これといったきっかけがないのに、放っておくと離婚にもなりかねない原因不明の病である。
「夫がコロナ禍で在宅勤務になった時期には、めまい、動悸、頭痛に悩まされ、血圧は上が200を超えたことも。
医師からは、自律神経失調症との診断を受けました」
原因は、意外なものだった。
夫が在宅勤務で『オフコース』の楽曲ばかり流す…
音楽プレーヤー「わが家の場合、夫が自宅で『オフコース』の楽曲ばかり流すことが原因でした。
私もオフコースは大好きだったのですが、考えてみれば、自分の聴きたいタイミングで流れてはいなかった。
そういった目に見えない小さなモヤモヤ・イライラが積み重なり、結果としてさまざまな体の不調
として表れたことがわかりました」
続きはソースで
女子SPA! 2022.12.20
https://joshi-spa.jp/1207539?cx_clicks_art_mdl=2_title
引用元: ・【生活】夫が在宅勤務で『オフコース』の楽曲ばかり流す…夫が原因で妻が体調不良に陥る“夫源病”の実態 [おっさん友の会★]
うむ
淀川さんかな?
映画ってほんとにいいものですね。
水野晴郎ちゃん乙
2でこれは評価
なんだ、早すぎるぞ
もう、終わりだね。
僕は思わず黄身を飲み干したくなる
何これ?
クソつまらないな
yes yes yes 枕だったらどうする?
もしかしてオラオラですかァーーッ!?!?
Oh YES!かもしれないだろ!
もしくはジャニのライブビデオうっざいわ
よう、俺。
あまり元気でも嫌がられる世の中
そんなキャッチコピーが通用するのは日本くらいじゃね!?先進国ならば人権問題で放送禁止用語になるかも(;´Д`)
この手のイライラマンはイヤホンしてるせいで反応しなかったり遅かったりするのにイライラして発狂してそう
ほんの些細なことなんだけどね、マジストレス溜まるよねー。
@52歳専業主婦
働きに出たらいいのに
色々とそう簡単にもいかなかったりするのがまたストレスw
>>32
でしょうね。
>>55
そーなの、ほんのちょっとした事なんだけどね。
相手に注意するような内容じゃないから余計心に抱え込むのよ。
お前も誰かのストレスなんだぜ?
それなんよ
昔バイト先のおばちゃんに質問したら
ある程度の歳になると何時ものルーティーンをこなせないことが異常なストレスになるらしい
いつもの時間に掃除しようと思ったら夫がそこにいたみたいなのにイライラしてしまうらしい。テレワークや定年後に起こる衝突
そのおばちゃんえらいわね
私なんか夫がいるから一生懸命家事しなきゃならなくて嫌なのよ
なんで自分の邪魔ばっかりするのって心境になるんだよな
掃除とかもっともらしいこと言ってるけど、だらだらぐーたらしたいのにそう出来ないからイライラするってのが実態な。
女は根本的に卑怯だから掃除なんて言葉を鵜呑みにするなよ。
実際1人だとサボり気味になる人は多いんじゃないかな
話し合いすら出来ないのか。
マックスバリュのあの歌とかな
「作る人食べる人~♪」ってやつ
たまにロッキーのテーマかかってることがあるけどあれも大音量で耳がビリビリ痛い
互いに役立てありがとう
助けられたり助けたり
それチューリップ
ハッ!(´・ω・`)
ブルーハーツが大嫌いになったので、
気持ちは分かる。
だから外での趣味を作らせろと
夫婦で別部屋ならこんな問題は発生しない
男の身勝手でナルな心情ばかりだから
正直言って流され続けると女はキツいと思う
小田和正の曲てこんなのばかりだしね
うん
ある意味そこが凄いとも言える
小田和正好きな男って気持ち悪いと何となく思ってたけどそれか
気持ち悪いと感じるならそれだろうね
そんな面倒なことはしない
程良い距離で成り立っているのが夫婦
いいね
うちの嫁やんか
やっぱメガデスだよな
新譜いいよ!
その中の82%が、「一緒にいるのが苦痛だけど金銭関係で離婚できない」 とあった。
離婚後の収入源や、家のローンで暮らしていけないからだって。
その次の理由が子供だったかな。
結局、カネのために苦痛な結婚生活を続けてる人たちがほとんどなんだよね
あと、多くの人が夢見る『老後の幸せな夫婦生活』は仮面夫婦の割合が多くほとんど不可能な確率とやってた
結構アンケート偏るからな
結婚生活が良好な人はそんなアンケートが発生する場所に立ち寄らない可能性もある
本当のところはしらんけど
金のしがらみのない原始時代は2-3年で男を変えて、別の男の子供を産んでたんやで
いいちこソング集は良いよ〜
さよなら涙くん?
「また真夜中のドアかい」と言われる。
そんな音漏れしないから揉めないが。
ちなみに嫁の部屋は80年代から最近のロック、たまにジャニ。夫婦の趣味、相容れない。
その曲最近外人にカバーされたのを聞いてはじめて知ったわ
いろんなカバーバージョン全部聴いちゃうんだよ、真夜中のドア自体好きだから
またか!とは言われるが、揉め事になってないのはありがたい
分かち合う日々は過ぎて愛は消えた
限りない優しさにさようなら
トリセツならいいのか?
よく聞かなくても明るくはないw
俺はビーチボーイズ好きなんだがペットサウンズばっかりかけてたら妻が止んだ
ココモをエンドレスで流すと飛ぶぞ
センス わる
それは強制的に前向き思考にされるようでキツイなw
うわぁ…絶対ムリ
デートでもかけてただろうに
あんな暗い曲の群れは
あれアタマ狂うだろ。
店オリジナルの変な曲とか歌とか10分程度売り場にいても苛々するのに店員は正気を保ててるのかと思う
ダイソーとかどう正気を保ってるんだろう
壊れかけのRadio♪
嫁源病なんて言ったら大炎上だろ
いや、それはお互い様だから
妻源病だろ
嫁の有責で慰謝料払う羽目になるだろうけど
居住スペースを分けたら良いんだよ
別に一緒の部屋にいる必要はないでしょ
多分部屋分けるとかの問題ではなく
気配が嫌なのかと
忘れかけてた哀が黄泉がえる
40代なら90年代に流行った曲を流すね
何言ってんの?俺も43歳だけどオフコースは聞いてるやつ多かったぞ
中学の時、小田和正のアルバムがヒットしたし、ドラマの主題歌もあったし。
オフコース聞いてんのがジジイってことだろう
聞きたくない音楽は公害かも
会社行ってれば帰宅した後にしか食べ物は減らない
晩御飯を作る→作りきらないうちにいきなり食べ出す→まだおかず作るし他にもあるよって言う頃にごちそうさま
これは一例
とにかく食べたくなったらある物即食べるになってしまった
夫婦じゃなくて7歳の娘が
「ちゅ!かわいくてごーめーん」か「新時代がー」ばかり歌ってる一日中歌ってるのはツライ
夫がいるのがストレスなだけ
言葉にできない 事件だな!
