引用元: ・【超絶悲報】一流雑誌「なろう系小説は日本を堕落させる」
嫌儲にこんな意見があったな
615 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdae-hHzd) sage 2020/07/15(水) 01:43:28.01 ID:TFk6x1re0
>>5
今のなろうから見ればこれでもまだマシだからな
異世界転生が廃れて変わりに追放物が主流になった事で
「巨大な力を手に入れる」が「本当の俺は最初から巨大な力を持っていた」になってて
「人々から尊敬と賛辞を得る」が「俺の才能を見抜けなかった奴が落ちぶれるのを楽しむ」になった
現実逃避が現実改竄になり承認欲求が攻撃性になって本物の糖質しか付いていかない魔境になってる
盾の勇者の成り上がりそんなやな
盾って最初は主人公ガチ無能で地道に努力してざまあする話やぞ
力を手に入れても代償付きだったりその力を使っても苦戦しまくりだったりするし
努力要素はあるか
なんらというのは論理的ではないだろう
だよな
人生に絶望した中高年って書いてるやん🤗
せやな
卵が先か鶏が先かやね
はい論破
そんな頭の悪い読者が一定数いるんだから気持ちはわかる
まともな小説がテンプレチーレムの影に隠れちまってるからな
おっさんには読まれてる
10代でスレイヤーズとか読んでた連中が20代になってハルヒとか読んで、30過ぎた今なろう読んでるんや
現代のなろうにハマりそうな若年層は活字自体が読めんから実はあんまなろう時点では読んでなくて、コミカライズかアニメ化してから入ってくる
どっちもやばいぞ
あっという間にすごい数の人集まってきてドン引きしたことあったわ
そこまで称賛とか承認に飢えとるやつって多いんか
人間の行動原理の一つがそれだし
人が働くのもその心理が影響してると言われている
自分で振っといてそりゃねえだろ
タイトルが読みたくなくなるだけで中には面白いのもあるのかもしれないが
確かに テンプレやなくて普通にいい小説も読まれるようになってほしいわ
別にそういうのがあってもいいとは思うんだよ
でもそればっかになっていくってのは違うわ、そいつら以外の客を手放しているのと同義
出版業界っていつも流行という名の焼畑農業で自転車操業ばかりの頭悪い連中だなって
漫画業界だけ比較的わかってる感はある
もっと硬派な小説が増えればいいんだけどな まず読まれないからなぁ……
アレも十分なろうの系譜やと思うけどね
歴史で脚色しとるけどただ転生主人公TUEEEE主人公の味方TUEEEEしてるだけやし
関係無いけどこれ発音としてつえええじゃなくてとぅえええええの方が近いよな
確かに
本文に書かれてる通り、テンプレやないと読まれないから作者も独自性を押し殺してそんなのばっかり書いとるんや
なんでどれもこれも同じ展開にすんねん?ってより
同じ展開を望んでる人の為に量産されてるわけね
納得や
現実逃避するしか出来ない人間が増える状態を改善するわけでもないのに文句ばっか言ったって意味ねえからな
小説を見るだけの教養や家庭の余裕、時間の捻出も考えてねえならただの自分の時代はこうだった今の人間はカス!って言ってる老害にすぎない
テンプレじゃないと読む気にもならんのやろ
でも口出すと面倒なのと自分の立場とかあるのとそういう客がいるのとそういうの書いてる作家もいるから何も言えず自己保身に徹する
なろう系作家だけがイキりまくって我が世の春を謳歌しつつ評価の低さにコンプレックス感じまくって叩かれるとすぐ発狂するようになっとったな
確かにそれはそうやな
テンプレートはマーケティングで売れてる作品の要素を抽出して出来てるから
なろう読者って従来の小説や漫画愛好家とは別の層を開拓したものな気がするけどな
暇つぶし漫画っていうか
マジの底辺は長文が読めない
ねらーも長い三行とか言うしな
ただこれって結構納得いく結末やとは思うで
あらかじめ完成してて賞も獲ってる小説読むのは安心感あるけど
未完成品を読むのが基本のなろうだと変に作り込んでそうな硬派作品は
安心して読めないんだよな
プロじゃない分週刊連載漫画より完結は期待できないし
かかった労力ムダになるくらいなら最初から気楽に読める糞のが丁度ええんやろ
そうなのか……悲しいな
なんか今氾濫してる悪役令嬢ものの漫画に比べてマジのワルの悪役の貴族の女って200分の1くらいらしい
実は有能な俺を仲間が追放して後悔します ← 🤔
ほんま卑屈すぎてやばい・・・
かつては大衆向けになりながらも面白さという点で更新していったんだが
なろうはすごいスピードでクソさを更新し続けてて笑うわ
今はもう作品じゃなくてパクリとコピペの乱舞で打ちあがったの以外切り捨てる手法やしな
ほとんど中華とか転売ヤーみたいなメンタリティやね
ラノベなんて幼稚で稚拙であんなの小説じゃない→まぁ一応小説やし読まないよりはいいかな
なろう←いまここ
次はどこに落ちるんやろ?
ほんとこれ気になるわ
なろう内でもこれ以下はないだろうを更新し続けていったからな・・・
さすがにガチコピペはもう創作じゃねーだろとか情報教材商売とかまで行ってたから次のハードル高いなw
原文どっかに転がってるかな
その時代って文章力が稚拙だったり倫理観がイカれてたりっていうのは多かったけど
なんとなくこう物語にしようって気持ちは伝わってたからまだマシやと思うで
今は個人的な欲求を発露してるだけのが多すぎや
物語として面白いからテンプレ化するんじゃなく書き手の持つコンプレックスや欲望が一緒やからテンプレ化するって最悪やと思うぞ
確かに
reゼロとかまでは付き合ったけど転生チート系は番宣みただけで冷める
要は世界観の構築と文章力とかの問題なのでは
いつの間にエロゲが衰退してなろう系だらけでいかに甘い世界で読者を甘やかせて現実逃避できるかっていうつまらない話しかなくなったよな
何でもかんでも批判するだけなら誰でもできんねん
ワイらは欲しいものを求め続けるだけや
それがなろうならそういう社会を受け入れろ
何を読もうがこっちの勝手や
いや、現実世界で苦しめてきた奴らは放置かよ、現実世界で無双して復讐しろよってなるわ
突如神から復讐のための力を与えられた主人公が無差別ジョーカーしまくって世界征服するような話が読みたいのに
週刊実話と最新のエロ絵じゃどっち読みたい?って話
ラノベなんて大抵これやな
ニキらのお勧めラノベ、なろうはなんや?
ワイは青ブタはどうせまたハーレム物やろと思いながら見たら思春期症候群とか言う中2設定が面白かったで
アニメ2期楽しみや
2期ってかアナザーストーリーみたいなのやが
厳密にはなろうじゃないけどガリバー旅行記とかどうや?諷刺小説としてはクオリティが高いで
見てみるわ、さんきう
大ヒットを狙うんだったらやっぱオリジナリティは大事なんやろなとは思うわ
生活保護が無くなったら強盗や殺人が増えて上級国民が困るってのと同じやな
でもなろうよりも硬派な冒険の物語の方が案外救いになるかもしれないよ
努力して強くなったり、仲間思いだったりする主人公の方が見てて面白いと思うぞ
船戸与一とか読めるような中年は人生に絶望しとらんと思うで。そもそも小説を買える金もなさそうやし
なけなしの金を払ってなろう買ってる中年がいるからこんだけ出版されてるんやろ
小説というありふれた娯楽がまるで一部の人間にしか書くことを許されなかったことがね
あまつさえ読み手すら選別された
誰にでも書けるし、誰にでも読める。
それが本来の小説のあるべき姿
確かに 正論やな
やっぱり創作に独自性って大事なんやな
読みたいから教えてクレメンス
まだ投稿してなくて書き溜めの段階や、設定だけならパクられん範囲で見せれるけど
ストーリーを大まかに書くと環境破壊や格差問題が宇宙から危険視された地球の中で一番邪悪と認定された国日本を滅ぼすため正義のロボットを社会に絶望した主人公が宇宙人に与えられてロボットで大暴れする話を書いてる
ロケットパンチでビルを破壊したり国会議事堂にミサイル発射したりして日本を滅亡に追い込むんや
煽り抜きで読んでみたいわ なろうで諷刺やSFはほとんど見られないからな
SFってよりスーパーロボット物を善悪逆転させて現代の無双物に落とし込んだ感じや
年末年始に結構書くつもりやから投稿されたら読んでや、晒すから
わかったで
多種多様で色々なものにチャレンジして色々な読者が楽しめるんやから
このムーブメントは文章書くぐらい誰でもできるんやと言う気付きや
出落ちみたいなネタはSSみたいに短くオチつけたらもうちょいおもろいと思うわ
ということになってしまう
それが可視化されただけや
堕落し切ったからこんなもんが流行るんや
当たり前だけど続き何にも考えてないのに惰性で続けようとするし
その時点で叩いてるヤツが頭固いし負けなんだよ
なろうなんてゴルゴ13や水戸黄門みたいな無敵主人公がより感情移入タイプになっただけやん
まともな部分を残していた初期なろうはな
バランスが良かったから人気になったし売れた
以後の劣化パクリを褒めてるやつはなかなかお目にかかれないな・・・
勝ち負けにするあたりが実に頭が悪そう
これがほんまに楽なんやろな
お前らの言う硬派な作品って
芥川龍之介とか石川啄木、川端康成に見せたら
膝から崩れ落ちて嗚咽するレベルのゴミ作品だよね
そりゃ文豪と比べればみんなゴミよ
ラノベ、なろう、漫画も将来は選別され残ったのが教科書載るかもしれんで
せやな 正直見てみたいわ
地球に核融合エンジン取り付けて恒星間旅行をする話や
確かに
そもそもそれを求めてる人間が少ないのではという考え方もできるな
そのあたりが好きだった人間は硬派な小説を読み終えて卒業している可能性が高い
敗残兵が泥臭いガンダムが見たいとかだだこねたわりに売上大した事なくて宇宙世紀じゃない女需要満たしたガンダムのが売上は上げてたし似たような事が起きてるんじゃ?
そうか じゃあ自分たちで必死に評価してマーケティングするしかないのか
つまり自分たちで好きな分野の作品を沢山買ってステマなりなんなり頑張って興味無い層にも手に取らせる努力をした上で評価されないとあかんって事やろな
需要と供給ってどんなジャンルにもあるから需要が少ないジャンルはちゃんと金を使って供給を飢えさせないようにしないと結局自分が困るだけや
エロは特に
なるほどな ありがとう ためになったわ
結局なんj民も読まなきゃやってられない弱者男性なんやろ
