引用元: ・【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも
95年は、
クロノトリガー
聖剣3
ロマサガ3
ロックマンX2
ドラクエ6
全部買うのは小学生にとって大変だった
金持ちはPSも買ってたな
俺1976だから、ファミコンからプレステ3まで体感できた。5が買えないからそこで止まってるが😂
今現役はPS2&4だなぁ(´・ω・`)
たまにファミコンもやるよ
グラはもう4でも充分過ぎると思ってるけど互換性がある理由だけで5は欲しいだけなんだよね・・・
70年代は社会人になって好きなゲーム買い漁れたいい時代だったな
氷河期世代でもあるな、70年代生まれは
マンガアニメ、戦隊やライダーシリーズ
あとは当時の芸能人や人気のテレビ番組とか
とにかくコラボが多かったな
95年辺りをピークに持っていくなら80年代が恵まれてる説もアリと思うけどね
1970年代生まれはズレている
語る資格無い
ガンプラはそうかなとも思ったが、これも関係ない
小学生の時に超合金マジンガーZフィギュアを集めていたいた奴が、中学生でガンプラで遊んでいた
コレは殆どの1970年代生まれの奴は語れない
1974年 超合金マジンガーZフィギュア
1980年 ガンプラ
1971年 仮面ライダーカード
1973年 プロ野球カード
1975年 コカコーラスーパーカー王冠
1976年 コカコーラヨーヨー
1974年 超合金マジンガーZフィギュア
1975年 ゲイラカイト
1977年 ブロック崩し
1978年 スペースインベーダー ←喫茶店にゲーム機が置かれて、ゲームを世間に広めた最重要ゲーム
1979年 ギャラクシアン、平安京エイリアン
1980年 パックマン、ゲームウォッチ、ガンプラ
1981年 Dr.スランプ
1981年 雀ピューター、ドンキコング
1982年 ゼビウス、マリオブラザーズ
1983年 キン肉マン消しゴム、ファミコン
1984年 テトリス
1995年 Windows95
携帯機まで出てたんだぞ、ラジオも聞けるやつ
くそ高いが買っちまったのは想い出
ゼロ年代については一切の口を閉ざすのは、
会社勤めがあまりにもつまらないというのもあるが、
竹中平蔵、
という一人の政治家による政治の昏い記憶があるからだ、
と、私は思う。
あとタミヤのラジコン番組で勝者に3万くらいのラジコンをプレゼント
そのプレゼントが金色に輝いてたよ。
まずはファミコンですね、友達の家でビックリマンちょこ食べながら遊んだ
次にゲームウォッチですね、近所の大学生のお兄さんちにいくと遊べたし
自転車の乗り方を教わった
そこから・・ゲームボーイ、ゲームギア、スーファミ、メガドライブときて
ファイナルファイトやストリートファイターがやりたくてゲーセン通いが始まった
そしてプレステが誕生しSEGAが凋落しネトゲにはまり現代(ここらへんは適当)
いやぁ凄い時代でしたよ
その年代はゲームが最も充実してた世代とか言うならまだしも最もゲーム進化の体感したのは70年代生まれだからな
スト2ダッシュにはガッカリした
四天王ふえて早くなっただけでお年玉の1万つかった
2日で飽きて直ぐ売った
あの感覚を味わえただけでも昭和~1999年までは価値がある
21世紀からすべてが停滞した感じ
今2000年の渋谷にいってもタイムスリップしたとは感じないだろうな
それだけ何にも進化してない
みんなスマホみながら俯き歩いてるぐらいか
1980~2000年の20年間
ウォークマン、CDプレーヤー、8ミリビデオ、電子手帳、温水洗浄便座、液晶テレビ、留守番電話、DVDプレーヤー
ファミコン、スーパーファミコン、プレイステーション、ゲームボーイ
ポケベル、PHS、携帯電話、
2000~2020は何があった?笑
マジで昭和生まれ世代が最強だよwww
ゲーム黄金世代は胸を張って言える、学生時代にネットがなくて本当に良かったと
大学生からネットに触れ、ネット文化の牽引役となり続け20年
これこそがベスト