1: 蚤の市 ★ 2024/06/29(土) 08:11:16.84 ID:T976mGux9
人事院は28日、国の非正規公務員(期間業務職員)について、公募試験をせずに再度の採用ができる回数を原則2回までとする「3年目公募」の制限を撤廃すると各省庁に通知した。3年目公募の際に雇い止めが増えることへの懸念に対応した形で、雇用の安定に寄与する可能性がある。(畑間香織)
非正規公務員 有期雇用で働く国や地方自治体の職員。内閣人事局によると、期間業務職員と呼ばれる国の非正規職員は約3万8000人(2023年7月時点)いる。省庁の事務補助員やハローワークの相談員が多い。総務省によると、会計年度任用職員と呼ばれる地方の非正規職員は約66万人(23年4月時点)。保育士や司書、各種相談員など専門職に多いのが特徴。 ◆国の制度は地方の非正規地方公務員にも影響を与えていた
人事院が昨年8月以降に実施した各省庁へのヒアリングの中で、再採用者の3年目に公募することで、能力や経験のある職員が公務職場から流出しているとの指摘を受けたため、見直すことにした。優秀な人材の確保が目的だという。
非正規公務員の採用のイメージ もともと期間業務職員は、原則毎年公募して採用する。ただ、勤務実績などが認められれば、同じ職員を「連続2回を限度」に公募によらず再採用できると、同院が2010年に各省庁に通知。再採用を2回までに制限する理由は「国民が公務に応募する機会を広く設けるため」(担当者)とされていた。
今回、再採用の制限を撤廃することで、スキルや経験のある職員の再採用を繰り返すことが可能になるものの、公募によらない再採用を続けるか、公募をするかの判断は各省庁に委ねられており、運用が今までと変わらない可能性もある。
再採用を2回までとする方針を巡っては、総務省も国のやり方を地方自治体に例示しており、非正規地方公務員の採用にも影響を与えていた。同省は今回の制限撤廃も28日に自治体に示した。
◆3年目公募「パワハラやセクハラの温床」とも
非正規公務員の「3年目公募」の制限が撤廃された一方で、毎年公募をかけるという原則そのものは維持される。このため今回の見直しに一定の評価をする専門家も「雇用が不安定な現状は変わらないのでは」との懸念が強い。
関東地方のハローワークで期間業務職員として働く50代女性は見直し後も「気に入らない職員をいつでも切れる状態は変わらない」と話す。雇用に期限のない「無期雇用」にして、公募制度を撤廃しない限り、当事者の不安は消えないという。
街を行き交う人々(記事と写真は直接関係ありません)
これまで3年目公募はパワハラやセクハラの温床になっているとして、当事者が集会を開いたり市民有志が署名を集めたりするなど、社会問題化していた。
非正規公務員問題を取材しているジャーナリストの竹信三恵子氏は「今回の撤廃は当事者や労働組合が求めていたので、評価できる」としながらも、仕事が恒常的にあるにもかかわらず1年ごとの採用を維持したことを問題視する。
最近では、子どもや保護者と長期間かけて信頼関係を築く必要のある東京都のスクールカウンセラー250人が雇い止めに遭ったばかり。この時も「不透明な決定」として批判の声が相次いだ。
立教大の上林陽治特任教授は、今回の見直し後も1年ごとの採用が維持されるため雇用の不安定さは解消されていないと強調した上で、「人事評価を当事者に開示するなど評価制度の透明性を確保しないと、恣意(しい)的な雇い止めはなくならない」と指摘している。
東京新聞 2024年6月29日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/336687
引用元: ・非正規公務員「再採用2回まで」の制限を撤廃 人事院 雇用安定に前進、でも「いつでも切られる」不安残る [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:13:52.71 ID:/MkKAqlx0
30歳未満ならいろいろチャンスあるよ
3: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:13:53.60 ID:dYAYbImg0
雇う側の都合で正規なれないなら一時雇用は正規の1.5倍は払うようにしろよ
4: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/29(土) 08:14:21.73 ID:pdA/f6vG0
不安定には変わりない
5: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:14:34.08 ID:fFBaoeWp0
必要なら安定雇用しろよ
6: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:14:39.39 ID:Q8dC3QEF0
そんなに何度も使い倒すなら正規で雇えばいいのに
後ろの方でふんぞり返ってるだけの正規おぢよりも仕事できるでしょ
35: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:30:18.29 ID:7ShAufnV0
>>6
そんな能力あれば非正規にはなってないのでは
48: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:40:11.88 ID:oVpVfNUk0
>>35
非正規しか募集してない専門職が結構ある
7: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:15:01.30 ID:imhfBIZ00
ひで~w
切られて無職になった人に刺されても文句言えんな
8: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:15:13.91 ID:qwPLffkb0
正規の公務員減らした代わりに非正規の公務員増やしすぎたから制限かけてたんじゃないのか
9: 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 08:15:23.36 ID:wuW3ZUEy0
奴隷制度だよね
10: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:15:36.39 ID:hIQ2WH5K0
雇い主にとってメリットしかないね
11: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:15:40.24 ID:2GBEHAmv0
一年しか雇用しないようなものは応募するなよ。金持ちが趣味でやるものだ。
12: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:15:54.06 ID:luFu6SXh0
何が酷いってクソみたいなクレーム付けられる窓口を非正規にやらせてるんやろ?
せめて雇用が不安定なら後ろの雑務を非正規に任せてキチガイクレーマーの相手くらいは正規がやれよ
13: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:16:24.90 ID:NJmSzr380
中抜き業者がまた儲かる
14: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:17:52.17 ID:bcUyHS0N0
公務員は労基法の適用外だから雇止め法理も適用外なんだろうなあ
15: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:19:13.20 ID:/I7QTdu50
通年で仕事があるなら、もう全員正規でいいよ。その代わり、配置転換あり、転勤あり、マネジメントあり。待遇は正規かいいけど、定型業務だけやりたいというわがままはなしで。
50: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:41:03.14 ID:oVpVfNUk0
>>15
むしろ非正規のほうが毎年職場動かされてたりする
16: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:19:13.70 ID:ZzhFtJiq0
でも無期転換できないように4年で首にするんでしょ
17: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:19:28.49 ID:W+LtqwN20
あなたたちには永遠に安い給料で働いてもらいます
社会保障も奴隷待遇です
18: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:21:00.84 ID:i6vlTvhQ0
再雇用って嘱託以外は普通やらんだろ
学生バイトや主婦パートならともかく
19: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:21:07.66 ID:gtSh7ylD0
公務員くらい全員正規雇用しろよ
20: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:22:08.72 ID:sLR3KiGL0
こんな小手先のことよりも
小役人の「終身雇用廃止」を考えろやw
全員、年俸制・複数年契約制で良いんだよいつまで昭和脳なんだよ!?
21: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/29(土) 08:22:16.04 ID:5Uq8/f6x0
時代に逆行した場当たり的なクソ運用だな
必要な人材は正規で雇えと民間には押し付けてるのに
22: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:22:20.27 ID:ydLS7/gW0
若い人に常に不利な組織就職
定年延長でさらに酷くなった
23: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/29(土) 08:22:37.91 ID:Yqgo8adx0
パソナの派遣業務にするだけ
24: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:24:10.95 ID:ra5NiLiG0
お前らが公務員減らせ連呼するからほんとに非正規に置き換わったよな
25: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:24:12.25 ID:vkcsnVsW0
ゴミみたいな正規公務員が給料泥棒してる中
非正規公務員が解雇に怯えながら真面目に仕事をしている本当にいらないのは正規公務員の方じゃねーの
26: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:24:32.71 ID:BC6AmExI0
本人都合の非正規はいいとして公務員ですら継続雇用を希望する人間まで同じ仕事させるのに
非正規雇用のままにするとか頭おかしい
27: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:24:39.15 ID:C2bOJfn/0
性器じゃないなら副業やりまくれ
28: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:25:40.06 ID:UTECrR650
雇用の流動化とか言って、流動してるのはさほど稼げない層ばかりだもんね
これでは労働力の使い捨てが起きるのは当たり前
そしてがっぽり稼いでる上級はずっと安泰でその席についたまま
富の再分配もされず、風呂の冷たい下の方だけで流動が起きていつまで経っても下は温まらず
ゴミみたいな国
34: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:29:33.51 ID:qryXuMJk0
>>28
キャリアアップという概念が無いよねこの国は
29: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:27:12.42 ID:3SoB/TwB0
生命に関わる部署はあとあと責任を非正規に押し付けて逃げられても困るからやめてほしいなーと思う
30: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:28:30.18 ID:qwU/jJRO0
正規公務員は4年毎に入れ替え試験をしなよ。
優秀なら勝ち残れる、負けても非正規公務員の賃金テーブルで次の機会に再チャレンジ。
31: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:28:31.00 ID:bLgrB5L90
スクールカウンセラーみたいな技能職まで非正規なのはおかしいと思う
54: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:42:09.45 ID:oVpVfNUk0
>>31
学校はそんなんばっかだよ
33: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:29:25.77 ID:RewRgcRN0
公務員は全員不正規でいいだろ
賃金も全員一律で最低賃金に引き下げろ
36: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:31:23.07 ID:zg0l40Qa0
なんかこことかヤフコメみたいな場所では雇用の流動化に肯定的な意見の方が多いように見えるけど、やっぱどう考えても実際は終身雇用がいいよなあ… いつ切られるか分からない状態で結婚なんかできないもの。
41: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:34:31.30 ID:gtSh7ylD0
>>36
だよなあ
46: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:38:17.26 ID:tYU5S4yW0
>>36
そりゃ企業に政府がやるべき社会保障を押し付けてるからだ
94: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 09:02:05.10 ID:HZABNBR00
>>46
定年延長もそうだな。
年金支給開始年齢を後ろ倒しにするツケを、企業におしつけてる。
37: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:31:31.93 ID:imhfBIZ00
コロナかかった時正規職員は労災かなんかで非正規は有給使わされてたな
すごい差別的に見えた
38: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:33:34.92 ID:k/nccAFm0
完全に奴隷制へ移行w
43: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:36:28.90 ID:F3ec+Gyk0
ネットでは氷河期世代救済しろという声があるが
実際氷河期世代の9割は公務員や正規雇用だからね
さすがに就職氷河期から30年経過して救済しろはおかしいしもし今非正規な氷河期世代がいたとしてそれは完全に自己責任だよ
45: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:38:11.68 ID:0BZ+uq6A0
要は非正規って社員の枠ががいっぱいで社員では要らない人材だろ?
一方社員でも役立たずが多いから解雇規制撤廃して無能社員は解雇して
有能な派遣や非正規を社員にするべき
公務員も無能はどんどん解雇しろよ
52: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:41:26.63 ID:WhZ8yS+w0
>>45
公務員に関しては正規職が基本的に総合職のみで、ケースワーカーやスクールカウンセラーなんかの専門職は基本的に非正規なので高度な専門性に対して待遇が見合ってないとかで問題になってるとかなんとか
47: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:38:58.31 ID:ac04wJ160
継続して必要な人材ならちゃんと雇えよ
49: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:40:36.18 ID:DzC6tNqq0
そもそも必要に応じて人員調整するための人員が非正規や派遣なんだから
それが嫌ならいつでも切られる雇用形態を選ばなければ良いだけでは?
51: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:41:04.01 ID:DzC6tNqq0
なんなら正社員だっていつ切られたり倒産するか分からない時代なのに
60: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:46:34.52 ID:tYU5S4yW0
>>51
10年前、20年前なかった会社が世界制覇してるしな
日本は停滞してるから日本人は実感ないだろうけども
53: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:41:37.10 ID:0BZ+uq6A0
無能社員を何時までも抱えるより
有能な非正規がいたら社員にしろ
先ずは制度的に無能社員は直ぐに切れる法を整備しろ
じゃないと企業はどんどん体力を失うよ
55: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:44:26.42 ID:80sg/j0g0
恨み買うとろくなことにならないから3年使えたら正規雇用にすればよろし
そして新卒即採用なんか無くせばいいじゃん
64: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:49:39.60 ID:9e+mgh+X0
正規を週休3日にして、兼業自由にしたら、雇用の流動化だいぶ進むと思うがなー。
正規+非正規のダブルで働く人が増えれば、不平等感は減るでしょうに。
70: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:52:15.80 ID:uTM48bxR0
>>64
労働時間だけ多くなって身体壊す人が増えていくと思う
65: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:49:43.55 ID:mrzLoqfI0
非正規の募集に自ら応募したくせに文句言うなよ
68: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:51:42.22 ID:oVpVfNUk0
>>65
公務員の非正規はその職目指して勉強して専門職に就いたのに
ついたとたん非正規しか採用しない職にされたってケースも世代によっては多いから文句も言うだろ
66: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:50:05.57 ID:X81agfyz0
死ぬまで非正規扱いって国が階層作って日本に差別構造作ってどうするんだよ
67: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:50:53.34 ID:vP5uuDEM0
うちは非正規というより常用の下請みたいな感じなんだが
俺の1.5倍払ってますよ
69: 名無しどんぶらこ 2024/06/29(土) 08:51:51.78 ID:0BZ+uq6A0
いっそ社員制度はやめてみんな非正規待遇で
良いんじゃね?
俺が経営者ならそれの方が良い
年俸制で有能な労働者には臆払っても良いぞ