわな。
>>1のは障害者雇用枠だからそんなこと言ってたら話になりまへん
助成金もらえなくなったら追い出し役のゴミ上司をつけて追い出すクズ企業がたくさんいるから法的に縛らざるを得なくなったんだよねえ
これは上司がクソですわ
これはマネジャーあかんだろ
大企業ならマネジャーこそが会社に反したことをしているってことだぞ
差別のない良い会社じゃん
不満なら辞めればいいし
そもそもとして、まとめて指示が必要な業務を与えるのが良くない
一つの指示のみで完結できる業務を与えるべき。すなわち単調なルーチンワークが最も望ましい
ルーチンワークであれば最初の指示を与えたら後は一日中反復させたら良いので双方の負担がない。まさしく理想的
女性も辞める羽目にならずに済んだだろ。仕事が物足りないなど不満は出てくるだろうが負担が少ないに越したことはない。我慢して耐えるしかないからな
>>1の会社は発達障害者入社の前例あるらしいから
前例のマネージャーが有能で
今回のケースは無能だったんじゃないかい?
今後こういう知識はマネージャーリーダー層は
必須になりそうな気もする。
医療・福祉業界でも障害者雇用しておる事多いが
看護師長があの掃除の人は仕事が雑だ!!とか発狂しておる世界ですから
どんな人なのかも知っておるのにね
自分達もだけど花粉症や風邪薬飲んだだけで注意力散漫になるから
そりゃ、あてにならんわ
それ+病気になるまでにいろいろと体験しておかしくなった人もおるんやし
言った言わないになるから残ってる方が良いのにな
納期の言い間違いとか普通にあるんやし
これ上司も変化に対応できてなくね?
凄くわかる
電話ですまそうとする営業の人はめんどくさい
状況に応じてすぐ対応変えたり考えたりできるし、電話のが断然話早いじゃん。
でも発達の人たちって電話嫌がるよな。それでこいつ発達かとすぐわかる
死ぬほどわかる
が、流石に今となっては少数派だなそんな人は
少なくとも技術系には皆無だわ
それは技術系が発達障害ぢらけだから
ガンツ思い出した
履歴とか証拠残すと面倒なこと言ってるとかじゃね?
結局のところ電話って強制な割り込みだからな
相手が何してるとかおかまいなしに割り込んで自分の仕事押し付けてるだけ
さっき頼んだんだから早くしろとか言ってくるまである
全くその通り
電話の人はメチャクチャ迷惑
電話の人はほぼセクハラパワハラ喫煙者でもある
自分がされた嫌な事を後輩に強要する人間
そして必ず発言を変えてくる
間違えた指示は「言ってない」って言い張るよな
指示した側は言ってるんだけど
聞いた側がそう捉えてないって事に気づくと
状況は掴めるがかえって胃が痛くなる。
発達障害なんて障害はない
精神科の薬が売れるためには病人をつくりあげる
これがドラックマフィアってやつだ
合法麻薬
ほんまもんのADHD見たらビビるで
火のついたストーブに座るからな
ADHDてライン作業やらせると途中で発狂して逃げ出す奴らだろ
多動あったら無理だろな
そんな底辺職を続けられるお前もガイジだろ
>>17
一部はそうだろうけど今のライン引きではドジっ子も障害枠だからね。頭や要領悪い子まで入れてしまったらそりゃ増えるし儲かりますわ。最近の国の調査では小学生の1割弱が患者様なんだから。1割もの人間を支援付きで一生面倒なんか見れないんだから国が福祉に金出せないなら障害の定義を変えないとダメなんだよ。ビジネスにしてるやつらに振り回されて本人が可哀想だわ。
発達ではないが人より身体やメンタル弱くて仕事に備えて体調整えてる人は一部共感出来るだろうな
身体強い人はわりと根性論振りかざし気味だし社会に出たら結果論だからな
周りが理解しない人達に囲まれると生活まで詰む
しかも頭悪いのに頭いいと思ってる人だと病む
あ、周りのひとが頭いいと思ってるとね
違う
IQがボーダー以上、つまり健常者しか生きられない仕組みになってるからだよ
昔みたいにザルな社会だったら自立出来た
>>29
じゃあ甘えと言ったら責任取れるのかって話でな
現実では判断能力の問題で止められるんだわ
>>42
戸塚のおっさんは子供の時に治せなきゃ無理って言ってた
発達はIQがボーダー以下ってわけじゃないんだよな
スレスレももちろんいるがそれは健常者も同じ
昔は文字通り一つの仕事を日が暮れるまで繰り返してたら食っていけたからな
今は底辺でも何でもこなせないと金にならん
とも思っちゃう。
受け入れ側がついてけねえ
なんで採用したの?
しかも障碍者枠で
そらそうや
無理なら受け入れ止めて国に金払えば良いよな
嫌なら、国にペナルティ金払えばいいだけなのに
外面だけうちの企業はSDGsなんてよく見せたい企業あるからね
大きい会社は障害者を雇用すると補助金が貰える
反対に使用していないとペナルティ金が徴収される
最初の話、読んでる?
?
助成金貰って罰金払いたくないからじゃないの?
なるほど
悪質だね
そう
人事なんかはSDGsや会社のプロフに障害者雇用にも力入れてますって
宣伝しても、現場はいい迷惑の典型的な事例
中小の方が助成金額大きいよ。
それでも払う給料と使えなさを考えると大赤字。
月5万の違反金払った方がおいしい。
金額どうこうじゃなくてこれは企業の義務。
以前いた会社で障害者女性を雇ったが足が悪いのに自転車通勤強行で転んで休んでばかり
上司が「これなら罰金刑でも雇わない方がよかった」とぼやいていたわ
結局3カ月で退職したな
それ労災になるな
世間体を気にした上層部の都合ってだけ
あとはよろしくって現場に丸投げ
特性を開発にうまく繋げたりできる部署
でもなく、当たり障りがないように
正確さを求めるパックヤードに
配属してきたりする。
ヒラは定時で上がらせて、繁忙期の管理職は
管理業務と雑務で深夜まで残業してんだわ。
障害を理解しろ?
家庭犠牲にしてるこっちを理解しろクズ
でも、それで会社は利益あげてんでしょ?
お前はハッショのおかげで飯食えてると自覚して、喜んて残業しろよ。
勘違いすんなよ?
バカとハサミは使いようという諺があるくせにジャップは頭が悪すぎて適材適所という選択ができない
相応の対応をしない会社側に責任あるだろ
訴えてもいいレベル
こういうとこって、補助金だけ取って、安い賃金で普通の人と同じ扱いだろ?
悪質にもほどがある
これ補助金詐欺にせなあかんよね
役所の方が障害者雇用のノルマ大きいから
そうじゃねーよ
障害者の対応をする窓口の担当者ですら専門知識の無い奴らばっかだっつってんのよ
それは仕方ないじゃん
ジョブローテーションなんだから
窓際に追い込むとそれはそれで差別とか言われそうだし
企業が一番扱いづらいのってやっぱ発達障害なんだろうね
どれも程度にもよるが、基本的には身体は全然大丈夫。
あとはどれも扱いづらい。
知的で困るのは会社の作業着のまま近所のコンビニでエロ本買ったり、駅で女児に声かけたりすること。
精神で困るのは天候に左右されたり、悪口を言われたとか被害妄想系があること。
発達で困るのは話が通じなかったり、自分勝手な解釈をして取引先に迷惑をかけること。
これだな、メモとるのは基本中の基本。
それを文書で指示しろとか甘え。
障害の種類によっては耳からの情報を処理できないのがある
書かれているものは普通に理解出来るし書き写せるけど、口頭で言われると処理速度が追いつかなくてメモを取ることすら困難な人
この人は多分そのタイプ
APDな
TVのホニャララ音みたいに音の輪郭しか聞こえない時がある
ほとんどの人間は何かしらの問題抱えて働いてるよ😮
障害なんて申告してないだけで
配慮しろ配慮しろ配慮しろ配慮しろを一般職場で実践するのはものすごく大変
本当に先進国なの?
平等主義だから同じ条件じゃないとずるいずるいとなる
依怙贔屓は嫌われる
常にお世話してもらわなきゃならねえ奴だけ集めた作業所にでも行くしかねえなあ
だから障害者雇用でも身体障害者の方が企業側は雇用したいと
まあ発達って認知や注意力の問題なんだけど、それ以前のよわよわメンタルも含む場合が多いからなあ(メンタル強いタイプは健常者として混じってる)
馬鹿とハサミは使いようなんだけども
基本給が同期の人より一万円安い残業も1日2~3時間当たり前
精神科に通えば統合失調症と診断されるだろうよ😮
社会に甘えるくらいなら自殺するわ
他の精神診断も含めて
区別する意味もないけどな
オープンで障がい者枠で入ったなら
配慮すべきじゃね?
それが当然
まして就労移行支援からの就職だし
税金を会社が頂いてる状態だしね。
ほんとう。
障害者雇用促進法を全然理解していない典型的な外面だけの会社
変わったあとの上司が無能ってことじゃないの?
メールで指示するだけのことすらやらないとか
セクハラ、パワハラ研修と同じで、従業員に
障害者雇用研修していないこの大手IT企業が外面なだけ
できないなら採用すんな
補助金返せ
指示することがデタラメな事ばかりだし。
給料安く抑えて会社だけが得してるんでしょ
国から補助金まで貰える
無能で迷惑な分際で障害者雇用に障害年金。
いいご身分だぜ。
身体障害みたいにバリアフリー設備だけ整えておけばOKとはわけが違うからな
無理なら採用しなければええんやで
そいつらに使う税金若者にやるべき
日本が人手不足じゃなかったらね
これ障害者雇用だけでなく、外国人雇用にもいえる事だから
じゃあ、おまえはどんだけ立派なの?
お前みたいな攻撃的なキチガイこそ世の中に不要なんだけど
あと雇えば1人につき250万円くらいの補助金が入る(うる覚え)
法律で決まっているから嫌々障害者を雇っているだけで事業所側は障害者に何もしてくれないのが現実
働かせてもらってるだけでもありがたいと思って我慢するしかないんだよ
まぁ、我慢できなくなれば労基署は労働法マターだけだから
労働局に相談に行って下さい
言った言ってないというトラブルを避けるために、あえてメール等で残すものだけどな。
急ぎなら口頭で伝えた上でメール等でも確認できるようにしてる。
ホントそう
こういう奴は昔はホームレスしてたんだぞ
ホームレス税金で養ってるようなもんだ
年金て支払ってないとおりないからね
精神疾患あっても健常者のフリして働くしかないよ
事件、事故だらけになるよ
発達障害にとっては合理的でも他の人間にとって不合理なことをするメリットはあるのか?
会社に相談してダメなら労働局へ!
・障害者に対する差別の禁止
・障害者に対する合理的配慮の提供義務
・相談体制の整備・苦情処理・紛争解決の援助
下手に労働基準局とかに相談して大事にしてしまうと、そういう情報って一部で共有されていたり漏れていて、次、別のところで働きたくても雇ってもらえないこともあるから慎重になった方がいいと思う
そんなの全く有り得ない
自分は労働基準局に相談して辞めたが、その後その辞めた企業の従業員に周りに悪い噂を言いふらされたり嫌がらせを受けたりしたな
他の転職先には知り得ないし、もうそれ自体が
個人情報保護法違反だからね
自分はある企業で個人情報も守秘義務も守られてなくて、いろいろな所に相談したが結局たらい回しで泣き寝入りしたわ
他人は信用できないといういい勉強になった経験があるよ
それ刑事事件じゃね
民事では間違いなく損害賠償請求の対象になるよ
不法行為では完全に裁判できるね
それ全部記録と録音録画取って弁護士に相談すればよかったのに
ゴミとは徹底的に戦わないと
これは全部事実だが地方だから裁判とかまでして悪い意味で有名になってしまうと、その地域に住めなくなる
あと裁判とかまでする労力がない
そんなゴミ地域住まなくて良くない?
我慢してゴミと付き合うよりもさっさと引っ越したほうがスッキリするし、どこでも仕事はあるよ
何度も引っ越したいと考えたが、自分も障害者で今は家族に助けてもらいながら実家で暮らしているから何とか生きていけれる部分があるんだよ
どうしたらそんな冷酷なクズに育つの?
発達障害なめすぎ
煽り抜きであいつら小学生でもしないことやらかすし、叱られようがなんで叱られたか
ろくに理解できないから反省しないし三日で忘れる
優しくしたり経験積めば変わるかなと思ってたら痛い目見るよ
なんで、障碍者枠で雇ったの?
知らね
上司も持て余してたがもう飛ばされたからどうでもいいや
性格だけは良かったからゆるい所なら置いてはもらえそう
無限の経験を積んでも学習できないのが発達障害なんだよな。
アスペルガーは周囲まともにやり取り出来ないわな
引きこもって社会に出てこない方がマシ
餓死しとけ
それはおまえの発達障害に対する偏見だよ
と、思うじゃん?甘いな
はじめは上司もウチらも障害ゆえのミスは多めに見てた
ありがとうやごめんなさいは言えるし経験積めば変わると思ってたら
全く学習しないでやんの
これで本人はケロッとしてるのはマジどうしょうもない
そこで学習できるレベルならそもそも健常者として就職できてるんだわな。
だから有能なやつは海外出て行くし
日本には無能な日本人と怠惰な外人しか残らなくなった
昔はそうだったんじゃなかろうか
そのかわり我慢も凄かっただろうけど
親の躾や教育でこういう孤立を防いでだんだろうと思ったりもする
発達障害は遺伝要因もあると言われているから、結婚して子供生まれたら益々詰む可能性大
子供が発達障害で通院してたら実は母親も発達障害が発覚したとかいう話も結構見聞きする
業務の成果を期待されていない
行政的なペナルティを逃れる目的でのみ雇用されている
他の人の時間を使わないことを望まれている
というところじゃなかろうか
こういう人たちには本当はどんな仕事してもらうのがいいんだろうか
何をしてもらっても厳重なチェックが必要になって
自分でやるより手間が増えて品質も悪くなる気がする
やりたい仕事じゃなく出来る仕事を選べばいい
自分でメモって箇条書きにして確認とればいい
メモ取れって言ったらノートびっしり書きまくって時間浪費したあげくにやる度見直すから仕事にならんよ
ハッキリ言ってどう使っても規定時間内で仕事出来ないから邪魔でしかない
まとめノートを配布すりゃいいだろ
言ってわからん怒ってわからんならもう放置だわ
あるかもね
自分でやると5分10で終わる事を3日4日掛けられちゃうからね
お前がその場でメモしろよ
なのに、「なんでこんな奴雇わないといけないんだ」とか「なんで配慮しなければいけないんだ」が
多くの企業のスタンスだろ?
これじゃ上手くいかないしこういう障害者はいつまでも社会に出られない
遺伝した子供も苦しむ
職場の環境が変わってついていけないのならこの人も別の職場を探せばいいんじゃないかな
そんなことしたら条約違反になるぞ
法律より上の条約違反があった場合は国際社会から経済制裁なりあっても文句は言えない
大げさだがそこの企業でも海外の取引は停止とかの処分はありうる
いつになったら我慢してちゃんとやってる人が報われるんだろう
障碍者枠で?
発達障害の女は大体男に助けられて生きてる、彼氏とか旦那とか
さっさと男見つけて仕事やめてエッセイ漫画描いてろ
若い女だけね
30過ぎたら捨てられ悲惨な人生が待ってる
こういう人ってモラ体質の旦那を掴みがち
捨てられるというよりサンドバッグ要員として使われる…
でも事実
オバサンになったら普通のオバサンじゃなく
「なんか変なおばさん」になるからさ
マジでそれ
男が理解あるふりしているだけで最終的に別れたり離婚するケースが多い
なるほど
他の人にはできてる程度のことを頑なに拒もうとするんだから可能性高いね
前の上司も配慮してた
なのにこの上司が配慮しない
この今の上司がカスなだけではないか?
傷害なら、なんでも許されるわけではない
