【01月17日 KOREA WAVE】韓国のある製造会社が新入社員を採用する際、“登山面接”をメーンにした7時間以上に及ぶ試験を実施し、話題になっている。
この会社は自動車部品メーカーで、従業員は約370人。平均年俸は5500万ウォン(約572万円)、新入社員の初任給は3500万ウォン(約364万円)程度という。
オンラインコミュニティに掲載された同社の資料によると、面接試験のスケジュールは、午前9時から受け付けが始まり、10時10分に採用説明会、グループ別アイスブレイク・討論テーマの選定、昼食に移る。午後0時40分から“登山面接”に入り、京畿道(キョンギド)水原(スウォン)市の広橋山(クァンギョサン)を2時間40分かけて登る。
登山のあと、グループ討論面接と各種手続きに入る。1次面接には計7時間以上が費やされる。
会社側は登山面接について「通常の面接は15~20分ほどで、これだけでは人物評価が難しい。面接官が一緒に山登りをしながら志願者の態度や人柄を評価する」という理由だ。
オンラインコミュニティには「書類選考は通過したが面接には行かなかった」「時代に逆行している」「面接日程だけで会社の雰囲気がわかる」「登山を終えたのに“落ちた”と言われたらひどいな」など、さまざまな反応が上がった。
KOREA WAVE/AFPBB News
1/17(火) 13:03 KOREA WAVE
https://news.yahoo.co.jp/articles/c39918635ac998088613b8f23d2305c6f728bb27
引用元: ・韓国メーカー、採用試験に「面接官と2時間40分かけて登山」…登りながら態度や人柄を評価 [971283288]
山田だけに
思い出した
クライム!って
高尾山口駅集合とか言われても行かねえよ
(´・_・`)
高さの問題じゃねえわ
そういう事だろうな
つまり「運動不足のデブは要らない」とは言えないから辞退させる
知らんけど落ちた理由開示してくれるの?
日本みたいにお祈りメール1本で終わりなんじゃ?
賄賂当たり前の社会でそれなりの規模の会社に何を求めてるの?
マフィアに常識を求められてもな
無い
更に言えば韓国内の全労働者のうち正規雇用は4割以下とかで大半はパートやアルバイト雇用って統計データが平成の頃出されてた
日本のフランチャイズ店の正規雇用従業員は店長一人で後はみんなバイトってスタイルが他業者にも広く使われてる見たい
だから日本の正規雇用の面接と同じに考えちゃダメでそう言う雇用形態だからこそこう言う面接とかが話題にもなる
日本も幹部候補生試験とか手は抜かんでしょ
彼の死を無駄にしないためにもこの会社で一生懸命頑張るニダ
つまりあれだろ
「僕は人事だけど面接で相手の人格を見抜けない無能です」
日本人は知らないだろうけどこの面接方法は世界でも称賛されている
こういう試験は良いね
東京スカイツリーより少し低い
最早ハイキングだな
高尾山くらいか…
ハッショとか面接すり抜けてくるからな
まぁ会社への熱意をようつべにあげさせる
クソみたいな会社よりマシだけど
死んじまうよ
採用する側としては人間性を重視してんだろうな
勉強できても協力できないヤツとか、自己中なヤツとかは流石に面接では判断は難しいだろ
ケーブルカー使ったら失格、みないなトラップ仕込んでなければw
入社してからだが登らせてテレビCMに出演させるw
カネ美食品なw
あれはやずやが悪いだけで、あゆみちゃんは何も悪くないのに可哀想だろう
落としてくれたほうが良いわ
採用試験は聞いたことないな
まあ登山面接という変わった方法を取ることで応募層に影響を与えるのと、その結果出る機会損失についてどう考えるのかだよな
こういうのは文化的なものだろう。
人の上に立つほど、人を選ぶ立場になるほど、その人の本性が出てくる。
自惚れの証なので要注意ってことだ。
でも周りジジババもいたし彼らには普通にハイキングみたいだ
面接でやる事か?とは思うが
韓国メーメーカーのセロトーレのザックは一番使いやすいっていわれてるわ
言われてません。
それだけ体育会系な会社なんだろ
モンベルは韓国で大人気ブランドだぞ
店舗めちゃくちゃある
パヨクの会社だからな。パヨク企業は日本メーカーでもありなんじゃ無い
流石に採用段階では聞いたことはないが
女は知らんけど
山登りでなくても出張一緒に行かせたりしたらわかる
と叫ばれてるの聞いて体力無尽蔵じゃないと続かん会社だろうなと思った
会社側の負担がでかすぎるのが欠点だな
なんか作業したほうが人間性はわかるだろう
でも山登りはやだな
面接官「 」
そこでリーダーシップやら仲間をかばう行動できたらおkみたいな感じかね
勝手に登って勝手に遭難して勝手に救助を求めて救助ヘリの代金踏み倒して帰国してた
まぁそういった権力の乱用が横行してる会社なんだと最初に分かっただけ良いんじゃね?
だからもっと前段階で見ておけば良い
高校卒業したあたりからずーっとゆっくり見ればいい
間違いない
自衛隊一日入隊とかか
面接じゃないが、入社してすぐの研修が山登りと頂上にある神社に祈願して帰りに湧き水を汲んで、それでご飯を炊くという内容だったな。
日本人は授業で体育はしっかりやるので脱落者はほとんどいなかったが、最近はチー牛とかパリピ女が入社してきて脱落者が出るようになってきたが。
富山の方にも何十kmか社員研修で歩くってのあったな
要するに体力があるかを見たいだけだろ、これ
山に登ってるジジババにもクソみたいなのもたまにいるし人柄なんか分からんわ
溺れる犬を引き揚げてやるか棒で叩くか
どっちが採用されるかは知らんけど
