本サイトはアフィリエイト広告を利用しています



厳選記事

ニュース

個人店の廃業が相次ぐ“6000億円”ラーメン市場の中で急成長する「人気ラーメンチェーン」2社の勢い

1: レノン ★ 2024/06/16(日) 10:56:07.15 ID:??? TID:lennon
その中でラーメン市場だけ取り上げると、上位3社(餃子の王将、日高屋、幸楽苑)のシェアが20%となっており、混戦状態である。今は下位に留まっているが、虎視眈々と上位を狙っているラーメンチェーンも多い。現在公表されているラーメン店は全国に約1万8000店舗あり、そのうち約半数がラーメンチェーン店であり、需要は6000億円市場と推計される。需要の割に競合店が多く競争が激しくなっており、最近は深刻な物価高でそれを価格に反映させたいが、独自のデフレが推進中のため、値上げが難しい状態だ。大手チェーン店と違って、スケールメリットの恩恵を享受できない個人店は経営が厳しく、廃業する店も多い。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e68d005ca9f2fe4c1bbe115bb50e2c13bdabe91

引用元: ・【ラーメン】個人店の廃業が相次ぐ“6000億円”ラーメン市場の中で急成長する「人気ラーメンチェーン」2社の勢い

3: 名無しさん 2024/06/16(日) 10:57:33.10 ID:VNxW8
個人店は厳しいな
4: 名無しさん 2024/06/16(日) 10:57:37.70 ID:WYxgT
幸楽苑って売れてたのかw
6: 名無しさん 2024/06/16(日) 10:58:08.57 ID:4lrjV
>>4
オレも思ったw
5: 名無しさん 2024/06/16(日) 10:57:48.72 ID:LLvy6
チェーンなら花月が好きだな
9: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:00:36.82 ID:Bssvk
安くてそこそこ美味いというか食えるチェーン店なだけだろ
10: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:02:39.23 ID:Kvunt
最近みそラーメンが食べたくなるんだけど
腹痛になるから食べられない
11: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:04:24.57 ID:mNi2R
差別化のし難い食い物だからなww
13: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:06:57.39 ID:DI4LF
山岡家一択だな
14: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:07:24.36 ID:D3Ji5
近所の魁力屋毎日スゲー入ってるぞ
15: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:07:51.14 ID:Nriux
日高屋は関東にしか出店していないし、幸楽苑は東日本にしか出店していない
17: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:12:17.22 ID:UWluH
>>15
幸楽苑はうちの生活範囲に2軒あり、知り合いの奥さんもパートで働いていたがどちらも閉店した。
見てみたら関西の店舗は全撤退してたんだな。
知らなかった。
16: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:08:42.34 ID:UWluH
餃子の王将はラーメン店のイメージがないw
いつも餃子をテイクアウトするだけだからな
天下一品とか丸源かと思った
18: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:14:48.54 ID:r2Ds8
車屋ラーメンは?
30: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:26:09.55 ID:2wUat
>>18> 車屋ラーメンは?そういえば、最近言ってないが
竹ノ塚の生物館近く、よく行っていた

コロナ騒ぎから行かなくたったなー

26: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:21:07.99 ID:z29tB
ラーメン一杯の量が多い
半分にして半額にしろ
そしたらもっと食べに行く
47: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:45:36.01 ID:ASwos
>>26
高くても売れちゃうんだよ
日本は貧乏人なった
そして円安の流れが止まらなければ
もっと高くなるよ
94: 名無しさん 2024/06/16(日) 12:54:36.97 ID:kYCyh
>>47
ニューヨークの日本ラーメン店は一杯6,000円だっけ
31: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:26:21.25 ID:8JoBA
生活圏にないラーメンは圏外。
48: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:47:14.22 ID:oV1ci
>>31
圏外と生活圏にないって同じじゃん😅
33: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:27:55.85 ID:x0MM6
ラーメンなんかチキンラーメンでok
生卵と刻んだ葱をパラパラとかけて食べたら美味しいよ。
38: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:32:49.60 ID:38mwe
ラーメンなんて昔は子どもの小遣いで食えたのが今は大人が1時間働いても食えない時代だからなあ
54: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:58:07.91 ID:5Qawn
>>38
麺がどうだ。スープがどうだ。なんて言わなかったからな。どんどんスープは濃くなり値段が上がった
今でも200円で客に出して元が取れる様には作れる。客がそれを許さないだけ
40: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:39:44.76 ID:CjOPM
丸源の勢いがとまらない
なんでや
42: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:42:27.86 ID:RFWn6
まあチェーン店は小さい子供がいる家族向けかね
専門店もマニア感が強すぎて行かなくなった
44: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:44:12.97 ID:apxKT
このネタでギフト出さないのはライターが町田商店嫌いとかなのかね
45: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:44:44.61 ID:0nffm
チェーン店は入りやすいわな
個人店の頑固親父やトロイ兄ちゃんにはウンザリ
46: 名無しさん 2024/06/16(日) 11:45:11.75 ID:lbp76
安い店が勝ち組か



-ニュース