本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

若い女性が東京に集中して地方終了、全国の消滅都市リストが公表される

1: ばぐっち ★ 2024/04/25(木) 07:18:23.00 ID:??? TID:BUGTA
民間組織「人口戦略会議」が24日に公表した報告書では、「消滅可能性自治体」が前回調査から約150自治体減った。だが、その要因の一つは外国人住民の増加によるもので、自治体の持続可能性の見通しは10年前と同様に厳しい。政府や自治体の対策は、地方の人口流出の抑制に重点が置かれたが、出生率の向上が急務であることを改めて浮き彫りにした。■沖縄はゼロ

「(人口減少が)経済にどのような影響を与えるか非常に憂慮している」。同日、東京都内で開かれた同会議主催のシンポジウムで、議長を務める三村明夫日本製鉄名誉会長は人口減対策の必要性を強調した。

報告書で「消滅可能性自治体」とされた744の自治体のうち、2割超の165自治体が東北地方に集中。一方、中四国地方は93自治体だが、前回調査で「消滅可能性都市」とされ、今回は脱却した自治体が多く、地域格差が浮かんだ。

また、今回の調査では人口流入が多いのに、出生率が低い自治体を「ブラックホール型」と分類。東京23区のうち、新宿や豊島、文京、台東、墨田など16区が含まれる。報告書は16区について、「(出生数向上などの)『自然減対策』が必要」と具体策に踏み込んだ。

■地域発展に参画

10年前の前回調査で「消滅可能性」を指摘された各自治体はこの間、主に移住・定住を促進する分野で独自色の発揮に力を入れてきた。ただ、そうした取り組みは、人を呼び込むために過度な競争を引き起こした。

自治体にとっては、移住者の定住が課題になっている。地方の人口減少問題に詳しい高崎経済大の桜井常矢教授(地域づくり論)は「移住・定住策として人を移動する『人口』と見るのではなく、地域とのかかわりを持つ『人材』として捉え、今そこに暮らす人々の安全・安心を持続可能にするような関係構築への道筋を描く必要がある」と指摘する。

政府が東京一極集中解消のために始めた地方創生政策も十分な成果が出ているとは言い難い。産業振興や企業誘致は人口を吸引するが、民間の協力が欠かせず、時間を要するからだ。

岸田文雄首相は同シンポジウムに「人口減少、少子化への取り組みをさらに強化する」とのビデオメッセージを寄せた。しかし、厚生労働省が2月に公表した令和5年の出生数(速報値)は75万8631人で過去最少に落ち込んでいる。
同会議の副議長を務める日本郵政社長の増田寛也元総務相は「人口がどのようなメカニズムで減少するかを示すことが重要だ」と報告書の意義を強調した。政府や自治体は、報告書があぶり出した地域ごとの事情を加味したより実効性のある対応を講じる必要がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd303476cd212d0e8e62e19a44e916cc41f7aa2

若い女性の人口が減少し、近い将来、消滅の可能性がある町「消滅可能性自治体」が発表されました(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4204c8adcfa7617688d336467222b713d324e5

※全国の消滅都市リスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f330e92c5b2f3d966d08e660c2d107498b7c171

引用元: ・【社会】若い女性が東京に集中して地方終了、全国の消滅都市リストが公表される

2: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:19:20.49 ID:w7CWZ
沖縄は盤石だな
3: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:20:09.61 ID:DggWS
リンク先も1も読んでないけど消滅って合併して消えるってだけじゃね?
92: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:11:09.64 ID:GicOS
>>3
そういうことだよ。
4: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:21:47.66 ID:4Q2lP
どこかの自治体にはなるわけだから問題ない
45: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:43:12.04 ID:Wiyat
>>4
あのねぇ
電気水道等は通らなくなるよ?過疎地には
覚悟しな
95: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:12:06.75 ID:GicOS
>>45
電気水道は大丈夫じゃないかな?
ユニバーサルサービスだから。
5: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:21:48.33 ID:2QuI8
女のせいで国おわるな
梅毒も撒き散らしてんのこいつらだろ?
海外買春もしてるし
55: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:52:59.44 ID:SER7W
>>5
その前に出生率で国が終わる
やっぱり環境も風土も違う島国なのに変に海外準拠の人権与えたのが駄目だった。ボーダーは既に通り越して、もう生む機械にしないと出生率が上向きになることはない
そしてそれを決めた連中は既に棺桶に片足突っ込んでて、我関せずで逃げ切り体勢
66: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:57:52.62 ID:2QuI8
>>55
出生率下がってるのも格上以外はゴミ扱いの女のせいだろ
71: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:59:44.74 ID:678GU
>>66
本来あるべき淘汰なのでは?
人間は増えすぎた
6: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:22:39.01 ID:K9Bff
東京以外は落ちこぼれ
8: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:23:14.81 ID:4Q2lP
埼玉県は滑川町によって統一される
10: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:24:46.93 ID:AEx98
東京に住めない負け組は惨めだな
19: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:30:52.72 ID:RC5DG
>>10
住むだけなら人間の尊厳を捨てればどんな底辺も可能
11: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:24:59.19 ID:w7CWZ
夕張市なんか潰して原野に戻したほうがいい
12: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:26:10.98 ID:v0Ko5
どこかの国に実効支配される地域が出るだろうな
13: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:26:38.14 ID:4zj3V
田舎者が東京に不法入国しようとしてるから厳重な国境警備が必要だ
16: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:27:16.33 ID:q5Acr
田舎がリストに入ってたw
18: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:29:06.96 ID:5Rz1t
いまだに省庁分散できてないのに政府ががたがた言ってもなんの説得力もない
20: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:33:03.99 ID:GmKCQ
小川町や秩父なんかは消滅して0円物件でデカい土地でたら貰おうっと
22: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:34:10.18 ID:bNwpb
不思議と女の子のほうが東京に向かうんだよね。男も東京に出れば東京で出会いがあり、子どもが生まれる。
男こそ頑張れ
36: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:38:42.07 ID:q5Acr
>>22
女の方が度胸あるんだろうな
57: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:54:21.62 ID:bNwpb
>>36
度胸もあるし、向上心や野心もある。それと田舎で暮らし続けることへの絶望感。地方出身者の女の子と話すと恨み節を聞くことが多い
60: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:55:51.75 ID:zuh1L
>>57
その手の奴って私が上手く行かないのは田舎の環境のせい
都会に出ればキラキラした生活が待ってる みたいに思ってる層じゃない?
そしてそういう層が都会に出て立ちんぼになったりする訳だ…

69: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:59:06.66 ID:bNwpb
>>60
実際に田舎だとチャンスが限られてるし、遊ぶ場所だってイオンだったりするわけでしょ?
田んぼのあぜ道を歩く情けない自分よりも、渋谷のスタバでお茶してるキラキラした自分を見たいと誰もが願うよ
23: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:34:26.14 ID:feF2w
田舎は給料安いのに健康保険は市町村ごとの運営だから高齢化してる田舎は引かれる金額も多いからな
しかも田舎の方が同業他社が少ない分、物価も高いし
26: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:36:26.40 ID:MoB8q
東京一極集中のせいで満員電車が酷くなってんのや
何とかせーよ、百合子!
27: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:36:44.70 ID:Cai39
さびれた駅前商店街のある都市とかほんと終わってると思う
35: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:38:03.87 ID:eALic
>>27
終わらせたのは、デパートだろうが。
28: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:36:48.89 ID:bNwpb
地方にとどまる男は野心がなくて、新しい世界を見聞しようなんて度胸もない。そんなカスどもと結婚するなら、東京でいい男をみつけようとするよ
30: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:36:54.43 ID:eALic
この流れが誰にとって都合いいか分かる?「富裕層」だよな

34: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:37:41.89 ID:kVoex
女が地方から出て行ってしまう問題は片山とか高市稲田みずほなんかの
女の議員どもにしっかり議論させてみろよ
37: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:39:13.43 ID:WSiIi
札幌は女余りだからモテたい男は行くと良い
38: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:39:51.13 ID:bNwpb
田舎に幻滅してるから東京に向かう。結局、地方は捨てられてる。
誰が悪いかといえば、なんにも開発してこなかった田舎だよ
39: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:40:31.66 ID:85Y5x
都会に行って子供は産まないブラックホール都市
40: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:41:00.34 ID:FtYTP
シンガポールも少子化止まらない
基本的に都市部は少子化になりやすい
少子化の語られ方が「金が足りない」だとか「女の人が働きやすい環境」とか
全部ズレてて
都会は基本的に子供産まなくなる
56: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:53:11.36 ID:bNwpb
>>40
先進国と都市部がまさにそれなんだよね。結局は、金をばら撒いても根本的な少子化対策にはならない。
極論を言えば、移住制限をしない限りはダメだろうね
41: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:41:07.97 ID:JMSbR
田舎で魅力ある奴なんて極少数だしな
そりゃ出会える東京に出るわ
43: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:42:02.78 ID:89hxq
地方は東京に比べたら遥かに出生率が高いんだが、女が東京に集まればどうなるかぐらい分かるだろ
壺自民はやっぱり日本人を減らすようにわざとやってるとしか思えない
44: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:42:33.65 ID:FtYTP
いまだに「何かをすれば」少子化が停まるみたいなデマをメディアが流してるけど
いつになったらデマ流すのやめるんだろ
政策で少子化止められてる国はもうないよ
48: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:44:53.39 ID:FtYTP
地方とか見たら保育園とか学校とか余りまくってて
なおかつ所得も高いし自然も多く住居費も安いみたいなところ結構多い
それでもみんな東京へ行く
そういうことだよ
50: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:46:02.11 ID:w7CWZ
東京みたいな大都会だと人口密度が高いので出生率が低くても子供の数は多い。保育施設や学校のキャパが足りないくらいに多い
52: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:47:43.43 ID:FtYTP
無駄なことやってんだよマジで
都会は基本的に子育てしやすいように設計されてない
そういう環境に保育園増やせとか
子供が遊べる公園増やせとか
限られたリソースを奪い合う
一方で有り余る豊かなインフラが地方に放置されてる現状を誰も報じない
62: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:56:32.45 ID:YLHy1
北海道は大多数の自治体が消滅するのか
大丈夫かな
ロシアが攻めて来るぞ
こんなんだと北方領土を返してくれとは言えないぞ
64: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:57:28.21 ID:w7CWZ
テレビのバラエティ番組とかSNSで話題の店はほとんどが東京に集中しているから若い女は東京に憧れる
67: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:58:10.50 ID:4Q2lP
消滅するとは言い切れない
市や町になるには人口条件があるが、人口条件を下回ってもなくなるわけではない
北海道歌志内市は2600人しかいないし
最も人口の少ない自治体である青ヶ島村は164人しかいない
68: 名無しさん 2024/04/25(木) 07:58:52.49 ID:w7CWZ
田舎から東京に来ると毎日お祭りしているように見えるそうだ
72: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:00:14.82 ID:0vqCR
見たけど、消滅してしょうがない場所やん
73: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:02:08.18 ID:fKtEE
これから東京一極集中は解消されるんだよ 統計でそう出てる理由はインフレ物価高騰が止まらない時代に入ったわけで
こうなると東京が一番物価高騰して一般人は住みにくくなるの
すると人は自然に地方にも住むようになる

これからの東京は一部の日本人と他所からやってきた移民で混成される街になるんだわ
物価高騰してるニューヨーク、カリフォルニアがそうなってるでしょ

75: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:03:36.99 ID:NQ1ZX
>>73
人口減の影響で埼玉殆どの自治体人口減ってるぞ…
82: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:06:17.88 ID:fKtEE
>>75
それは今までがデフレだったからなんだよ
デフレだと仕事無いし、物価も安定してるから東京が住みやすかったわけ
これからはインフレ物価高騰時代に入るわけだ
こうなると東京は食料、日用品、家賃など凄まじい物価高騰がドンドン押し寄せてくる
東京とは給与が上がり続ける勝ち組しか住めない地域になるんだよ

74: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:02:55.62 ID:IKgKC
都会は三日で慣れる
田舎は3日で萎える
80: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:05:59.97 ID:8fvUx
>>74
都会の良さって若いうちだけのような気がするけどなぁ
一度住んだら戻れないんだろうけど

85: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:07:32.61 ID:NQ1ZX
>>80
港区暫く住んでたけど六本木、麻布、銀座や表参道行くの楽だったくらいで特に良い感じはないかね?
88: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:08:49.00 ID:ATduj
>>85
職場が都心ならまああり
港区って所詮埋め立て地だから災害に弱そうだしね
99: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:12:55.83 ID:NQ1ZX
>>88
職場が六本木ヒルズでその後ミッドタウンだったから徒歩で行けたのは良かったかも?
後ミッドタウンの裏の公園が人あんまり居なくて領事館の子供とかが遊んでるイメージ。
当時草彅剛が裸で寝てたり色々あったなw
赤坂近いし住み心地は良いけど物価高めなのが残念なところかもな

78: 名無しさん 2024/04/25(木) 08:05:08.87 ID:tnChZ
みんな東京に行こう



-ニュース