本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

【食料】「税金9兆円を投じても農産物生産量は減少」日本の食料自給率がまったく上がらない根本原因

1: Ikh ★ 2022/08/29(月) 18:29:39.99 ID:MnhpyJyL9
日本の食料自給率は4割を切っており、政府は20年以上も自給率向上を掲げている。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「食料自給率は、農業予算を増額するために農林水産省が作ったプロパガンダだ。政府は食料自給率向上を掲げて巨額の税金を投じ、国民は高い農産物価格を負担してきたが、その政策で潤っているのはJA農協で国民の食料安全保障は脅かされている」という――。

 ※本稿は、山下一仁『日本が飢える!  世界食料危機の真実』(幻冬舎新書)の一部を再編集したものです。

■食糧安全保障は誰のためのものなのか

 食料は生命身体の維持に不可欠であり、国民生活の基礎的物資である。食料安全保障はエネルギーの安全保障と対比されることが多い。しかし、石油や電気がなくても江戸時代の生活に戻ることは可能であるが、食料がなくては江戸時代の生活にさえ戻ることはできない。

 問題は、食料自給率の向上、食料安全保障の主張は、誰がどのような意図や目的の下に行っているのだろうかということである。

 1918年の米騒動で米移送に反対して暴動を起こしたのは魚津の主婦であって農家ではなかった。終戦後の食料難の際、食料の買出しのため着物が一着ずつ剥(は)がれるようになくなる「タケノコ生活」を送ったのは、都市生活者であって農家ではなかった。このとき、農家は農産物価格の上昇で大きな利益を得た。近くは1993年の平成の米騒動の際、スーパーや小売店に殺到したのは消費者であって農家ではなかった。

■政府・与党が掲げてきた食糧自給率目標

 1999年に制定された「食料・農業・農村基本法」は食料自給率向上目標を設定することを規定した。これに基づき閣議決定された「食料・農業・農村基本計画」では、2000年当時の40%の食料自給率を45%に、引き上げることを目標にしている。

 JA農協などの農業団体は、政府・与党に食料自給率向上を強く要請した。不思議なことに、食料危機が起きると生命維持が脅かされる消費者の団体よりも、終戦時のように食料危機で農産物価格上昇の利益を受ける農業団体の方が、食料自給率の向上、食料安全保障の主張に熱心なのである。

 食料自給率が低く海外に食料を依存していると言うと、不安になった国民は国内農業を振興しないとだめだと思ってくれる。農業団体は、食料安全保障を主張することで農業保護の増加をもくろんできたのだ。

※続きは元ソースで

Yahoo!Japan/President Online 8/29(月)13:36 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad8a764cf95bc79c598e41f05b36968c03dd23d

引用元: ・【食料】「税金9兆円を投じても農産物生産量は減少」日本の食料自給率がまったく上がらない根本原因 [Ikh★]

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:35:39.56 ID:KRGGMG+k0
>>1
だって、一次産業はこの10年間
高値で売れる国産品は中国を主とする外国に売って
逆に国内販売には輸入品で賄ってたじゃん

如何に馬鹿な国民でも気付くよ

補助金やインフラの恩恵を受けながら
日本国民に食わせる為じゃなく
日本ブランドとして海外に売ってんだからね

記事は絶対そんな事書かないよ
スポンサーである商社の狡猾さは記事に出来ないからね

コロナ禍で、各地の肉、魚、商品が余ってるので助けて下さい騒動あったよね

そう言う事、高値で売れるなら、お前らに食わせる義理はないと言う
資本家理論の蔓延が原因だね

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:09:15.95 ID:w3IvcDko0
>>14
今さら日本人らに売れないだろ
円安なうえに物価高だし
海外で買ってもらうしかないね

日本人らは安い海外産のを買うしかないね
もう買ってるしね
そのほうが良いのかも

261: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:52:09.44 ID:rNmnR6Kl0
>>14
まだ海外に高く売るならいい
韓国とかに勝手に新品種使われて韓国産として売られてる
265: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:53:12.12 ID:KRGGMG+k0
>>261
兎に角この国は平和ボケし過ぎだわな

この一言で察してくれ

838: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 07:17:58.49 ID:wRKev0us0
>>14
スポンサーって意味で闇深いのは商社より農協。
単協(JAちばみどりなど個別の農協)でなく
JA共済やJAバンクとしてだから気づきにくいけど。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:39:01.65 ID:eqTSYp330
>>1
肥料飼料や運送の業者がボッタクリしているから
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:45:20.63 ID:9SwCBkvM0
>>1
そりゃ中抜きしまくってたら効果上がらんよな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:51:05.34 ID:WgVUF/cg0
>>1
その9兆円のうち末端に届くのは、何万円?
中抜きで殆どなくなってるでしょ?
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:01:09.94 ID:2EI3VZVm0
>>65
本当に中抜きでそうなってるならマジでヤバイ
食料問題はマジで急務でしょ
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:04:46.19 ID:KRGGMG+k0
>>97
普通はさ、自国民に十分行き渡ってるから
輸出で儲けようよと考えるんだけどさ
資本家理論の行き着く果ては
国民貧乏だから売れないな
中国がドンドン経済発展で買ってくれるから
そっちに売ろう
国民?安い輸入モンでも食わせとけは良いよ

マジで日本の置かれてる状況はコレね

自給率なんて語る資格もないね

161: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:18:30.98 ID:l5SXe6240
>>97
何を今更
原発事故の始末で八次受けまで中抜きされてたり散々ニュースになってるじゃん
税金泥棒と仲間の悪党がいる限り何しても無駄
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:58:24.69 ID:GKbh9PrG0
>>1
農作物減少って食糧自給率高かったのを輸入で賄ってわざと落としてたんじゃないのか?
FTA、TPPで入り易くしてる以上の自給率低下なら問題だが、そうでないなら特段問題はないのでは?
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:09:02.99 ID:o/vljH2M0
>>1
いや、生産維持してる補助金削りますって去年言ったばっかりやん
全耕作面積430万haの内これから130万haは荒廃するから
農協潰せとかその手の
ぼくのかんがえたさいきょうののうぎょうせいさくとかもういいから
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:35:09.13 ID:WePyb64g0
>>1
なんで米「だけに」拘るんだ?(*¬д¬*)

素麺、うどん→小麦
そば→蕎麦
しょうゆ→大豆 小麦
味噌→大豆
納豆、豆腐→大豆
家畜の肥料→とうもろこし、雑穀 等

317: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 20:18:54.06 ID:/my1bmNm0
>>194
麦の国際相場はウクライナ絡みで高騰して…8万円/tonなそうな、米は安くなっても…20万円/ton有るから
麦は米より面積辺りの量が取れないから 麦で食うのは米より難しいよ
現在は国が高値で買い入れてくれるから裏作で作れているだけだよ
野菜も、キャベツを鋤込んだ、大根が取れすぎて値崩れして、、と演っている様に採算価格と受給バランスとが取れているから、、割込むのは無理だよ
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:35:49.06 ID:gjEFQ3bD0
>>1
中抜き。あげくのはてに技能実習生奴隷。
さすが自民、壺カルトのセンスが発揮されているな。
283: ひらめん 2022/08/29(月) 20:05:47.04 ID:7yTSV8ml0
>>1
間違いなく中抜きされてるね

どう見ても9兆円の支援があったように見えないからな

(´・・ω` つ )

443: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:13:03.11 ID:YbKAdqRc0
>>283
本これ。
中抜きと農協が癌
405: 銀河連合地球防衛担当 2022/08/29(月) 20:54:36.84
>>1
農民に9兆円もバラ撒いても無駄だった
自給率を上げるために税金9兆円を使っても無駄だった

.
士(政治家)  ←下民(一般人)から奪ったお金を好き勝手使ってる
農   ←下民(一般人)から奪ったお金のおこぼれをゲット


ーーーーーーーー
一般人  ←お金(税金)を奪われ続けるだけ

432: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:05:04.77 ID:14UvVo9J0
>>1
経済誌を騙ってて恥ずかしくないのかな?
江戸時代から昭和まで税収の大部分はコメ農家に負担させていた。
現在のブラック企業も逃げ出すような過酷な労働によって生産された米が全国に流通していたが一部の例外を除いて農家に資本は蓄積されず流通業者や金融業者が新田開発や耕作権の実質支配を積み上げていく。
現在も補助金は農家の手に渡ることはなく農協や土木業者に美味しく吸い上げられる。
あとは離農と耕作放棄が進むだけ。
437: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:08:44.11 ID:lbhlC2tA0
>>1
国民は高い農産物価格を負担してきたが

税金から出る補助金と実際店舗で買う値段を比べたら、庶民は結構なリターン受けてそうだけど
中間業者とかが、となったら右から左に移したり、必要性に疑問を持つ形や大きさチェックでどれだけ使ってるか?

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:31:07.20 ID:Jo/L2PMp0
6兆円ぐらいは中抜きしてそう

そして
3兆円ぐらいは統一教会を通じて
韓国や北朝鮮に流れてそう

769: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 04:50:10.52 ID:dGgXQdvK0
>>2
わかる
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:31:22.87 ID:dZUqLpdE0
アフリカや韓国にお金ばらまいて国内の産業潰す政策しか取ってないからそうなる
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:07:38.31 ID:W6y0FMZ30
>>3
アフリカにばらまく金もつぎこんだら
良くなるんじゃないの
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:07:40.81 ID:d8ikwu3m0
>>3
支那土人国とウンコクに金ばらまくのは止めさせないとな
何で敵国を支援するのか意味がわからん
257: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:50:57.29 ID:Mfu7tHkJ0
>>124
二階は地元にパンダを借りられたし、林も毎月中国に行くくらいにはいい思いしてるから
日本人はそんなに政治家個人にいい思いさせられないだろ?
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 20:02:27.20 ID:d8ikwu3m0
>>257
いい思いをさせてもらうために政治家になるわけじゃないし、そんな政治家国民が好きだと思うか?
319: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 20:20:03.18 ID:Mfu7tHkJ0
>>274
少なくとも二階は和歌山県民の圧倒的支持を得てるし、林も山口県民の圧倒的支持を得ている。
日本人は為政者の汚職は気にしない歴史的価値観だよ。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:31:27.15 ID:BVSFYfQx0
生産性のない人件費、中抜き、以上
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:31:46.04 ID:FO3H9qqF0
農協潰して企業参入すればいい
日本が停滞してるのは既得権と利権
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:57:22.27 ID:TuYhD2Wr0
>>5
農協じゃない。解体すべきは農水省。存在価値がないどころか害悪。
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:36:13.21 ID:jHrNFNJK0
>>5
いやいや、戦前は地主に権利が集中しすぎたからGHQは戦後に農地解放やったろ。
ただその力がまともにつかわれていないって言う
289: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 20:08:12.92 ID:/b/iLOEB0
>>198
弱小農家が増えたせい。一次産業は大規模でやらないともうからないのよね。
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 20:09:44.01 ID:UOSMs8nN0
>>289
たしかに
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:31:49.83 ID:WstL5ecR0
知ってどうする
改革路線は有権者が捨てたんやで
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:32:06.08 ID:u5OefuOR0
日本の農業って、何か間違ってるよね?
人手不足と言いながら、農家になるにはハードルが高い
いったいどうなってるの?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:34:16.83 ID:l1mFb3Ct0
>>7
別にハードル高くないぞ?
農地なんてなんぼでも売りに出されてるし
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:46:01.63 ID:Bd29UwfR0
>>12
水がなければ農業できないよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:46:27.91 ID:I53d+vsr0
>>7
農地なんて不良債権なのに欲しがる奴なんて居ないだろ、管理さえしてくれるならとただで貸してくれるのに。
465: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:24:35.37 ID:+PeyKvZI0
>>7
農家になるのは簡単やぞ
農地も売ってる
水源もそもそも誰も管理してない

農業が面倒なだけ
農地が手に入らないとか
水源とか言ってるのは20年前の話?
みんな死にまくって休眠農地ばかり
アリエクで耕作機売ってるからやれば?

俺はやらない
農業そのものが途方もなく面倒

469: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:30:35.63 ID:HcGLlCwx0
>>465
農家ってそもそもどーやったら慣れるんだ?
やっぱベテランに最初は弟子入りするなり師匠を見つけないといけない世界なのか?
471: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:33:58.66 ID:PLOXG+pt0
いい加減メディアも多少の値上げで騒ぐのやめろ
原材料の高騰を努力だけで解消させる世界の行きつく先は誰もいなくなる世界だぞ

>>469
基本は代々子どもが農家を次ぐのが基本だと思う
だけど余りにも儲からないから息子や娘に継がせないっていう人が増えた結果でしょ

477: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 21:37:45.45 ID:TzVHD4SO0
>>469
最近は農業法人もあるやで
639: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 23:43:49.14 ID:bZSGt+cE0
>>477
儲かる作物しかやらんけどね
地元で企業がやってるのはハウストマトばかり
642: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 23:45:13.40 ID:YBqfUyIm0
>>639
近所で法人やってた施設トマト大赤字で倒産して自治体に泣きついてたな
652: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 23:51:30.65 ID:bZSGt+cE0
>>642
最近みんな飛びついたせいかトマト安くなってきてるしな
特に高かったアイコトマトが安くなってる
653: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 23:52:44.91 ID:YBqfUyIm0
>>652
施設栽培は最初の初期投資でかくて首回らなくなりパターン多い
654: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 23:54:48.10 ID:bHg0sXtH0
>>653
施設農家も、デスバレーを乗り越えられるかの勝負なのか
711: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 01:26:14.95 ID:KQDDIO7M0
>>639
こっちは6次が多いな
加工販売、なんなら飲食までしてる
514: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 22:12:23.24 ID:/my1bmNm0
>>469
> >>465
> 農家ってそもそもどーやったら慣れるんだ?

先ず基本から、小さな畑でも借りて家庭菜園でも始めて、土と農具のあしらいを覚えてからだな
農家の農作業を見物したりして見て考えて覚えるんだよ
暇そうにしてたら、、草刈りとかのバイト話が入るかもね

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:32:33.92 ID:8Qk9MfNN0
自民党とお仲間にとっては生産性の高いプロジェクト
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:32:58.01 ID:y7Hb6iXE0
自民党がやってるからやろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:34:04.48 ID:sA6FnWVx0
農業や酪農を継ぐ人にが減ってるんだから当然だろ
そして政府の税金の使い方は基本、的外れ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:35:47.56 ID:v/iqAG/O0
うちは野菜と鶏卵は自給率100%
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 20:10:05.31 ID:7MZOtuBa0
>>15
親の親はほとんど輸入

 スーパーに並ぶ卵は,まず100%国産卵だ。これらの卵を産むニワトリを,業界でほコマーシーヤル鶏と呼んでいる。日本には約1億4千万羽(昨年2月現在)いる。
コマーシャル鶏の親は種鶏,種鶏の親は原種鶏,原種鶏の親は原々種鶏と呼ばれる。親の親の親にまで呼び名があるのは,コマーシャル鶏からひなを育てても産卵能力の優れた鶏ができないようになっているからだ。種鶏も種鶏としては一代限り。種鶏の90数%は輸入されている。毎年,50万羽近い種鶏のヒヨコがヨーロッパやアメリカから空を飛んでやってくる。

 種鶏を供給する会社は世界規模の競争で,ついにドイツ,フランス,オランダのたった3社に絞られてしまった。

 「こうなったのは62年の種鶏の自由化以降。集団として産卵能力の劣った国産鶏は一気に外国にやられてしまった」と,日本養鶏協会の武田隆夫事務局長はいう。今では国産鶏は数%にすぎない。

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:36:01.00 ID:cNPdCX3q0
今の世界の人口増加ペースからいくと資源と食糧は壮絶な奪い合いになる
生き残るのはもちろん自給できる国だけになる
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:36:08.35 ID:z9V2mhk80
自給率に困ってないだろ
くだらねえ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:36:22.67 ID:GFSAjaVA0
どこに金流した?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:37:07.46 ID:7OBV2OXV0
9兆なんて何処にいってるんだ。
農家のお百姓さんは持ち出しで赤字で米を作ってるんだぞ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:37:52.31 ID:l1mFb3Ct0
>>19
ほぼ土建に消えてる
715: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 01:42:44.86 ID:9p6tYQsI0
>>20
ひょっとして農道?
670: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/30(火) 00:13:46.90 ID:Oevq3cr40
>>19
今年度の米農家の9割以上が赤字。
10ha作って数万円の黒字。
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:38:08.86 ID:lMQTx9MM0
まず中抜きを規制しろ。
投入した税金がどれだけ有効に使われてるかまで、監視しろ。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:40:51.24 ID:KRGGMG+k0
>>21
中抜き以前の問題だよ

世界的に評価の高い、つまり、高値で売れる国産品は
みんな外国に買われて、俺らが食ってないんだよね

そら、米10キロ、高級品で高くとも5000円の国内より
10000円で買ってくれる中国を見逃す商社は居ないもんね

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:46:10.04 ID:ezAVsRFQ0
>>24
生産量には関係ないな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:48:05.94 ID:KRGGMG+k0
>>46
流通量を見たら?
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:47:32.91 ID:Bd29UwfR0
>>24
シナ人もう金ないから買ってくれないぞ?どうするんだ?
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:49:56.77 ID:KRGGMG+k0
>>242
だからスーパーで国産品が増えてんだよね
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:39:04.18 ID:zp3guiJ10
だってそのお金は農家の原資として使われず商社の立ち位置の企業や組合に吸われて消えてるじゃん?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:41:04.92 ID:P61TICUc0
株式会社の参入を禁止して補助金ダバダバ入れて競争無くせばそら弱くなるやろ、共産主義がクソザコなんて世界の常識
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:51:33.33 ID:l1mFb3Ct0
>>25
色んな地域で大企業に許可だして試してるけど
数年で撤退して農地ほったらかしばっかりです
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:55:28.88 ID:f4/MquiJ0
>>66
兵庫とかのやつだろ、小作が半分以上税金で穴埋めしてもらってもやっていけなくて放置されるような山間のゴミ農地じゃ流石に無理だろ
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:59:52.45 ID:l1mFb3Ct0
>>74
北海道とかでもやってるんだよなぁ
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:06:49.73 ID:f4/MquiJ0
>>91
知らんかった、北海道でも駄目な所は駄目なんだな
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:20:53.24 ID:nwId6znE0
>>25
>>26

いいえ
オムロンもファーストリテイリングも
補助金いっぱいもらって参入したけど
すぐに撤退してますが???

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:41:23.63 ID:KWeRZI0S0
大規模農家禁止しとるからやろ?
法人に開放して小作制度復活させろよ
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:11:32.79 ID:w3IvcDko0
>>26
中国に売る奴らが増えるだけなんだろ?
意味ないから
もうほっといたら?

どうせ高いから日本人らは買えないしなw

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:41:39.57 ID:w2PcoaOe0
そりゃ国産の方が高いからな
もっと安くすればいいんじゃないの
まぁそれができないんだろうけど
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:41:53.30 ID:PAmIxS4V0
農地だったところに太陽光パネルばっか設置されてるしな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:42:30.37 ID:gskRx5t40
農作物窃盗は死刑にしとけ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:42:40.15 ID:atbwFZf+0
輸入作物のが安いからね。そもそも海外から輸送費かけてるんだから、本来はそれだけ価格競争的に不利なわけで
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:43:20.37 ID:iNL6ahUH0
日焼けは嫌だから仕方ない
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:43:28.86 ID:NHNNTvjT0
農協と農水省とそのぶら下がりどもの中抜きで7割は消えてるかと
その上で票田にするために零細農家ばかり優遇して増やす
年寄りはテレビだけみて投票する
簡単よな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:44:03.08 ID:NHNNTvjT0
農地開放が日本農業のガン
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:44:03.35 ID:xPJvruS+0
食糧不足の国は真っ先に滅びる
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:45:12.20 ID:Xas/2NpY0
申請しようが全然予算貰えない言われてんのにどこにその金が消えてんだか
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:45:14.89 ID:pgV6ysS50
工場で量産された野菜は薬品まみれで危険とかいうイミフ系なプロパガンダやるのが悪いんじゃね
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 19:41:24.93 ID:c0FUNDas0
>>40
参政党の悪口は許さない
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:45:47.30 ID:KzYwKl360
売る時に安いからだよ
百姓やってりゃ左ウチワで暮らせるなら若者もやるわ
差額を国が補填すればな
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:45:48.24 ID:w2PcoaOe0
車は外車は高くて国産の方が安いから乗ってるんだろ
もちろん安全性とかあるか
これから中国の安いEV車が入ってくるかもしれないしなw
TPPでますます安い農作物が入ってくるかもしれないけどな
まぁ円安で対抗か
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:46:13.95 ID:JMtYmrb40
こんなん製造業の増産のための投資と同じやろ?
具体的に「小麦!」とか「牛肉!」とか決めてそれをどうやって増産するのか考えて、そのために人なり土地なり設備なりに集中投下するだけやろ?
なんで出来んの?
9兆も使ってなんで減るのよ?
担当者は無能なの?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:46:14.94 ID:7OBV2OXV0
そもそも農協の中抜きが酷い。
出来た米は二束三文でたたかれる。
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:46:32.70 ID:RXWQ3wpB0
農協を潰したら日本の食料事情は完全にコントロールできる
だから潰したいやつがいるんだよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:46:57.93 ID:m+ZbwZU40
金だけ渡すならこうなるわな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:48:58.68 ID:L2L5Ej8s0
自給したくても肥料を輸入に頼っているからできないが正解
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:55:26.23 ID:j10b0s230
>>59
戦後の日本に化学肥料を格安でくれたのはアメリカ
化学肥料漬けにしてから、80年代からアメリカは価格釣り上げで締め付けてきた

90年代から日本が肥料を頼ったのが中国

実は肥料も覇権争いに大きく関わってるよな

日本は右往左往するのみ

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:49:37.77 ID:SGyngT4o0
こんなんで、「日本も核を持ちましょう」なんてやったら、国民の半分が餓死するんだぜ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:50:03.15 ID:aMvPvgYL0
農産物に関してはフードロスをもっと奨励すべき
普段から日本人がみんな1.5倍農産物を買って捨てれば余裕を持った生産高をキープできる
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:50:06.10 ID:Jz/ZTHBV0
食料自給率なんて上げなくて良い
農林水産省は芋食に変えれば日本国民の全カロリーまかなえる言ってるし先の大戦の原因になったエネルギー自給率の方が重要だな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:52:08.76 ID:KRGGMG+k0
食料自給率を云々するならさあ
日本ブランドで海外に売りまくってる商社きせいしたら?

政治家も誰も言えなよねー
だって金が1番の権利だからねー

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/29(月) 18:54:03.02 ID:bgnosLsW0
農業を知らない連中が

ひたすら数字遊びしてるから。



-ニュース